2016-03-26 Sat
書籍のプロモ空けるの苦手な人、ななつです。

今回の記事は【レーブンヘアードエイゼル】について!
とりあえず本文は続きから!
地域によって発売日は違うけど、原作コミック10巻が発売されたね!

何が言いたいって、エイゼルゲットだぜ!
ゴールドパラディンを代表する一角なだけに、こやつが好きな人も多かろう!
わりと昔から使っているので結構好きです、エイゼルさん。
せっかくなので、新型エイゼルについての考察をばー。
■やりたいこと

”レーブンヘアードの擬似ブレイクライド効果を発動 → ミスリルエイゼルにストライド”
もう狙うならこれしかない!
《V》も《R》も高火力にして『おらおら! 完全ガード出せよ! もしくは手札めっちゃ使って守れよ!』とか言いたいぜ!

ガード制限系は低火力でも攻撃回数が増えるだけで脅威となるので、ツインソードサイクルなんかも狙い目ですね。
詰めはもちろん中盤の展開力のサポートにもなるので都合が良さそう。
ささっとダメージ与えて追い詰めてしまった方が、よりレーブンヘアードのプレッシャーは高まるよね。

あとはやはりスタンドトリガー!
ミスリルエイゼルのパンプを受けた状態でスタンドが出来れば、それはもう完璧なフィニッシャーとなる事でしょうよ!
この〔GB:1〕スタンドトリガー自身も使いやすいのがいいですね。
アド損なしでパンプしつつ、トリガー比率を上げられるって割と文句ないです、
サーチスぺコでノーマルユニットも引き抜いているので、その点でもトリガーが出やすいですし。
スタンドトリガーそのものが苦手という人には向きませんが。
やめろって、アルティメットブレイクタイミングでミスリルエイゼル使い切ってる場合が多いとか言うなって。
■グレード3の比率
この枠、少し多めにしておくのは都合が良いかもな?
ブレイクライドからストライドを狙うのがフィニッシュパターンなので、超越はしやすい方がなにかと便利です。
勝負時に、どこまで手札にグレード3があるかがポイントだしな。


サーチユニットなんかを採用する時は成功しやすくなるのもいいですね!
上記はミスリルエイゼル辺りで出すチャンスも多いだろうし、なにかと便利な気がするよ。
あと単純にミスリルエイゼルから出てきて”単騎22000”とかになるのも火力面で使いやすいかなって。
どのエイゼルを使うかは完全に好みとしか言いようがないが、レーブンヘアードは主体にするなら4枚で確定だろうな!

個人的に好きなエイゼルはグランドなので、オレはグランドと共に使おうとは思っているけれど。
わたくし、基本☆増加が好きなんで。
■グレード2について
うーん、ここになにを採用するかで迷うですね!?
適当に使えそうな奴を見繕ってみるか!

【エイゼル】専用の12000アタッカー。
ミスリルから出てきて単騎21000になるのはすげー強いですね。
初回超越から出てきたら攻撃はほぼ通るので、ささっと追い詰めやすいっす。
19000ラインで先行から叩いてやれば、わりとあっという間にダメージ加速しそう!
相手が9000ライドでグレード2止めなんかをしてきたら、これで叩くのもいいだろう!
いや、リミットブレイク基準の【エイゼル】に2止めをしてくるかは知らんが。
下手なコンボ用のユニットよりも強力なイメージ。

サーチ用ユニット。
ミスリルエイゼル辺りでスぺコして、レーブンヘアードや次の超越コストを用意しましょう。
上記で書いたように、グレード3を多めにしておくと成功しやすいかも。

連撃のツインソードサイクル!
中盤から終盤まで役に立ってくれますね!
ミスリルエイゼルを打ち切ってしまった場合でも、スカージポイントと併せて火力を出したり出来る素敵ボーイ。

個人的に好きなユニット。
もはやアグロヴァルとか見ちゃうと優秀とは言えませんが、それでも序盤では役に立ちますね。
うまくやるとサクッとダメージを与えていけるので、割と好きです。

サーチユニット、その2。
こちらはメロンと違って確定で持ってこれますね!
あくまで〔LB〕というだけの指定なので、ちゃっかり〔LB:5〕のレーブンヘアードも持って来られる!
ミスリルエイゼル辺りでスぺコ出来れば高火力となるので、わりとヒット時効果も狙いやすいぞ!
サーチを嫌がって完全ガード吐いてくれたら、それはそれで後続のレーブンヘアードの脅威が増す事でしょう。

アニメの事を考えると、採用せずにはいられないカード。
ミスリルエイゼルの登場で、わりと相性は良くなりましたね。
グレード2の段階でバニライド出来るのも都合が良いし、ミスリルで呼んで単騎20000になるので適当なブースト付けると26000オーバーで叩けて都合が良いっす。
とりあえず1枚は入れておきたい派。

『スターソード、サフィール!』と言いたいだけの1枚。
仮にもタクト君だし、スリーブには綺羅星なオリヴィアとかどうですか?
いやー、毎回これ言ってんな。
でも効果的にも相性はいいですね。
ミスリルで持ってこられたらノーコストとなるですし、ソウルチャージも上手くやればアドバンテージに。
ただしパワーが8000なので、いざガード制限撃つ時に15000ラインとか作っちゃう可能性があるのはよろしくないな。
■グレード1について
うーん、ここの選択も悩ましいよな?

これ欲しいなって、たまに思う。
【エイゼル】のサポートにソウルチャージが出来るやつがいるので、併用すると2回目とかも狙えそう。
ただしグランドエイゼルとの相性は最悪なので、そこらは要相談だな。
もちろんそのままカットラス互換を使うのもいいだろう。
手札増加は意外と貴重なので、助かる事は多いはず。

こっちも意外と欲しいかなって思う時があるんだよ。
ほら、ミスリルエイゼルで出てきた時のグレード2は9000×2の18000アタッカーじゃん?
裏にコイツ置くと、見事に26000まで到達するんだよ。
バグデマグスとかスピリットを採用しない場合には使える――かもしれない。
ミスリルで出てきて単騎16000もけっこう便利だし、あとサフィールの後衛にも最適。
なによりライド強いっす。

あとこれ採用枚数に悩むね。
レーブンヘアード&ミスリルの流れを狙うのならば必須だが、グレード3を多めにするなら案外いらないのかもしれない。
いっそこの4枠をそのままグレード3:4枚に変えるのはどうですか?
ほら、ディメポみたいなもんですよ! サーチも成功しやすいですよ! 事故る時はめっちゃ事故るけど!

あとは安定のこれですかね。
3点から不意にリミットブレイクが撃てるので、わりと強襲性高いです。
しっかりソウルチャージも行えるので、他のカードとの絡みも期待できるぜ!
ダメージトリガーに墜ちちゃった完全ガードやヒールトリガーをデッキに戻せるの好きだったりー。
2点からだと【LB:4】解除の方が都合はいいんだがな。
残念な点としては、レーブンヘアードと特に関連がなさそうなところかな。

地味にこれ好き。
バグデマグスとかスピリット使ってるとライン超えやすいので、併せて使うと楽しいよね。
ミスリルでこれ出して14000、前衛のスピリットをパンプして26000ラインに。
もう片方の《R》ラインにバグデマグスの19000を21000に――とか出来たら理想かな?
事前に《R》を配置し過ぎてると困る事もあるんだけど、そこはなんとかしろ。
■トリガー構成
幸いにも展開力はあるし、単騎でも十分な攻撃力を叩き出せる――。
つまりドロートリガーには、そこまで頼らなくても良いかもですね。
”☆:8/醒:4/治:4”とかの攻撃的な構成でもいいのではなかろーか。
ただしゴールドパラディンらしく”手札使わないけど増えてない”というパターンなので、欲しい時は欲しいけどな。
ここらはカットラス互換とかディンドラン系列を使うかどうかでも変わって来そう。
最終的には好みとしか言いようがない。
■FVについて

候補が多いようで実は少な目。
オレは巡り巡ってこれかなって思いました。
ほら、単純にレーブンヘアードを手札に加えやすいしさ。
オープンした瞬間にデッキがバレるのはカリアやキルフでも一緒だし。
まぁ、完全にメインデッキの中身にもよるけどな!
ここは新たにFVが来るか、なにか汎用性の高いFVが来るかを勇輝剣爛に期待しておきましょう。
■スキルの難易度
(普通にやってたら狙えねぇな……)
言うまでもなく5点になりにくい!? もうアルティメットブレイクの当初からの弱点だな!
素直に狙おうとしたら『《V》を4点ノーガード』と言うしかないんですが、トリプルドライブの影響でどのクランも☆トリガーを出しやすくなっているのでリスク高い。
ぶっちゃけ――
(レーブンヘアードが来るかも……5点に出来ないな……)
と、脅せるのが最大の仕事なのでは。
ゴルパラは展開が得意なので、《R》を叩かれても基本的には平気というのはいいよね。
■イメージ
灼熱/救国/光輝からレーブンヘアード! そしてミスリル!
いやー、この流れよくわからんな!?
あれか、光と闇をひとつに――的なやつか!

なんかマジェスティロードを思い出すよ。
レーブンヘアードの存在はどんなものなのか、はやく設定が知りたいっす。
■VS:Gガーディアン
登場した瞬間に、なんか天敵となりそうなスキルが発覚。
手札のヒールトリガーをコストに《G》サークルにGユニットをガーディアンとして呼べるようですが、これは下手するとガード制限全般の天敵に!?
それこそレーブンヘアードなんかは、本来ガードに使えないはずのヒールトリガーでガードされてしまう事に。
さて、これの登場でどうなるか。
なんか超越の登場でいきなりメリットを消された【根絶者】を思い出すな。
あいつらストライドボーナスを消せたり出来るので、ある意味対策は出来てるんだが。
相手ターンでの〔GB:2〕とかも無効化出来るしな。
■サイン付き

三森すずこさんのサイン付きレーブンヘアードが当たるかも!?
うおー! これは応募しなきゃー!
(えっ、バトルシスター4枚もいる?)
どうしよう。
サイン付きは欲しいけど、けど。
【まとめ】
わりと不意に強化されたエイゼルさん、これは嬉しい強化だね!
勇輝剣爛での更なる強化を望む!
いうてエイゼル自身には名称指定とかがないので、多くの新規カードを取り扱えるのが良い感じ。
それこそ【結束】なんかの力を得られるかもね!
勇輝剣爛――これは発売が待ち遠しいぜ!
さて、そんなエイゼルさんはみんなたちの評価はどんなもんかな!?
あ、コメントをする時は最低限のマナーとかは守ってくださいね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
お、なんか久しぶりに書籍封入のプロモを空けた気がするぜー!
(相変わらず空けにくいな……!?)

これ採用してよ。
マジ開けやすいっす。
”関連商品”




予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG 500円トライアルデッキ 太陽の騎士 [VG-G-FTD01]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第7弾 勇輝剣爛 [VG-G-BT07] [1カートン]
”関連記事”
【白熱の黄金騎士 エブラウクス】について色々と! 良くも悪くも無難にまとまったGユニット――ちょっと悲しき定めを背負ってる!?
【レーブンヘアードエイゼル】について色々と! 漆黒に染まる獅子、これが究極を超えた力――!?
【新陽の騎士 カティルス】【神聖魔道士 エリオ】について色々と! 太陽の騎士を補佐する眩き2枚――でもちょっと滑稽!?
【黄金竜 ライジングシャイン・ドラゴン】について色々と! 一気にアドバンテージを稼ぐ便利なユニット、引ける人にとっては素直に強い!?
【勇輝剣爛】の商品情報を見た感想とか雑記いろいろ! うひょー! これ楽しみすぎてヤバいって!
【ディヴィニティランサー・ドラゴン】について色々と! 査定が便利な《R》デザインアタッカー! なんだか設定が楽しげですよ!?
【薄陽の騎士 マルキア】について色々と! 2種のコストを補う可憐な騎士――固いんだか、柔いんだかわかんねー!?
【紅日の騎士 ルノー】について色々と! 【結束】の専用ブースター! おおう、こいつなんか親近感を覚えるよ!?
【黄金竜 レイブレス・ドラゴン】について色々と! 始まりを告げる新たな黄金竜――君は太陽の騎士を導けるのかい!?
覇道竜星で新生した【エイゼル】について色々と! 見るがいい、これぞ新たな獅子の志――!? ※理解されませんでした
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
自分はエイゼルのFVはライジングライオネットにしてます
ミスリルの超パンプ飛ばした後だとヒット時効果付与がかなり強くなるので
ミスリルの超パンプ飛ばした後だとヒット時効果付与がかなり強くなるので
2016-03-26 土 11:37:11 |
URL |
[編集]
むしろヤツがどれくらいはしゃいでるかレーブンが出たときから怖いもの見たさで気になってたけど最近見ないね
※禁にでもされたのかな
※禁にでもされたのかな
2016-03-26 土 12:06:59 |
URL |
[編集]
ヤツがきていると思って久々に覗いたのに寂しいな…
あと黒髪乗ったらスカージポイント→プイス連パン1択だと思われ
あと黒髪乗ったらスカージポイント→プイス連パン1択だと思われ
2016-03-26 土 12:10:59 |
URL |
[編集]
私はグルグウィントとプラチナも1枚いれています
グランドがほぼ下敷きで効果を使わないのでプラチナでもいいかなという判断です
進化の順番は灼熱→光輝→レーブン→救国→浄罪だと思ってます
光輝とレーブンの装備が色以外同じに見えるので
グランドがほぼ下敷きで効果を使わないのでプラチナでもいいかなという判断です
進化の順番は灼熱→光輝→レーブン→救国→浄罪だと思ってます
光輝とレーブンの装備が色以外同じに見えるので
2016-03-26 土 12:58:25 |
URL |
星輝先兵
[編集]
自分は、グランドをメインに、周囲はスペコ出来る要員で固めています。FVは、春風のメッセンジャーにして、きゃっちがるとのコンボをします。
また、コイル、ヘリ等を入れて、出来るだけ盤面を整えるようにし、最後にグランドに乗ります。自然とソウルが溜まる構築なので、メリアグランスは入れてますね。
レーブンは、2枚入れて様子見ながら、調整していきたいと思っています。
また、コイル、ヘリ等を入れて、出来るだけ盤面を整えるようにし、最後にグランドに乗ります。自然とソウルが溜まる構築なので、メリアグランスは入れてますね。
レーブンは、2枚入れて様子見ながら、調整していきたいと思っています。
UB能力は慣れたら自然に狙えますよ
私は解放者のデッキでずっとめげずにモナーク特化の専用デッキを組んで使い続けたら自然に能力を自在に操れるようになりました(友人からは「そのデッキは色々おかしい」とよく言われますが(笑))
私は解放者のデッキでずっとめげずにモナーク特化の専用デッキを組んで使い続けたら自然に能力を自在に操れるようになりました(友人からは「そのデッキは色々おかしい」とよく言われますが(笑))
2016-03-26 土 20:49:28 |
URL |
[編集]
いやあ~、本当に強いねエイゼルパラディン!
レーヴンヘアードとミスリルのコンボがブッ壊れなのは勿論いうまでもないが
レーブンはエイゼルに5点与えるのをためらわせるってだけで超優秀だな
エイゼル相手にブルってダメージ抑えてたら、ミスリルエイゼルの圧倒的パワーで一機にフィニッシュホールド決められるぜ!
原作コミックは大人買いして10枚くらい集めたが、ガチデッキに入れるようのサイン箔押しVerも最低2枚は手に入れたいね
レーヴンヘアードとミスリルのコンボがブッ壊れなのは勿論いうまでもないが
レーブンはエイゼルに5点与えるのをためらわせるってだけで超優秀だな
エイゼル相手にブルってダメージ抑えてたら、ミスリルエイゼルの圧倒的パワーで一機にフィニッシュホールド決められるぜ!
原作コミックは大人買いして10枚くらい集めたが、ガチデッキに入れるようのサイン箔押しVerも最低2枚は手に入れたいね
2016-03-26 土 20:50:11 |
URL |
赤獅子
[編集]
↑なんかお前が来てくれて安心したわ
2016-03-26 土 22:46:47 |
URL |
[編集]
なんか言ってることがおとなしすぎて本物だか疑わしい
もっとエイゼルの事についてはマジのヤバいヤツみたいな感じだったと思うんだが
もっとエイゼルの事についてはマジのヤバいヤツみたいな感じだったと思うんだが
2016-03-27 日 00:34:20 |
URL |
[編集]
ゴルパラ強いって言うやつは別のゲームやってるんだよ
そこそこ強いが今までの最大
そこそこ強いが今までの最大
2016-03-27 日 03:56:04 |
URL |
七氏
[編集]
初代のブロンドエイゼルで勝ちを狙わない内は本物のエイゼル使いでは無い
2016-03-27 日 09:42:03 |
URL |
[編集]
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
2016-03-27 日 10:32:37 |
URL |
相棒の名無し
[編集]
ライオンで自爆するとトリガーをソウルに呑む上にダメージにもトリガーが逝くから信頼出来ないんだよなぁ
2016-03-27 日 14:35:09 |
URL |
[編集]
赤獅子安定wwwww
2016-03-27 日 20:38:55 |
URL |
[編集]
レーブンからミスリルで二カ所超火力要求も取りたいし、スカージとプイスヘリ辺りで高火力ガー制連パンもやってみたいですね。
せっかく面白い効果で来ましたし、色々試してみたいですね。
せっかく面白い効果で来ましたし、色々試してみたいですね。
2016-03-28 月 04:08:30 |
URL |
客星
[編集]