2016-04-05 Tue
慣れって重要で――だけど怖いよね、と思う人、ななつです。

今回の記事は【聖樹竜 レインブレス・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはネオネクタール!
”ファイターズコレクション2016”からの1枚だね!
まずは効果をおさらいだー!
【聖樹竜 レインブレス・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:ネオネクタール
種族:フォレストドラゴン
シールド:15000
【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンの表のGガーディアンが3枚以下なら使える) - 相手ターンのガードステップ - [手札から【治】を1枚選び、捨てる]裏のこのカードを《G》にコールする。
【自】:このユニットが《G》に登場した時、手札から1枚まで選び、《R》にコールし、そのターン中、そのユニットに『【永】【《R》/《G》】:抵抗』を与える。1枚コールしたら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■スぺコ

あからさまにアーシャのストライドボーナスの対象にしろと書いてあるテキスト。
こういうわかりやすくもあからさまな強化は好きー。
是非とも殴られない場所に配置して、確実に次のターンでアドバンテージを稼ぎましょう。

とりあえず、ぶっ壊れなパワーを叩き出せるカトリーナあたりをスぺコかな?
ストライドボーナスで増やして、続けてGユニットで増やしてやればそれはもう恐ろしいことに。
アニメででも見せた10万を超えるパワーライン……あれが狙いやすくなると考えると恐ろしい!?
ただしあくまで手札を減らしてしまうので、状況によっては使えないタイミングもあるだろうね。
とはいえ、グレード2のインターセプトに頼ればシールド値が減る事は少ないのが助かるか。

むしろスぺコを行えば、その分で増えるかもしれんな!

『無駄無駄ァ!』
まじかよ、ブロケード最強じゃん!
実際キミはリバイバルレギオンがくると、かなりうざそうなんだが。
■【抵抗】付加
うおお、これは熱いな! 呼んだ奴を退却させにくいぜ!
というか”バトルフェイズで、【抵抗】を突破出来る”という条件を満たすユニットはかなり限られるんじゃないか?


探せば普通にいるんだけど、居たとしてもそいつの攻撃が終わってから出してやればいいのだよ!
ツインテンペストはストライドボーナスとかでの追撃があればだけど
つまりは、かなり安定してストライドボーナスが狙えるようになるねー。
しかしまぁ、何がびっくりしたって――

(コイツと違って《V》が表記がない!?)
どうやら”【《V》/《R》/《G》】:抵抗”まではテンプレではなかったようだ。
《R》での効果なのに、《V》でどう使うんだってお話は有名だもんね。
■《R》へのヒット時効果潰し

『やふー! 《R》を狙うぜー!』
↓
『上書きスぺコ。殴った《R》消えるから、ヒット時効果不発な』
とか言えちゃうね!
おお、これはちょっとしたローレル&ジエンド対策とかになるかも!?
なんかダネルの処理を思い出すね。
なるほどなー! こういうの増えるから制限解除したんかー! うそつけー!
■シールド+5000の恩恵
さっそくクレイエレメンタルのGガーディアンをプロキシで使ってみたんですけどねー?
(やべぇ、めっちゃ20000シールドにしたい)
という状況が多かったです。
当たり前だけど、15000と20000の差ってあるよね。
16000ラインのダブルトリガーに加え、26000の《V》単騎に対して『ノートリガーなら耐えられる!』とか言えるの大きいわ。
今後に出てくるGガーディアンは、+5000シールドが基本で付いているのかな?
クレイエレメンタルのように、強力なスキルを持っている代わりにシールドパンプはしないとかはありそうだが。
■レアリティ:RR
ファイターズコレクションの低レアリティ枠。
しかし『1枚でいいかなー?』と思うRRR枠よりも『とりあえず複数枚、欲しい!』と思うGガーディアンの方がお高くなるイメージしかない!?
もちろん排出量が多いので、実際はどうなるか知らんがな!
■イラスト
(めっちゃ攻撃してきそうなんですけど)
守るよりも、攻める方が得意そうなイラストがかっこいい。
【まとめ】
期待と不安が高まる新システム、昨日の夜にこっそり試してみました。
それらについての雑記はまた次回あたりにでもー。
コイツ自身の性能は良い感じですね!
【ラナンキュラス】においては、これ以上ないってレベルだよ!
今後に新規のGガーディアンがやって来ても、わりと優先して入ってきそう。
Gガーディアンというシステムはさておき、ユニット性能としてはわりと文句ないのでは。
わりと【ラナンキュラス】が欲しかったカードだろうしな。

具体的に言うとこいつみたいなのな! ほぼそのまんまだけどな!
いやー、このコール時の効果を活かして悪い事が出来そうだぜー!
しかしこれだけピンポイントな強化を貰えるとなると――


上記のような、事前配置系のストライドボーナスにも期待ができそう!?
どっちも安定してストライドボーナスが撃てるようになると、それはもう強そうだ!
ビッグベリーあたりは扱いにくさを考慮した上での査定な気はするけどねー。
さてさて、実際の使い勝手とかはどんなものになるかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
おー、はじめてGガーディアンについての記事を書いたでー。
(テキストがうち慣れない)
”スキル:トリプルドライブ”とか”パワー:15000+”とか普通に書いてたわ。
”関連商品”


”関連記事”
【エアーエレメント シブリーズ】について色々と! 考え方を根本から変えてしまいそうな1枚――今後が楽しみで怖い!?
【ファンミーティングアフターレポート】について色々と! 様々な謎が解決されたが、知りたかったことが載ってない!? ※どうでもいいです
【Gゾーンの枚数】についての雑記いろいろ! 枠が増えたらどうなんの!? こうなんの!?
【Gガーディアン】【ジェネレーションガード】についての期待いろいろ! 謎の新システム――いったいどんな事をしでかすんだい!?
【ディメンジョンポリス】に”Gガーディアン”が来たら、どんなモノになるんだろうという雑記! 駆けろ、その名の如く――!?
【エアーエレメント シブリーズ】を使ってみた感想とかそんなの!? やっぱり色々と考え方が変わっちゃう!?
【Gガーディアン】について色々と! 開く新時代――このシステムで、今後はどうなってしまうんだい!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
毎回手作業で打ち込んでるんですか!?
すげぇ
自分もプロキシでGガーディアン使ったりしたんですが、けっこう計算狂いますね
こちらも慣れが必要なようです
すげぇ
自分もプロキシでGガーディアン使ったりしたんですが、けっこう計算狂いますね
こちらも慣れが必要なようです
2016-04-05 火 13:56:38 |
URL |
[編集]
そういやこいつでロータスドルイド出せばvの防御力上げられるのか……
2016-04-05 火 15:16:22 |
URL |
相棒の名無し
[編集]
アニメ通りコール効果でしたがまさか抵抗まで付くなんて・・・これはおいしい
2016-04-05 火 16:20:21 |
URL |
名無し
[編集]
相手次第では展開を渋らざるを得ない場面も出てくるアーシャですが、抵抗がつくというのならば展開が楽になりますね。ドライブチェックで出た分のカードも出しやすくなりますし。次のターンがすごく楽になりそうです。
それにしても、Gガードは計算が狂いやすくて困る。
それにしても、Gガードは計算が狂いやすくて困る。
2016-04-05 火 16:43:40 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
トコハ声優は引退するんじゃないだろうか。さすがにAVはヤバいでしょう。
2016-04-05 火 17:15:20 |
URL |
[編集]
リンクジョーカーのGガーディアンは解呪して+5000になりそうだなぁ
アーシャを相手にするときには超越までにリアガードを全滅させるようにしてたけどこれからは厳しくなりそうだ
アーシャを相手にするときには超越までにリアガードを全滅させるようにしてたけどこれからは厳しくなりそうだ
2016-04-05 火 17:52:13 |
URL |
星輝先兵
[編集]
呼んだリアに抵抗付与するのにV/R指定にする意味ないですし
2016-04-05 火 17:54:08 |
URL |
[編集]
↑↑AV女優、新田恵海の話は他でやれ
2016-04-05 火 18:17:46 |
URL |
[編集]
カトリーナをコールすると、状況によっては、リアのパワーラインも上がり、結果的に守りに強くなりますね。カトリーナだけでなく、登場時効果でパンプしてくれるユニットが、攻撃だけでなく防御にも使えると考えると、かなり面白いですね。
少し気になったんですが、毎回ローレルを出しては警戒していますが、ローレルって、現環境でそんなに脅威ですか?
自分の回し方が下手なのか、ディメポは展開が出来ず、ローレルは活躍出来無いのですが。
もし、お時間がある時に、どのように回しているのか、解説してもらえると嬉しいです。
少し気になったんですが、毎回ローレルを出しては警戒していますが、ローレルって、現環境でそんなに脅威ですか?
自分の回し方が下手なのか、ディメポは展開が出来ず、ローレルは活躍出来無いのですが。
もし、お時間がある時に、どのように回しているのか、解説してもらえると嬉しいです。
新田の話ここ関係あるかな?
本当かどうかもわからんのに
本当かどうかもわからんのに
2016-04-05 火 19:54:34 |
URL |
[編集]
事務所が否定してもそれが真実とは限らない。いいんじゃね?ネオネクの話題なんだから。
2016-04-05 火 19:57:06 |
URL |
[編集]
ネオネクとは関係ない話では
2016-04-05 火 20:41:10 |
URL |
[編集]
そういう話はこんなところで話さないで掲示板にでも書き込んでください。ここはこのサイトでのカードのことを語る場であって、そういうことを語る場ではありません。
2016-04-05 火 20:48:25 |
URL |
コーラルファイター
[編集]
今日のカードとは関係ないですけどガード値はミスりますねぇ…
自分はレギオンをよく使うので序盤で引いたヒールをすぐ投げちゃう癖があって、テストプレイ中それが決め手になってしまった時がありました…
自分はレギオンをよく使うので序盤で引いたヒールをすぐ投げちゃう癖があって、テストプレイ中それが決め手になってしまった時がありました…
2016-04-05 火 21:23:26 |
URL |
[編集]
シールド15000と20000の壁……( ゚д゚)ハッ!つまりクロスライドの時代キタコレ!ということか…コーラルが捗る…!
2016-04-06 水 06:34:31 |
URL |
[編集]
落ち着け、アニメカトリーナは10万オーバーなんてしてないよ!
せいぜい7万ぐらいだから!
せいぜい7万ぐらいだから!
2016-04-06 水 11:11:44 |
URL |
[編集]