fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【創世獣 デスティニー・ガーディアン】について色々と! 悪い事が出来そうなタイプのGガーディアン――君の可能性はどんなものかな!?


ネコを前にするとアホになる人、ななつです。


だんぼうる

 

今回の記事は【創世獣 デスティニー・ガーディアン】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
今日のカードはリンクジョーカー! 超極審判からの1枚だね!
 
待ちに待ったこのクランのGガ―ディアン――恐れに恐れた査定はどんなものかな!?

まずは効果をおさらいだー!

 
 
【創世獣 デスティニー・ガーディアン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバービースト
シールド:15000


【Gガ―ディアン】

【自】:このユニットが《G》に登場した時、呪縛カードを2枚まで選び、解呪する。この効果で合計2枚を解呪したら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。





こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


 
 

■【解呪】25000


呪縛カードを解呪すると、ヒールトリガー1枚で25000になるタイプ。

この手のカードのおかげで、《V》単騎26000では物足りなくなってきたのはオレだけではないはず。

《V》後列を呪縛出来たりしていると、より有意義になるかもですね。


だがしかし、この条件がなかなかに厄介!?

相手の前衛を解呪してしまうとスタンド状態で戻ってくるやんけ! せっかくの呪縛が意味がねぇ!

という事で、後衛が基本対象となりそうですな。

しかしあらかじめ前衛を呪縛していたりすると、後衛にわざわざ配置する人はなかなかいない!?

うーん、思っているよりも条件を満たすのは厄介かもしれないですね。 

速効勝負で展開してきた分を呪縛できたら良いのですが……!?





アクアフォースやむらくもなど、後衛からアタックしてくるクランならば配置してくるだろうけど……そいつら呪縛して解呪したらそれはそれで殴られるかもですし。

でもドライブチェックが終了しているタイミングで相手の単騎9000を解呪、こちらの前衛に9000がいない――という状況ならばアタッカーの解呪も良い手かもしれませんね。




あとはあれか、”Ω”呪縛したものをあえて解呪して、トランスエルスでオセロする調整とかも出来るかもしれない。

フラジオレットメサイアがやって来てるので、わりと重要かもしれん。実際は知らんが。

つかアイツ、アニメで早々に出てきたくせにまだ効果出さないのは何故だ。

ええい焦らしプレイか! そういうの嫌いじゃないけど!
 




■【メサイア】にて



この軸は解呪をメリットにも出来るですね!

早い話が〔GB:2〕でドロー出来るので、かなり相性が良いのでは。

相手のエンドフェイズを待たずにドロー出来るので、わりと助かる場面が多そう!

今後に【解呪】に感知して悪い事が出来るやつがもっと増えたら、もっと良い感じに働きそうですね。

 
  

 

■【カオス】にて



エンドフェイズ以外で相手のカードを【解呪】してしまうので、ちょっと相性が悪めかー?

リミットブレイクでのドローも退却も出来ない事になるのでもったいないぞ。

既存のGガ―ディアンとの相性もそこまで良くない事を思うと、この軸はGガーディアンの恩恵をあまり得られてない気が。

早めにユニバースの追加効果やビッグクランチを使える――とかは、全クランで出来る事だしなぁ。

各クランにこういった軸は多いですが、こういうのはファイターズコレクションとかで専用Gガーディアンとか出して救済されるのかな?

何が言いたいって【コーラル】で上手く使えるGガーディアンください。

 
  

 

■VS【解呪】持ち



言わずもがな、相性は最悪!?

相手が殴ってくるタイミングで盤面に呪縛カードがなくなるので使いにくい!?

ロイヤルパラディンやゴールドパラディンなどと戦う時にはちょっと厄介かもしれません。

フ、フリーズレイや新規クインテットウォールなど、相手ターンで呪縛出来るカードがもっと出てきたら……!



 



■VSリンクジョーカー



リンクジョーカーと対峙する時には、自分にも相手にもメリットとデメリットが。

呪縛カードという指定に”相手”とかの指定がないので、自分のでもOKって事だよな?

相手のカードをそこまで呪縛しない【根絶者】あたりが大きな恩恵を受けられそうなイメージ。

自分があまり損をせず――かつ相手の呪縛を回避出来ると思えば得してそう、な気がする。




逆にグレンで特殊勝利を狙う軸なんかは、かなり不利になるかも?

もともと【メサイア】が天敵で、全軸でアムネスティメサイアなんかが使えましたが、これでより厳しくなりそうだ。

カウンターブラストなしで解呪されてしまうのは、とても厳しそうなイメージ。

コストを与えない――かつヒールトリガーを引きたくないという意味でアタックしないのも一考でしたが、今後はよりその考えが加速しそう!?

いや、でもドライブチェックしないと相手ターンを凌げない事が多いんだけど!
 
 


一応はこれで相手が誰でも自分のターンに呪縛カードを用意出来るので、ヒールトリガーが2枚あればよい感じに組み合わせることは出来そうではあるですが。

うーん、リンクジョーカーVSリンクジョーカーは相性がよくわからん。






■VSクレイエレメンタル



いつもの対峙。

強化型Gガーディアンは、やっぱりコレを抜けるかが重要だからな!

特にリンクジョーカーはGゾーンがきついイメージなので、よりその考察は重要だろう。

一応今回のは相手の妨害系のスキルを受けても使えるタイプなので、スクリューの優先度は低く出来るのか?

でもこれじゃないと守れない時とかあるよな。


ローレルは呪縛で妨害しやすい事を思えば、ディズメルの優先度も引くくはなりそう?

さ、最悪は既存のGガーディアンで自分の前衛を呪縛してヒット時効果を回避……できねぇわ! あれ後列だわ!

ただ軸によっては《R》を守りたい時はあるだろうし、その点では抜けないだろうけどさ。

……いやー、何が言いたいって使い手じゃないとわからんな。

どうなんだ、リンクジョーカー使い。

 

 


■デスティニー


シミ『カモン! セメタリー! エフェクト! イヤッホオオオオオウ!』


すいません、なんでもないです。




イラストや名前を思えば、これの進化型じゃないか!

きっとネオンメサイア編で伊吹が連れていた白い鴉をイメージしているんだろうよ!

でもあいつ、すげー黒幕臭がしたのはなんだったんだろうね。

こうして【メサイア】のサポートとして出ているので、悪い奴じゃない……のかな?






■レアリティ


安定の”RR枠”ですね。

呪縛へのアンチ効果を思うと、2枚くらいは入れたいんじゃないか?

アムネスティとかで対策は出来るけど、これでも対策出来るのは嬉しいね。

ただしリンクジョーカーは枠がカツカツなイメージなので、その2枚を入れるのも辛そうだが。

だいたい軸が混じってんのが悪いんだよ! ユニバースやヱヰゴヲグなんかが【メサイア】に出張してる事が多いのが原因やろ!

ビッグクランチとかもなんやかんやで優秀なので、なかなか抜けないのが辛いよね。







【まとめ】



これみたいな事はしてこなかったですねー。

てっきり相手ターンでの呪縛を簡易にやってくるのかと、マジで恐れてた人はおおかろう!

攻撃ターンが終わればすぐに解呪されるので影響は少ないものの、デッキによっては退却よりも厳しいことに。

例を言えば天元アルトマイルなどのようなスぺコでの連撃系は、退却されても追撃は出来るけど前衛が呪縛されると無理だからねー。

しかし対峙する人には一安心、使い手には残念な感じ?

公式的に、やっぱディナイアルはやりすぎたと思っての調整かなー。

こりゃギアクロニクルやなるかみなんかに、Gガーディアンでのバウンスやバインドは来なさそうだな!? いや、実際はわからんが!


さて、リンクジョーカー使いの評価はどんなもんじゃろ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











 

【おまけ】

 


オラクルかジェネシス、あとはむらくもあたりに店長代理っぽいユニット来ないかな……。



 

”関連商品”

 

 




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08][1カートン]


”関連記事”

【処刑する根絶者 ギヱロン】について色々と! すっげーピーキーな1枚! これは使う勇気を試されてる……!?

【超極審判】について色々と! 夏の終わりを飾る新規ブースター、これまた期待が凄いですよ!? 

【暴食の根絶者 ヲナギル】について色々と! 大罪を司る1枚――デメリットは大きいけど、メリットも大きい!?

【反転の星輝兵 ノーベリウム】について色々と! 可愛い見た目に反してえげつない1枚――君はどれだけ影響を与えるのかな!? 

【インフィニット】について色々と! 多数のサポートが登場した新規軸――無限の力は、どこまで伸びるのかな!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 13:50:00 | コメント(14)
コメント
呪縛してくるGガーディアン出て来なくてホント安心です。


出たらLOリンクのおもちゃルート確定でしたしね。星輝兵好きな人には申し訳ないが一生来ないでください、何でもしますから
2016-08-19 金 14:06:49 | URL | 杉並ヒロ [編集]
ななつのLJエアプっぷりがよくわかる記事だなあ
粗すぎるぜ
2016-08-19 金 14:59:04 | URL | [編集]
エアもなにも担当クランじゃないんですがそれは

1枚入れておけば十分といった認識でしょうか
自分は周りにリンク使いが多いので重宝しそうですw
2016-08-19 金 16:16:18 | URL | [編集]
んー・・使いにくそう
メサイアなら解呪にメリットはあるけどバトル中に相手を解呪するのはさすがにデメリットのが多そうだしなぁ
そしてなによりデモンマクスウェル共々メサイア以外ではミラーじゃないとほぼデメリットしかないというのがとてもつらい

ディナイアルとまではいかないけどグライスフォートみたいなやつか、呪縛2枚あれば+とかほかの軸でも使えそうなやつがほしかったなぁ
2016-08-19 金 16:23:23 | URL | 星輝先兵 [編集]
今弾のGGはほんと酷いな
ミラー以外で使うことほぼない トランスエルス乗ってぐらいだけど綺麗に解呪出来ることほとんど無さそう…

LOリンクは何かしらの規制入ると思うけどどう規制するんだろ
2016-08-19 金 17:07:38 | URL | たちろー [編集]
1枚で良いな。
せめて、1体につき+5000でほしかったところ。

残念ながらアグリ・ディズ・スクは超えられてない。
イラストアドは圧勝だが。
2016-08-19 金 18:32:49 | URL | [編集]
せめて後列呪縛くらいは備わってもよかったのに…あー残念クオリティ
2016-08-19 金 19:19:43 | URL | [編集]
メサイアが自分の呪縛カードをΩするならこのカードいかせそうやな。
とはいえ2枚だから使いにくいかなぁ。
2016-08-19 金 20:15:22 | URL | [編集]
相手のターンの退却より呪縛される方が、嫌だったので
まずは一安心

そういえば 根絶者って
今回、強化されるって言ってたけど
まだ全然出てないよな~
2016-08-19 金 20:21:24 | URL | デスレックスU-To [編集]
相手が呪縛されている状況というのは、必然的に、相手のパワーラインが下がっている事なので、この査定は妥当だと思います。呪縛されているだけで、相手の動きは凄く制限されているので、無理に能力は使わなくてもいいかなと思っています。
2016-08-19 金 21:14:44 | URL | [編集]
リンジョ使いから言わせてもらうと1枚入るかどうかってレベルだなぁ。

メサイアは実はサクリファイスのギミックを使えばよりガード値上げられるし、星輝兵はわざわざCB使って呪縛してるんだから論外レベル。根絶なんかもディズメルやらでユニット守って速攻決めた方がいいしね。

そもそも前列を解呪するってことは、余計にカードを使わされてるってことだからね。クランの意味ねぇ。
2016-08-20 土 02:16:28 | URL | [編集]
25kガード値になるタイプのGGの中じゃロイパラと並んで弱いと思うわ
出てしまうモノは仕方ないとはいえ妥当にすら満たない最弱査定であるのは事前に理解しておかないといけないのか、そろそろ真面目にカード作ってくんねーかなというのが本音
2016-08-20 土 06:04:18 | URL | [編集]
とりあえず根絶あたりでアムネに頼らず解呪できるな
やっぱり対リンクの側面がつよいね
2016-08-20 土 08:01:32 | URL | [編集]
ディナイアルがいてこれかと思わずにはいられないですね
まあ退却より呪縛の方が攻撃妨害としての面では強いからって事なのかも

それを考えても呪縛、解呪の仕様とGGとしての性質がとことん噛み合って無い印象
相手ターンには味方呪縛ユニットは普通いないし相手解呪は封じた攻めの手をわざわざ戻してしまう本末転倒ぶり
後列解呪にしろ相手の展開に依存する上攻撃順次第で大した特にならず呪縛する側もそこまで余裕あるかと言われると・・・

恐らく使う事を想定されてるメサイアはカード同士の繋がりが重要なデッキなのでこれと相性の良いカードが増える可能性はあると思います
大量後列呪縛や解呪した時の誘発が増えればまだ使えるようにはなるかな
現状はミラー対策としては強いカードってイメージですね
2016-08-20 土 09:51:18 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する