fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【アクアフォース】についての雑記とかそんなの! Gガ―ディアンで窮地に立たされるこのクラン――今後にどうなる!? どうする!? 


縛りプレイ大好きなドM、ななつです。


※ゲームの事だゾ


だんぼうる
 

今回の記事は【アクアフォース】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
  
 
 
 
 
勇輝剣爛での収録で、強力なGガーディアンが多数追加!

中でも、かげろうが会得するGガーディアンの性能がトチ狂ってる!?

影響を受けるクランは数あれど――その中でもアクアフォースは割とやばいレベルで苦しまされますね。

連続攻撃を止められると《V》がバニラになる事も多く、クラン特性が殺されがち。

はてさて、そんなアクアフォースはどうすればいいのか、どうなっていくのか。

適当に雑記を書きたかっただけですが、よろしければお付き合いくださいー。


 




■相手ターンでの退却



マグナムアサルトで連続攻撃の条件を満たすぜー!

ディナイアルなんとかでマグナムアサルトを焼かれると連続攻撃の条件満たせない。

→ (´・ω・`)


コマンダーサヴァスで後列アタックを付加! トリガー載せて殴りに行くぜー!

ディフィートフレアで後列全部を焼く

→ (´・ω・`)

 



……なんてことを言われてしまいますね!?

前者は連続攻撃出来るユニットを多めに配置したり、後者は事前に《R》で殴ったり《V》で《R》を殴ったりで解決は出来ます――が。

正直、厳しいことに変わりはありません。

かのランブロスなども、影響力がだいぶ低くなりそうですねー。


何が恐ろしいって、これを多くのクランが似たような事をやって来そうなのが怖い!

勇輝剣爛で言えばバウンスを取り扱うギアクロニクル、テクニカルブースターで言えばパラライズを行うメガコロニー。

それこそリンクジョーカーなんかは、相手ターンでの呪縛を行う雰囲気がやばいぜ!

Gガーディアンを推してくる6期後半は敵が多いぞアクアフォース! マジでどうなるアクアフォース!







■《V》のみの突破口



具体的に言うと、ノヴァで言うこれ。

このクランにも《R》が封殺されていても、《V》だけでどうにかなるものの登場が求められますね。

アクアフォースは《V》スタンドするにも《R》が必須なように作られているのが悩ましいが、どうなるか。




完全ガード乙と言わせないためにガード制限とかでも良い線いってるとは思うのだが、はたして。

アクアフォースはけっこうガード制限を取り扱うですが、まだGユニットでは出してきてないのがフラグにでもなってんのかな。

こういったものが出てくると、単純に連続攻撃が出来ないような劣勢時にも使えるのでわりと欲しいっす。

《R》に後列攻撃を付加して擬似的な連続攻撃を行わせるコマンダーサヴァスは良い線いってんだけどね!


 






■【抵抗】





素直に対策となるのがこの一手。

焼かれなければGガ―ディアンでも攻撃は止められないので、期待が持たれますな!

既に上記が出てるですが、レギオン軸でしか使えない……というかレギオン軸ですら構築によっては入らないので要調整を求ム。

リンクジョーカーやギアクロニクルに対してでも強気に盤面を出していけるので、期待したいっす。

わりと積極的に【抵抗】を取り入れているので、わりと期待は出来そうなイメージ。

スキロスなんかのスキル付加も出来ちゃったりするですし! 複数の【抵抗】持ちも出ちゃってますし!





なお、ファントムブラスターとの対峙。


あれだろ? 連続攻撃で削って、相手に退却コストを払わせる余裕をなくせばいいんだろ?

や、割とマジでこれだけど。





 

■スぺコ



なにかしらの手段での追撃が出来ればいいですね!

アタックしているユニットが焼かれても、スぺコで追撃が出来れば連続攻撃には繋げられるですし。

数は少ないですが、一応はスぺコでの連撃は現状でも可能ではある。

特に”アタック時に効果を発動でき、アタック終了時に効果を処理できる”という【連波】式アタッカーの査定は今後に重要になってきたりするのだろうか。

基本的にアデライードやフォイヴォスなどのスタンド式アタッカーに押されていたですが、連続攻撃のカウント数がより重要になるなら……!?

そのためにはもっと【連波】が欲しいところ! こいつら、スカることが多くて泣きそう!


[追記] こいつ自身は出来ないね! あれだ、似たような査定で対策が出来たらというオチ!








■最序盤の速攻 
 


――焼かれる前に殺す!
 


なんてものに特化して来たら恐ろしいですね!?



そもそもタイダルアサルトなんかがその権化なのですが、どうなる事か。

メイルストリーム寄りの【蒼嵐】とかも、こちらに特化してきたりしそうな予感がしなくもない。





『力が欲しいか……!?』

 

あまりに勝てないようなら、ローレルのように規制解除もあり得る……!?

再び【波紋】が猛威を振るう時代も来るか。





 

【まとめ】


そもそもアクアフォースは、次の収録はいつなんだってお話。

トライアルデッキが出たり、クランブースターが出たりで優遇はされているですが、最近は全くの音沙汰なし。

勇輝剣爛に入ってくるかと思っていたけれど、今回もスルー。

バミューダみたいにクランブースターのみの収録になっていくのかな?

このクランにはなにかと軸が多いので、そっちの方が幅広くフォローは出来そうではあるですが。

その方がまとめて買えるので個人的には好きかな! このクラン、まとめて全軸持ってるって人はけっこう多い気がするの!

現にオレもそうだし! アクアフォースだけでストレージボックスから溢れてるし!

さぁさ、どうなるアクアフォース!

需要の大きいクランではあるので、強化がない事はないと思うけど!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!















【おまけ】

 

(なんだろう、逆に燃える)



ああしよう、こうしようという悩ましい部分が楽しいから困る。


だってアクアフォースって本来そういう立場のクランだったし!


つか、4期までだいたいこんな感じだったし!


よーし、勇輝剣爛以降のショップ大会はアクアフォースで決まりだな!?


うおお、かかってこい、かげろう使い――!









”関連商品”




 
 




”関連記事”

【覇天皇竜 ディフィートフレア・ドラゴン】について色々と! ついに姿を見せた勇輝剣爛の切り札――このスキル、厄介極まりない!? 

【炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン】について色々と! 続けてやってきた禁断のGガーディアン……これは止まるデッキが多そうだ!? 

【天羅水将 フリストス】について色々と! かなり腕の立ちそうな天才水将、使い道はありそうだが……!?
 
【天水護将 フィロテア】について色々と! 相手によって使い勝手の変わる1枚――色んな意味で嵐っぽい!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

アクアフォース | 07:00:30 | コメント(14)
コメント
まあ、Rを絡めた連続攻撃が特性のクランが強化されて猛威を振るう→相手の盤面妨害が特性のクランが強化されて上のクランがご臨終する
っていうのは何度も繰り返しているサイクルですよね
どっかの馬鹿獅子みたいにとんでも理論でさいきょーさいきょー言って精神安定させてたらそのうち強化くるでしょ
2016-05-24 火 08:17:34 | URL | ろくいち [編集]
アタック回数は加算されるので後列アタック含めた3枚用意すれば確定スタンドできるテトラボイルならある程度対向できるのではないでしょうか。ダガーを使えば☆も乗ります、ドローもできます。4:1交換で返しも耐えやすいのでは?
2016-05-24 火 08:51:13 | URL | [編集]
まぁいつものことですな
それまではイマイチ奮わなかったアクフォがランブロスでいきなり環境まで登り詰めたようにまたなんかしらのテコ入れはくるでしょうよ
2016-05-24 火 08:54:54 | URL | [編集]
先行で強くて初回ランブロスが狙えるアクフォはGG導入でまた強化されんじゃね?
という空気がディナイアルに焼却されましたね

かげろう等だけではなく相手ターン中のパンプをしそうなクランはいくらでもありますし、お先真っ暗…
とはいえ、火力自体は健在なのでまだまだやれるはずですね
2016-05-24 火 09:21:13 | URL | [編集]
関連商品がドMすぎる...
2016-05-24 火 09:21:20 | URL | [編集]
またアクフォ使いは逆境に立たされましたね
これから先もさらに辛くなってくでしょうし…
ただまあいつもの事かと言えてしまうのが昔からアクフォ使ってた者としての感想でしょうか
これからは今まで以上に展開や攻撃タイミング、攻撃先など考えなきゃいけませんね

結構暴れましたし暫くの間は次に強化来る時どうなるか楽しみに待つことにしましょう
特にメイルの強化を
2016-05-24 火 09:46:29 | URL | 蛇使い [編集]
アクフォの旬は次弾まで。まあ、いつも通りの様式美ですね。

次の強化ではそれに対するカードあるいは、更なる速効性とかを期待しましょう
2016-05-24 火 12:24:00 | URL | サイウス [編集]
アクフォは犠牲になったのだ…レジェンドデッキを売りたいブシロのかげろう強化…その犠牲にな

アクフォはゲームの性質上干渉されるのがめちゃくちゃ辛い(´;ω;`)
マジで今後どう売り出していくつもりなんでしょうね…
2016-05-24 火 15:44:56 | URL | [編集]
次の収録がいつなのかがすごい気になりますね。それまでなすすべがないですもんね・・・
2016-05-24 火 17:18:00 | URL | シユウ [編集]
鉄の意志と鋼の強さを感じる記事だ
2016-05-24 火 18:49:44 | URL | しゃしょー [編集]
ネクタリオスは、焼かれたらスペコできませんよ。
効果処理前に焼かれると『このユニットがいるリアガードサークル』という場所が存在しませんから。

いつになるかはわかりませんが、ゲームでやるとフリーズしそうですね。
2016-05-24 火 19:37:34 | URL | [編集]
ずっとメイル使ってますが、Rなくてもなんとかなるメイルの強みであり最後の砦でもあるグローリーも、Gガーディアンで簡単に防がれるようになってしまいましたからね…
デスピナor新メイル+グローリーがガード不可能でなくなったのは本当に痛い。

メイル軸は抵抗持ちのラスカルがいますし、強化次第では復権あるのでは?


2016-05-24 火 21:25:00 | URL | かんでぃ [編集]
5k刻みの連パンではギアクロにお株を奪われ、G2段階でのリアスタンドはロイパラにパクられ、涙目になっていたら今回のかげろうのGGでもう乾いた笑いしか出てきません(白目)。アクフォが一体何をしたというんだorz

今後出てくるであろう盤面干渉型のGGを考えると、現状まともに使えるのはテトラボイルだけってことになりそうですね。グロメもクロスブレイクまでいけばGG一枚で止められることはそうないのでまだまだいけそうではあるんですが、とにかく回数稼ぐリアがなんのダメージもなく潰されるとなると相手に手札を温存させることになるので決めきれない可能性が……。

とりあえず次の強化でどうなるかですねー。アクフォに限らず、リアがギミックの要になるクランは、次の強化で何かしらの対抗策をもらえないとかなしいことになりそうです 
2016-05-24 火 22:08:11 | URL | [編集]
はじめまして。こちらの文を読みましたら、自分も思ったことがあるのでつい。
連波の指揮官以降(FCはノーカウント)アクアフォースは
何の強化もないんですよね…

アクアフォースファンなので進展0は勘弁してほしいです。
ちなみに軸はサヴァスを主とするデッキです。

キーワード用語もなんか手抜きのような気がしてたまりません。

連波(ウェーブ)って従来のアクアフォースの特性のスキルを
簡潔にしたような感じですし。

次の次(超極審判の次)はアクアフォースでてほしいです。
2016-07-02 土 18:04:20 | URL | 水鏡ーミラーー [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する