2016-05-21 Sat
大人になったアイチ君にはアルフレッドを使って欲しい人、ななつです。

今回の記事は【アルフレッド(ブラスター)】について!
とりあえず本文は続きから!
先日のロイヤルパラディンの記事で【ブラスター】の事を取り扱ったですねー。
その中で【アルフレッド】についての相性を語り、似たような事を友人と雑談してたらマジで作って来やがりました。
せっかくなので、そんな騎士王デッキについての適当に雑記をばー。
コミックブースターや刃華超克で強化されたこの軸――どんなもんかな!?
■やりたいこと

1:なにかしらの手段で《R》にブラブレを出す。
※アーリーのスぺコ、ガンスのサーチ、リューのスぺコ、飛天アルトのスぺコなど

2:なにかしらの手段でパンプ
※リュー、飛天アルト、ホーリースクワイヤ、トランキルユニコーンなど

3:ふろうがるの配置
※ジャベリン、エゼルなど

4:トリガー乗せて殴る&殴る&殴る
※ふろうがるの効果フル発動
上記が理想の流れだね!
ブラブレに☆が乗ると、割とマジでそのまま勝負を持っていくですよ!
かのノヴァグラップラーや、アクアフォースみたいな動きが出来るのが楽しいね!
■グレード4



基本的に使うのは上記だろうね!
簡易にパンプを行えるので、ブラブレの破壊力が増すですよ!
1枚でも☆トリガーを引けると一気に勝負を持っていけるので、トリプルドライブが出来りゃなんでもいい感はあるけどな!
地味にホーリースクワイヤで解呪できるの大きいかなって思う。
あとは後続に考察するグレード3次第で、使えるGユニットを選ぶ感じか。


Gガーディアンはキーカードを引き込む為のアグリーム、《R》を守るためのディズメルあたりが優先か。
■グレード3

心情的には元祖を使いたい。
先行グレード3ライド時にほぼ確実にダメージ取れるし。
いざ超越出来ない時でも、《V》裏にブースター配置無しで最低限の火力を出せるのは便利ですし。
しかし――


より【ブラスター】を活かすなら上記の2種がすげー活躍しますね!
アーリーは速度の速いスぺコで、ライドした分をそのまま持ってこられる!
ガンスは【アルフレッド】出はないが、言わずもがなの便利な魔法カード。
《R》にブラブレを配置をしやすくなるのでなにかと便利です。
共に防御力に難ありですが、そもそも防御を捨てて攻撃に走ってる感があるのでそこまで気にならん。
というか受けられるうちに受けてカウンターブラストも貯めたいしな! 耐えきれなかったら知らんが!
本来は足りないパワーも、飛天アルトとホーリースクワイヤがフォローしてくれているのも高評価!


他の採用候補はエクシヴやエゼルなどのレギオン組か。
前者は【アルフレッド】に加えてレギオンで【ブラスター】を会得、デュアルレギオンで探索ブラブレを入れる必要がないのがいいね!
スぺコ? そんなものは飾りだ。
エゼルは単騎で【アルフレッド】ではないのがちょっと気になるので、個人的には別軸としてデッキを作った方がいいと思う。


あとはガンスへのライド事故防止で、アルトマイルやマジェスティロードを入れておくのはアリか。
もしガンスになっても、わりとなんとでもなるけど。
あ、タイダルアサルトとかスタシアとかリューとか、9000パワーをいじめるの持ってくるのやめてください。
■グレード2


上記の2種は必須やな、このデッキを使う利点というか意義なので外せまい。
悩ましいのは残りの枠だが――


(やべぇ、どっちもつえぇ)
ジャベリンでの手札消費が激しいので、ベノンの方が優先度高いかー?
即死性はリューの方が高められるので、ここは好みだな。

友人はアーメス入れとったで。
アイドル枠とか言ってたけど。
■グレード1

トリプルドライブで☆トリガーを載せるのが勝ちパターンなので、ストライドサポートは外せないね!
アルトマイルを採用しておけばサーチが効くので、ガンスとかになりたくない場合の候補として助かるはず。
相手のクランによっては、9000ライドは致命的になる事もあるしな。


あとはベノンを使うならミロン、リューを使うならばーくがるも狙い目か。
ふろうがるをジャベリンで持ってこられるので、ばーくがるはいらんかもだけど。

なかなかに強い動きを見せるのがこれだね!
トリガー1枚分のパンプで連続攻撃を行うので、そら相性は良い!
飛天アルトでブラブレ持ってきて+5000、永続で+3000、コレで+5000――なんてやってやれば、それはもう一気に墜とせるぜ。

【アルフレッド】の利点なユーノス君も、枠があるなら入れたいところ。
アーリー、ジャベリン、リュー、ベノン、エルロン、飛天アルト、ジーロンなどなど、感知する部分は意外と多めですし。

あとはれもねーど互換か。
ジャベリンで直接持ってこられるので、なにかと便利な気がするよ。
ふろうがる呼んできてもコストが足りない時とか、なにかと役に立つ事でしょう。
■トリガー




☆トリガーはガン積みが基本やろな!
ブラブレに☆トリガーを載せていくのが、このデッキの勝ちパターンだしな!
ベノンとか使うならドローも出来るので、よりこのコウチクが活きるですね。
いっそ16☆トリガーとかでも良いような気はする!?
とはいえヒールトリガーはディズメルとか使えると利点にもなるし、先行で飛天アルトとかも狙える強みにもなるので入れておいた方が良いか。
■FV

【アルフレッド】を扱う利点。
ある程度の好きなユニットを持ってくる事が出来るので、なにかと便利ですね。
〔GB〕がないので、先行G3ライド時とかにも使えるのがいいな。

【ブラスター】が多く、ガンスのサーチでライドもしやすいので、ヒット時効果も狙いやすいですね。
サーチで後続のブラブレなんかも持ってこれるので、なにかと便利な感じ。
【まとめ】
やー、めっちゃ強いわこれ。
先行で〔GB〕とかなしで動けるのやっぱいいなー。
なにかと速度の速いデッキは、それだけで評価が高いよね。
先行グレード3ライド時点で一気に攻められた時には泣きそうになったぞ。
後攻は後攻で初回超越で一気に仕留められる可能性も含むのが恐ろしいっす。
やっぱ【ブラスター】システムはとんでもなく強いって事ですね!
リュー無しでも、ふろうがるだけで恐ろしい程に強いってばよ!
前回も語ったですが、このシステムは軸それぞれで活かし方が違うのが結構好きー。
【アルフレッド】なんかはジャベリンの影響で、一気に連続攻撃の準備を整えられるのがいいよね。
【解呪】が扱えるのも大きな利点だと思うですし!
さぁさ、みんなたちはどんな風にして使ってるかな!?
今後もなんかこんな感じに強化があればいいですなー。
それこそアイチ君のレジェンドデッキで新たな【アルフレッド】でも出てくれたら……!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
個人的にひっかかるのはアルフレッド本人が殴る機械が減った事かなー?
超越というシステム上仕方ないのですが――
『ぐれーと☆そーど☆あたっく!』
『あるてぃめっと☆ぱわーあっぷ!』
※元祖騎士王の攻撃名&パンプスキル
上記を言う機会が減ったのは悲しい!? これちょうすきなの!
ああ、先行で言えるチャンスには言っておこう。
”関連商品”




[関連記事]
・【アルトマイル】についての雑記いろいろ! ああ、いったいどうすりゃいいのさ、この軸――!?
・【ブラスターフレンド ばーくがる】【フローラルパラディン ふろうがる】について色々と! 友と共に輝き閃く2枚――あれ!?
・【希望の守り手】について色々と! やたらと可愛い天使ちゃん――純真そうだけに心情的に使いにくいぜ!?
・【光と闇の愛弟子 リュー】について色々と! 不意の新生にして、【ブラスター】を強化する新星! この追加は嬉しいな!
・【サンクチュアリガード】に関する雑記いろいろ! 規制の影響はあるのかコレ!?
・【サンクチュアリガード・アーク】について色々と! 邪悪を退ける新たな光――これで聖域を守るんだあああ!?
・【シングセイバー】についての雑記&考察いろいろ! とんでも強化を得た守護聖竜! 反撃の時がついに来た――!?
・【錦虹の聖騎士 クロテニウス】について色々と! 虹を駆ける煌めきの刃――スキルはめっちゃロイヤルパラディンしてるけど……!?
・【神聖竜 サンクチュアリガード・インペリアル】について色々と! 《V》が《R》を、《R》が《V》を、共に助けあう姿は素晴らしいけど……!?
・【アルトマイル】についての雑記&考察ふたたび! やっぱり悩ましいこの軸――6期後半になってどうなっかな!?
・【サンクチュアリガード】についての考察&雑記いろいろ! ”DAIGOスペシャルセットG”で強化されるけど、現状はどんな感じかな!?
・【ブラスター】についての雑記いろいろ! やたらと汎用性の高いシステム――しっくり来るのはどの軸かな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
私もロイパラだとブラスターサンク、ブラスターシングの他に、アルフレッド(ガルハール)、アルトマイル(ライトオーダー)のデッキを所持してます
よく何かの下位互換とか言われますが、テーマデッキにはそれならではの強みや利点もありますし、何より回してて楽しいですよね
よく何かの下位互換とか言われますが、テーマデッキにはそれならではの強みや利点もありますし、何より回してて楽しいですよね
2016-05-21 土 07:27:32 |
URL |
[編集]
アルフレッドはいいですよー。
自分はアルフレッドにがるはーるとソウルセイバーにエクスカルペイトを入れて回していますよ。
マデューが強い
自分はアルフレッドにがるはーるとソウルセイバーにエクスカルペイトを入れて回していますよ。
マデューが強い
2016-05-21 土 07:57:46 |
URL |
ファンデッキマン
[編集]
お初です。いつも楽しく拝見させていただいております。
ロイヤルパラディンはサンガ、シングばかりが目立っていて、アルフレッドが日の目を浴びるのはとてもうれしいです!
私のアルフレッドはエクシヴとアーリーで、G3を構築しています。やっぱりアーリーがブラブレを立てられるのは超越と相性がいいです。
ロイヤルパラディンはサンガ、シングばかりが目立っていて、アルフレッドが日の目を浴びるのはとてもうれしいです!
私のアルフレッドはエクシヴとアーリーで、G3を構築しています。やっぱりアーリーがブラブレを立てられるのは超越と相性がいいです。
2016-05-21 土 09:36:20 |
URL |
最終札
[編集]
アルフレッドの魅力はやっぱりジャベリンラルースですね。
飛天アルトマイルからブラブレを出して、ラルースからトランキルユニコーンとふろうがるを出して、ブラブレで殴るべし!殴るべし!
顎竜だのなんだの言われてるスクワイヤもCB無しで解呪&パンプと中々の強さ。
序盤の強さもリューとべノンでかなりのものと、サンクにも負けず劣らずです。
飛天アルトマイルからブラブレを出して、ラルースからトランキルユニコーンとふろうがるを出して、ブラブレで殴るべし!殴るべし!
顎竜だのなんだの言われてるスクワイヤもCB無しで解呪&パンプと中々の強さ。
序盤の強さもリューとべノンでかなりのものと、サンクにも負けず劣らずです。
2016-05-21 土 10:00:53 |
URL |
[編集]
リューを無理なく使えてソウルセイバーとホーリースクワイヤどちらにも超越できるエクシヴが一番好きですね
根絶者のパック買ったときに集まったロイパラでアルフレッド作ろうとしたけどGゾーンとホーリナイトガーディアンで挫折したなぁ・・
根絶者のパック買ったときに集まったロイパラでアルフレッド作ろうとしたけどGゾーンとホーリナイトガーディアンで挫折したなぁ・・
2016-05-21 土 10:06:25 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ブラブレで殴りつけるだけのデッキなら、サンクチュアリ良いという罠。ふろうがるも超越前に持っていけるし。
自分はばーくがるのカウンターチャージの為にブラスター名称も持てて、トリガー類を山札に戻せるエクシヴの方が個性が出て良いと思います。そこにアーリーか騎士王混ぜる形で。あと枠に余裕がある場合に限りリューでアックス持って行くのも強いんじゃないでしょうか
自分はばーくがるのカウンターチャージの為にブラスター名称も持てて、トリガー類を山札に戻せるエクシヴの方が個性が出て良いと思います。そこにアーリーか騎士王混ぜる形で。あと枠に余裕がある場合に限りリューでアックス持って行くのも強いんじゃないでしょうか
2016-05-21 土 13:57:42 |
URL |
AOY
[編集]
これ、エクシヴでブラブレと双闘してたらVが殴った時もRのブラブレをスタンドできて、双闘した時にトリガー戻せるんでめちゃくちゃ噛み合ってて良いですね
マデューとアーリー使いながら双闘繰り返すのも良いかも
マデューとアーリー使いながら双闘繰り返すのも良いかも
2016-05-21 土 22:22:26 |
URL |
みたらしだんごラーメン
[編集]
単にブラブレを使った連続攻撃を活かすならやっぱりサンクになるわ
2016-05-22 日 04:37:59 |
URL |
[編集]
リューブラブレを活かすなら、レガリアが相性トップでしょ
ブラブレの21000越えクリ乗りスタンドが強過ぎる
でもアルフレッドとブラブレを一緒にVに立たせられるエクシヴも捨てがたいけど、探索者じゃないと使いにくくてイマイチだから、やっぱり新規でアルフレッドとブラブレの双闘が欲しい
ブラブレの21000越えクリ乗りスタンドが強過ぎる
でもアルフレッドとブラブレを一緒にVに立たせられるエクシヴも捨てがたいけど、探索者じゃないと使いにくくてイマイチだから、やっぱり新規でアルフレッドとブラブレの双闘が欲しい
2016-05-22 日 09:47:41 |
URL |
[編集]