2016-07-27 Wed

”Я”ってもう増えないのかなって思ってる人、ななつです。

今回の記事は【罪深き者 シャルハロート】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生にて、ダークイレギュラーズの新規カードが公開されたみたいだね!
リアルタイムで確認できてないので細かいところが抜けてたらスマンな!
まずは効果をおさらいだー!
【罪深き者 シャルハロート】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヴァンパイア
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【《V》】〔GB:2〕深闇(このターン中、あなたのソウルにカードが置かれているなら有効):[カウンターブラスト(1)] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードすべてをソウルに置き、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。あなたのソウルが10枚以上なら、相手のリアガードすべてを退却させ、あなたのソウルが15枚以上なら、そのバトル中、相手は自分の手札から守護者を《G》にコールできない。

こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■自陣のソウルチャージ
自分の盤面すべてをソウルに置くというデメリットが!?
盤面を失えばアド損になるし、直後のドライブチェックでトリガーを乗せるとことなくなるし、非常に手痛く見える。
とはいえ【ソウル】で活かせるユニットが増加しているので、コウチクによっては大きなメリットになりうるかもですが!


アタック時に自陣を消す事は、別でメリットにもデメリットにもなるですねー。
消える事で呪縛などを回避できるけど、消える事でファントムブラスターの効果がぶっ刺さる!?
うーん、ここらはよく考えて立ち回りたいですね。
■退却スキル
ソウルが10枚で追加効果が発生!
別に上記のソウルチャージで特定の枚数を吸わないと使えない――とかではないので、かなり使いやすくはあるですね!
最悪は0枚でもOKなので、それこそ呪縛されていてもOKなのは頼りになるぜ!
その上で全面に影響を与え、【抵抗】をも突破するのは非常に素敵に見えますぞ。
あと条件の”ソウル10枚”というのも、わりと満たしやすいのがいいですねー。
ソウル15枚が無理でジルドレイの威力が落ちる時などなど、こっちの方が便利に見えるかも!?

残る問題は……そうだな、ストライドボーナスの退却と被ってる事だな。
クロノジェットとクロノスコマンドのような相性の悪さを感じる。
今回のは自分の進化体だけに、余計に違和感ががががが。
■ガード制限 - 守護者指定
ソウル15枚で更なる追加効果が発生!
なんと”守護者”のみを指定するガード制限だって!?
基本は最後に《V》が殴る事になるのでありがたいスキルになるぞ!
《R》で事前に《V》をパンプが出来るようなユニットがいたら相性が良いだろうね!

それこそバーメイドとかでパンプしていれば、相手のシールドは溶けていきそう!?


とはいえなにかしら強力なグレード1などを《G》コールさせてしまうのはちと残念ですなー。
それこそG1ノキエルとか、プーモとかは使えちゃう事になっちゃうぜ!?
シールド値が増加する系のユニットなんかも使われるので、意外とガード制限としての質は高くないのかも。
ただし――
『それってどのガード制限ですか?』
『守護者が出せません』
と簡単に返せるあたり、わかりやすいのはどうでもいい利点だね!?
■〔GB:2〕
2回目以降の出番が基本となる査定。
Gガーディアンを使えば1回目でもいけるですが、ソウル条件があるのは要注意ですな。
いうなればあれか、初回超越ジルドレイを気持ち撃ちやすくなってんな。
3回目のガード制限が放てると思えば、ジルドレイを初っ端から撃つのも悪くないだろう。
ソウル15枚あれば確実にダメージ通すために☆増加してなくてもいいし、逆にGガーディアン使っておけばガード制限なしでも☆増加するですし。
■深闇 -ダークネス-
こっそりキーワード能力を搭載。
ダクイレならば特に困る事もないだろう、たぶん。
あまりに困らなさすぎて、いざという時に条件満たすのを忘れてそうで怖い。
なにかしら《V》でこれを持ってる事がメリットになったりもするといいですね。
■カウンターブラスト(1)
ジルドレイとは違ってコスト消費アリ。
相手に負わせるディスアドがとんでもないので、このコストは仕方なしか。 自分もだけど
カウンターブラストが無い時にはジルドレイでいいだろうし、そこまで気にはならなさそう。
なにかしらのカウンターチャージ手段も来ると、より気にせず使えそうです。
最悪の場合はモノクロームとかを――

『スタンドさせるユニットいないけどね!』
ぐぬぬ。
■【シャルハロート】
事前にスリーブなどでわかっていたように、ストライドボーナスの名称持ち。
なにかしら強力なサポートが出てきたら、それらを他の軸で使えるようになったりしてな!

とりあえずこれは必携の1枚となりそう。
事前にソウルに入って手札に変換、加えてガード制限を活かすパンプを行える。
ええい、持って無い人は今すぐ集めるのだ。
■ハーツ指定なし
特にハーツカード指定がないので、どの軸でも使えるのがいいですね!
それこそ【アモン】とか【ブレイドウイング】などなどでも出番がありそう!
こうした形で退却が行えるという可能性を作るだけでも、相手は戦いにくかろう。
上記のドキドキワーカー互換なんかも、そこまで無理なく入りそうなのが素敵です。
【アモン】なんかは名称トリガー&ダークナイトあたりで採用枠に悩みそうだけど。
■レアリティ
どうなるかと思っていたが、マジで本気で”GR枠”に当ててきたですね!?
通常ブースターで言えばギアクロニクル&ペイルムーン、テクニカルブースターではスパイクに来ていたので、ここにも来るんじゃないかとは思って居たけど!
やはり、なにかしらダークゾーンは優遇されているように見えるですね。
気になるのはその相場。
1枚からでも使えるけれど、どうせなら2枚は欲しい。
ジルドレイとも上手く差別化出来ているので、どちらが劣化と言う事にもならないのがいいですね!
よーするにカードとしての需要は結構高そうに見える!
問題は”ダークイレギュラーズというクランにどこまで需要があるかどうか”ってところか!?
最上位でこそないものの、サブクランの中では結構な人気を持ってる気がするのだけれど。
クランそのものに人気がないとお察しな事になるが――今回はどうなるのやら。
【まとめ】
先日のRRR枠に続き、いきなりGR枠を公開してくるとはな!
今回のシャルハロートは、ジルドレイとは違ってちょっと癖を感じそう!?
とはいえ彼にしか出来ない仕事も多いだろうし、ダクイレ使いは是非とも手に入れてやりたいね!
実際に出番がなくても”全面退却がある”というプレッシャーだけで、十分価値がありそうだしねー。
サポートがまだ見えてないので、完全な評価は出来ないかな?
上手くこやつのデメリットを解消できればよいのですが。
あれだな! ソウルに入った瞬間に速攻で出てくる奴がいればトリガー触れない問題は解消しそう!
事前にエニグマでアタック、シャルでエニグマをソウルに入れる、追撃に感知してまたエニグマを出す――なんて出来れば最高だけどね!
実際にはどうなるかな!?
出来れば退却が意味ない相手にも使っていけるデザインだと理想かなって。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■フレーバーテキスト
”心から感謝を込めて。「いただきます」”
”君にはもう飽きた。「ごちそうさま」だ。”
進化前と進化後で繋がるようにデザインされたフレーバーテキスト。
おにーさん、こういうの好きー。
しかしなんだ、今後のダクイレは【ソウル】から出たり回収したりするんだろう?
ソウルチャージが食事という解釈をすると、つまりそれってリバーs[この先の文章は削除されました]
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08][1カートン]
”関連記事”
【シャルハロート】についての雑記とかそんなの! 超極審判を待つ君の、今の実力はどんなもん!?
【エニグマティック・アサシン】について色々と! 色んなデッキで遊べる1枚、悪い事いっぱいしでかすぜ!?
【偽りの闇翼 アグラト・バト・マラト】について色々と! 名前が素敵なGガーディアンは性能が最悪!? もちろん――嘘だけど!
【鮮血の叛臣 フレデリック】について色々と! 捨て身のソウルパンプ――使い勝手は良くもなりそうな、悪くもなりそうな……!?
【再来の翼 ブレイドウイング・レジー】について色々と! 新生した滅びの翼! 変わっているところと変わっていないところと――変わってねぇ!?
なんかソウルブラスト3枚も使って【拘束】を外す、ぽんこつで可愛いユニットの雑記。
【勇輝剣爛】のダークイレギュラーズに期待するもの雑記! 今度こそ、今期こそ……!?
【ブレイドウイング・ティリット】について色々と! 非常にお堅い鉄壁――彼女の相手をするのは難しそう!?
【魔狂の仮面 エリウリウス】 【スリーイン・ザ・ダーク】について色々と! 【深闇】を取り扱う2枚は、更にデッキを加速させる……!?
【サーペント・チャーマー】について色々と! ついに! ついに待ち望んだスキルが来ましたわ!?
【夜陰の紳士 サン・ジェルマン】について色々と! ソウルを条件に鉄壁を見せる、アンチヒーローなダークヒーロー!?
【勇輝剣爛】を買ってきたという雑記とかそんなの! 勇気の決断……その結果がこれだよ!?
【ダークイレギュラーズ】についての雑記とかそんなの! 勇輝剣爛、そしてその後にどうなるんだ……!?
【貪欲のサキュバス】について色々と! 見た目もセリフもやる事もけしからん新規守護者、多くの意味で評価が高いぜ!?
【罪深き者 シャルハロート】に期待してるもの雑記! ある事ない事を求めちゃうけど――欲しいものは、やっぱり愛!?
【グレンツェント・ヴァンピーア】【デモンテッド・エクセキューショナー】について色々と! 【深闇】の土台となりそうな2枚――新たな軸の鼓動を感じるぜ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
サーペントチャーマー絶対許さないスキルなんですけど他にデッキ戻し貰える故の査定と見ても良いんですかねぇ
しかし欲を言うならガ制無しパンプ無しで良いからGB2を無くして欲しかった
逆に今のテキストでもGGで満たした初回で投げたら相手は初回超越で攻めるために展開してるので効きそうですね
それ以降はジルドレイで決めにいかないとデッキが切れそうかなぁ
しかし欲を言うならガ制無しパンプ無しで良いからGB2を無くして欲しかった
逆に今のテキストでもGGで満たした初回で投げたら相手は初回超越で攻めるために展開してるので効きそうですね
それ以降はジルドレイで決めにいかないとデッキが切れそうかなぁ
2016-07-27 水 05:55:49 |
URL |
[編集]
メサイアがGRになる可能性がほぼなくなって複雑な気持ち
フェンリルがGRになればGRがないクランはエンフェだけになるのかな?
ジルドレイにできないことをやれるのはいいですね
自分のリアガードをすべて消してしまうのは痛そうですが相手の抵抗無視で全部退却できるのは魅力的だと思います
ソウルに入れるリアガードにディメンジョンクリーパーとかを巻き込みたい
フェンリルがGRになればGRがないクランはエンフェだけになるのかな?
ジルドレイにできないことをやれるのはいいですね
自分のリアガードをすべて消してしまうのは痛そうですが相手の抵抗無視で全部退却できるのは魅力的だと思います
ソウルに入れるリアガードにディメンジョンクリーパーとかを巻き込みたい
2016-07-27 水 07:19:56 |
URL |
星輝先兵
[編集]
これ単体で見るとどうにも使い辛そうな印象、というか今のカードプールだと弱いまである。
☆乗らないならソウルに吸い込んだ数×5000くらいしてくれ・・・
というか何でダクイレの挙動とも噛み合ってない上にG3の本人との相性も微妙なんや
☆乗らないならソウルに吸い込んだ数×5000くらいしてくれ・・・
というか何でダクイレの挙動とも噛み合ってない上にG3の本人との相性も微妙なんや
2016-07-27 水 14:17:07 |
URL |
[編集]
流石にこれ以上メサイアにGR出されると金が飛ぶので勘弁して欲しい。
2016-07-27 水 17:27:42 |
URL |
[編集]
ツインテンペストと比べてみると泣けるよ
2016-07-28 木 03:48:01 |
URL |
[編集]
強力ですが化け物のような火力を単体で出すのは現状アモンじゃないと難しい気がしますね。
あとイラストをよくみるとこの一枚に蝶と月が描かれてるのがサトルさんのイメージなんだなと思いました
あとイラストをよくみるとこの一枚に蝶と月が描かれてるのがサトルさんのイメージなんだなと思いました
2016-07-28 木 07:25:49 |
URL |
ユーノ
[編集]
実際かなり強いですね。
存在するだけで影響与えるよきカードかと。
ただあれですな、GRは確かにペルソナではなくなりましたが、しかし複数枚デッキにいれないといけないデザインなのがなんとも。
存在するだけで影響与えるよきカードかと。
ただあれですな、GRは確かにペルソナではなくなりましたが、しかし複数枚デッキにいれないといけないデザインなのがなんとも。
2016-07-28 木 09:30:40 |
URL |
[編集]
アタックフェイズ(ユニット選択)→アタック時である以上エニグマがシャルハロートに感知する要素皆無だけどね
他のユニットがアタック時かバトル終了時に感知して場に出てくれないと
他のユニットがアタック時かバトル終了時に感知して場に出てくれないと
2016-07-28 木 17:13:06 |
URL |
[編集]