2016-06-03 Fri
ダクイレって最初期はスタンドトリガー8枚固定だったから『このデッキは連続攻撃するデッキなんだな!』とか思ってた人、ななつです。
だってノヴァがそうだったから……

今回の記事は【エニグマティック・アサシン】について!
とりあえず本文は続きから!
勇輝剣爛ではダークイレギュラーズが久しぶりに収録!
完全におまけ収録な扱いだが、なかなか良いカードが揃ってるね!
多数のカードが注目を浴びているですが――

エニグマティックアサちゃんも、その一角だと思われ!
月刊ブシで見た時から悪い事が出来そうだと思ってて、新規カードが公開したら是非とも考察したいと思ってたので改めて!
■使い方いろいろ
バトルフェイズ中にソウルからスぺコ!
まるでペイルムーンのような動きが出来る! アーちゃんもびっくり!
彼女は”アタックステップ開始時”という査定なので――
『《V》で攻撃したいです、アタックステップ開始時に入ってスぺコします。その後にブーストタイミングに入り、そのままブーストします。』
という動きが出来るですね!
公式サイトのルール7章あたりを確認してくれ、たぶん大丈夫なはずだ。
出来なかったら、事前に《R》の攻撃で出すんだ。

早い話が、最終盤にこれを20000でブーストしろと書いてある!
単騎36000の20000ブーストで56000という素敵な数値をガード制限で繰り出すので、Gガーディアンを持ってしてでも守れない事が多々あるよ!
25000にあるシリーズを2枚出しても1トリガーで突破可能なので、その脅威性は語るまでもあるまいて。
単騎36000だと普通に防がれちゃう事も増えたので、こういったフォローは嬉しいね。
もちろん《R》ラインにスぺコして、連続攻撃をするのも楽しい!
ブースターを温存しておいて26000オーバーラインで殴るも良し、2体を縦列にスぺコして40000ラインで殴るも良し!
ドリーンやスイートプレデちゃんを絡めると、それはもうとんでもないことに。
盤面が整わない劣勢時に、トリガー載せる対象として出せるのも助かるですね!
やはり彼女は色んな使い方が出来そうです。
■採用場所
問題はFVとして使うかどうか。
序盤でブースターとして動かないので、ダメージを与えるのが難しめやな。
特に『FVは《V》裏に置いて、確実にダメージを与えていくぜ!』という人とは相性最悪でしょう。
『《R》も展開して殴りに行くぜ!』という人も、ダメージトリガーで止まりやすくなるですし。
つか8000パワーを扱ってると攻撃が通らない事も!?
ダークソウルコンダクター、フリートラベラー、フライングライブラリアン、スリーインザダークなどなど、ダクイレは使いたい8000多くて困るんだよな。
終盤に確定で出てくるのは嬉しいのだが、それまで本来得られるアドバンテージを損失するのが手痛い。
それまでに負けてたら話にならないし、他のソウル条件とかも満たせないとかなり辛いぞ。
ダクイレはさっさとダメージを詰めていった方が都合も良いので、わりと困りそう。
個人的にはFVは別の物を添えて、なにかしらの手段でデッキにツッコむのが安定かなって思います。
それこそグリーディハンドやフリートラベラーを使ったりするか、もしくは自然なソウルチャージに任せるのみ!?
ここらを考えると、手札に来たぶんをソウルに置くことが出来ると楽ですね。

(動かないくらいで文句言うなよ)
あ、はい。
■【アモン】

おそらく最大の相性を誇る1枚。
起動効果でソウルにつっこんで1:1交換の退却をした後、なんかソウルから出てくるで!?
まるまる得してる! まさにダクイレ使いがずっとやりたかった事じゃないか!

レギオンしてるとアスタロトの効果でソウルチャージも出来るので、なにかとお得ですねー。
なにかしらの影響でドロップに墜ちた場合なども、シークメイトで戻せるあたりが最高やんけ!
各種サポートでソウル条件も比較的満たしやすいので、特に困る事もあるまいて!

最大の難点は彼女の存在で、FVとしての立場が譲れないってとこやな。
【アモン】の強みは、やはり彼女で序盤からゴリ押していく事ですし。
上記で書いたように新規FVは手札に来ても問題ないので、メインデッキに採用するのが良さげかな?
もちろん序盤から退却してくるような奴らの対策としてバーメイドも複数枚を採用したいんだけど。
一応は最終盤のフィニッシュは新規FVやドリーンに任せられるので、バーメイド複数は不要かもしれない。
複数のバーメイドの効果を《V》に付加して、パンプしたドリーンでジルドレイをブーストするのが一番楽しいんだけどさ。
■【ブレイドウイング】

ティボールドとの相性が非常に良いですね!
手札に来てもガードで使ってドロップからデッキに戻してやれば、再びソウルチャージのチャンスが!
いや、上記はオマケ!
なによりの注目点は、彼の《V》の永続効果による《R》パンプですな。
道中で出てきたユニットも10000パンプするので、FVが単騎30000とかいう数値になるのがやけに楽しいことに。

【ブレイドウイング】ではないですが、同じことはデマゴーグさんでも言えますね。
一度でもソウルチャージしておけばFVが単騎21000で出てくるのはおいしい!?
デマゴーグさん、ついに輝きを見せる時が――
なに!? ソウル15枚以上あるような状況で使わない!? というかパンプ狙ったらデッキが死ぬ!? ですよね!
馬鹿にされてるし、馬鹿にもしてますが、個人的にデマゴーグは弱いとは思ってないけど。
書いてある事は弱いけど普通に強いよ! 書いてある事は弱いけど!

後は再来レジーなんかで楽しいことが出来ますね!
【ブレイドウイング】の記事でも語りましたが――
”ソウルチャージしたドリーンのブーストでレジーが☆3/高パワーで殴る → 再来レジーに乗りなおしてFVも上書きスぺコして☆3/46000で追撃”
とかが出来ると最高に楽しいです。
ソウルチャージが出来ないエニグマ&ドリーンを入れる事で事故率は上がりますが、上手く回った時のフィニッシュ力はなかなかのもの!
かなりロマン気味ですが不可能ではないし、どうせやるならここまでやりたいなって思う。
ちなみに上記に特化した軸でショップ大会に参加して、しっかり全試合で成功したで!
やったところで絶対に勝てるわけではなく、戦績は2勝2敗だったけどな!
■【シャルハロート】

残念ながら特に相性の良さを感じないですねー。
普通のランダムソウルチャージだし、それこそ手札に来たFVをソウルにツッコめないし。
もしもこの軸で使うとしたら――


この辺が相性いいですね! 手札にあるユニットをソウルチャージ出来るって素敵!
しかしGユニットはアド損してのパンプだし、可愛いおねーさんはパワーが8000でソウル条件が意外と厳しめ。
いうてここはサポートがまだ不在なので、今後の収録に期待が持たれます。
なにかしらの確定手段でソウルにぶち込めると楽しいんだが、どうなる事か。
自然に入る分だけに任せるか、FVとして扱うか。

ライド3枚+ストライドボーナス2枚+新規Gユニット2枚 → 7枚
よくある基準値の6枚は貯まるので、わりとアリかもしれない。
上述の通り、序盤が弱いけどさ。
【まとめ】
個人的には勇輝剣爛のダクイレ枠でMVPかなって思う。
ブースターから出てきたコモンかき集めて、スリーブに入れまくったもの。
様々なデッキに入り、たくさん悪い事をする……すごくいいですね。
いや、特に深い意味はないですが。
さて、みんなたちはどんな風にして使ってるかな?
上記以外でも可能性はあるので、色んな使い方をしてやりましょう。
むしろなにかあったら教えてくれ!
今後に出てくるカードと重ねて、素敵な動きが出来るといいですね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
うおお、ダクイレでもやっと連続攻撃が出来るようになったぜー!

『やったな!』
メラムチクタクヒストリ-メーカーアップストリームスクエアワンティックアウェイ

『おめでとう!』
レスリー×レスリー。

『一緒に頑張ろうぜ!』
ソウルチャージは連パン。
この国家、周りが2桁単位の攻撃回数ってどゆこと……。
”関連記事”
【偽りの闇翼 アグラト・バト・マラト】について色々と! 名前が素敵なGガーディアンは性能が最悪!? もちろん――嘘だけど!
【鮮血の叛臣 フレデリック】について色々と! 捨て身のソウルパンプ――使い勝手は良くもなりそうな、悪くもなりそうな……!?
【再来の翼 ブレイドウイング・レジー】について色々と! 新生した滅びの翼! 変わっているところと変わっていないところと――変わってねぇ!?
なんかソウルブラスト3枚も使って【拘束】を外す、ぽんこつで可愛いユニットの雑記。
【勇輝剣爛】のダークイレギュラーズに期待するもの雑記! 今度こそ、今期こそ……!?
【ブレイドウイング・ティリット】について色々と! 非常にお堅い鉄壁――彼女の相手をするのは難しそう!?
【魔狂の仮面 エリウリウス】 【スリーイン・ザ・ダーク】について色々と! 【深闇】を取り扱う2枚は、更にデッキを加速させる……!?
【サーペント・チャーマー】について色々と! ついに! ついに待ち望んだスキルが来ましたわ!?
【夜陰の紳士 サン・ジェルマン】について色々と! ソウルを条件に鉄壁を見せる、アンチヒーローなダークヒーロー!?
【勇輝剣爛】を買ってきたという雑記とかそんなの! 勇気の決断……その結果がこれだよ!?
【勇輝剣爛】のGR・RRR・RR枠の批評まとめ! 今回の相場と需要はどんなことになるのかな!?
【ダークイレギュラーズ】についての雑記とかそんなの! 勇輝剣爛、そしてその後にどうなるんだ……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
今晩は。普段は記事読むだけなのですが、初めてコメントします。とりあえず自分はクリーパーと共に1~2枚採用して、フリートラベラーでデッキから直接ソウルに送ってます。成功率は…お察しください。
あと、アサシンですが恐らく男の子(娘❔)かと。ピクシブにご本人挙げてますので良かったらご覧になってください。拙い長文失礼しました。
あと、アサシンですが恐らく男の子(娘❔)かと。ピクシブにご本人挙げてますので良かったらご覧になってください。拙い長文失礼しました。
2016-06-04 土 01:22:09 |
URL |
[編集]
4枚採用して4枚ソウルに送ればハリーもびっくりの高パワー連パンだ!
2016-06-04 土 03:18:21 |
URL |
[編集]
こんにちは、いつも楽しく読ませて貰ってます。
僕も、Vから殴るタイミングでブースト出来るか気になって、事務局に確認しました。
出来るみたいです!ブースト!!!
<ご質問>
そのターン中にソウルにカードを置いていて、ヴァンガードが一番最初にアタックする時、
ソウルにいる「エニグマティック•アサシン」の効果を発動して、ヴァンガード裏にコールし、そのバトルでヴァンガードをブーストすることは可能ですか?
<回答>
はい、可能です。
「エニグマティック・アサシン」の『深闇』の自動能力は、アタックステップ開始時に誘発します。
ブーストを行うタイミングは、アタックステップ開始時より後のタイミングとなるため、
中央後列に「エニグマティック・アサシン」をコールし、ヴァンガードをブーストすることも可能です。
なので今後ダクイレがほんとに楽しみです!
次弾の収録も決まってますし!!!
僕も、Vから殴るタイミングでブースト出来るか気になって、事務局に確認しました。
出来るみたいです!ブースト!!!
<ご質問>
そのターン中にソウルにカードを置いていて、ヴァンガードが一番最初にアタックする時、
ソウルにいる「エニグマティック•アサシン」の効果を発動して、ヴァンガード裏にコールし、そのバトルでヴァンガードをブーストすることは可能ですか?
<回答>
はい、可能です。
「エニグマティック・アサシン」の『深闇』の自動能力は、アタックステップ開始時に誘発します。
ブーストを行うタイミングは、アタックステップ開始時より後のタイミングとなるため、
中央後列に「エニグマティック・アサシン」をコールし、ヴァンガードをブーストすることも可能です。
なので今後ダクイレがほんとに楽しみです!
次弾の収録も決まってますし!!!
2016-06-04 土 10:23:21 |
URL |
[編集]
Vで攻撃したい、と宣言する必要すら無いです。
正確なアタックステップ開始時のタイミングは「何らかのユニットで攻撃したい、出来る」タイミングでどのユニットで攻撃するか宣言するよりもっと前です。
なので例えばアタック出来るユニットがVだけしか無くても、然るべきタイミングでリアに出して、Vを無視しリアのエニグマからアタックすることが可能です。
正確なアタックステップ開始時のタイミングは「何らかのユニットで攻撃したい、出来る」タイミングでどのユニットで攻撃するか宣言するよりもっと前です。
なので例えばアタック出来るユニットがVだけしか無くても、然るべきタイミングでリアに出して、Vを無視しリアのエニグマからアタックすることが可能です。
2016-06-04 土 12:38:22 |
URL |
[編集]
エニグマ4枚だしてゴーグ様でパンプして41kで連パンとか意味不明www
流石ゴーグ様www
流石ゴーグ様www
2016-06-04 土 17:07:39 |
URL |
[編集]