fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【蝕骸竜 ディープコープス・ドラゴン】安定したシールド値が売り?それとも、ドロップ増加が売り?そんな話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今回は【蝕骸竜 ディープコープス・ドラゴン】の話でも

よければお付き合いを! 
 



 
 



 
はい、ナイトローゼ使うのが楽しすぎてグランブルーにのめりこみギミな私です。



最初はナイトローゼが使いたいというより《海賊剣士 コロンバール》さんが使いたいから組んだのに!



さて、そんなグランのGガーディアンをちょろっと見ていこう!!


《蝕骸竜 ディープコープス・ドラゴン》
Gガーディアン

①Gガーディアン

②【自】山札の上から2枚をドロップゾーンに置く:このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中このユニットのシールド+5000

スカルさん、立派になって・・・※ちがいます


テキストの短さがありがたいです。

ただ短いながらにもぎゅっと詰まった感じの効果を砕いて見てみよう!


■シールド上昇条件

山札の上から2枚ドロップゾーンに置けば+5000

条件の簡単さから間違いなく20000ガードになれる!!

このこの売りの一つやね。

ただ、デッキを削るので寿命はマッハ

そこをプラスとするのがグランブルーなんですけどね!


■ドロップ肥やし

ありがたい、ほんとありがたい。

特に七海だとデッキの回転を良くできるのではないかな?



ナイトローゼだと、《悪霊竜 ガストドラゴン》や《お化け大王 おばだいあ》で事足りてるから過剰になりそうだけど。

それでもドロップ肥やして何ぼのグランです。

早いタイミングで2枚増やせるとカナーリ世界が変わってきそう。 


■まとめ

ナイトローゼだと若干コストが重い感じがする?

本人の最速GB2でドロップ送ること考えるとまじめにデッキアウトが早そう。
かといって現状の、他のカードもあれな感じなんですが!

やっぱり使うなら安定して20000になれるこのカードを使いそう!!

七海の場合は、もう言わずもがな。

結局このカードは安定したガード値とドロップ肥やし、どちらも売りって感じのカードやの。

使いすぎるとデッキアウトまであるってのがグランブルーらしい。

お前の攻撃では倒れない、己の業で倒れるのだ。

やだこのクランかっこいい。
という感じで今日は

ジャ(´・ω・`)ノ

グランブルーのドラゴンマジでかっこいいなァ…… 
 
 

[関連記事]

【魔海女帝 メアリード】について色々と! 立場が悩ましいGR枠が一角! なんだか賛否両論な気がするけど、使い勝手はどうなのさ!? 

【ナイトローゼ】についてのデッキコウチク雑記&考察いろいろ! 素敵な姉御が率いる海賊団――なんだかとっても扱いやすい!?

【お化け大王 おばだいあ】について色々と! やたらと優遇された査定を頂いている幽霊王――色々といたずらが出来そうだ!?

海賊には人の心を引きつける魅力があると思うんだ、そんな【一鬼当千 ナイトストーム】と【海賊剣士 コロンバール】の話 
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グランブルー | 02:00:00 | コメント(3)
コメント
ぶっちゃけ+5000の要件はこんな感じじゃないかと予想できましたよねー
「自分の意思で+5000するかどうかを完全に選べる」と言えば最高クラスに使いやすいと思いますが、あまり多用するとデッキアウトの可能性が上がるという分かりやすいデメリットがありますね。
まあグランブルーは元々玄人向けクランだから、開き直るのが吉なんじゃないでしょうか。ドロップ肥やせることを生かしましょう。
2016-04-27 水 03:52:02 | URL | ろくいち [編集]
まぁグラブルは対戦相手+デッキアウトと戦い続ける宿命みたいなもんだから

ガストドラゴンと並用しだすと気になるけど、GBからしか動けない超越軸だと序盤に墓地肥やし出来るのはむしろ有り難い
2016-04-27 水 07:01:24 | URL | [編集]
多分「そんな感じのテキストだと思ったカード」No1じゃないでしょうかね?

序盤に守りつつドロップ肥やしができるのは良いですね。ただ序盤ダメージ受けないと効果が使いにくく、後半守りたいタイミングでデッキがヤバくて+5000できない状況がままありそうなのがちょっと気になりますか。言うて落とすかどうかは自分で選べますし、使いやすいですね。
2016-04-28 木 03:17:22 | URL | 客星 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する