fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【シャルハロート】についての雑記とかそんなの! 超極審判を待つ君の、今の実力はどんなもん!? 


サキュバスだいすき、ななつです。
 
 
だんぼうる


今回の記事は【シャルハロート】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 

 


 
先日の記事にてこっそり『シャルハロートについて書いてくれよ!』というコメントを頂きまして。

せっかくなので【シャルハロート】について語ってみましょう。

アテになるかは知らんがな!




■超極審判



この軸が本気を出すのは8月末、上記のブースターが出てからでしょうね。

ポスターにでかでかと新生シャルハロートが映ってるし、グリマーブレスサイクルとかもそこで来るんでしょうよ!

ぶっちゃけ【シャルハロート】はそこからの考察でいいんじゃないかと思ってたんですが――今のうちからでも使っておきたいのが心情ではあるか!

今回は”勇輝剣爛~祝福の歌姫~The GENIUS STRATEGY”あたりの環境でのお話となります。

あと基本”Gレギュ”での考察で、新カードを優先して書いてるというのもご了承を。

それでもよろしければどうぞ!

 





■グレード4について




わりと馬鹿にされ続ける1枚。

いや、レガリアのパンプ値とか見てるとそうなるわ。

でも使えないのかと言われると、全然そんな事ないと思うユニット。

フライングライブラリちゃん&ドリーンたそのラインで、簡易に22000を出せるの便利です。

オルドナンツとかも残ってたら、よりラインを超えやすいしね!

ダクイレは早めにジルドレイの旦那の射程内に入れるのが勝利への道なので、これでさくっとダメージを与えていく方が個人的には強いと思っているよ!

単騎決戦と考えておかないと、基本的にはデッキアウトで負けちゃうしな!

『どうせジルドレイに完全ガード使えないしなー』という感覚で、早めに完全ガードを使ってくれる事もあるのが素敵。








確定ソウルチャージが頼りになる新規ユニット。

こっそりヒット時効果で退却も行えるので、かなり便利だね!

シャルハロートもコレも自分では対象を選べないが、それでも2枚分の要求が出来れば結構お強い。

2回目の超越までにソウル15枚を満たせないようなら、こっちになる方が安定ですね。

FVを焼かれてたりすると足りない事が多いので、相手によってはとても役立つ。







ヒット時効果の可愛い娘。

焼く奴がいない時や、あからさまに攻撃がヒットする時には狙っていける感じですな。

高い確率で完全ガードを吐かせていけるのもなかなか。

でも確定ソウルチャージのGユニットが来ちゃってるので、優先度が低くなってるのが現状なのだが。






言うまでもなく切り札。

Gガーディアンの登場で防がれやすくなってるけど、それでもやっぱり安定してお強い。

これを撃てるタイミングで、出来れば相手を3点以上にしておきたいところ。

そういった意味では、やはり”デマゴーグ→ジルドレイ”の流れが個人的には好きかなってオレは思う。






 
【ブレイドウイング】を扱う場合には必須の1枚。

終盤で再ライドして、これ使ってデッキを回復してあげましょう。

サリヴァンの防御力を活かし、これでドロップをデッキに戻し――なんてやってると楽しいことに。

永続パンプを活かして、エニグマティックなんかを単騎30000とか言って追撃していくのも楽しいね!

ただしそれを狙いすぎると『それって【ブレイドウイング】じゃん?』とか言われるので要注意。

どうでもいいけど、お前めっちゃ高くなっててビビるわ。

 
 




ファイターズコレクションからの新規が1枚。

手札からソウルにツッコめるのは便利ですね! アド損だけど! 

《V》のパンプも中盤では意味が薄い事が多く、終盤ではジルドレイでいいじゃん感ある。

《R》のパンプも便利ではあるが、アド損するわりには数値がちょっと控えめなのが苦しいな。

あれだ! これは超極審判で使いやすくなるだろうと信じているぞ!

ほら! 【ソウル】で発動するユニットが増えるって言ってたやん!?





Gガーディアンは基本、偽りの翼ちゃんだね!

そして終盤はサンドマ……サンジェルマン! スクリューいらねぇ!

ローレルとかジエンドが気になるなら、ディズメル入れておけばいい程度。

超極審判で新規Gガーディアンとか来るのかなー?






後は安定のシブリーズあたりを入れておけばいいのではないだろうか。

カウンターコストは重いが、相手の切り札よりも先にジルドレイをぶっ放せるのは頼りになる。

まぁ、カウンターコストをここで使ってるとソウル貯まらない事が多いんだけどよ。







■グレード3について



エースが1枚。

【シャルハロート】軸なので、がっつり採用してライドを安定させるのが基本だね。

相方にどれを採用するかはけっこうお好みな感じ。






安定は【ブレイドウイング】のどれかやろなー。

とりあえずティボールドを使って、デッキを回復するのが最大の目的ですな!

中でもサリヴァンが優秀だね! この防御性能、相手によってはぶっ刺さる! 相手によっては意味がない事もあるけど!

ただし問題は上記で語ったように、こっちに寄せすぎると【ブレイドウイング】デッキになっちゃうので要注意。

あくまで【シャルハロート】という部分を意識してデッキ作りたい。

もちろん、使えるもんは使っていくスタイルが一番だけど。








あくまで【シャルハロート】に特化するなら《R》用の彼女とかいいですね。

ソウルチャージで火力が一気に伸びるので、かなり頼りになる。

それこそドリーンなんかと並べてたら、それはもうとんでもない事に!?

あわよくば41000オーバーラインとかも作れるので、Gガーディアンとかでも防ぎにくいだろうね!

なに!? ディナイアル!? 調子乗ってすいませんでしたー!
 







デッキ圧縮率が半端ない1枚。

ただし手札に来なくなって困るカードも多いので、思っているよりも使いづらいイメージ。

エニグマティックのような【ソウル】で効果を発揮するやつが増えてくると、より真価を発揮しそうなのだが。






特に【シャルハロート】で使う利点のない1枚。

《V》に置いてもそこまで強いわけではなく、特に《R》でも仕事しない。

【ガイア】とか【ハリー】のように、シャルハロートがキーワード能力持っててサーチ出来たら良かったんだけどね。




 
 



■グレード2について




安定の1枚。

ソウルチャージ&ドローが、ほぼノーコストで行えるのは正直ズルいぜ!?

パワー8000と言うのがライドとかで気にはなるが、相手によってはこれもメリットになりうると考えるのだ。

あえてカウンターコストを与えない様に殴り、後続にキスキルとかエリクリエスとか使って『カウンターコスト欲しけりゃ受けるがいいさ! ヒット時効果あるけどな!』とかいって嫌がらせするのだ。

実際はそこまで都合良くないけどな! ダクイレはある程度さっさとダメージ与えていかないと積む場合も多いですし。

そんな弱点はあっても、得られるメリットがデカすぎるので抜けない1枚。









なにかと評価の低いツインソードサイクル。

書いてある事はダクイレとして弱くはないんだが、なにかと他のユニットと噛み合わないのがダクイレとして弱い。

バトルフェイズ故にドリーンとかに感知しなかったり、ジルドレイの起動効果に間に合わなかったり。

何故かターン永続パンプでない事も、スタンドトリガーなどを使う時にぐぬぬ顔になりがち。

ああ、どこか査定がおかしいと感じずにはいられません!?




これ使うなら、上記を使った方が良い感ある。

言わずもがな、Gレギュでは使えないけれど。



 
 

期待の新鋭! 見た目的な意味で!

”手札のカードをソウルに入れられる”と言うのが最大のメリットですね!

後述の新規グレード0とかを有意義に扱えるのは評価高いし、中盤以降は単騎のパワーもなかなか。

ただしこちらもバトルフェイズ中故にドリーンにやデマゴーグに感知しないのが悩ましい点。

あとはソウルチャージだけでなく手札回転でデッキを殺していくので、より単騎決戦になりがちなのが気になる。

ちなみにフライングライブラリちゃんと同時に採用すると、グレード2のパワーがとてもか弱い感じに。







新鋭のガード制限ユニット、しかもパンプ付!

条件がけっこう緩いので使いやすいのですが、ジルドレイとは別のガード制限というのが評価を下げる!?

『ジルドレイにグレード0使うぜ! こっちに完全ガード使うぜ!』とか言われると、ガード制限の意味も薄め。

それでもこの手のガード制限は強い事に変わりはないわな!

26000オーバーラインで☆載せてやるだけで不意に殺せそう! 活躍がトムより遅いが、脅威はこっちのが上だろうよ!

これでGガーディアンも消費させやすいと考えれば、結局ジルドレイとも相性が良いですしね。

今後により化けそうな1枚としても評価が高い。
 
個人的には”ソウル6枚でノーコスト5000パンプ”ってだけでも価値があると思ってる。


 

 



安定の1枚。

可もなく不可もなく使いやすいので、迷ったらこれでいいのかもしれない。

地味に《V》でも使えるの評価高くはあるし、なによりずっと使ってきた事による愛着が!?







かなり便利な1枚。

多数のソウルチャージを狙えるのが素敵やん!

シャーリーやダークナイトなどなど、出してすぐにソウルに消えていくような奴に重ねて使うと楽しいことに!?

〔GB:1〕でブースト役にもなれるので、かなり扱いやすい一品だと思う。

【♪♪】かな? とか思ってはいけません。






■グレード1について



説明不要の1枚。

かわいい、ちょうかわいい。

はたして君は普通にびっちなのか、それとも清純びっちなのか――!?

どっちの属性も好きなので、どっちでもいい。



 


 

安定の完全ガード。

【ブレイドウイング】を使っていると邪魔されがちだが、それでも回復が狙えることにこしたことはないだろう。

というか、Gレギュだとこれ一択やんけ。

変則型は超極審判に来るのが確定しているので、8月末まで待ちましょう

新型はけっこう使い勝手良さそうに見える! イラストがびっちっぽくて可愛いのも評価高い!  


  


 


みんな大好きドリーンちゃん。

あるとないとでは火力が段違いなので、入れておきたい1枚。

ジルドレイが単騎では防がれやすくなってるので、これでブーストしてGガーディアンでも防げない様にしてやりましょう。

エニグマティックを使う場合は火力を確保出来るようになってるので不要かもしれないが。

でも《R》に配置でも鬼のように強いので、やっぱり抜けないかなってオレは思う。

ここらは”メインフェイズのソウルチャージがどれだけあるか”とかでも判断したいですね。

ストライドボーナスやGユニットのソウルチャージに感知しない時点で、超越軸とは基本的に相性が悪い面もあるしなー。




イラストは好きな方を使おうか。

新規のポイントは腋! 元の方はぱんつ見えてる気がするところか!?








デッキアウト防止の1枚。

《V》で【ブレイドウイング】にならなくても使えるのは利点だろうね!

だがしかし、これ思っているよりもデッキをリカバリー出来ないな!?

なんか3枚くらい戻すとかしか出来んぞ!? そのたった3枚が重要だったりはするんだけどさ!








ソウルチャージを行いつつパンプを行える1枚。

ブーストするよりも、パンプに優位点がある場合には積極的に使いたいね!

つか”10000シールド要求×2回”だと手札2枚で済む事があるけど”5000シールド要求と15000シールド要求”だと3枚の手札を削れることが多いので、そういった意味でも役立ちそうだ。

それこそトリガー振って20000シールド要求とかになると、Gガーディアンも奪える可能性を含むのがいいね!

終盤ではジルドレイをパンプして、《V》ラインを高められたりするのは言わずもがな!

彼女、けっこう評価高いです。

 
 

 

20160717065126978.jpeg

勇輝剣爛のプロモ枠。

最序盤から出しておけるとお得感ある!

しっかりメインフェイズなのでドリーンやデマゴーグに感知するのもいいですね!

問題は出したターンにソウルチャージを行えない事と、相手のターンを生き延びないといかん事。

最近は全面に影響を与える退却だとか呪縛だとかバウンスだとかが多いので、相手によっては使いにくいのが悩ましい。

個人的には評価低いです。






 
自身が消えてソウルチャージを行う1枚。

完全にアド損なので、気軽には使えない。

『どうしても特定の枚数が必要なんだよ!』という訳でもないので、無理して使う事もないかなって思う。
 
ジルドレイなんかは、最悪ガード制限なくてもそこそこプレッシャーあるしなぁ。

こっちもメインフェイズ開始時という点はドリーンなどと相性がいいけど、やっぱり生き残ってるかどうかが気になる。

残念ながらこちらも評価は低め。

イラストはとてもいいんだけど。










9000ブースター、かつ11000ブースター。

フライングライブラリちゃんでも17000~19000ラインを超えていけるのがいいですね。

地味に永続パンプなので、アタッカーもこなせるのもポイントだったり。

難点は若干21000ラインを超えにくいところかー。

バニラ、もしくは11000以上のアタッカーを使わないと活かしにくいですな。

デマゴーグのパンプに頼ったり、スリーインザダークやトラジックと併せるといいかもね。

9000ブースターとしてだけならデッキアウトをフォロー出来るサーペントの方が良さそうなので、使うなら11000になれる点を活かしたい。








■FV



基本で安定する1枚。

3枚分のソウルを確保し、手札にも変換出来て弱い理由がないぜ!?

枠があれば、メインデッキに複数枚を採用しても良いレベル。

オレは一時期グレード1を12枚にして、これ2枚入れてた。

これでアド損無しでドリーンとかスイートプレデちゃんをパンプさせられるとお得感はんぱないですし。

ほら、序盤で焼かれることも珍しくないじゃん?

この3枚分のソウルチャージがないと辛い時も多々あるのだ。








序盤の盤面アドバンテージこそならないですが、これをFVにしてつかうのもいいですね!

後半で、確実にフィニッシャーとして出てこられるのは便利っす!

ライド分、ストライドボーナス、Gユニットのアタック時効果で、最低限の初回超越タイミングのソウル6枚まで貯められるので、わりとなんとかなるようにはなってるですし。

《V》裏に出してジルドレイを20000ブーストするもよし、《R》ラインに出して連続攻撃するもよし。

言わずもがな、メインデッキに採用するのもいいですねー。

スリーインザダークで手札からソウルに入れられるので、同時に採用すればなんとかなる。

ただしそれ以外の手段でソウルにぶち込むのはけっこう難しいので、【シャルハロート】との実質的な相性はそこまで良くない。

フレデリックで入れてもいいけどアド損だし、ジルドレイ撃ちたい時には使えないし。

この点――超越シャルハロートが何かしてくれるといいですね!






 

■トリガー




まずはドロートリガーの採用不採用。

かつてはデッキアウトが恐ろしくて採用を控えることもあったけど、今では対処手段がいくつかあるね!

ドローソースが増えたとはいえ、まだまだダクイレは手札が安定しないのでドロートリガーはとてもありがたい。

単純にシャーリーが優秀という点もあるですし、なんやかんやで入れておきたいね。


 


続けてスタンドトリガー。

普通に書いてある事が優秀だな!

ただしジルドレイの旦那がノーコストだったり、フライングライブラリちゃんが実質ノーコストだったり、カウンターブラスト自体に困る事は少なめ。

それこそグウィンでも使わない限りは、そこまで必要ではないかもですね。

単純に高火力になったドリーンやスイートプレデちゃんをスタンドさせられたら、それはそれで楽しそうなんだが。

超極審判でカウンターブラストを多用するようになったら、出番が来るのかも。








☆トリガーは上記から選択か。

8枠あるなら4:4でいいと思うが、7枠とか6枠とかになってくるとどれを選択するか悩ましいな。

現状では超越共鳴枠が来てないし、メインフェイズに貯められる点で見てもダークナイトの方が有利か。


それでもドキドキワーカー互換には安定した利用価値が!

ジルドレイなんかを1枚で1ライン分強化できるのは言うまでもなく強いですし。

まぁ、結局は好きな方を使う感じですな。

オレはSPを揃えたという理由だけでドキドキワーカー互換の方を優先しているけど。



 
 



■ソウルチャージについて


ストライドボーナス、Gユニット、Gガーディアン。

なにかとソウルを貯めやすくなっているので、以前よりもこの手のユニットに枠を割く必要がなくなったですね!

とはいえメインフェイズでのソウルチャージが減るとドリーンたその機嫌を損ねるので、ちゃんと確保はしておきたいが。

ドリーンとかデマゴーグ使わないっていうなら、マジでそこまで多くは必要としないのかも。

そうして油断して、いざソウル15枚までいかないとかだと洒落にならんけど!







■【深闇 ‐ダークネス‐】


先行収録感が半端ないキーワード能力。

基本は【シャルハロート】で扱う事になると思うが、ストライドボーナスで確実に満たせるので相性はいいですね!

カウンターブラストを貰えない時や、それこそデリートされている時には悩みそう!?

それでも《R》で満たせるので、そうは困らんだろう。

カウンターブラスト不要でソウルを貯められる奴なんて、いくらでもいるですし。

条件が簡単すぎる故に見新しさがなく、かつ査定的に強力なものが来なさそうなのは内緒です。









■Gレギュ以外


ダクイレのカードプールは多くはないですが、それでも既存のカードを使えるかどうかはやっぱ大きいですねぇ。





それこそこれとか。

カウンターブラストきっついけど、バトルフェイズに入る前に確定退却が出来るかどうかってかなり大きいよね。

他にも使えないカードが多々あって悩ましい!

【アモン】なんかは眷族がほぼ全滅なので、あっちに比べたらマシだけど!

あいつ、眷族なしでもけっこう戦えるんだけど。

ちゃっかりリバイバルレギオンはGレギュでも使えるですし。


 





【まとめ】


専用サポートが少ないので、現状ではデッキを組む利点がちょっと少なめ。

本気を出すのは、やはり超極審判からだろうね!

グリマーブレスサイクルやG1でのサポートにどんなものが来るか楽しみだな!

【深闇】にも強力で相性が良いものが来るといいけど、査定がどうなるか……!?


オレは拘束が付いた堕天使がGレギュでは使えない故にファイターズロードでダクイレを使う事はないですが、みんなたちはどうかな?

あえてダクイレで出る――もしくは既に出たという人はなんやかんやでいそう。

Gレギュではどのコウチクが一番強いかなー?

トライスリーファイトやクランリーダーファイトもあるので、制限なしでの事も考えたいけど!

より詳しくは超極審判が出てからかなって思います、はい。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!













【おまけ】




ストライドサポート:サキュバス

ドキドキワーカー互換:サキュバス

 



(グリマーブレスサイクル、G1サポートもサキュバスなのかな……)



そうなると嬉しいが、シャルハロートの体が心配だな!?






”関連商品”


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第8弾 超極審判[VG-G-BT08][1カートン]



”関連記事”

【エニグマティック・アサシン】について色々と! 色んなデッキで遊べる1枚、悪い事いっぱいしでかすぜ!? 

【偽りの闇翼 アグラト・バト・マラト】について色々と! 名前が素敵なGガーディアンは性能が最悪!? もちろん――嘘だけど! 
 
【鮮血の叛臣 フレデリック】について色々と! 捨て身のソウルパンプ――使い勝手は良くもなりそうな、悪くもなりそうな……!?

【再来の翼 ブレイドウイング・レジー】について色々と! 新生した滅びの翼! 変わっているところと変わっていないところと――変わってねぇ!?

なんかソウルブラスト3枚も使って【拘束】を外す、ぽんこつで可愛いユニットの雑記。 

【勇輝剣爛】のダークイレギュラーズに期待するもの雑記! 今度こそ、今期こそ……!?   

【ブレイドウイング・ティリット】について色々と! 非常にお堅い鉄壁――彼女の相手をするのは難しそう!? 

【魔狂の仮面 エリウリウス】 【スリーイン・ザ・ダーク】について色々と! 【深闇】を取り扱う2枚は、更にデッキを加速させる……!? 

【サーペント・チャーマー】について色々と! ついに! ついに待ち望んだスキルが来ましたわ!? 

【夜陰の紳士 サン・ジェルマン】について色々と! ソウルを条件に鉄壁を見せる、アンチヒーローなダークヒーロー!? 

【勇輝剣爛】を買ってきたという雑記とかそんなの! 勇気の決断……その結果がこれだよ!?

【ダークイレギュラーズ】についての雑記とかそんなの! 勇輝剣爛、そしてその後にどうなるんだ……!? 

【貪欲のサキュバス】について色々と! 見た目もセリフもやる事もけしからん新規守護者、多くの意味で評価が高いぜ!?






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 08:00:00 | コメント(5)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-07-17 日 09:38:52 | | [編集]
私はG3相方をエコー・オブ・ネメシス、
G2に媚態4、G1に純愛4、誘惑4、求愛2の
サキュバスマシマシ、
FVにアサシン、トリガー☆10引2治4、で回してます。

以前は②回目の超越でソウル15枚に
届かないことも有りましたが、
今はかなり安定して到達します。

次弾で更に調整しますが、
なるべくサキュバスとヴァンパイアが欲しいです。
シャルハロートの設定的に。
2016-07-17 日 10:54:35 | URL | [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-07-17 日 12:26:36 | | [編集]
ソウル15要求のせいでGGから最速GB2の恩恵をあまり受けられてないので罪深き者にはそこらへん期待してます
前はレガリアくらいだったのに最近の初超越の火力は凄まじいですからね…
2016-07-17 日 18:31:25 | URL | [編集]
フラグブレイカーとコンバストヴァンピーアはどうも男に見えるんだが
2016-07-17 日 20:14:44 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する