2016-05-25 Wed
完全ガードとかは、雰囲気で『あ、完全ガードだな』とわかるものが多くていいと思う人、ななつです。

今回の記事は【ハイブロースチーム ラファンナ】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル&バミューダ△!
こちらの記事ではギアクロニクルの方を取り扱うよ!
まずは効果をおさらいだー!
【ハイブロースチーム ラファンナ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアロイド
シールド15000
【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンの表のGガーディアンが3枚以下なら使える) - 相手ターンのガードステップ - [手札から【治】を1枚選び、捨てる] 裏のこのカードを《G》にコールする。
【自】:このユニットが《G》に登場した時、あなたのグレード1以上のリアガードを1枚選び、山札に戻してよい。戻したら、山札からグレード0のカードを1枚まで探し、《R》にコールし、山札をシャッフルする。コールしたら、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■シールドパンプ
条件を満たせば、なんと脅威の単騎25000シールドに!
自分の《V》が11000なら、35000のパワーまでシャットアウト出来ますね!
リアガードのラインでこの数値まで届くのはわりと限られているし、いざという時は《V》の防御にも使えそう!?
それこそガード制限系のユニットへの対策としても出せそうだね!
■自陣バウンス&スぺコ
シールドパンプの条件となっているのがデッキからのスぺコ。
盤面に存在するグレード1以上のユニットをデッキに戻し、グレード0をスぺコか。
上記の流れを見たすとシールドパンプとなる訳ですな。


デッキに居た方が都合が良いというユニットを戻せるの便利やな!
引きすぎちゃったアップストリームとか、道中で呼びたいエタナとかとかとか。
あとこれ、手札にダブりすぎたグレード3なんかを盤面に出して対象に出来るのがいいですね!
【時翔】の都合上でグレード3は盤面に出ると処理が面倒でしたが、これでデッキに戻してやれば上書きとかもしなくて済みそう。
先行で超越コストとかが余ってるなら、手札のグレード3も強気に出していけそうです。




呼び出す対象としては候補が色々とあるですね!
トリガーはもちろん、メインデッキに採用されやすいFVデザインのユニット達が狙い目ですな。
相手のターンで用意しておいて、返しのターンでの追撃スイッチにしてやりましょう。
持ってきたユニットの効果をそのまま使うもいいし、タイムリープの対象にしてグレード1を呼んでくるのも楽しそうです。
ギアキャットなんかは、ストライドボーナスの前に呼んでこられるのが楽しいのでは!?
バウンスに感知して《V》裏をパンプさせておけば、ネクステージから繋ぐクロノジェット〔GB:2〕のプレッシャーが増しそう!
■盤面コスト
スキルを使うためには、相手のターンで盤面が残って無いといかんですね。
勇輝剣爛だけで見てもギアクロニクルやかげろうなどなど、厳しい相手が結構いるよ!?
そもそもギアクロニクルは動かし方によっては、自分の攻撃を終えると自分の盤面が少ないことも多めで。
なんか1~2枚の退却を受けるだけで使えない状況にも陥りそう!?
対峙するデッキによっては、まったく出番がないかも。
■枠

最大のライバルがこれ。
優秀すぎて2枚3枚とあっても損しないのが悩ましい。
更にギアクロニクルは対応力を上げる為にいろんな攻撃用のGユニットを採用できるのが強みなので、かなり枠が難しい。
それでも効果自体は強力なので1枚は入れておきたいし、2枚あっても困らんかも。
うーん、だれを抜くか悩ましいなぁ。


シブリーズとかディズメルとか情報戦として脅しであればええやろと思って抜くと、そういう時に限って必要になる事が多くて困る。
相手が2ターンGアシスト失敗してんのに、シブリーズなくて仕留めきれなった時はマジで泣きそうになりました。
やっぱライド事故殺しとしているね、シブリーズ。
■レアリティ
RR枠! 知ってた!
これ相場としての価値はどうでしょねー。
【クロノジェット】【クロノファング】などの軸に拘らず”全ユーザーが欲しくなる1枚”と言えば、需要は高そう。
しかし”複数枚いらん”という書き方にすると需要は低そうに見える。
確保しておきたいのは2枚……くらいかな? いや、2枚も欲しいと思われたら良い方か?
Gガーディアンを高レアリティに配置したのは吉と出るか凶と出るか……!?
つかRR枠はブースターそのものが売れるかどうかにもよるのでなんとも。
勇輝剣爛、どれくらい売れるんだろう。
一応、オレはめっちゃ買うけど。
【まとめ】
ちょっと使いにくそうではあるが、それだけにスキルが優秀だね!
盤面の操作は使い方によって色んな悪さが出来そう! 今後に出てくるグレード0にも注目が集まるね!
今後にもし《R》コール時の強力なトリガーとかが出てきたら、そいつを活かして相手の展開を妨害できたりするかも!?
いや、これが出た事でギアクロニクルには出ないかもだけど!
さて、実際はどんなもんかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
~初見~
(ん? クインテットウォール?) ※違います
いや、エフェクトがね。
”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【時空竜 バインドタイム・ドラゴン】について色々と! クロノファングをサポートする終局の竜――性能としてはどんなもんかな!?
【時空竜 ワープドライブ・ドラゴン】について色々と! まさに世界を縮める一手――速度とは、力なり!?
【スチームメイデン クルラシナ】について色々と! 時翔を補佐するギアクロの新戦力! そんなことよりふともも可愛い!?
【クロノスコマンド】について色々と雑記! 革命的な退却能力と、変革を呼ぶストライドボーナス――上手く活かすにはどうしたら!?
【Gガーディアン】を使ってみた感想とかそんなの! 気になる点や、強くなったデッキとかいろいろと!!
【クロノドラゴン・ネクステージ】についての雑記いろいろ! このタイミングで買うべきか、いつか来るかもしれない再録を待つべきか……!?
【クロノファング・タイガー】について色々と! 姿を現す十二支刻獣――君が望む未来は希望か、破滅か。
【スクエアワン・ドラゴン】について色々と! 素敵な動きを見せてくれそうな1枚、色んな夢を見せるトリガーになりそう!?
【スチームスカラー エメルアンナ】について色々と! ギアクロにもやってきた新型クインテット、重要なカードを戻せるけど……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ウルルとこいつで痒いところにも手が届くねぇ…
流石主人公クラン、優秀の一言
流石主人公クラン、優秀の一言
2016-05-25 水 16:22:48 |
URL |
[編集]
思わず二度見しました
強すぎw
流石は主人公クランです
強すぎw
流石は主人公クランです
2016-05-25 水 16:23:43 |
URL |
[編集]
チクタクループを加速させることによる規制の口実作りが目的とみた
2016-05-25 水 18:01:02 |
URL |
[編集]
この効果、ギアクロのエタナと組み合わせると
相手ターン中+5000かつガード値25000ってなんかよくわからないことになるんじゃないかって思ったんですけど
そこんとこどーなんでしょーかね
相手ターン中+5000かつガード値25000ってなんかよくわからないことになるんじゃないかって思ったんですけど
そこんとこどーなんでしょーかね
2016-05-26 木 00:34:16 |
URL |
[編集]
この効果でどうやってエタナをバインドするんだ?
2016-05-26 木 01:29:03 |
URL |
[編集]
すみません、この効果って山札の下に戻すんですね、、てっきりタイムリープみたいな効果だと勘違いしてました、、
ご指摘ありがとうございます
ご指摘ありがとうございます
2016-05-26 木 01:42:26 |
URL |
[編集]
現時点でもチクタクやウルワタルの調達が出来ると言ってる上25kシールドGGというよく分からんカードですが、今後のG0次第で大きく化ける可能性すら持ち合わせるカードですね…。流石可能性のクラン…。
2016-05-26 木 02:18:01 |
URL |
すぱろー
[編集]