fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【時空竜 ワープドライブ・ドラゴン】について色々と! まさに世界を縮める一手――速度とは、力なり!?


クロノくんは色んなGユニットを使ってくれるのがいいなと思う人、ななつです。

あとはしっかり効果を使ってくれたら文句ないんだけどな……

 
だんぼうる

 
 
今回の記事は【時空竜 ワープドライブ・ドラゴン】について!


とりあえず本文は続きから!










 
 
  

 

今日のカードはギアクロニクル!

ファイターズコレクションからの1枚だね!

まずは効果をおさらいとまいりましょー!



【時空竜 ワープドライブ・ドラゴン】

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
ギアクロニクル - ギアドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

時翔 - 【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にしてよい。あなたのリアガードをGゾーンの表の「時空竜 ワープドライブ・ドラゴン」 と同じ枚数まで選び、タイムリープさせ、この効果でタイムリープさせたカードの枚数以下のグレードの、相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置く。


201602180420412c7.jpg


こんな感じだな!

間違ってたらWikiを直してあげてください!

では気になるところをピックアップ!





■タイムリーパー


《V》の時翔持ち! メインフェイズでのタイムリープを搭載しているね!

手札が整っていない状況だと非常に頼りになりそうだし、ここから悪い事が色々とできそうだ!

起動がバトルフェイズではないので連続攻撃は出来ないけれど、こいつでヒストリーメイカーとかを持って来たら問題無かったりするだろう!

起点としやすいメラムやアップストリームなんかを持って来られるのも良いですなー。

後半では一気に2〜3体をタイムリープさせられるので、手札がトリガーばっかとかでもなんとかなりそう!?

メインフェイズに行う事を利点に出来れば、それはもう輝きそうだ!


ただしアドバンテージ自体はまったく稼いでいないので、呼んでくるユニットでどうにかフォローしてやりたいね。








■バウンサー


1体だけとはいえ、しっかり相手の盤面に触れられるね!

バウンスを得意とするギアクロだが、以外と初手で確定でこれを行えるGユニットは少なめでな。

ロストエイジやクロコマはヒット時効果だし、烈火進撃は1:1交換だし、アップヒーバルはスぺコさせちゃうし。

おお!? こう考えると結構魅力的かもですね!

狙える対象は初手でグレード1以下、2回目は最大でグレード3以下を狙える感じか!




『ふふ、どうやっても私には届かないようだな』


お、おう、せやな?


これにクロノジェットのストライドボーナスと併せてやれば、相手は展開が困難になるかもね!




『あー』








■コスト:Gゾーン


表にするのはなんでもいいけど、同名を表にしないと威力を発揮しないシリーズ。

何が言いたいって『クロノスコマンド表にするね! 次はレヴォリューション撃つかもよ!?』といって脅せねぇんだな。

上記はわりと良いプレッシャーになるので、出来ないのは残念だな。


しかしこれ使うなら最低2枚、出来れば3枚、最大値を狙うなら4枚かー。


(枠ないって)


あれだな、クロノスコマンド関連をそのまま引っこ抜けば3枠は作れそう?

ネクステージ持って無い人は、まるまるコイツを入れるのもいいだろう。

あれは値段的に持って無い人も多いからねぇ。

初期はギアクロ持ってたけど、ネクステージ高すぎて作るのもうやめたという人には嬉しいかも。






■コスト:その他

・カウンターブラスト1
・ソウルブラスト1



なんだかグリマーブレスのようなコストだね?

ギアクロはカウンターチャージの手段はあるものの、そやつらは枠の関係上で入らん事が多め。

少しでも節約したいんだが、こやつはそれを許してくれんか。

個人的に気になるのはソウルブラストの方かなー?

うまくやればタイムリープでカットラス互換を使いまわしたり出来るので、その妨害になってしまいそうだ。

それこそグリマーブレスとかも併用しにくいかもなー。






■設定


「超越」によって未来から召喚された“ギアクロニクル”の英雄。
理論だけは完成していたが、誰も成し遂げていなかった科学技術の粋を駆使した光速移動法――すなわち「超光速航法(ワープ)」を初めて成功させ、その技術を発表した偉大なる竜。

背中に装着しているバックパックのようなものが、光速移動を安定させる装置とのことだが、その原理や構造は、彼以外には到底理解できないようなブラックボックスとなっているらしい。

巨大なドラゴンということもあり、外見の恐ろしさにたじろいでしまう者も多いが、もともとは研究者なので、非常に理知的。まだ存在しない技術であるワープの扱いや説明についても慎重で、構造や技術については、決して現代人たちに明かそうとしない。

なお、「ワープドライブ」というのは、彼がもといた時代で「光を超えし者」と称されたことから生まれた一種の異名のようなものであり、本来の名は別にあるという。本名を語らないということは、彼の名にもまた、未来を左右する特別な意味が隠されているということなのかもしれない。



お前に足りないものは、それは!


情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!


そしてなによりもォォォオオオオッ!!



速 さ が 足 り な い !


とか言いたいですね。

なに? 効果に速さを感じない? オレがslowly? 冗談じゃねぇ!


つか真名が隠れてんのか。

これ後に判明したりすんのかな?







■ライバル






争うのは言うまでもなくこいつですね。

バトルフェイズ中のタイムリープは単純で、それ故に恐ろしい。

戦うと『何回殴るんだよ!?』と言いたくなるし、使うと相手が言ってくれますぞ。

それこそ、これでグリマーブレスとかを呼んで来たら同じコストでバウンスも出来ちゃう事も多めじゃないか。

ただし、そんなメタリカとの相性は良いですねー!

表にするコストをワープドライブにしておけば、2回目の超越タイミングで2体分のタイムリープが行えるかも!

あれだな! レヴォリューションでよくやるあれがこっちでも出来るぞ!





2回目の超越ではコイツが壁に。

これを超えるフィニッシュ力はなかなか出せんでしょう。

カウンターブラストは1枚同士なので、上記を使えない状況ではワープドライブも使えないので変わっての出番は難しそうだな。

なんかメインフェイズに【時翔】を行う事に、大きな意義を見いだせたのなら……!?

ここらは勇輝剣爛の追加カードに期待しておきましょう。

そもそも、Gガーディアンの登場でネクステは評価が墜ちるかもだし。








■レアリティ:GR枠


知ってた枠。

というか、情報が公開された段階からほとんどの人が予測してたことでしょう。

ファイターズコレクション、ギアクロはずっとこの枠だろうね。

相場はそこまで高くなさそう?

ギアクロは環境の一角になったあたりから使う人はある意味で増えても減ってもいるので、人気のほどがよくわからんが。


ちなみにこれでGR枠が完全に明かされましたねー。

みんなは欲しいのあったかいー?







【まとめ】



”【クロノジェット】指定がない”


注目点はここかな?

ギアクロニクルはアムもリューズも使ってきそうなので、いずれ出てくるクロノジェット以外の軸で活躍する事になるのかも!

現状でも【クロノジェット】以外になっちゃった時とかに出番があるかもですしー。


しかしまぁ、基本的には【クロノジェット】だと”メタリカ→ネクステージ”の流れが強すぎて見劣りはしてしまいそうってのが本音です。

いうて『ここはネクステージじゃねぇな?』というタイミングはあるので、その時に役に立つかもね!

なに!? その場合でもメタリカ撃てばいい!? ええい、こっちの方が都合いいかもだろ! 

微妙に評価が悩ましいですが、とりあえず3枚は確保したいところー。

クロノスコマンド:1/レヴォリューション:2を抜いて、ワープドライブ3枚に入れ替えで遊んでみよう、そうしよう。


やっぱあれだなー。


『あると便利だけど、枠がない』


こいつも完全に上記の評価の一角だな……。

割とマジでGゾーンを拡張しないと売上に悩みそう。

割とマジでどうでる、公式。

もちろんコイツ自身は勇輝剣爛での強化で化けるかもだけどな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!








『おまけ』




(しばらくアニメでこいつばっかり見るんだろうか)



クロノ君、ファイターズコレクションのカード大好きだしね。


クールが変わるタイミングなので、なんともだけど。




”関連商品”






ギアイーグルは控えめかな? ちょいちょい映ってるけど。


”関連記事”


【聖霊熾天使 ザカリエル】について色々と! 求め待ち焦がれた一品――彼女は期待に応えてくれそうだ!?

【ファイターズコレクション2016】のポスターを見た感想とかそんなの! 期待が高まる新規ユニット達はどんな感じかな!?

【征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン】について色々と! 騎士道を感じる雷激竜――期待以上で期待外れ!?
  
【超宇宙勇機 エクスフェニックス】について色々と! 不死鳥は何度でも蘇える! 決めろ――武装合体!? 

【乱撃怪神 スタッグルディッパー】について色々と! 攻撃的なスキルを搭載した新鋭――絆の力が半端ない!?

【超重戦車 ティーガー・センチュリオン】について色々と! 初っ端からの突撃強襲――このプレッシャーはけっこう半端ない!? 

【滅獣軍神 テュール】について色々と! 束ねた魂で未来を操作し勝利を掴む――言ってる事はかっこいい!? 

【赤丸急上昇 エルプリナ】について色々と! まさに彗星にして新星――彼女は新たな環境を切り開けるプリか!? 

【メテオカイザー バスタード】彼が、彼こそがラッシュの化身という話 

【全智竜 フリムスルス】について色々と! 秘めた才覚を引き出す叡智の力、得られるスキルは魅力的だけど……!? 

【破壊暴君 グラドギガント】について色々と! その名の通り、まさに全てを破壊する――あれ?

【六道忍竜 ゴウンラカン】について色々と! なるほど、これが眼で語る戦いか――!?
 
【常夏の花乙姫 ベラーノ】について色々と! 【開花】と相性がよさげな新規ユニット――熱い視線を独り占め!?

【魔海女帝 メアリード】について色々と! 立場が悩ましいGR枠が一角! なんだか賛否両論な気がするけど、使い勝手はどうなのさ!? 

【夢踊る彩翼 ミルワード】彼女の呼び声で舞台は何度でも蘇るさ、という話

【伏魔忍竜 オニビブレーダー】について色々と! なにもかもが素敵すぎる1枚――歌舞伎の極意、見極めたり!?  

【導きの天神 ワカヒルメ】について色々と! 幼き女神が導き――人よ、幸福に生きよ!

【創世竜 トランスエルス・メサイア】について色々と! 何を求めてここに来た!? 答えろおお!? 

【鮮血の叛臣 フレデリック】について色々と! 捨て身のソウルパンプ――使い勝手は良くもなりそうな、悪くもなりそうな……!?







スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 16:25:40 | コメント(7)
コメント
なぜか小さいヌーベルがかわいくみえてしまった
『あー』

とりあえず枠がない。クロノジェット以外を軸に作るとしてもラグナクロックやクロノスコマンド、そして仕事が似ている上にノーコストのフェイトライダーが壁になりそうだ
効果自体はタイムリープ+除去と強いのだけどなぁ
2016-03-25 金 17:40:48 | URL | 星輝先兵 [編集]
リューズのユニットはストライドゲート編のキービジュアルに映ってるみたい
画像が小さいから確定ではないけど
2016-03-25 金 18:46:31 | URL | [編集]
私は次のFCのGRにほしいのはなくなりました グランブルーがもう少し査定が緩くなってくれたらなー

効果は中堅よりは上って感じに思います
表の同名参照がデッキに戻せるグレードが上がるだけで枚数は増えないのがなんとも
複数枚時翔させてまでほしいカードが2回目以降の超越時に手札にないのかも微妙です

クロノジェットからメタリカに超越すればCB1でグレードに関係なくボトム送り+バトルフェイズ中の時翔で連パン クロコマを表にすれば2回目にレヴォに超越して抵抗関係なく相手全部ボトム送り可能なのも厳しいです
ハーツをク・バウにしたり時翔させる数が重要なティックアウェイやワタルを素引きしすぎるって人ならありかもしれませんね(でもネクステージ持ってない自分でもGゾーンに枠がないんだよなー)
2016-03-25 金 20:41:53 | URL | コウ [編集]
コストってなってますけど、Gゾーンを表にするのはコストではなく任意効果ですよね? Gゾーンの同名称を参照するので1回目の超越で表にしないという選択はあまり考えられないですけど、2回目以降の超越では、場合によって表にしない事も考えられるのでコストとは性質が異なると思うのですが。
2016-03-25 金 21:59:26 | URL | [編集]
何となくですけど、今回のFCは手を出しにくい切り札級のGRの代わりに使えるユニットが多い気がします。
手に入れやすいので効果も廉価版になりがちですが、そのクランの特徴をほぼ全て(この子ならギアクロの時翔とバウンス)抑えている点もあって、初めてそのクランを作る。もしくは大会に出る程度ではないがフリーファイト用のデッキを持ちたい。という方にはちょうどいいのではないでしょうか?

俄然、今年のFCが気になってきてしまいましたね。
2016-03-26 土 01:16:03 | URL | 後野まつり [編集]
このカードの効果見てて思ったのですが、これタイムリープさせなくても相手のグレード0のリアガードならデッキに戻せるような気がします。
2016-03-26 土 01:23:36 | URL | [編集]
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
2016-03-27 日 10:33:09 | URL | 相棒の名無し [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する