2016-03-23 Wed
ユナサンってどこか闇があるよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【錦虹の聖騎士 クロテニウス】について!
とりあえず本文は続きから!
ニコ生でファイターズコレクションの新規ユニットが公開されているね!
いつものようにリアルタイムで確認できてない勢なので、細かいネタが抜けてたらスマンね。
それでもよろしければどうぞー。
まずは効果をおさらいだー!
【錦虹の聖騎士 クロテニウス】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【《V》】:【ターン1回】 勇敢(手札が3枚以下で有効) [カウンターブラスト:(1),ソウルブラスト:(1),Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] 山札からグレード2のカードをGゾーンの表の『錦虹の聖騎士 クロテニウス』と同じ枚数まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、このユニットは『【永】【《V》】〔GB:3〕あなたのリアガードが5枚なら、このユニットのパワー+10000/☆+1。』を得る。

こんな感じかな!?
うーん、画像があれでちょっとよくわからんな!
カウンターブラスト&ソウルブラストは1枚かな? 1枚だよな?
あとどうでもいいけど、左の補足テキストで名前の”聖”が抜けてるね。
正しいのはどっちだろう。
他になんか間違ってたら教えてください! では気になるところをピックアップ!
■スぺコ
初回超越からグレード2を1体スぺコ!
そして2回目の超越でグレード2を2~3体スぺコ出来るデザインだね!
グレード2を3体ってのは違和感があるものの、ロイヤルパラディンには――


”擬似ブーストできる”
”デッキ内でグレード2扱いになる”
――というやつが居るので、コウチクによっては違和感なく扱えそうです。
ロイヤルパラディンはスぺコを得意とするクランなのに、なんか初回でアドバンテージを稼ぐGユニットはいなかったので助かりそう!
終盤、飛天アルトマイルだけでは展開が追いつかないって状況でも助かりそうですな。
■〔GB:3〕
2回目以降の超越にて、パンプ&☆増加が発動!
パワーを+10000して単騎36000まで届くのは大きいね!
更にはしっかり☆も増えるので、完全ガードがない相手にはぶっ刺さる事でしょうよ!
セイントブローほどのパワーは出ないけれど、アドバンテージ稼ぎをしながらなので都合は良さそう!

問題はこれを満たす条件なー。
上記のサムイルと同じく”盤面に5体”という地味に難しい事を要求して来るぜ。
しかし自身にスぺコがあるので基本的には難しくはないだろう。
そうだな、呪縛とかされない限りはな。
ホント、ロイパラは一部の軸を除いてリンクジョーカーが天敵だな。
■【勇敢】

最大の難点。
上記のユニットなどと同じキーワード能力を搭載しているね。
手札3枚以下って、割とマジで本気で厳しいっす!
ええい、公式はなにを考えてこの条件を作ったのか!?
しかも厳しい条件のわりに、得られるメリットがそう変わらないという悩ましさ。
とはいえ初回の超越とかはわりと都合は良さそうではあるか?
序盤から展開してたりガードしてたりすると、自然に条件は満たせそうです。
終盤でも、コストだけ確保して徹底的にダメージ抑えるとかの戦術を取ればうまく扱えそう。

最悪はこれを使うのもいいだろう!
いや、割とマジで枠ないけど!
【勇敢】の条件をクリアするために上記を入れていると、【勇敢】を採用する枠が削られていく歯がゆさよ。
■コスト:Gゾーン
恒例の”なんでも表に出来るけど、同名を表にしないと効果を発揮しない”というシリーズ。
初回超越では絶対に同名を表にしないとメリットを得られないものの、2回目は状況に応じて他のをコストにしても良いですね。
しかしGデッキに採用する時は基本に同名カードを多めに採用する事になりそうではある。
最低2枚、出来れば3枚、最大値を狙うなら4枚。
何が言いたいって、これ枠あるのかってお話。
役割的に飛天アルトマイルとセイントブローを同時にこなしてくれるけど……!?
とりあえずコレを初回に使う事が前提なら、ガブレードは入らないだろうね。
抜いた瞬間、カウンターブラストない状況に出くわして欲しくなるのがお約束ですけど!
■コスト:その他
・カウンターブラスト:1枚
・ソウルブラスト:1枚
画像が小さいのでよくわからんが、たぶん1枚だよな?
放送でなんかコストについて言ってたら教えてくれ!
アドバンテージを確定で稼いでいるので、これはしゃーなしのコストかな?
更に☆増加とパンプまで行えるので、こんなもんでしょう。




どっちも割と気になるが、特に気になるのはソウルブラストかなー。
現状のロイヤルパラディンには速効性を高める最強カードが存在するし、シングセイバーという切り札も存在。
他にもちょいちょいソウルを使う奴がいるですね。
その上でソウルを貯められるユニットは少ないので、そこらをフォロー出来るやつ――もしくは他でソウルを使う予定がない場合が出番かな?
一応はライドした完全ガードGなんかをドロップに落とせるメリットにもなるので、ここは使い方次第だ。
■【アルトマイル】にて

今回のファイターズコレクションは、全体的にストライドボーナス関連の強化が多いね!
――あれ!? でもなんか【アルトマイル】と相性が悪いぞ!?
いやいや、たぶん《青天の騎士 アルトマイル》との相性は悪くないだろう。

問題はこっちとの相性。
経由で今回のやつに頼っていると、天元のスキルが活かせないじゃないか。
更に言うとソウルブラストがきついかもなー。
追撃のスぺコでベニゼールとかホープソングを使う予定だと悲しいことに。
【ブラスター】システムを採用するならソウル面はあまり問題ないんだが……!?
■レアリティ:GR
ソウルセイバー、エヴァンジェリンに続くGR枠!
ギアクロニクルなどと同じく、3回連続でファイターズコレクションのGR枠を会得してますね。
まさに主役クラン! 流石に扱いが違うぜー!
シオンが出続ける限り、これは今後もGR枠を持っていく形が濃厚なのだろうか。
相場はそこまで高くはならなさそうだが、どうなる事やろ。
とりあえず2枚は確保したいし、どうせなら4枚欲しいっすね。
■フレーバーテキスト
”刃に七つの煌めきあり。そのすべては勝利に通ず”
月煌竜牙と刃華超克という、2種のブースターの名前を背負ってますね!
なんか意味あるのかな!? たぶんないんだろうな!
【まとめ】
《R》を展開して、《V》は☆増加&パンプ!
いやー、めっちゃロイヤルパラディンしてますね!
上記でも語ったけれど、扱いはセイントブロー&飛天アルトマイルが合体しているようなデザインだよ!
《R》のパンプを【アルトマイル】のストライドボーナスとかでカバーしてやれば、フィニッシュ力はなかなかのものでは!?
弱点は、そうだな、まちがいなく【勇敢】だな。
勝ってる時には活かせないし、無理に発動を狙ってアド損とかをすると仕留めそこなった時に痛い目を見るのが悲しいぜ。
コイツを使うなら、わりと専用のコウチクが必要かもな。
それこそパワーチャージを採用して、【勇敢】を使いやすくしたいっす。
これ、たぶんスペックは悪くないんだよ。
単純ながらも、初回超越で確実に2ラインを作って殴れるって便利だろうし。
終盤でラインも安定するだろうし。
めっちゃ強い――という訳ではないが、あると確実に仕事をこなしてくれそうだ!
評価自体は高い、高いけど……!? という感じかな。
さて、ロイパラ使いの評価や如何に。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
【勇敢】がやっぱ気になるよなー。
でも最悪は、なんだ、その、上書きコールで手札を減らせばいいよな!
その分、スぺコが出来るんだから悪くないって!
ちなみに以前、それをやったら――
『絆ってなんだっけ?』
とか言われましたけど。
くくく、勝つために仲間を切り捨てる事も勇敢な行為よ……!
”虹っぽい関連商品”







”関連記事”
【聖霊熾天使 ザカリエル】について色々と! 求め待ち焦がれた一品――彼女は期待に応えてくれそうだ!?
【ファイターズコレクション2016】のポスターを見た感想とかそんなの! 期待が高まる新規ユニット達はどんな感じかな!?
【征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン】について色々と! 騎士道を感じる雷激竜――期待以上で期待外れ!?
【超宇宙勇機 エクスフェニックス】について色々と! 不死鳥は何度でも蘇える! 決めろ――武装合体!?
【乱撃怪神 スタッグルディッパー】について色々と! 攻撃的なスキルを搭載した新鋭――絆の力が半端ない!?
【超重戦車 ティーガー・センチュリオン】について色々と! 初っ端からの突撃強襲――このプレッシャーはけっこう半端ない!?
【滅獣軍神 テュール】について色々と! 束ねた魂で未来を操作し勝利を掴む――言ってる事はかっこいい!?
【赤丸急上昇 エルプリナ】について色々と! まさに彗星にして新星――彼女は新たな環境を切り開けるプリか!?
【メテオカイザー バスタード】彼が、彼こそがラッシュの化身という話
【全智竜 フリムスルス】について色々と! 秘めた才覚を引き出す叡智の力、得られるスキルは魅力的だけど……!?
【破壊暴君 グラドギガント】について色々と! その名の通り、まさに全てを破壊する――あれ?
【六道忍竜 ゴウンラカン】について色々と! なるほど、これが眼で語る戦いか――!?
【常夏の花乙姫 ベラーノ】について色々と! 【開花】と相性がよさげな新規ユニット――熱い視線を独り占め!?
【魔海女帝 メアリード】について色々と! 立場が悩ましいGR枠が一角! なんだか賛否両論な気がするけど、使い勝手はどうなのさ!?
【夢踊る彩翼 ミルワード】彼女の呼び声で舞台は何度でも蘇るさ、という話
【伏魔忍竜 オニビブレーダー】について色々と! なにもかもが素敵すぎる1枚――歌舞伎の極意、見極めたり!?
【導きの天神 ワカヒルメ】について色々と! 幼き女神が導き――人よ、幸福に生きよ!
【創世竜 トランスエルス・メサイア】について色々と! 何を求めてここに来た!? 答えろおお!?
長くなってきた……
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ロイパラだけは期待していたのに…
もちろん書いてあることは強いしすごくロイパラらしいけど、勇敢のせいで少し評価を落としてますね
CB1SB1あればベノンでライン形成1ドローできるしなあ
もちろん書いてあることは強いしすごくロイパラらしいけど、勇敢のせいで少し評価を落としてますね
CB1SB1あればベノンでライン形成1ドローできるしなあ
2016-03-23 水 01:44:00 |
URL |
[編集]
起動効果なのがせめてもの救いですかね。
盤面に放り出して勇敢条件満たしつつ自身の効果でR5体揃えられれば…
とはいえGゾーンの枠をどれだけこのカードに割けるかという。
Gゾーン枚数が増える噂もありますがどのみち高騰するようなカードでは無さそうな印象ですね。
盤面に放り出して勇敢条件満たしつつ自身の効果でR5体揃えられれば…
とはいえGゾーンの枠をどれだけこのカードに割けるかという。
Gゾーン枚数が増える噂もありますがどのみち高騰するようなカードでは無さそうな印象ですね。
2016-03-23 水 02:03:28 |
URL |
[編集]
超越で手札コスト払う、アルトマイルの超越ボーナスで手札から2枚投げる、で一応3枚以上減らせるけれども、GB3で☆足したいならなら素直にセイントブローでいい、となりそうです
2016-03-23 水 04:54:37 |
URL |
[編集]
アルトマイルでは初回超越で手札は満たせそうだが、CBキツい…
他の軸なら序盤、GB解放前から動いて手札増やすだろうし…
ベノンでパワーチャージ呼んで退却、までして使いたいかと言えば
別に…という。
結論。初回ガブレードでヨシ。
他の軸なら序盤、GB解放前から動いて手札増やすだろうし…
ベノンでパワーチャージ呼んで退却、までして使いたいかと言えば
別に…という。
結論。初回ガブレードでヨシ。
2016-03-23 水 06:29:11 |
URL |
[編集]
スペコして、デッキ内のトリガー率を上げているんですから、勇敢という厳しめの能力が付いているのでは。
ただでさえカードプールが広いうえ、年に何回も強化があるクランなので、このくらい厳しめの査定がある方が良いと思います。
ただでさえカードプールが広いうえ、年に何回も強化があるクランなので、このくらい厳しめの査定がある方が良いと思います。
2016-03-23 水 06:30:32 |
URL |
[編集]
ここで見せてきた、ということは
アニメで使われるのかな。
飛天アルトマイル4、天元アルトマイル1、クロテニウス3、
初回飛天→2回目天元でクロテ表→3回目クロテでクロテ表、2体スペコ
使うならこうか。
安いなら集めとこうかな、念のため。
アニメで使われるのかな。
飛天アルトマイル4、天元アルトマイル1、クロテニウス3、
初回飛天→2回目天元でクロテ表→3回目クロテでクロテ表、2体スペコ
使うならこうか。
安いなら集めとこうかな、念のため。
2016-03-23 水 07:49:59 |
URL |
[編集]
勇敢があるからここまで強い能力貰えてるのだろうけど、その勇敢が使いにくくてすごいつらそう
使いこなせれば強いだろうけどアルトマイルで枠もなさそうだからなぁ
使いこなせれば強いだろうけどアルトマイルで枠もなさそうだからなぁ
2016-03-23 水 07:59:26 |
URL |
星輝先兵
[編集]
結局サンクのおもちゃになりそう・・・
ブラスターサンクなら展開できないときに無理やり投げられますし・・・
YSK(やっぱサンクってクソだわ。)
ブラスターサンクなら展開できないときに無理やり投げられますし・・・
YSK(やっぱサンクってクソだわ。)
2016-03-23 水 09:55:56 |
URL |
[編集]
勇敢のせいで初回には使いづらい
2回目以降ならノーコストでパンプ付きの飛天でよくね?ってなる
でもこの効果で弱いって思われてるのはつまり既存が強すぎるってこと
ロイパラはサンクとシングのおもちゃ配るのではなくて他の名称強化をしていく方向にしてほしい
もちろん名称指定がっちがちで
2回目以降ならノーコストでパンプ付きの飛天でよくね?ってなる
でもこの効果で弱いって思われてるのはつまり既存が強すぎるってこと
ロイパラはサンクとシングのおもちゃ配るのではなくて他の名称強化をしていく方向にしてほしい
もちろん名称指定がっちがちで
2016-03-23 水 13:48:36 |
URL |
[編集]
名称指定ガチガチにするような面白味のない下手くそな強化をしないで良くするためのキーワード能力なのかもなぁ
2016-03-23 水 15:34:21 |
URL |
[編集]