2016-08-15 Mon

ヴァンガードNEXTでタイヨウ君に出番があるか気になる人、ななつです。

今回の記事は【黄金竜 グロリアスレイニング・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはゴールドパラディン!
超極審判からの1枚で、先日のアニメで登場したやつだね!
まずは効果をおさらいだー!
【黄金竜 グロリアスレイニング・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】結束(このターン中、あなたが《R》か《G》に2枚以上コールしていれば有効):[カウンターブラスト(1),Gゾーンから裏の『黄金竜 グロリアスレイニング・ドラゴン』を1枚選び、表にする,あなたのリアガードを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、山札の上から7枚見て、Gゾーンの表のカードと同じ枚数まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルし、3枚以上コールしたら、【カウンターチャージ(1),ソウルチャージ(1)】。

こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■スぺコ
よくあるスぺコユニット!
だがしかし、こやつはバトルフェイズ中にそれを行えるのか!
ゴルパラのGユニットで確定の連続攻撃ができる! 終盤の詰めに役立つ強査定の特性なので嬉しいね!


プイスやヒット時効果を使えば既存のゴルパラでも出来たけど、確定での可能性が出来たのは最高だぜ!
フィニッシャーデザインとしてはG4グルグウィントが既にいるですが、こっちの方が都合が良い時もあるだろう。
間違いなく適切なタイミングがあると思うので、相手の手札をより削る事が出来る方を選びたいところー。

査定はよくあるゴルパラのランダムスぺコで、Gゾーンの表の数に感知するタイプ! 早い話がスピアクロス!
しかし――なんとこやつは7枚と多めに確認出来るのでかなり強そう!?
初手からこれやライジングシャインを使っておいたり、Gガーディアンを使ってやれば多めに配置が出来そうなのもいいね!
ちゃんと”上書きOK”というのも評価が高いです。
その上でコストの2枚損失も”デッキに戻り、ドライブチェック前にシャッフル”という査定なので、状況によってはトリガーを戻してしまうのも良いかも。
スぺコ時には山札の下に居るので、戻した分を引かないのは都合が良いだろう!
なに!? 戻した奴を直接これで引きたい!? 知らん!
■スタンドトリガーとの相性
アタック時に一気に盤面を入れ替える査定!
本来はトリガーを載せられるので良い査定なんですが――


『追撃って?』 『ああ!』
なんとこやつ、かのスタンドトリガーの価値を下げてしまいますね!?
2~3体スぺコなんて出来るなら、前衛が2体とも起きてるやろ!
残念ながらトリガーで連続攻撃をする――という利点が消えてしまいそう。
ゴルパラのスタンドトリガーはかなり強力なので、その点ではちょっと引っかかるかもですね。
ただしスキル自体はどちらとも相性が良いんだよね。
鐘のおっさんは追撃の威力を高めてくれるし、イケメンは都合よく7000ブースターになってくれるので使いやすいし。
これを使う時には、スタンドトリガーなどないのだと思いながら戦う前提が良さそう。
■CC&SC
条件を満たせばコストを回復! 回復どころか、自分では使わないソウルまで確保できる!
勇輝剣爛や超極審判でカウンターチャージ手段が増えたけど、こうしてGユニットが側でフォローしてくれるのは嬉しいね!
どちらもゴルパラにおいては貴重なコストなので、非常に助かる!
勇輝剣爛で増えたエンドフェイズにカウンターチャージするものと違って”即座に回復する”というタイプなので、なにかと都合はいいだろう。
それこそカウンターブラストがない状態でベリーモールとか引いても、処理で回復を行ってからコール時タイミングを行えるのが便利だね。
うまくプイスなんかを引けたら、更に連撃が続くかも!?
ただし、その条件を満たせるのは後半やろな。
初回超越までにヒールトリガーを2枚持ってるとかを安定して出来る人なら別だが。
■最速〔GB:2〕達成

特に〔GB〕などの制限なし! しっかり初手から使えるデザインだね!
Gペルソナ査定ゆえに、即座に〔GB:2〕を満たせる!
ああ、【グルグウィント】が求めていたものがここにある!?

しかしスカージポイントとかを使うタイミングがコレになるので、ちょっと火力が落ちるか?
連続攻撃が出来るとはいえ、スカージポイントのパンプがないとちょっと物足りないかも。
これを使う前提なら素で21000を創り出せるようなリアガードが重要……かもしれない。
気をつけたいのはアド損面。
初回超越だと1枚しかスぺコ出来ないので、コストの2枚損失を思うと勿体ないかも。
殴る回数が増えているので、ただ損失している訳ではないと思うのだが。
デッキによってはストライドボーナスから湧いて出てくるしなぁ。
■結束
スキルを使うには事前にコールが必要なやつ。
たまに困るが、そこまで気になる事はないだろう。
条件を満たせないような劣勢時はそれこそスピアクロスとかに頼れるですし。
《V》でコレを持っている事に、今後により意義が出てくる事もあるだろう、たぶん。

それこそ【ヤスイエ】サポートみたいな査定のユニットとかね。
■レアリティ
安定の”RRR枠”ですね。
完全同名のGペルソナなので、使うなら2枚か4枚のセットが確定か。
可能性を思えば4枚欲しいかなって思うよ! これをメインにしたデッキも楽しそうですし!


その上で【グルグウィント】はもちろん、【解放者】や【エイゼル】などでも使っていけそうなデザインなのも評価を上げる!
【ペリノア】とかでも自身とのタイミングが悪いだけで、詰めの手段としての相性は悪くないだろう。
ただし個人的なイメージですが、ゴールドパラディンのカードってそこまで初手で高騰するイメージはあまりないのよな。
今までを考えてもデュークやグルグウィントくらいちゃう? プイスは後になっての高騰ですし。
何か忘れてたらすまんな
なんとなく”安くはないけど高くない”みたいな印象ですが、こいつはどうなるかな。
1000円以下で買えたら嬉しいが――とにもかくにも覇道竜星時代のスピアクロスよりは高いはず!
いや、実際は知らんが。
【まとめ】
普通に良いカード! たぶんちゃんと出番がある!
G4グルグウィントは自分にスぺコがないので、劣勢時には本領を発揮しにくかったりするですねー。
かといってスピアクロスでは火力が足りない――なんて時には役立ちそう。
後半では3枚4枚と呼び出せると思うので、失う盤面を補ってのアド稼ぎ的な意味でも頼りになるですし。
ヴァンガードって、わりと殴る回数が正義だったりもするですし。
盤面が整って居る時はG4グルグウィントに基本譲りそうだけど。
スタンドトリガーガン積みのデッキなら、パンプさせたユニットを起こして追撃とかで連続攻撃が出来るしな。
とにもかくにも悪くないカードではと感じますが、はたして。
ゴルパラ使いの印象はどんなものかなー?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
新たな黄金竜!こいつは今後に出番はあるのかなー?
その時には、かのスピアクロスのようなルールミスが無い事を願いたい!
これがぼくのえたあらたなちからです――とか言ってテキスト捻じ曲げたりしないようにな!
(でも、心の中でまたやってくれと願っているオレもいる)
”関連商品”



背中にコイツがいるように見えるんだが……
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08][1カートン]
”関連記事”
【残陽の騎士 ヘンリネス】について色々と! タギル力が熱い1枚! 今までからの改善点がなかなか素晴らしい!?
【超極審判】について色々と! 夏の終わりを飾る新規ブースター、これまた期待が凄いですよ!?
【旭光剣爛 グルグウィント】について色々と! 輝く未来を掴む1枚――使いやすさは満点……か!?
【聖管の奏者 ヘリー】について色々と! 戦線をフォローし、2種のコストを一気に補う1枚――これでかの黄金竜も輝くぜ!?
【神聖魔道士 ラヴィニア】について色々と! 【結束】を保有する新規守護者枠――これまた素敵な選択肢ができたかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
無知で申し訳ないんですけど結束てそのターンに2体コールしなきゃいけないのか元から2体コールしてれば良いんですか?
2016-08-15 月 13:54:43 |
URL |
[編集]
カードに
結束(このターン中、あなたが(R)か(G)に2枚以上コールしていれば有効)
って書いてあるやんけ
無知云々以前に公式のルール解説かwiki探せばいいのになぜ個人ブログのコメ欄に質問するのか
結束(このターン中、あなたが(R)か(G)に2枚以上コールしていれば有効)
って書いてあるやんけ
無知云々以前に公式のルール解説かwiki探せばいいのになぜ個人ブログのコメ欄に質問するのか
2016-08-15 月 14:05:54 |
URL |
[編集]
勇輝以降生き生きとしてたスピアクロスが静かに息を引き取った気がする…
2016-08-15 月 16:26:03 |
URL |
[編集]
スピアクロスは、全く役割が違うので、比べるのはちょっと…
盤面が整っていればG4グルグ、追撃したいならグロリアスレイニング、焼け野原からのリカバリーならスピアクロスと、良い感じに住み分けできて、かなりバランス良くなりましたね。
盤面が整っていればG4グルグ、追撃したいならグロリアスレイニング、焼け野原からのリカバリーならスピアクロスと、良い感じに住み分けできて、かなりバランス良くなりましたね。
これは強いね
俺の無敵のエイゼルパラディンが更なる高みへとかけ上がってしまうよ
エイゼルにはすでにミスリルエイゼル神という超チートフィニシャーがいるが、G4グルグやグロリアスレイという中継ぎ陣の充実で正に隙なしの圧倒的強さだね!
俺の無敵のエイゼルパラディンが更なる高みへとかけ上がってしまうよ
エイゼルにはすでにミスリルエイゼル神という超チートフィニシャーがいるが、G4グルグやグロリアスレイという中継ぎ陣の充実で正に隙なしの圧倒的強さだね!
2016-08-15 月 18:41:19 |
URL |
赤獅子
[編集]
トライアルからゴルパラ始めた素人意見ですが、素直に強い1枚だと思います〜( ´▽`)
他の方も書き込まれてますように、役割が他のG4と差別化出来てるし、コストも自身で回復出来たりと至れり尽くせりに感じます。
スピアクロスに関連があると思い込んで、4枚頑張って探して購入した私の時間は無駄だったぜ…。
他の方も書き込まれてますように、役割が他のG4と差別化出来てるし、コストも自身で回復出来たりと至れり尽くせりに感じます。
スピアクロスに関連があると思い込んで、4枚頑張って探して購入した私の時間は無駄だったぜ…。
2016-08-15 月 18:52:06 |
URL |
MASA
[編集]
つーかスピアクロスとこいつは全然役割違うから普通に両方2枚づつ積むわ
スピアクロスは焼かれた返しにデッキ圧縮からの大量展開が強いし
グロリアスレイは手札のトリガー適当にコールしても確定連パンできるんのが強い
コスト超重いくせにグロリアスレイより明らかに弱いプリマヴェーラやG4ハリーこそ嫉妬に嘆き狂うべきwww
スピアクロスは焼かれた返しにデッキ圧縮からの大量展開が強いし
グロリアスレイは手札のトリガー適当にコールしても確定連パンできるんのが強い
コスト超重いくせにグロリアスレイより明らかに弱いプリマヴェーラやG4ハリーこそ嫉妬に嘆き狂うべきwww
2016-08-15 月 18:54:00 |
URL |
赤獅子
[編集]
ワロスにコスト使うとその瞬間はリカバリー出来ても結局後々攻めきれないで負けるしもういいわワロスは
もともと弱いのが追加で若干マシになってたのとゴルパラのGゾーンが貧弱で他に使うものが無かったから入ってただけであって他にまともなG4出た今もう殆ど使う機会ないよ
もともと弱いのが追加で若干マシになってたのとゴルパラのGゾーンが貧弱で他に使うものが無かったから入ってただけであって他にまともなG4出た今もう殆ど使う機会ないよ
2016-08-15 月 19:18:18 |
URL |
[編集]
ゴルパラのカードで数少ない良査定だな
2016-08-15 月 20:12:33 |
URL |
[編集]
エイゼルチートっていうほど強くないだろ何言ってるんだこいつ
ゴルパラでは珍しい良査定ですね
ゴルパラでは珍しい良査定ですね
2016-08-15 月 20:17:25 |
URL |
[編集]
ハリーはともかくプリマは開花でのパワー考えたら下手なこと言えないと思うがなぁ…
2016-08-15 月 22:18:39 |
URL |
[編集]
クロスいらない言ってる人は絶対ゴルパラでブレマス軸とかバインドタイムとやった事無いだろ
特にバインドタイムは9月のファング強化に付随するし、クロス全抜きは中々無いと思う
特にバインドタイムは9月のファング強化に付随するし、クロス全抜きは中々無いと思う
2016-08-15 月 22:37:22 |
URL |
[編集]
あれ マジキチが精神病.棟から脱走してるし
精神衛生上よろしくないので、また暫くここへの訪問は避けますね
カス獅子が捕まるまでさようなら
精神衛生上よろしくないので、また暫くここへの訪問は避けますね
カス獅子が捕まるまでさようなら
2016-08-16 火 00:01:47 |
URL |
[編集]
赤獅子が消えるまで僕もしばらくここには来ない方向でいこっと。1週間くらいでまたしばらく消えてくれるっしょ
2016-08-16 火 00:46:22 |
URL |
[編集]
スピアクロスで出す価値があるシチュエーションは①場が焼け野原②3体以上は出せる③手札余裕無い④コスト余裕ある
だと思う
②は2回目超越だとGG無いと2枚しか出せないのがもったいない
④は余裕あっても今はベリーモールとかいるし展開ユナイトが簡単だからグロリアスで攻めたほうが強い
だと思う
②は2回目超越だとGG無いと2枚しか出せないのがもったいない
④は余裕あっても今はベリーモールとかいるし展開ユナイトが簡単だからグロリアスで攻めたほうが強い
2016-08-16 火 00:59:51 |
URL |
[編集]
一見ワロスの方がアド取れるように見えても結局ストライドボーナスやら呼んだやつがさらに呼んだりで仮に更地にされてもワロスに頼るイメージが出来ない
そもそもワロスは乗ったターンが弱くて辛い
そもそもワロスは乗ったターンが弱くて辛い
2016-08-16 火 01:42:38 |
URL |
[編集]
スピアクロスは
・CB2
・上書きできない
・登場時
・初回撃てない
グロリアスは
・CB1(3体以上コールでCC1&SC1)
・上書き可能
・アタックしたとき(5パン以上可能)
・初回撃てる(盤面-1だけど)
共通点はペルソナコスト、パンプ無し、表の分コール
この2種だけ比べたら月とスッポンくらい違う
スピアクロス入れるとしたらグロリアス2セット入れた後に枠空いてるなら
・CB2
・上書きできない
・登場時
・初回撃てない
グロリアスは
・CB1(3体以上コールでCC1&SC1)
・上書き可能
・アタックしたとき(5パン以上可能)
・初回撃てる(盤面-1だけど)
共通点はペルソナコスト、パンプ無し、表の分コール
この2種だけ比べたら月とスッポンくらい違う
スピアクロス入れるとしたらグロリアス2セット入れた後に枠空いてるなら
2016-08-16 火 04:12:46 |
URL |
[編集]
スピアクロスも剣爛の強化きてからそんなに悪い性能じゃなくなったと思うけど
焼かれたときはもちろん結束やすれいみーフレアでどんどん消えるから相手が退却クランじゃなくても頼ることも多いし
今回のやつは展開役のスピアクロスではなく同じフィニッシャーの旭光剣爛と比較したい
あちらより軽い(もしくはノーコスト)で使えるしディナイアルに対してはこちらのが強いだろうけど、旭光剣爛のほうを2回連続で使えるコストがあるなら出番を譲るかな
Gゾーンは
スピアクロス4
グロリアス2
旭光剣爛2
エヴラウクス1
スカージ1
ジブリーズ1
Gガーディアン4
にしようかな
焼かれたときはもちろん結束やすれいみーフレアでどんどん消えるから相手が退却クランじゃなくても頼ることも多いし
今回のやつは展開役のスピアクロスではなく同じフィニッシャーの旭光剣爛と比較したい
あちらより軽い(もしくはノーコスト)で使えるしディナイアルに対してはこちらのが強いだろうけど、旭光剣爛のほうを2回連続で使えるコストがあるなら出番を譲るかな
Gゾーンは
スピアクロス4
グロリアス2
旭光剣爛2
エヴラウクス1
スカージ1
ジブリーズ1
Gガーディアン4
にしようかな
2016-08-16 火 06:52:44 |
URL |
星輝先兵
[編集]
効果に結束が絡んできてる時点でスピクロとは運用違うので、この子は四投しますがスピクロも一組は入れといて良いと思いますけどね。手札使いたくない時や盤面が消し炭にされた時なんか割と重宝しますし、今はコスト回復してくれるのも多いですしね。
しかし、レイニングさんアタック時スペコな上にコスト回復までやってのけて上書きまでできるとはホント凄いですよね…
しかし、レイニングさんアタック時スペコな上にコスト回復までやってのけて上書きまでできるとはホント凄いですよね…
2016-08-16 火 12:45:44 |
URL |
客星
[編集]
普通にこれ4投からのスピアクロス2以外ない
スピアクロスは弱くは無いけど不安定過ぎトリガー4枚とか普通にあるしそうなると弱過ぎるから7枚見れるのはほんと偉大
スピアクロスは弱くは無いけど不安定過ぎトリガー4枚とか普通にあるしそうなると弱過ぎるから7枚見れるのはほんと偉大
2016-08-16 火 13:04:41 |
URL |
たちろー
[編集]