fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【鮮血の叛臣 フレデリック】について色々と! 捨て身のソウルパンプ――使い勝手は良くもなりそうな、悪くもなりそうな……!?

 
”純愛”って、なんか響きがよすぎて逆に怖い人、ななつです。
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は【鮮血の叛臣 フレデリック】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
 
  
 
 

 
今日のカードはダークイレギュラーズ!

ファイターズコレクションからの1枚だね!

まずは効果をおさらいだー!


【鮮血の叛臣 フレデリック】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【《V》】:[手札から1枚選び、ソウルに置く]そのターン中、ソウル1枚につき、このユニットのパワー+1000。そのターンにこの効果で増やしたパワーの合計が10000以上なら、そのターン中、あなたの前列のリアガードすべてのパワー+5000し、この能力は起動できなくなる。



20160218042311f5e.jpg


こんな感じか!

では気になるところをピックアップとまいりましょー!






■ソウルパンプ





ソウルの数に感知してのパンプ! アモンから続くダクイレのお家芸だね!

条件を満たせば《R》までパンプ出来るのがいい感じ。

後続に続くジルドレイを考えると、早めに《R》をパンプさせてささっとダメージを与えられるのは強そう!


しかし初回の超越タイミングでソウル10枚というのは、軸によっては厳しめですねー。

【アモン】で、序盤からFVやヘルズ姉妹を使っていたら狙えるかな?

【シャルハロート】だとストライドボーナス&フライングライブラリアン&FVなどを駆使したらなんとかなるか。

ここは勇輝剣爛での追加次第で、条件はより簡単になるかもね!



 
 


■手札ソウルチャージ





やったぜ! これで手札に来たユニットをソウルに置ける!

しっかりメインフェイズなので、ドリーンやスイートプレデちゃんのパンプにも対応!

少ないカードでしか出来なかった希少な査定だが、これに頼ればどの軸でも使えるね!





上記のような、手札に来てもあまり嬉しくない奴らをソウルに置けるって素敵! なんかおかしいのがいる? 気のせいだよ!

それこそ再来レジーをソウルに入れるのもいいんじゃないか!?

いや、あれは道中のソウルチャージで入ってそうだけど! 基本ティボールド使うだろうけど!



ただし”手札から”という事は、完全にアドバンテージ的には損失ですね。

フライングライブラリちゃんで手札を増加しやすくなったとはいえ、それでもこの1枚はダクイレにとっては厳しいっす。

こいつになっているという事は、手札を増加させられる可能性を持つキスキルも使えないワケで。

フレデリックを使う前提ならば、ドロートリガーは多めに欲しいかもしれないな。


 
 
 



■重ね合わせ


これ条件を満たすまでは連続して使えるんだね!


ちなみに、この能力は【ターン1回】ではなく、パワーアップの合計が「+10000」以上になるまで使えるので、
ソウルが3枚のときなら、能力を最大3回使ってパワー+15000(+4000、+5000、+6000)したり、
ソウルが8枚のときなら、能力を2回使ってパワー+19000(+9000、+10000)したりもできる。
手札の消費は激しいが、ピンチの時には一発逆転を狙ったパワーアップも可能だ。覚えておこう。



公式サイトで書かれているような事を狙えると最適――なんだが、その分手札が減るのはなんとも。

とはいえ出来ないよりは出来た方が良いので、嬉しい査定ではある。

《V》パンプは過剰感があるけれど、それでも完全ガードが無いと相手はぐぬぬ顏を見せてくれるはず。

序盤で☆トリガーを引いて相手のダメージが4点~5点とかになってるなら、《R》のパンプ狙いで無理矢理に使ってもいいだろう。

単純にアド損してでもソウルにツッコむべきユニットがあれば、それの為に使えるのが可能性を感じるよ。






■最速〔GB:2〕不可



残念ながらフレデリックでは出来ませんでした。

地味にシャルハロートの〔GB:2〕は強く、超越出来ない時に頼りになるんだが。

とはいえガウリールやオルターエゴ、グルグウィントほどに必須という訳ではないので気にはならんだろう。


ここはシャルハロートの超越共鳴がやってくれるでしょう! たぶんダクイレとエンフェはスサノオタイプだろうし!

持っているであろう〔GB:3〕でジルドレイを超えられるのかどうか――わたし、気になります。








■レアリティ:RRR


知ってた枠。

なんか使うなら1枚でも十分そう。

2回目の超越は基本的にジルドレイでいいだろうし。

ああ、でも終盤で”ハーツ指定なしで、デッキからソウルチャージせずにパンプ出来る”というのは重要かもな?

ジルドレイ2回で仕留め切れなかったときとか……いや、たぶんその状況ってどのみちデッキないだろうけど。

とにもかくにも可能性として2枚はあっていいかもですね。

加えてイラストはかっこいいけど――それでもそこまで高くはならんだろう。

ダクイレは意外と人気があるので油断は出来んけど。








■設定


裏切り・反逆などが日常的に行われているダークゾーンにおいて、その名が「伝説」として残るほどの
謀反を起こした旧き時代の大悪魔。

ダークゾーンの情勢が今ほど激的ではなく、名のある統治者がまだ少なかった時代――「フレデリック」は、当時最大の領地を持つ魔王に仕えていた。戦・政治をはじめ、彼の手腕はあらゆる面で群を抜いており、他の部下たちの追従を決して許さなかったという。

あまりに忠実で、従順で、有能な彼に、魔王はいつしか全幅の信頼を寄せるようになっていた。そして、彼はなるべくして魔王の第一の側近となり……任命されたその日、彼を信じ、油断していた主の首を跳ね飛ばした。
仲間すら信用してはならないのが、ダークゾーンの掟――それを忘れさせるほどに、彼は最高の従者を演じた。

そうして、フレデリックは一夜にしてダークゾーン最大の領地を手にした。
自分より強い力を持つ者を、「偽りの信頼」という甘美な罠によって奪い去った最悪の反逆者。
唯一自分を超える力を持っていた魔王を討った彼は、反発する者を力で抑え込み、逆らう者は躊躇なく始末した。

誰かの血に染まるたびに狂喜に満ちた顔で口角を上げる姿から、彼は「鮮血の魔王」として恐れられたというが、後世に残された形に残る資料では、必ず「魔王」ではなく「叛臣」と記されている。
そこには、悪魔ですら嫌悪するほどの裏切りを行った反逆者に対する、侮蔑の意味が込められているのだろう。



”伝説”を受け継ぐ裏切りの悪魔。

設定はダークイレギュラーズっぽくていいですね!

ぶっちゃけ、アモンファミリーとか全体的にそんな感じですし。

アスタロト、ドローねーさま、ネイルの姉御、マルコキアスなどなど、いつ裏切ってもおかしかない奴らばっかだもんな。

この手の腹黒い関係が妙に好きなので、良いイメージとなりそうです。

《V》で使ってる時に、反乱を起こしたりしないかだけが心配かな!?
 
ドライブチェックでトリガー出なかった時とかを疑ってしまいそう!






■イラスト


ちょーイケメン! オレに似てかっこいいなぁ! 

はい、なんでもないです。まったく似てません。

なんかこいつ見た目が【異能者】とか【ブレイドウイング】っぽくもあったが、どっちとも関係ないデザインでした。

しかしあれだな、最近のダクイレはマジでイケメン推しだな。

別に嫌いじゃないし、元から多いから違和感ないけど、個人的にはもっと化け物系の《V》を出して欲しいかなって。





こういうのは基本的に【アモン】に任せる感じなのかな。

【シャルハロート】の真の姿が、こういう化け物系だといいなって願ってます。









■ライバル





立場的にライバルはこいつかな?

なんか数値だけ見るとすげー弱いんですが、実際に使うと意外と強いデマゴーグさん。

状況に応じて選ぶ感じですかねー。

単純に手札が減るのが嫌だという状況は多いだろうし、デマゴーグもしくはマルコキアスを使う盤面もあるでしょうよ。

もちろんソウルチャージ&ドロー目的でキスキルもアリですしね。

【ブレイドウイング】は基本的に初回ティボールドなので、あまり出番はないかな?


そして言うまでもなく2回目の超越以降はジルドレイでほぼ確定だろう。

いや、あれたまに初回からでも使うけど。

ジルドレイ、わりと今後のダクイレのGユニットを殺してる気がする。








【まとめ】



”手札をソウルにつっこめる”



重要なのはやはりここですね。

勇輝剣爛で、おそらく上記が重要になるのでしょうよ!

それこそディメンジョンクリーパーのグレード2版とか、バイク系の奴らがまた出てくるとかとか。

あれだな、再来レジーのように【ソウル】という指定からなにかを行うとかもあるかもしれん!

現状ではアド損が引っかかり過ぎる部分ですが、後に化けるかもと期待しておきましょう。

単純に、ダクイレがよりアドバンテージを稼ぐようになるかもだしな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











【おまけ】




どんなに信用した奴でも裏切られるかもと考えると怖いな。


しかもダクイレではそれが普通か――








純愛とか言いながら、もしかしてこの娘も裏では悪い事を考えてたり!?



ああ、それはそれで弄ばれてる感がしていい……ゴホン、なんでもないです。




”関連商品”

  





”関連記事”


【聖霊熾天使 ザカリエル】について色々と! 求め待ち焦がれた一品――彼女は期待に応えてくれそうだ!?

【ファイターズコレクション2016】のポスターを見た感想とかそんなの! 期待が高まる新規ユニット達はどんな感じかな!?

【征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン】について色々と! 騎士道を感じる雷激竜――期待以上で期待外れ!?
  
【超宇宙勇機 エクスフェニックス】について色々と! 不死鳥は何度でも蘇える! 決めろ――武装合体!? 

【乱撃怪神 スタッグルディッパー】について色々と! 攻撃的なスキルを搭載した新鋭――絆の力が半端ない!?

【超重戦車 ティーガー・センチュリオン】について色々と! 初っ端からの突撃強襲――このプレッシャーはけっこう半端ない!? 

【滅獣軍神 テュール】について色々と! 束ねた魂で未来を操作し勝利を掴む――言ってる事はかっこいい!? 

【赤丸急上昇 エルプリナ】について色々と! まさに彗星にして新星――彼女は新たな環境を切り開けるプリか!? 

【メテオカイザー バスタード】彼が、彼こそがラッシュの化身という話 

【全智竜 フリムスルス】について色々と! 秘めた才覚を引き出す叡智の力、得られるスキルは魅力的だけど……!? 

【破壊暴君 グラドギガント】について色々と! その名の通り、まさに全てを破壊する――あれ?

【六道忍竜 ゴウンラカン】について色々と! なるほど、これが眼で語る戦いか――!?
 
【常夏の花乙姫 ベラーノ】について色々と! 【開花】と相性がよさげな新規ユニット――熱い視線を独り占め!?

【魔海女帝 メアリード】について色々と! 立場が悩ましいGR枠が一角! なんだか賛否両論な気がするけど、使い勝手はどうなのさ!? 

【夢踊る彩翼 ミルワード】彼女の呼び声で舞台は何度でも蘇るさ、という話

【伏魔忍竜 オニビブレーダー】について色々と! なにもかもが素敵すぎる1枚――歌舞伎の極意、見極めたり!?  

【導きの天神 ワカヒルメ】について色々と! 幼き女神が導き――人よ、幸福に生きよ!

【創世竜 トランスエルス・メサイア】について色々と! 何を求めてここに来た!? 答えろおお!? 

長くなってきた…… 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 19:10:20 | コメント(7)
コメント
ペイルムーンに下さい(切実)
2016-03-24 木 19:06:16 | URL | [編集]
記事とは関係ないけどペイルムーンってどうやって欲しいユニットをSCしてるんですかね?ランダムばかりでグランブルーのおばだいあ・抜け駆けゾンビ的なノーコストで送るやつ居ましたっけ?
フレデリックはイラストかっこいいですね。ななつさんの言うとおり、ソウルにいることが意味のあるユニットが増えると面白そうです。
2016-03-24 木 19:25:08 | URL | [編集]
ペイルムーンは、GB持ちスタンドトリガーが、好きなカードをSC出来る能力を持ってますよ。
手札からソウルインは、ジェネシスにも欲しいですね。でも、手札を賄える事ができるクランだし、ヤタガラス使えば出来るので、来なさそうですね。

記事とは関係ないですが、ファンミーティングの内容が公開されましたが、それについて、どう思われているのか、少し気になります。
2016-03-24 木 19:55:37 | URL | [編集]
リアの展開に加えて手札要求してくるのは辛い
手札もそのカード使えば2枚おけるとかだと、ジルドレイの確実化を優先したいし
現時点では大魔神+リア展開しつつチャージでいい状況が多いと思う
正直残念枠、今後に期待かなぁ

ペイルは銀の茨とかならエミールがエグイですね、トリガー率を上げながらチャージしてくるので
2016-03-24 木 20:16:01 | URL | [編集]
シャルハロートを使ってますが、基本はやっぱり初回大魔神、二回目以降ジルドレイですね〜。コイツは確かにクリーパーと合わせて使うと強そうですが、リア展開しつつソウルを貯められる媚態・誘惑のサキュバスの方が使い勝手がいい感じです。ジルドレイで仕留めきれなかった時はもう山札削れない位の状況がほとんどなので、その時の詰めに一枚採用するかと考えてます。

手札がカツカツで超越コストがまかなえなそうな時には、あえて初回ジルドレイでGB2を満たしつつ+10000だけ使うということもしてましたが、そうするとその後の超越でのプレッシャーに欠ける印象だったので、今回の追加はジルドレイ以外の詰めを手に入れられたという感じで好印象です!
2016-03-24 木 20:38:19 | URL | [編集]
私の構築だと…
ブレイドウイングはティボールド4回+ジルドレイ2回とか
フルに使うこともあるので、枠無し。

シャルハロートではリラ→ジルでよし。

アモン双闘で大魔神やマルコキアスと共生か、
異能者で(ちともったいないが)イザヤ、アモンЯで素アモンをソウルに入れる役割かな。
2016-03-24 木 22:03:02 | URL | [編集]
今わかったけど、このブログは
ソウルレス○○ゴーグに禁止文字列があるのね…
2016-03-24 木 22:04:52 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する