fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【イニグマン】についての雑記とかそんなの! 正義の嵐はどういった形に変化したんだい!?


夕日が似合う男になりたい人、ななつです。
 

だんぼうる

 
今回の記事は【イニグマン】について!


とりあえず本文は続きから!






  
 
 
 

 
 
勇輝剣爛ではディメンジョンポリスが収録!

その中で【イニグマン】が強化されたね!

せっかくなので上記のカテゴリーについての雑記とかそんなの!




 

■デッキコンセプト







《V》は上記の2種に分かれる感じですか。

トルネード&ストーム軸か、レイン軸か、という点でルートが別れそう。

せっかくローレルが解除されたので、レインとか熱いですね。

スタンドトリガーにミラクルビューティなどを絡めて、連続で《V》スタンド出来ると最高に楽しいね。




もちろん『オレはシャインに救世の光を見た』とか『サイクロンこそ真のイニグマン』という人を止めはしない。


後は【イニグマン】である事を利用して【超越】で戦うデザインやろか?

とはいえ【イニグマン】で出来る事は基本パンプなので、他の軸でも可能と微妙な立場かもしれない。

やはり基本はストーム&トルネードを活かすか、レインを活かす軸がメインとなるか。








■新規カードのおさらい



帰ってきたイニグマン! まさに切り札!

《V》とソウルでウェーブ扱いになり、カウンターブラストなしでパンプが出来るだけで有能ですね。

トルネードやレインの条件を満たすのはもちろん、Gユニットのパワー条件をフォローするのが素敵な感じ。

擬似アルティメットブレイクでのガード制限も魅力だね!

トルネードもレインもヒット時効果なので、完全ガードを出せない様にするのは相性が良いだろう!

ターン中に付加するのでローレルが通る状況だと一気に貫けそう!?

対象が”グレード3”という部分だけが惜しいところ。








《V》でリプルになってサーチスキル発動の条件を満たし、【ソウル】でウェーブの《V》スキルをフォローする1枚!

連携サイクルのグレード1が8枚になってるだけでお強い!

しかしなんか、本人のスキルは微妙に噛み合って無い感を覚えるですね。

ヒット時効果故に《V》裏では”アタックステップ開始時”という条件と組み合わせにくいぞ。


トルネードをブースト → トルネードのヒット時効果でストームに乗りなおす → スコールのヒット時効果でストームをパンプ


とかが出来ると思うが、パンプ値が+4000なのでストームはウェーブがソウルにあっても25000止まり。

先行グレード3ライド時にトルネードが狙えるなら、意味のある数値だとは思うが。

あと使うとしたら《R》ラインからだが……それもヒット時効果故に安定しない。





グレード1枠で安定してパンプしたいなら上記があるのもなやましげ。

連携補佐のついでにパンプできるユニットと考えれば、もちろん悪くはないのだが。

ソウルにウェーブが無い時とか助かるよね。








名称トリガー!

何故かエスペシャル要素が強いので、コレがあると助かるね!

ナイトスカイのエスペシャルカウンターブラストや、トルネードのソウルに突っ込むパンプを使う時には役立つはず。

【イニグマン】には……というかディメンジョンポリスには使いやすいアドバンテージ稼ぎがないので、ドロートリガーは助かるはず。

でも『1枚引いたところでしょうがねぇよ』という場合は☆多めでいいと思うし、『その1枚が重要なんだよ!』という考えも正しい。

すべては自分の考え方次第か。







超闘士感とグリッター感を覚える1枚。

一応は【イニグマン】ですが、特に相性の良いところがないですな!?

正直、パンプを満たせるならエクスローグで完全ガードを奪っておいた方が都合が良い。

そうでなくても、エクスタイガーでエクスギャロップを表にしておいた方が後続の布石になる。

やたらかっこいいだけに、ちょっともったいない1枚。







 

■連携について



スコールが《V》で同名になり、上記の連携ライドサーチに感知するのは助かるね!

【ソウル】でも同名になるのでスコールはウェーブの、クレセントはストームの補佐が出来るよ!

これらの登場で連携サイクルがすげく安定するのではないだろうか。

今後の連携サイクル、特にフルバウサイクルは期待が持てる!?



テクニカルブースターの【ギラファ】が筆頭か!

サイクルは違うが、今後の収録だと【リヴィエール】【コーラル】【マガツ】【ロックス】などなどが期待できそう!?





あとはクレセントのみに頼って連携を捨てるという形も取れますね、今までのウェーブ枠がこれに出来る訳だし。

FVを先駆持ちに変更して安定性を重視し、連携サイクルを抜いて他の有用なユニットを採用する形。

《V》にトルネードを配置し、《R》にクレセントを出せるだけで他の軸とは一応差別化も出来るし。

もちろん『イニグマンはあくまでイニグマンで固めたいんだよ!』という考えの人は多そう。

ここらは自分の考え方次第、人それぞれなので好きに作ればいいと思うんだ。







■攻撃を通す方法


クレセントのガード制限は非常に頼りになるですね!

しかし擬似アルティメットブレイクな事や、Gガーディアンでの防御力向上がちょっと悩ましい部分。

うまく発動させても、攻撃が通る可能性はそこまで高くない。

となると――



やはりこれに頼りたくなるのが心情。

ブレイクライドでパンプ条件を満たし、☆増加で相手のダメージが少量でも勝利圏内に入る。

その上で《G》退却にガード制限を重ねてプレッシャーを増すのだ!



道中にダイアースが使えるのもポイントだね!

ダイバズーカのソウルチャージであわよくばウェーブ(クレセント)が入るかもだし、サンセットが入っても美味しい。

ダイジェットなんかは《V》に関係なくパンプも行えるので、わりと便利やで!

最悪はそのままダイカイザーレオンなどを扱えるのもいいですね。

連携サイクルを捨てる構築なら大いに役立つ事でしょう。

ディズメル? サンジェルマン? ちょっと黙れ。







■ローレル



規制経験のある凶悪カード。

先行ストームからローレルを決められると結構強い! 普通にそのまま勝負を持ってく!

虚影神蝕の時代っぽいですが、各種パンプの登場で使いやすくなってるのがいいですね。

いざという時にはクレセントのガード制限という切り札もあって、わりと相性がいいのではないかと思います。

ただしパワーが4000な部分などを考えると不安が残るので、採用するかどうかはお好み。

1期からディメンジョンポリスを使ってきた人なら、イニグマンに混ざってるローレルが一番自然に見えると思うが……!?

トルネードとの相性が良いかと言われると、どうだかね。

全て当たる前提なら……そりゃ都合が良いか。







■デッキコウチク(仮)

20160531003950313.jpeg

【イニグマン】で固めるとこうなるのか?

でもなんかこれ、正直微妙やな。



特にクラウドが違和感ある。

ウェーブやサンセットをソウルにツッコめるのはいいんだが、パンプがないのが辛い。

トルネードの条件が、わりと本人のスキル頼りになる時あるし。

肝心のストームを手札に加えられないのもマイナス点。

素直にパンプ枠か、それこそローレルを入れた方がいいんじゃないかって思った。




ナイトスカイも安定性の面で不安が残るねー。

どうせカウンターブラスト使うなら、それこそグランボルバー使った方が都合が良いかも?



15000パワーの条件が必要だけど、他の効果やトルネード自身に頼れるし。

これ〔GB:1〕がついてないのいいよね! 起動効果な部分も評価高いで!


”追記”

《V》パンプ出来ないのは注意だね! やるなら《V》裏のブースター狙い!

トルネードの条件は単騎を参照するので相性は悪いが、他の効果で大体19000を満たすのでブースターパンプでも問題ない感じ。

ただこれしかパンプがないって状況だと困るのが悩ましいので、安定性の面ではこっちも微妙に。

でも超越を経由する場合、便利なんだこれ。



20160531003949511.jpeg

ちなみに亜種型にするとこうなる。

勇輝剣爛の前まで使っていた【イニグマン】に新規カードを混ぜただけ。

まぁ、ここからデッキを調整だな。

個人的には、最速で轢き殺すような形のデッキが好きかも。

自爆互換で無理矢理5点になって、擬似アルティメットブレイクを狙いに行くのもいいだろう。

 





【まとめ】


正義の使者、イニグマン。

1期からディメンジョンポリスを支えている一角なので、好きな人は多そうだねー。

単純に元ネタが好きな人も多そうですし。

みんなたちはどの光の巨人が好きかなー?



オレはデザインとしては元祖が好きで、思い入れとしてはティガあたり。



好みはあるだろうけど、DAIGOさんと宮野さんの影響でゼロも好きやな。

グリッドマンみたいになってるけど、これはこれで。

外伝の怪獣系とかも……うん、なんの話をしてたっけ?


あれだな、イニグマンの話だ。

ちなみにイニグマンの中だと……うん、ストームかな。

クレセント、クロスレイ辺りも好きだが。


さてさて、みんなたちはどんな風に使っているかな?

もう少し弄ってみて考察してから、暇だったら改めて記事にするとしましょう。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!















【わかるひとにわかればいいおまけ】





(ピンチにならないと戦えなさそう)


擬似アルティメットブレイクは、そういう事か。


元ネタを考えると、ウェーブとは別人なのかな? 


 


”関連商品”





予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07] [1カートン] 


”関連記事”

【宇宙勇機 グランボルバー】について色々と! 《R》と《V》を繋ぐ連携スキル――ゴルパラに続くRRR枠はどんな評価かな!? 
 
【ファンミーティングアフターレポート】について色々と! 様々な謎が解決されたが、知りたかったことが載ってない!? ※どうでもいいです

デッキは1つに絞るべきか、多く持つべきかという雑談! 答えの出ない問い――正解なんてあるのか!? 
 
【勇輝剣爛】の商品情報を見た感想とか雑記いろいろ! うひょー! これ楽しみすぎてヤバいって!
 
【超宇宙勇機 エクスギャロップ】に期待するもの雑記! 宇宙を駆ける新たなる勇機――輝く刃でなにをしてくれるんだい!?

【大宇宙勇機 グランギャロップ】について色々と! 駆けろ! その名の如く――!?
 
【ディメンジョンポリス】に”Gガーディアン”が来たら、どんなモノになるんだろうという雑記! 駆けろ、その名の如く――!?

【超宇宙勇機 エクスカリヴー】について色々と! 更なる鉄壁――これぞ《V》パンプが特性なクランの真骨頂!? 

【超宇宙勇機 エクスギャロップ】について色々と! 銀河を駆ける新たな勇騎士――【超爆】を上手く使いこなせるか!?

【ギャロップ】についての雑記とかそんなの! 宇宙を駆ける勇騎士――今後の強化でどうなる事か!? 

【超光巨人 イニグマン・クロスレイ】について色々と! 光り輝く正義の巨人――さぁ、レストの準備は出来ているか!?




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 07:10:20 | コメント(8)
コメント
ウルトラブレスレット!きっとバラバラにされてもくっつきますね…僕はティガ、ガイア、Aが好きです…何の話だっけ?(笑)
イニグマンは効果を見るとちょっと方向性がわからなかったので、亜種型はとても参考になりました!
2016-05-31 火 08:17:00 | URL | [編集]
だから疑似LBだったのか(困惑)
現実でブラックキングdiabloに勝てるのだろうか……いや、勝たねば!
2016-05-31 火 08:18:39 | URL | ネオネクタールがメインな人 [編集]
基本は仮面ライダーですが、こっちだと、ガイア、コスモス、メビウスが好きです。

マスクドポリスに期待してます
2016-05-31 火 09:44:56 | URL | キバ [編集]
イニグ追加とても俺得でした。

個人的にはG1に完全ガードを積まない短期決着型を推します!(割とGガーディアンの存在から完全ガードがなくてもある程度耐久できたりするので)
早期段階で5ダメージになることでクレセントを使い押し切りたいです!
先行で攻め切れそうならトルネード、後攻または耐久戦になり詰め切れなそうならエクスギャロップで詰め切れそうならエクスタイガー+クレセントというのが実戦で回して強かったです。

クラウドはデッキトップ5枚にいるナイトスカイ、クレセントを拾う役割が強いですよ。
2016-05-31 火 11:11:57 | URL | 朗月 [編集]
グランボルバーではVパンプできませんよ
2016-05-31 火 11:52:31 | URL | めたぼ [編集]
グランボルバーでVパンプは出来ませんね。クレセントは、G4には対応していないので、エクスタイガーでは、能力発揮しません。

ダイカイザーに寄せるか、グランギャロップに寄せるかで、構築変わりますね。自分は、ギャロップ寄りに構築してます。
ダイカイザー寄りに作るなら、ゴーイーグルで詰めた方が良いかなと思っているので。

ダイカイザー寄りに作るなら、今回収録された、グランガーディーが、ダイカイザーに乗れとテキストに書いてあるので、これをメインにした構築も楽しそうです。
ロマンですが。
2016-05-31 火 12:31:06 | URL | [編集]
連携強化は毎回違う形でくるからどんどん個性が出てきていいね
バミューダのパックでリヴィエール、テクニカルでギラファ連携強化こないかな
2016-05-31 火 17:47:16 | URL | 星輝先兵 [編集]
テクニカルでギラファとロックスの強化来い!
2016-06-01 水 08:24:26 | URL | エリート推し [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する