2016-05-10 Tue
仲が悪かった頃のトライスリーも好きな人、ななつです。

今回の記事は【スノーエレメンタル ヒャッコ】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル&クレイエレメンタル!
こちらの記事ではクレイエレメンタルの方を取り扱うよ!
まずは効果をおさらいだー!
【スノーエレメンタル ヒャッコ】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:クレイエレメンタル
種族:エレメンタル
パワー:7000
【起】【《R》】〔GB:1〕:[あなたの《R》の『スノーエレメンタル ヒャッコ』を2枚選び、表でバインドする]あなたのヴァンガードの、コストが[カウンターブラスト(4)]以上かつ[ソウルブラスト(6)]以上の能力を1つ選び、そのターン中、次にその能力のコストを払うまで、そのコストを[0]にする。([0]は支払いを宣言することでコストを払える)
【永】:このカードはすべての、国家とクランに属する。
こんな感じやな!
では気になるところをピックアップ!
■コスト踏み倒し
なんと!? 多大なコストを踏み倒すことが出来るだって!?
同時に公開されたギアクロはもちろん、代表にあげられるのはやはりメガブラスト系列か。
強力なスキルの代わりに大きなメリットを撃ちだすユニット群――まさかここで強化が来るとはな!

公式サイトにある通り、シュティルヴァンピーアなんかは狙い目だね。
グレード0に落としてしまえば完全ガードを使えず、更にGガーディアンまで使えない!
自身のパワーに不安は残るが、《V》裏に《ドリーン・ザ・スラスター》等を配置してやればフォローも出来るだろう。
アニメでも見せた必殺のメガブラスト、再び脅威を見せられるか……!?

他にはどんなのが強いかなー。
リバイバルレギオンの対象になっているアマテラスとかは使いやすいかもしれない。
2枚失うけど、5枚引けるならいいよね。

退却にはよわいけど、しとけさんとか楽しそう!?
ヒット時効果は発動条件が難しかったりするので、起動効果で自由に撃てる系の方が都合がよさそう。
というか、そうでないと支払い損になる時があるのが辛い。
■コスト
コストを踏み倒すには、盤面の2枚のヒャッコをバインドする必要が。
そのカードは戻ってこないので、単純に2枚分の損失になるですよ。
得られるメリットでこの2枚分を補えるならいいんですが、どうだろうね。


単純に、バインドゾーンそのものをメリットにしてくるやつらなら……!
もしかしてのあわよくば、上記のサポートとして使う日が来るのかも!?

……バインドゾーン増やすから、相手の【雷激】を手助けしちゃうのは内緒やで。
あとあれな、しっかり同名を2枚配置せんといかんのも辛い部分。
サーチが可能なクラン、もしくはドローが多いクランでないと厳しめ。
ギアクロの【時翔】とかは非常に使いやすそうだし、最近はダクイレもドローカードが増えているので多少は楽かもね。
むらくもやネオネクタールのように、《R》を分身させるような特性を持ってるスキルがあれば使いやすそうだけど……!?

どうでもいいけど、とある召喚方法が脳裏に浮かびました。
ヒャッコが2体……来るぞ、遊馬!
■《V》のみ
うーむ、残念ながら《V》のみの指定。
《R》に出てきたシュティルヴァンピーアやアマテラスのコストを消して使う事は出来ないようだ。
メガブラスト系列は最近は《V》で使うのは正直辛い! 10000というのがマジで辛い!
なぜにストライドはパワー26000で固定してくれなかったのだと恨むくらいに辛い!

使いやすそうなのは、やっぱリバイバルレギオンのアマテラスか。
他にもくるといいなぁ、メガブラストのリバイバルレギオン。
【パシフィカ】とかは人気を考えると選ばれても不思議ではないのだが。

いうなればあれだな、シブリーズみたいなスキルの奴が出てくると可能性は広がるね。
メインフェイズで超越が出来れば、メガブラスト撃ってからストライドでフォローできるし。
もしかして、今後にそういうユニットが出てくるのか……!?
ダクイレ、ダクイレにそれください! むしろ今回のやつはそのフラグでしょ!?
■〔GB:1〕
この縛りが付いているのもちょっとマイナスですね。
ヒット時効果のメガブラストなんかでも、先行ライド時とかに撃てたらヒットもしやすそうなんだが。
ヒャッコを2体揃えていようとも、一度はGユニットに頼らないといかんご様子。
Gガーディアンを使って、超越に頼らずそのまま戦う事も一応は出来そうだが……!?
先行とかなら、意外と有利かもしれないね。
■カードゲーム事務局WEB出張版


Q:「スノーエレメンタル ヒャッコ」で「勝利の化身 アリフ」の能力のコストをなくせますか?
A:いいえ、なくせません。「スノーエレメンタル ヒャッコ」の能力は、「カウンターブラスト4以上」と「ソウルブラスト6以上」の両方を満たす能力のコストだけを0にできます。
「勝利の化身 アリフ」の能力は「カウンターブラスト4以上」を満たしますが、「ソウルブラスト6以上」を満たさないため、0にはできません。
Q:「スノーエレメンタル ヒャッコ」で「陽光の女神 ヤタガラス」の能力のコストをなくせますか?
A:いいえ、なくせません。「スノーエレメンタル ヒャッコ」の能力は、「カウンターブラスト4以上」と「ソウルブラスト6以上」の両方を満たす能力のコストだけを0にできます。
「陽光の女神 ヤタガラス」の能力は「ソウルブラスト6以上」を満たしますが、「カウンターブラスト4以上」を満たさないため、0にはできません。
うーむ、どっちもコストないとあかんって書いてあるですね。
そもそもヒャッコのテキストにしっかり書いてあるので間違う事はないだろうけどよ。

Q:「スノーエレメンタル ヒャッコ」で「智勇の神器 ブリュンヒルデ」の能力のコストをなくせますか?
A:はい、なくせます。
やったぜ。
メガブラストじゃないけど、似たようなコストだから行ける感じだね。

Q:ダメージが4枚以下のときや、ソウルが7枚以下の時に、「スノーエレメンタル ヒャッコ」で「シュティル・ヴァンピーア」のコストをなくしました。その能力を使用できますか?
A:はい、使用できます。
元のコストが払えない状態であっても、コストが0になれば、宣言することでコストを払ったことになります。
コストは一旦払える状態でないと使えないんじゃないかと思ったけれど、そんな事はないみたい!
無理にダメージ5点とかになる必要もなければ、多大なソウルを貯める必要もないので、かなり扱いやすくなるね!
これはシュティルヴァンピーアに特化した軸を作る流れ……!?

Q:「スノーエレメンタル ヒャッコ」で「智勇の神器 ブリュンヒルデ」の能力のコストをなくしました。ダメージが4以下のときにも能力が使えますか?
A:いいえ、使えません。「スノーエレメンタル ヒャッコ」はコストを0にするだけなので、【リミットブレイク5】の条件は満たす必要があります。
あばばばばばば。
クレイエレメンタルに頼ってアルティメットブレイクをリミットブレイクにして、リミットブレイクを解除してやればなんとか。
【まとめ】
可能性を感じるクレイエレメンタル!
いやー、メガブラストの強化になっているのは嬉しいね!
リミットブレイクやアルティメットブレイクを強化してきてくれたので、いつか来るとは思っていた! 信じてた!
とはいえ、実際の使い勝手はどうだかね。
やっぱり《V》でしか使えないのは心苦しいかなって思う。
メリットを得られても、ストライドのパワーとトリプルドライブ分で相手のアドバンテージを削れる分が消えていたら意味ないし。
その点、シュティルヴァンピーアやアマテラスなんかはサポートでパワーを補佐できるので有利かなって思うよ!
他にもなんか強化は来るのかなー、くるといいなー。
それこそシュティルヴァンピーアの直接強化なんて来たら、ひゃっはーとか言いながら使うのに。
ま、そこらは今後に期待するとしましょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
うーん、やっぱり同名を揃えるのが辛そうだなぁ。
ん? なんか聞こえてくるよ?

『引 け よ!』
この手のスキル見ると、いつもクロノ君の声が聞こえてきます。
『引けよ』はマジで名言だと思うわ、迷言だけど。
”関連商品”


”関連記事”
【ライトエレメンタル サニー 】について色々と! なかなか楽しげな新規守護者――ああ、でもオレには関係ないかも!?
【アースエレメンタル ポックル】について色々と! やったぜ! これで”Я”が救済され……あるぇー!?
【レインエレメント マデュー】【ライトエレメンタル ピーカ】について色々と! これは嵐を呼ぶぜ!? ※呼びません
【ヒートエレメント ブワー 】について色々と! なんだか不気味な雰囲気のユニット――って、めっちゃ強くないか!?
【ダークエレメンタル ドクヅーク】について色々と! 全ての【LB:5】を勢いで検証してみたけれど、どうなのこれ!?
【アースエレメンタル ドガッツ】について色々と! レギオンを抑えにかかる一手――使いどころはあるのかな!?
【エアーエレメンタル ツイテルン】について色々と! まさに超越軸を大きく手助けする一手――現状に変革を起こせるか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
これはいいアグラヴェイル卿強化
展開力の塊のゴルパラなら同名ユニット2対並べるとか楽勝
展開力の塊のゴルパラなら同名ユニット2対並べるとか楽勝
2016-05-10 火 20:58:35 |
URL |
赤獅子
[編集]
うずまきキューピッドはやっぱいいですね。スキルはヴァンピーア向けですが、ソウルインしちゃうと…
2016-05-10 火 22:12:29 |
URL |
アリヤ
[編集]
ガイラス使って全ラインで星を叩きつけるデッキとか如何ですかね?
中々面白い子が来ましたね。メガブラストはコストが割に合わない状態だったので、まだ現実味あるのはいいことです。
中々面白い子が来ましたね。メガブラストはコストが割に合わない状態だったので、まだ現実味あるのはいいことです。
2016-05-10 火 23:08:35 |
URL |
客星
[編集]
こうゆう面白い効果とか本当好き最近のヴァンガードはコモンでもチャトゥラなんかの強いカードがあるから好き
2016-05-10 火 23:52:58 |
URL |
[編集]
クラマロードにもチャンスが来たかも
ヒット効果はリアでもいいし
ヒット効果はリアでもいいし
2016-05-11 水 00:39:37 |
URL |
[編集]