fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ハガクレ「その手札」 ドレッド「容赦なく」 クジキリ「狩らせてもらう!」


みりっほー!砂糖細工です。

アイマス8thツアー横浜公演を名古屋でLVで見てきました。

こーろーあーずぅー!

あ、やめて、ライブ見に行くのが楽しみで更新怠けてたからって石投げるのやめて!!


今日はぬばたまを使った感想を書こうかなーって。
ディメンジョンポリスは単純に書くの忘れてました((


ではどうぞ。









以前紹介した、【ぬばたま軍「お前も……そしてお前もバインドだ」】を散々回してきた感想をまとめてみるよ!


■勝率どんなもん?
【スイープ&エレクトリック】の抹消者デッキに対して5割程度。
その他のクランにはなぜか8割程度の勝率がつきました。

撃退者にすら6割程度ついたんだけどどういうことなの……。

総成績としては勝ち越しの6~7割程度の勝率がつきました。
正直ここまでやれると思ってなかった。





■何が強かった?
やはり【ドレッドマスター】と【ハガクレ】がズバ抜けて強いです。
負けた試合はこれらを引けてない試合が半分程度。

序盤から展開してアタックを仕掛けるのに【ドレッドマスター】がいることでアド差を広げつつゲームメイクしていけるのが本当に強い。
【ハガクレ】はガードでアド差を広げられるのでこちらのダメージを抑えつつ責められるのがBRやLBを恐れすぎないでよくなるので環境にかみ合ってる感じ。


あとは【タマハガネ】にライドしてFVをほぼ確実に【クロコ】のスキルで退却願えるのはよかった。
システム的にFVに頼ってるクランが退却持ちに弱い、という部分を手間がかかる上に確実ではないけど実戦できるのだから弱いはずがない。

【クジキリコンゴウ】のBRスキルは相手の手札が6枚あろうと刈り取ってとどめを決められるレベルのBRでした。
序盤から展開してアタック仕掛けて相手の手札を刈り取れるので比較的5点にしやすいのも相性的に◎。

相手がガードを序盤に出してくる場合、中盤のガードがなくなるので結局手札少ない状態でこちらの3ラインアタック
捌ききれず5点になりやすいんですよね。

相手が4点だったとしても【クジキリコンゴウ】にBR、手札を2枚減らし、それでも3枚以上あるならさらに【フウキ】で手札を2枚以下にする。

それだけだと完全ガードがまだ使えるので、【ドレッドマスター】や【ボイドマスター】で相手のリアガードを狙う。
こうすると相手の完全ガードの可能性すらも封じることができるのであとはクリティカルをめくれば勝ち。
仮にめくれなくてもなんらかのトリガーを引けば相手はガードが足りない事のほうが多いのでやはりほぼ勝ち。


この一連の動きができるのが強いです。


【カブキコンゴウ】?
ほとんど使わなかったしこいつにライドしたときはたいてい負けてたよ……なんでだ……。




■欲しいカードとかあった?
CBを結構使うので【ベリコウスティ互換】【ドリン互換(手札をバインドしたらCB回復、みたいな)】【チョウオウ互換(吸い込んで手札バインド)】あたりはどうしても欲しいところ。
こちらの手札や場を増やす効果がないのでそれらも来るといいけどそうなると今度は相手の手札に触りにくくなるので微妙かも。

一番欲しいのは自ターン中、自らの手札をバインドしてなんらかの効果を得るユニットかもしれない。




■最後に。
現状公開されているカードと既存のカードの組み合わせだけでここまで戦えるのは予想外でした。
これはパックが出てさらにカードが追加されるとさらに強くなりますね。

惜しむらくは現状では【チガスミ】が足を引張り気味なこと。
でも入れないとG2が2種しかないから足りなくなってしまう。
なんらかの効果持ちユニットの登場が楽しみ。

今のうちに既存カードを集めておけばぬばたまが【たちかぜ】のような立ち位置になったときに安く強いデッキが組めるぞ!
たぶんそんな立ち位置にはならないけど。


【関連記事】
【ぬばたま軍「お前も……そしてお前もバインドだ」】
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ぬばたま | 22:00:00 | コメント(2)
コメント
なんか、思ってたよりサクサク攻めていく感じになってるんですね。これだけ強いと高くなりそうですね……
手札を責めてるのが強い分、カブキさんみたいな場を責めるのはあまり重要視されないようですね。カードプール増えたら強くなりそう……
2013-08-07 水 11:14:32 | URL | 魚介類 [編集]
コメント返し。
>魚介類さん
【ドレッドマスター】【ボイドマスター】【ハガクレ】を使う場合、こちらの手札を相手より少なくしなければならないので必然的に展開がついてきてしまう感じ。
なので今の環境に必要な、『早いターンから3ラインでアタックする』を実践しつつ相手がそれをしにくいように手札にダメージを与えられるのが強みですね。

カブキ自体も単体でヒットさせられるだけのパワーを持っているので何も弱いことは書いてないですし強いです。
ただ、問題として完全ガードでガードされたときに手札に回収されたバインドしておいたリアガードの質がよければよいほど返しにこちらがズタボロになる、といった感じ。
一長一短ですねw
2013-08-07 水 16:09:42 | URL | 砂糖細工 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する