fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン】について色々と! 続けてやってきた禁断のGガーディアン……これは止まるデッキが多そうだ!? 
 

だんぼうる


カミキバーニングはわりと最高のデザインだと思う人、ななつです。





今回の記事は【炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン】について!



とりあえず本文は続きから!








 
 
  
 
 
 
 
今日のカードは”勇輝剣爛”からの1枚!

かげろうの新規Gガーディアンだね!

まずは効果をおさらいだー!



【炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:かげろう
種族:キメラ
シールド:15000


【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンの表のGガーディアンが3枚以下なら使える) - 相手ターンのガードステップ - [手札から【治】を1枚選び、捨てる] 裏のこのカードを《G》にコールする。

【自】:[カウンターブラスト(1)]このユニットが《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のアタックしているリアガードを1枚選び、退却させる。



こんな感じやな!

では気になるところをピックアップ!




 

■相手ターンでの退却


まさにかげろう使いが欲しかったであろうスキル!

なんと、相手のターンでリアガードを退却させられる!?



既にいたけれど、上記とは違って”アタックしているリアガードそのものを退却”へと査定が変わってるですね。

レスト状態とかの指定がないので、なにかと使いやすいはず。

あれだ、指定の関係上で後列を退却出来ないのが劣る点かな?

カガミジシやスタシアなどの後列から殴ってくるやつには対応できるけど。
 


  
 



■擬似完全ガード





相手のパワーがどれだけ高かろうと、アタックしているリアガードの退却によって確実に攻撃を守れるのが大きいね!

昔からリアガードで5万とか出してくるユニットはいたし、最近は10万まで到達してくるやつも登場!

型にハマれば無限パワーとかも出せるやつらもいるですが……今回のGガーディアンはそれらを確実に止められる!

手札1枚でどんな攻撃をも防ぐって、それはGガーディアンとしての理想ではあるまいか!?

相手の《V》アタックには使えないんですが、そこは他のGガーディアンや完全ガード使えって事よ。
 
 
 
 



■連続攻撃殺し




連続攻撃してくるやつを消す。




2回3回と起きてパンプするのを事前に消す。




デッキから呼び出す目測を崩す。
 



デッキから出させないし、ソウルにも入れさせない




などなど、上記のようなクランに凄く強そうだね!

他にも対策ができそうなのがいくつもいるぞ!

これで相手の行動を妨害できると、それはとても便利だろう!

アクアフォースなんかはランブロスが使えなくなる恐れがあるので、かなりの対策になるのでは!?








■盤面必須系殺し





盤面でコストを支払う必要があるデッキには強いかもな!

下手に盤面を最低限で済まそうと考えると、この1枚で止められたりしそうです。

【レイジング】【ファントムブラスター(BR)】なんかの、盤面すべてを喰うフル回転アタックもも抑えられそう!?

グラトニードグマは【ガイア】のストライドボーナスでフォロー出来そうだが、【古代竜】とかで使おうとすると特定のリカバリーユニットがいないと辛そう!

なに!? 【古代竜】はドグマにいくまでに決着を付けられる!? ですよね!


あとはあれだな、2枚目の自身やベローグなどと絡めて2枚3枚焼いてやれば相手はスキルがうまく使えなくなるかも。

リアガードで殴らない事で何とかなるものも多いけど、意識的に相手の攻撃回数が減らしてりゃ強いっす。





更にこの辺と絡めたりしても楽しそう!?

徹底的に相手へ嫌がらせをする事しか考えないコウチクとかも狙って良いのでは!


 

 


■カウンターブラスト(1)


タダで、というわけにもいかずコストが存在するよ。

とはいえ、この1枚で相手の攻撃を封殺出来るなら十分でしょうよ!

うーむ、これはますますカウンターチャージの重要性が増してくるか?



レジェンドデッキあたりからプロテクトオーブの値段が狂ってて笑う。

勇輝剣爛で、なにかしら他に使いやすいカウンターチャージ手段が増えるといいですね!

や、かげろうは既にけっこうあるけど。





 

■カードゲーム事務局WEB出張版


Q:「炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン」の能力で【抵抗】を持つユニットを退却できますか?

A:いいえ、できません。「相手のアタックしているリアガードを1枚選び」とあるので、【抵抗】を持つなど「選べない」場合には退却ができません。



ここはしっかり【抵抗】が評価を上げてきたですね!




『双闘はアクアフォースにて最強……!』


おう、オレは信じてるで。







■レアリティ:RR枠


ディメンジョンポリスやエンジェルフェザーなどに続いて、Gガーディアンが高レアリティを取得!

下手なユニットがRR枠に来るよりは良いイメージです。

現状で公開されている3種はどいつもこいつも強いというか狂ってるので、なかなかに評価は高そう。

気になるのは”1ユーザーが欲しい枚数が少ない”という部分だろうか?

Gゾーンの枠の関係上ってやつですね。

いや、でもこの手のものは多めに持っておいてもいいと思う。

攻撃面のGユニットを減らして、Gガーディアンを多めに取って対応力を上げるのは十分にありやで。
 
むしろ”かげろう使いが全員欲しい”というカードなので、その需要はとても高そう。



とりあえず上記のような前例がなければなんでもよい!?


※性能じゃなくて、在庫過多になって相場が酷いって話だよ!








【まとめ】



(出来る事が多すぎる……!)



という印象だね!





【残影】で戻すユニットを消したり、【奇術】でソウルに戻したいカードを破壊したり。




せっかく再録が決まったダッグビルとかも、効果を付加したやつをエンドフェイズ前に退却させられたりするかも!?

スキル付加は後列でもいいけど、クレヨンタイガーなどとの組み合わせを考えると前衛アタッカーに付加した方が都合が良いもんね。



『ふはは、バウンスする分を焼いてやるぜー!』とか言えるのもなかなかに便利。

もうすぐ”祝福の歌姫”が出るのに、こいつら祝う気まったくねぇな!?



エンジェルフェザーにも出したらあかん奴きたと思ったけど、かげろうにも出したらあかん奴を出してきたですね!?

なんというか、ディメンジョンポリスのGガーディアンが生易しく思えてくる!? あれもたいがい使いやすいけど!

この流れ……ギアクロも相手ターンでのバウンス、リンクジョーカーは相手ターンでの呪縛をやって来そうだね!

いやはや今後が恐ろしい! 後続のテクニカルブースター、クランブースターではどんなものが出てくるのかな!?



さて、かげろう使い的にはどんな感じやろ。

言わずもがな、強いことしか書いてない気はするー。

いや、むしろかげろうと相対するデッキを使う立場の方が考察しやすいか!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!














【わかるひとにわかればいいおまけ】




(コモイ君が使いそう)




 

”関連商品”

 

  

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07] [1カートン]



 
”関連記事”

【スフィリカルロード・ドラゴン】について色々と! 【オーバーロード】をサポートする1枚! ――このスキル、謎がひとつ解けた!? ※解けてません 

【勇輝剣爛】のGR枠&RRR枠についての雑記いろいろ! だいたいが見えてきた高レアリティ帯――悪夢は再び起きやしない!?  

【ドラゴンダンサー カリン】と【竜炎】について色々と! 大きな可能性を感じる新規キーワード能力――これからなにをしでかしてくれるのかな!?  
 
【バーサークロード・ドラゴン】について色々と! 双頭の暴竜――イメージそのままなスキルがかっこいい!? 

【アンバー・ドラゴン “夜刻”】についていろいろと! 全ての光を喰らう琥珀竜が新たな姿――追撃の期待に答えてくれるのか!? 

【超越神龍 ヌーベルバーグ・レクスプレス】について色々と! 黎明を告げる神龍! レジェンドデッキの切り札が一足早く登場だー!? 

【ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”】について色々と! 蘇る黙示録の炎、伝説は超越を超えるのかい!?

【ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”】の相方って誰なんやろうなって雑記! 伝説の双璧となるのは――!?

【The Overlord blaze “Toshiki Kai”】を買って来たという雑記いろいろ! 蘇る伝説――ここで妙な流れを押し返す事が出来るのか!? 

【The Overlord blaze “Toshiki Kai”】のユニット批評&雑記いろいろ! なんて悩ましい商品だ、これー!?

【勇輝剣爛】のかげろうに期待する事いろいろ雑記! 久しぶりの強化で、どの軸が暴れるんだい!?


 
【炎帝龍王 イレジスト・ドラゴン】について色々と! 狙った活躍は難しそうな1枚!? だけどあると便利そうな1枚!? 
 
【覇天皇竜 ディフィートフレア・ドラゴン】は、いったいなにをしてくるんだろうなって雑記とかそんなの!

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 14:45:40 | コメント(25)
コメント
こんなGガーディアンもらっちゃっていいんですか・・・自分もノヴァとかアクフォを使うので相手するのも大変です。

あと一番怖いのはリンクジョーカーもこんなのをもらえるんでしょうかね?
2016-05-12 木 15:10:01 | URL | かげろう使いシユウ [編集]
リンクも貰えると思いますが相手ターンなら焼きのがキツイんじゃないですか?どうせ終了時に解呪されるんですし
2016-05-12 木 16:32:36 | URL | れお [編集]
Ω呪縛すればええやん(暴論)
2016-05-12 木 16:35:52 | URL | [編集]
連パン型ギアクロにはまるで弱いな
2016-05-12 木 16:47:24 | URL | [編集]
リンクに呪縛版がくるならオルターエゴやカオブレに繋がるから悪くない

これと同じのなるかみにください
ヴァンキッシャーやガンバスを防御につかいたい
2016-05-12 木 17:09:36 | URL | 星輝先兵 [編集]
ひいい。ナイトメアドールデッキにめっちゃぶっささるう。
2016-05-12 木 17:11:57 | URL | [編集]
この子強いのはわかるけどアタックしているユニット焼いたら
ガード値の意味ないような……
せめてブーストしているユニットならVアタックでも
意味あるのに
2016-05-12 木 17:22:15 | URL | [編集]
VRRでアタックしようものなら、1回目のRはこれの15kで守り、2回目のRは焼く
ということもできるから無意味ではない
2016-05-12 木 18:00:00 | URL | [編集]
※8
アタックしてきたユニット(つまりこいつでガードする対象そのもの)を焼くスキルです。そちらの例の流れでR2体をこいつ1体で凌ぐ事はできません。
こいつを使うなら大体コスト払って焼く選択をするのでシールド値はほぼ無意味、という事になります
2016-05-12 木 18:37:37 | URL | [編集]
正直なとこ出してはいけない効果を早速出したなという感じですね
VスタンドやV依存なクラン以外は全て死んだ気がする
ヒールトリガがいるとはいえその情報をちらつかせるだけで連パンクランが完全に止まるのは大きい

対抗の配布もがばがばになるのを期待かな
2016-05-12 木 19:04:54 | URL | サイウス [編集]
かげろうLDの販促きたな
サンク、Diablo、ネクステの3強に絶対食い込むよなあ
リューはG2のときに使うしかないな
アクフォ、ノヴァはどうすんだこれ…
2016-05-12 木 19:07:52 | URL | [編集]
アクフォやノヴァをメインとして使ってる身としては辛いなんてもんじゃないです。コストと手札一枚でリアを完全ガードどころかクランのギミック自体を完全に機能停止させるとか、なんでこんなものを出してしまったのか……

スリエルもそうですが、クラン特性としてエンフェやかげろうのような盤面干渉が出来るクランとそうでないクランで、GGの有用性が違いすぎませんか。相手ターンに動かしても意味のあるギミックを持ってないクランは、条件変えてガード値上げるくらいしか現状考え付かないのは…………
まぁしばらく連続攻撃型が天下取ってたこと考えると、やむなしなのかもしれませんね
2016-05-12 木 19:47:50 | URL | [編集]
まぁ、焼き払うのは純粋に強いですね
問題は枠がキツいことだ
アジールオーブさんも有能なのにこいつまでとなるとねぇ…
2:2なのかなぁ、でもCBのことも考えねば
何?Gガーディアン5枚目?ブレマスやディフィートもあるからそんな枠はねぇ(半ギレ)
2016-05-12 木 19:57:03 | URL | [編集]
ちなみに、メラムが4千パンプして殴った場合、退却されても効果は可決されるんで注意。
2016-05-12 木 21:13:32 | URL | [編集]
これはキツいのが来ましたね…
今のウチのデッキだと、エンフェやネオネクはどれだけ火力を上げても1枚で止まり、ノヴァは特性の連パンを封殺され、リューは何もできずにドロップ送りと。

たちかぜのグラトニーも効果を使うのがかなり厳しくなりそうですし、アクフォも影響が大きいですね。
相手に干渉できるのはやはり大きいと実感です。
2016-05-12 木 21:29:07 | URL | 客星 [編集]
なんでや!オメガ強いやろ!!
2016-05-12 木 21:58:00 | URL | しゃしょー [編集]
オメガもエクスファルコンも強いですよ。評価低いというのは、しっかり使い込んでいないですね。

カミキバーニングは、大河原さんが思い描くビルドファイターズ像を具現化したものですね。頭部デザインは、複数パターンあって、どれも練られたデザインで面白いです。
2016-05-12 木 22:34:07 | URL | [編集]
パラディン系はスペコか?
2016-05-12 木 23:21:24 | URL | [編集]
バミューダ使いにとっても辛さしかない、このGG。
焼きを強くする以上、アド稼ぎもしやすくしてくれるんでしょうね?
してくれなかったら泣くしかない…
2016-05-13 金 00:11:38 | URL | ポチ [編集]
今まで出来なかったことができる効果だけにコメント伸びてますねー。

自分がこのカードでトムとか、プズリ・イリみたいなRのガード制限持ちをヒール一枚で止めれるのが大きいかなと思いました。
2016-05-13 金 00:14:29 | URL | [編集]
オメガ、エクスファルコンが弱いんじゃない
ディメポが弱いんだ(ドンッ
2016-05-13 金 07:46:06 | URL | [編集]
まぁ、リア一体のためにGガーディアン1枚潰せるなら、まぁ…ギリギリかな。リンクでロックver出るとアタック中スペコ出来ないから、キツイけど。
2016-05-13 金 14:05:51 | URL | [編集]
まあ現状かげろうがギアクロの完全下位互換になってるしこの程度ならいいんじゃない

ゴルパラの絢爛GGが楽しみ
2016-05-14 土 03:22:40 | URL | 赤獅子 [編集]
いい加減こいつのコメントなんとかしてくれよ
2016-05-14 土 15:04:11 | URL | [編集]
CB無しなら良かったのに…
2016-05-18 水 18:07:41 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する