2016-04-21 Thu

ギアクロでFVをドランにするとグレード3を引かなくて事故る人、ななつです。

今回の記事は【来光神鷹 一拍子】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはオラクルシンクタンク!
いつものように”ファイターズコレクション2016”からの1枚だね!
まずは効果をおさらいだ!
【来光神鷹 一拍子】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ロイヤルビースト
シールド:15000
【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンの表のGガーディアンが3枚以下なら使える) - 相手ターンのガードステップ - [手札から【治】を1枚選び、捨てる] 裏のこのカードを《G》にコールする。
【自】:このユニットが《G》に登場した時、あなたの手札が3枚以上なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
こんな感じだな!
では気になるところをピックアップ!
■シールドパンプ条件
”自分の手札が3枚以上”という、非常にわかりやすい条件。
オラクルは多くの軸で手札を増加させやすいので、達成するのはそう難しくなさそうだ。
初回の使用からでも使えそうだし、中盤終盤でもしっかり20000として扱えるのでは!?
15000と20000の差ってかなり大きいので、満たしやすいのは助かるよ!
トリプルドライブの影響でダブルトリガーは珍しくなく、《R》が26000で殴ってくる事も多め。
それを1枚で防げるって、やっぱり大きいよねぇ。
一気に2枚出した時に、40000になるのも大きいですしー。
やめろ! ほぼ無条件で20000になるシリーズと比べるな!
あ、あれはもう別物なんや!
■登場時の感知
”コールした後に手札からガーディアンを追加しても、シールド20000はそのまま維持されるので安心だ。”
永続効果ではないので、その時点で条件を満たしておけばOKですね!
出来るだけ先にこれを出して、その後に《G》へコールする感じの流れが基本やな!
相手に『えっ、手札減ってるからシールド下がるんじゃないの?』とか言われたら『これ、出した時に条件を満たしてたらいいんでー』と返しましょう。
オラクル使いは念のため公式サイトでもスクショしとけ!
上記を説明してやれば、ほとんどの人は納得してくれるだろうけどな!
納得されなかったら、そいつにはルールブックとかを読むように勧めとけ。
■困る時
悩ましいのは、やはり負けている時だろうな!?
手札5枚で《V》に完全ガード使って残り3枚、次の攻撃にこれ出してもパンプしねぇぞ!?
現環境で少ない手札だとそのまま負ける事も多いですが、ぎりぎりで防げたりすることもやっぱりあるわけで。
だけどいざという時に20000にならず、泣きを見るとかはご勘弁!


あとはやっぱりこいつ等と対峙する時かー。
手札を4枚にした上で、更に減らしてくるのでどうにもならんぜ!?
そうでなくてもハンデスを受ける事も多いので、ぬばたまを相手にする時は困る事があるかもねー。


一応はリンクジョーカーもハンデス出来たりするけど、どうなっかな。
■新生:神鷹 一拍子

懐かしのカードがリメイク!
いや、なんやかんやで【ツクヨミ】の使い手は多いのであまり懐かしくも感じないけど!
でもウルルといい、コイツといい、こうしたリメイク系のデザインは良いですね。
今後もこういった形で出てくると嬉しいなぁ!
既存のユニットで、Gガーディアンのデザインが似合うのは誰だろうな。
非名称とかで実質下位互換状態になってる完全ガードなんかは、これで戻ってきたら泣く自信がある。
■レアリティ
お察しの”RR枠”ですし、もはや説明は不要。
オラクルはなにかと使い手がけっこう多いので、わりと需要が高いかな?
ちょっと多めに持っておきたい感もあったりなかったり。
でもまぁ、そうお高くはならんだろう。たぶん。
■イラスト
背中になんか背負ってる!

いやー、背中にこういうの背負ってる系のデザインがなんか好きでな!
この装備のせいか、以前よりどこか神がかって見えますね!

伝わるかどうかはわからんが、月光龍神丸とかけっこう好きでした。
【まとめ】
使い勝手はほぼ無条件なウルル&イニグマンとか、システムを補佐するダクイレやジェネシスと比べなければ悪くはないか。
わりと簡易に20000シールドになってくれそうではある。
あれだ! 下手に【神託】とか付けられなくてよかったと考えようぜ!
【神託】がついた代わりに、めっちゃ強いのとかも来そうではあるけど!
しかしこれ、単純にリメイクというのがいいですねー。
いやー今後にも期待がかかるっす!
さて、オラクル使いの感想はどんなもんかな?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【多くの人が思うおまけ】

『どうして! どうしていつもお前だけええええええ!?』
さて、いつか【ガラハッド】に未来はあるのか。
どらんがるのデザインは、わりと神がかってて好きなんだけど。
地味にアニメでの使い手も好きやったで、あのオカマっぽいけど全然オカマじゃなかった奴。
もう名前すら覚えてないけど。
”関連商品”



”関連記事”
【Gガーディアン】について色々と! 開く新時代――このシステムで、今後はどうなってしまうんだい!?
【Gガーディアン】を使ってみた感想とかそんなの! 気になる点や、強くなったデッキとかいろいろと!!
【ダークエレメント ディズメル】について色々と! 二重三重と守りを固める汎用Gガーディアン――これも今後のファイトに影響を与えそう!?
【滅星輝兵 デモンマクスウェル】について色々と! 妙な動きを見せる新たな星輝兵、悪い事は出来そうだけど……!?
【偽りの闇翼 アグラト・バト・マラト】について色々と! 名前が素敵なGガーディアンは性能が最悪!? もちろん――嘘だけど!
【イニグマン・パトリオット】について色々と! 正義を司るGガーディアン――使いやすさは満点だな!?
【聖樹竜 レインブレス・ドラゴン】について色々と! 先陣を切ったGガーディアン――性能が予想以上!?
【永世教授 クンダリーニ】について色々と! 守るためではなく、攻めるために使うGガーディアン――!?
【雷王皇帝 ヴリトラ】について色々と! 名前が素敵な雷帝さん――使いこなせるかは軸次第に見えるけど!?
【鉄甲宰相 ディモールファランクス】について色々と! 【暴喰】なんかと相性の良さげなGガーディアン、その名の通りに鉄壁を見せてくれそう!?
【聖霊熾天使 オリフィエル】について色々と! 限界突破な彼女の使い勝手は、ちと悩ましい!?
【暗黒騎士 ルードヴィーク】について色々と! 《R》→《G》! これはなんとも、興奮するスキルじゃないか!?
【波間の美唱 ナージャ】について色々と! 淡く儚げな歌姫――しかしその壁はなかなか固い!?
【炎帝龍王 アジールオーブ・ドラゴン】について色々と! 秘宝を守護する龍――自身に幸運は巡ってくるのかい!?
【呪経忍仙 アブダタイシ】について色々と! 詰めのタイミング直前で強そうな1枚、採用する枠はありそうだけど……!?
【正義超人 ブルー・プリズン】について色々と! かのネクステージすら防いだ1枚――非道を許さぬ意思がかっこいい!
【導きの天神 ワカヒルメ】について色々と! 幼き女神が導き――人よ、幸福に生きよ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
月光のデザインはよかった
ただ出番が少なかったのは、剣王が他のよりチートだったからだ
ただ出番が少なかったのは、剣王が他のよりチートだったからだ
2016-04-21 木 14:29:40 |
URL |
リョウ
[編集]
聖・護宝剣!<シャイニング・プロテクター>
(パワー+3000、クリティカル+1)
とかいう、技名からイメージ出来ないスキルけっこう好きでした
(パワー+3000、クリティカル+1)
とかいう、技名からイメージ出来ないスキルけっこう好きでした
2016-04-21 木 16:04:48 |
URL |
[編集]
どらんがるで思い出したが、シャドパラのフルバウはよくリメイクされるのにドランバウはどこに行ったのか…一応ういんがるポジなのに
2016-04-21 木 16:58:42 |
URL |
[編集]
Gガーディアンになって帰ってきてほしいと言えばエーディン
効果はGに登場した時お互いのリアガードを一体退却で
これが来るくらいなら素直にVに魔女指定のG0変換かな
さすがにV指定はまだまだ先だと思うけど
効果はGに登場した時お互いのリアガードを一体退却で
これが来るくらいなら素直にVに魔女指定のG0変換かな
さすがにV指定はまだまだ先だと思うけど
2016-04-21 木 22:40:14 |
URL |
[編集]