fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ピースフルボイス レインディア】 使い道が広すぎてどんなデッキになるのか未知数だね!!という話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【レインディアサポート】について語ってみよう。

よければお付き合いをー




 
 


 
うおーーー!

勇輝剣爛の熱がまだある状態でこのカードを公開するのか!?

という感じで、なんと唐突にレインディアさんのサポート&ご本人様の効果が出ましたね。

1枚1枚ざっと見ていく感じで、ちょろっと紹介していきましょう!

まずG1


《猛進する妹 ラペル》
グレード1パワー7000

①【永】【トリガーゾーン】あなたの「レインディア」を含むヴァンガードがいるなら、このカードのグレード+2

②【R】このユニットを山札の下に置く:あなたのドライブチェックでグレード3のカードが出た時、あなたの「レインディア」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、山札をシャッフルし、CC1



妹可愛い。


■トリガーゾーンでの効果

ココはみんなの予想通り、グレード3になる査定になってるね!

レインディア以外で使えないけど、相性はばっちし!
GBやLBなどの余計な制約が無く出た瞬間から使える感じ。

割りと文句の無いサポート。


■R時の効果

Vがレインディア名称の時のみの効果で、ドライブチェックで3を引いたときに、このユニットをデッキに戻せるという効果。

おまけで1枚引けてCCまでできる。

単純に手札入れ替えと、とるもいいし、不確定ではあるけどCCが出来るのはでかいとおもう。

というかこの手札入れ替えとCCがすっごい重要かもしれない。


■ラペルのまとめ


とりあえず無難な1枚という感じ?

自分で自分の効果をサポートしてるあたり結構いいとおもう。
デッキに複数のG3を必要とするからには普通のG1を入れるよりこっちになるとおもう1枚
ただ入れすぎて場からブーストできるユニットが消えるかもしれないので普通のG1も欲しいね。

戻す効果を無理に使わなければいいんだがな!!


さて、次はそんな彼女のおねぇさん!?


《見守る姉 ロペル》
グレード2パワー9000

①【永】【トリガーゾーン】あなたの「レインディア」を含むヴァンガードがいるなら、このカードのグレード+1

②【自】【R】SB1 このユニットを山札の下に置く:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの「レインディア」を含むヴァンガードがいるならコストを払ってよい。払ったら2枚引き、山札をシャッフルする。



文学少女でアイドル好きだと……!?

なんだか意外なめがねっ子。

スキダ

さて、効果ですが……!


■トリガーチェック

いるここ?

や、そんなこといったらこの話全ての存在意義が

という感じなので、この子も↑の妹同様レインディアのサポート……

と見せかけて妹のサポートもしてるという。

なんて妹想いなんだ……


■Rの効果

なんとデッキにG3が戻せてカードを2枚引ける。
手札から展開しても最終的に回収できるってイメージなのかな?

コストのSBも新レインディアで溜まったソウルをこいつで吐くイメージなのかしら?

そいで、この子は3が出たらとかではなくヒット時効果という。
パワーがあがらないのが非常に残念……

単騎11000で殴れる火力があるなら元のレインディアの効果を使って擬似スタンドでプレッシャーをかけれたのにね。

ただ、相手が9000Vの時なら同じ事できるか?

多分そういうデザインなんだろう!



■ロペルのまとめ

パワーがね!

ひじょーに残念!!!
や、ヒットしたところで1アドなんですが!

されど1アドなんですよ……
今時G3になって1アドとるだけって普通じゃない?
いいじゃないトリガーで3引いたら確定でバウンスで!!
どうせ妹と同じラインに立たせるんだから!!
という感じですが、トリガーゾーンのカード効果のせいでこう言う査定なのかしら?

そいでも必要な1枚っぽい……!

そして最後に新生?レインディアさんや!!


《ピースフルボイス レインディア》
グレード3パワー11000

①【自】【V】【ターン1回】手札から1枚選び、ソウルに置く: あなたのドライブチェックでグレード3のカードがでた時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを1枚まで選び、手札に戻し、あなたの、ソウルかトリガーゾーンに「ベルベットボイス レインディア」があるなら、そのターン中、このユニットのドライブ+1。

②【自】【R】CB2:あなたのドライブチェックで「レインディア」を含むカードがでたバトルの終了時、このユニットが【スタンド】しているなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを(V)に移動し、そのターン中、このユニットのドライブ-1。



個人的にウエディングより素のほうがなんかそれっぽくてかわいい気がする
レインディアったら深淵の黒ってイメージだからかしら?

異論は認める!

さて効果はですが

わりと言ってることが難しい、本人もいまいち使い方が良くわかってない感じなので間違ってたらゴメンネ!!



■ドライブ+1

え、まさかのドライブ+1

元がツインなのでトリプルになるのかな。

ただし条件はピーキー

①ドライブでG3を引く

②ソウルorトリガーゾーンに「ベルベットボイス レインディア」がいる事。

これで完成。

いくらデッキに擬似G3をつめるからと言ってそこから更にレインディアを要求してくるという鬼畜っぷり
効果を成功させてもソウルにカードつっこん出る関係上アドバンテージにはつながり難い、トリガーチェック1回増えると言ってもそれ、G3引いてるから引きなおしてる感じになってるだけだから!!

それでも引きなおせるってのは強みだわな。

個人的にこっちの効果はおまけみたいなものとして考える事にします!

や、勿論メインはれる性能なんだけど!!


■バウンス

はい、バウンス付いてます。

ドライブ+1とはべつにトリガーチェックで3を引けばバウンスだけはできます。

1枚まで選びなので0枚選択もありやで。

こっちの効果でバウンス時効果を誘発させてるなりするのがいい感じかな?

GBとかLBとかついてないのがほんと言い。


■Vへ移動する効果

はじめ見たとき、何いってるかワカラナイ感じ。

とりあえず、Rでスタンドしているこのユニットのドライブを-1してVに移動するという効果。

誘発の条件はドライブチェックで「レインディア」を引くこと。

はい、フルボイスでもベルベットでも良いんです。

わりとこの効果が彼女のメイン効果なんじゃないだろうか……?

一応、VがベルベットでそのドライブチェックでG3の「レインディア」が出た場合。
場のレスト状態のフルボイスを戻し、スタンド状態で場に戻しても効果が使えるらしいです。
トリガーチェックで「レンディア」が出たタイミングではなく出たバトルの終了時って言うのがミソかしら。
色々工夫がききそう

あ、因みにCB2つかいます、地味に重い。


■その先へ

この効果、わりと説明が厄介で、Vにレインディアを指定してない関係でどの軸でもギミックがはいるという。
というかVにたってるのがダレでも良いのでオリヴィアなどに超越して運よく引けたら再ライドなという幹事の事ができるという。

元のレインディアを使うならパワー10000なのをいい事にレインエレメント マデューを使ってドロップのフルボイスレインディアを回収してV裏において殴るなんて事もできるね。

やってることがCB2で運がよければドライブチェックが4回になるという。

惜しむのは1回目のアタックが25000単騎、2回目のアタックが11000単騎になるって事だね(´・ω・`)

トリガー以外のカード引いたらがっくしだね。
というところに3引いたらドライブ+1という効果がかかってくるんだろうけど。

やっぱりドライブ+1は補填効果というイメージになちゃうね


■フルボイスレインディアのまとめ


ファンサービス用のカードなんだからもっと使いやすい感じのを持ってくると思ったら


愛が重い。


どちらの効果も言ってしまえばハイパー高難易度のプレイングを要求されているという。
レインディアがスキでレインディアも自分の事スキな自信があるなら使いこなせると思う。

最大駆動するとRにフルボイス3枚と妹をフル展開できてドライブチェックでまいかいレンディアを引けばVが3回スタンドできるから頑張ってね!!

そういうネタ的な事を考えず、まじめに語るなら、サポートカード2枚のおかげで元祖レンディアは若干緩和されたね!
ただ、フルボイスは……、彼女の上の効果は元のレインディアを要求してきているので基本的に解決になってない。
移動効果もレインディアを要求しているのでドライブでグレードが増えようがそれがG3のレインディアじゃなきゃ意味が無いという
多分フルボイスのサポートカードはトリガーゾーンでレインディアと名のつくカードになるとかになってくるんだろうな……

今後はフルボイスの強化が待たれる感じか。

という印象

ただ、工夫すれば上手く使えるという感じの部分も多々あるね!

そこに今後の追加カードの可能性を期待したい!!

特にマデューの強化版のような専用?Gユニットや、フルボイスレインディアに乗りなおした再にVのパワーを引き上げてくれるユニットや、それこそ、こいつに4回のトリガーチェックブンの効果を全てのせたら勝てるぜ!!みたいなRとか

それくらいやってくれていいのよ!!


という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ

ピース"フルボイスレインディア"というつなぎにするとレインディアだけフルボイスみたいな感じが出る。ギャルゲーのしすぎですね。


[関連記事]

【ベルベットボイス レインディア】に期待するもの雑記! 深化する歌姫は、いったいどんなステージを見せてくれるんだろうね!?

【Duo 創造の羽筆 イリヤ】について色々と! イメージ膨らむ1枚、公式の熱いプッシュに答えてみる!? 

【触れ合う手と手 レオナ】について色々と! 期待が膨らむ新規Gガーディアン! 今後に悪い事する予感しかない!? 

【水面にジャンプ! アメリ】について色々と! 高く飛び跳ねる歌姫、手札と盤面を安定させてくれそう!? 
 
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

バミューダ△ | 02:46:08 | コメント(17)
コメント
新生レインディアキタ━(゚∀゚)━!
効果がまさかの擬似Vスタとは驚きですね
Vの名称を要求しないという点でサブVとして入れるのも面白いかもしんない

ダイカイザー:これはG1バズーカ互換がもらえる予感!
アシュラ:おう、そのバズーカよこせや
2016-06-01 水 03:04:14 | URL | ヤト [編集]
そうか、超越した後に乗り直してもっぺん殴る動きもできるんですよね。トリプルドライブでG3引ける可能性は上がりますし
、レインディアの名前があるからサポートの子らも機能する。
元々テクニカルさに定評のあるユニット、この程度で面倒などとは思わない。この気持ち、正しく愛だ!(ぉ
2016-06-01 水 03:28:16 | URL | [編集]
素晴らしい、の一言でしょうか。
確かにコンボ性が高く難しいですが、姉妹はヒットという厳しい条件に見合ったアドバンテージを稼いでいるので問題ないかと思います。むしろガード制限できるだけでも強いですし、序盤速攻で効果使えますしね。レインディアの強みのひとつが満足に使用できて何よりです。

フルボイスも素晴らしいです。イラストは勿論ですが。黒も白も趣が違ってイイ…。
ドライブチェック効果は、コストであと入れしても効果が起動するというのが良いですね。クロスライドではありませんが、コーラルと同じく先乗りソウルインできるだけでも応用が利いていいと思います。
うっさん効果は多祥なり使いづらい印象を受けますが、基本レインディアデッキでCBを払うユニットが少ないですし、イカちゃんも言っていましたが、ベルベットの効果処理の前に移動→効果処理して移動した後展開などもできますし、パワーの低さは連続攻撃などで補えますしね。

ベルベットの名の通り、進化して更に奥深くなった彼女。これからどうデッキを組むか楽しみですス
2016-06-01 水 03:49:26 | URL | コーラルファイター [編集]
レインディアからヴァンガード始めたから心待ちにしてた強化なんだけどなかなか難しい感じだな。
今のうちに集めた方が良いカードあるかな?
ひとまずマデューは2枚ぐらいあった方がいいか?
2016-06-01 水 03:50:40 | URL | [編集]
効果はややこしいですが、使いこなせると強いので、面白いカードですね。GBもLBも無いので、速攻向けのデッキになりそうです。
G1版ダイバズーカは、確かに欲しいですが、ダイカイザーの場合、☆が上がる時点で、貰え無さそうです(ダイアースの効果を見る限り)
この流れだと、アシュラカイザーが強化されるときに、似たようなカードが出そうで、楽しみです。
2016-06-01 水 04:03:11 | URL | [編集]
コメントに書くのはあまり良くないでしょうが、ちょっと余計なお世話を。

序盤に動くのならば、序盤からバウンスの出来るパールシスターズ、GBによって中盤、後半戦に強く、らいんをとりかまたスピカ、また、パンプのできるクリアやケルトなど良いかもしれませんね。
2016-06-01 水 04:08:27 | URL | コーラルファイター [編集]
Vスタンド?したあとはトリプルドライブとバウンスだけになるなら超越で戦う方がよさそうだ
作りたいけどオリヴィアが必要になって挫折しそう・・
2016-06-01 水 07:13:09 | URL | 星輝先兵 [編集]
レインディアさん強い。
GB無しの疑似トリプルドライブ。
コストこそ重いですがGユニットを絡めての
最大5回ドライブチェックが弱いはずがないです。残りのコーラルとヴェールも楽しみです。
2016-06-01 水 07:38:13 | URL | [編集]
いやぁ…この分かりやすい強化…嫌いじゃないわ!

この追加で元のレインディアもかなり使いやすくなってて、今のところ次のバミュパックの情報で一番面白そうだと思いましたね。
扱いが難しい分CBの自由度が高いから出来ること多そうですしちょっと自分も考えてみましょうかね。
2016-06-01 水 07:53:44 | URL | [編集]
新生レインディア&レインディアサポート、面白いね
レインディアはそこまで興味なかったけど作ってみたくなった
名称縛りがほとんどないからいろんな構築ができてファイターの個性が出るデッキになりそう
2016-06-01 水 08:31:52 | URL | [編集]
我 が 世 の 春 が 来 た
ふつくしいの一言に尽きます。
通常ver.ウェディングver.の白と黒のコントラストが素晴らしい。今までレインディアを信じてきてよかったです。
レインディアを信じるのです。そうすれば誰だって救わるのです

能力?使い方わっけわかんねぇです…
2016-06-01 水 08:37:16 | URL | [編集]
最初に出た時に一目惚れして4年以上も応援し続けたアイドルがまた輝く日が来たことに静かに歓喜の涙を流しております
なんのためにバミューダを使っていたのか
それはレインディアが好きだからバミューダ使ってるんだよ!

というわけで強化あるだけで文句ないです
愛が重いなら私もそれに答えるのみです

難しい?テクニカル?んなの愛でなんとかなるぐらいの勢いでいきます

あぁやはりレインディアは美しい…
2016-06-01 水 11:23:14 | URL | 蛇使い [編集]
いいデッキが作れそうですねレインディア。一期から出てやっと強化が来るのには感動します。サポートもきて先攻とって速攻するのが強そうです!

レインディアといえば黒色なイメージでしたがウェディング姿の純白なレインディアはたまらないですね!是非ともパックから自分のところに来てくれ

2016-06-01 水 12:20:51 | URL | シユウ [編集]
キャリンもリメイクされないかなぁ。
ずっと俺のデッキでレインディアの相方を頑張ってくれてたから活躍させたい。
g3版エミリアになって欲しい。
2016-06-01 水 15:21:32 | URL | [編集]
レインディアの強化、凄く嬉しいです。
サポートも含め、中々テクニカルなデッキになりそうで楽しみ。ウェディングのイラストの破壊力尋常じゃないですわ。
2016-06-02 木 01:55:32 | URL | 客星 [編集]
ラベルと一緒に盤面に複数枚並べれば1ターンに何度もVスタンド出来るし、Vスタ後も条件満たせばドライブ増えるしうまく回れば相当強そうですね
最高盤面で捲りが最高なら3 1+1 1+1 1+1の9枚ドライブだ!
2016-06-02 木 08:02:56 | URL | なりまさ [編集]
能力が2つとも唯一無二でやってる事は面白いんだけど要件厳しい上に全ての要素がG3を引くってことに掛かってる割に・・・
せめて要件やコストをもうちょっと軽くするかパワー+10000くらいあってもいいんじゃないかとは思うんですが

まぁ、毎年ブースターは出すけどバミューダは絶対環境には入れさせないと言うブシロの強い意志を感じさせるカードではあります

ホント、年一でしか強化来ないんだから偶にはトチ狂って連破の指揮官クラスの強ブースター出してくれてもいいじゃない
2016-06-11 土 05:06:30 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する