fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【黄金竜 レイブレス・ドラゴン】について色々と! 始まりを告げる新たな黄金竜――君は太陽の騎士を導けるのかい!? 
 
劇場版ヴァンガードGとかやんねーのかな、とか思ってる人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【黄金竜 レイブレス・ドラゴン】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
  
 
 

 
今日のカードはゴールドパラディン!

トライアルデッキの”太陽の騎士”からの1枚だね!

まずは効果をおさらいだー!
 
 
【黄金竜 レイブレス・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:ゴールドパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+


(Gユニットはメインデッキに入れることができない)

【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。(超越した時、ハーツ1枚のパワーとカード名を得る。このユニットは、ターンの終わりに表で戻る)

【永】【(V)】結束(このターン中、あなたが(R)か(G)に2枚以上コールしていれば有効):このユニットのパワー+5000。あなたの前列のリアガードすべてのパワー+2000。



2016031718372390d.jpg


こんな感じだな!

では気になるところをピックアップと参りましょー!






■永続:前衛《R》パンプ





飛天アルトの永続パンプ的なやつが付いてるよ!

ヒット時効果のスぺコとか、ツインソードサイクルでバトル中に呼び出した奴でも対象になるのが良いね!

9000を11000にして単騎で《V》を殴りに行ったり、12000アタッカー&7000ブースターを絡ませて21000を目指せ!

クロスライドのラインまで届かせられるのも良い感じだね。







■自身のパンプ


地味に単騎31000になれるデザイン!

ぶっちゃけこれが大きく響く事は少なそうだが、それでもないよりはいいだろう!

盤面も中盤からだって整えやすいだろうし、《V》は36000オーバーラインをしっかり叩き出せそう!?

序盤で☆引いて追い詰めてたら、わりと脅威になるかもね。







■【結束】





【グルグウィント】のストライドボーナスを使って、あとは適当にコールするだけで達成ですね!

直前のターンでインターセプトに入るなり、すれいみーとかを使うなりで盤面を空けておきましょう。

発動自体はそこまで苦ではないはず! たぶん!

強化型すれいみーとかが増えてくれると使いやすくなりそうなんですが、どうなっかな。

それこそ【抵抗】とか持ってると最高なんだけど。








■初回〔GB:2〕不可

 
てっきりやってくるかと思ってたら、んな事はなかったぜ!?

つまりはキャラバンで貰えるライジング社員に頼れって事か! それでもあれヒット時効果じゃねぇか!

ぐぬぬ、この点はG4グルグウィントがどうにかしてくれると信じましょう。

もしくはオーラガイザーやムスタファのような、初回で便利なGユニットが勇輝剣爛に入っているのかも!?

わりとグルグウィントの〔GB:2〕は早めに発動しておきたいから、出来るかどうかってけっこう重要だよねー。






 

■ライバル





火力を出すなら基本こっちで良さそうってのが本音ですな。

【グルグウィント】ならばストライドボーナスとかでパンプできるし、それこそツインソードサイクルで呼んできたやつをこっちでもパンプさせられるわけで。

あと《V》のパワーも、スカージポイントは出せば出すほどに重ねられるやんけ!?

更に【エイゼル】とか【解放者】では、たぶん専用Gユニットに頼った方が良さげー。


とりあえずスカージポイントとの差別要素としては、元々盤面に居たやつをパンプさせられる点かな?

後は通常コールでも感知するところか。

これあると便利だろうけど、できればそうでない状況に陥った時にどうにか出来るやつが欲しかったかも。

うーむ、これはちょっと立場的に悩ましいか?







■テキスト


いつもは省略されているテキストがしっかり書かれているね!

トライアルデッキは初心者向けだからね! これはわかりやすいね!

自身のテキストが短いだけに、そこまで違和感ないのが素敵です。





何が言いたいって、おまえごちゃごちゃしすぎだって!







■設定


全快した「グルグウィント」が超越によって召喚したコスモドラゴン。
最初の同調者である「スピアクロス」以来、同調・召喚を安定させることができた2体目の英雄。
「白竜王」が統治する地を守護する騎士であった、という本人の証言から、過去の存在であることが判明している。

彼が生きていた時代――すなわち白竜王の聖域は、黄金の鎧をまとう数体の守護者が、各地に設置されていた「社(やしろ)」なる地を守護していた。 正確には、国にとって特に重要な都市などがある場所に社を設置することで、あらゆる方面からの襲撃に備えていた、という話である。



いつもの白竜王さんのお名前が。

そして設定とは相反して攻撃的なユニットですね。

いうて聖域を守るドラゴンどもはどいつもこいつも攻撃的なやつばっかだけどよ!?

5期ではクラレットソードにぶっ飛ばされてなにもいい所がなかったグルグウィントですが、ストライドゲート編では何かしてくれるのかな!?

こいつと共にタイヨウ君が活躍してくれるんだよ! きっと!





なぜだろう、スピアクロスの名前を見るだけで何故か笑いがこみ上げてくる。

こいつ、もう下手なユニットよりも好きだから困る。







【まとめ】


同じトライアル組のメタリカフェニックスとかと比べると、流石に劣って見えますねー。

いや、あれはあっちがぶっ壊れ査定なだけか! 気にしたらあかんな!


単純にスカージポイントの存在の方が気にかかるぞ。

これ使いやすくしようとして、逆に使いにくくなってるパターンだぞ!?

あっちと比べての優位点を上げるとするのなら、それはやはり”《V》で【結束】を持っている”という点だろうか。

上記のキーワード能力を指定してなにか強力な動きが出来るとしたら、あわよくばで輝くぞ!





こんな感じに表になってる【結束】Gユニットの数を数えてくるやつも出てくるかもだし、今後に期待しておきましょう!

もしかしたらG4グルグウィントがこれかもだしなー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!













【おまけ】



こいつに限っては相手ターンで【結束】の条件を満たす《G》コールって無意味だよなー。



はっ!? これは相手ターンで超越するフラグ!?



いや、たぶんないけど。



劇場版をみた頃に『GユニットのGはガーディアンのGだよ! 相手ターンで出てくるユニットだよ!』とか言ってたのを思い出しました。





”関連商品”

 


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG 500円トライアルデッキ 太陽の騎士 [VG-G-FTD01]



”関連記事”

【白熱の黄金騎士 エブラウクス】について色々と! 良くも悪くも無難にまとまったGユニット――ちょっと悲しき定めを背負ってる!?
 
【レーブンヘアードエイゼル】について色々と! 漆黒に染まる獅子、これが究極を超えた力――!? 

【新陽の騎士 カティルス】【神聖魔道士 エリオ】について色々と! 太陽の騎士を補佐する眩き2枚――でもちょっと滑稽!?

【黄金竜 ライジングシャイン・ドラゴン】について色々と! 一気にアドバンテージを稼ぐ便利なユニット、引ける人にとっては素直に強い!?

【勇輝剣爛】の商品情報を見た感想とか雑記いろいろ! うひょー! これ楽しみすぎてヤバいって!

【ディヴィニティランサー・ドラゴン】について色々と! 査定が便利な《R》デザインアタッカー! なんだか設定が楽しげですよ!?


【薄陽の騎士 マルキア】について色々と! 2種のコストを補う可憐な騎士――固いんだか、柔いんだかわかんねー!? 

【紅日の騎士 ルノー】について色々と! 【結束】の専用ブースター! おおう、こいつなんか親近感を覚えるよ!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 19:10:20 | コメント(6)
コメント
し、指定領域の無駄テキストは昔からまれによくあることなんで…
ぶっちゃけ物足りないですが、まぁTDのユニットなんでしゃーなしですかね
せめて最速GB2達成できたらよかったんですがねぇ
スカージポイントを1枚か2枚減らして枠を作れれば
結束持ちなことがフラグになればいいですね
2016-03-17 木 19:32:41 | URL | [編集]
解放でも割と行けるかもしれない(超越して誓いアグロヴァル呼ぶだけで用件達成)
呼んだユニットが更に入れ替わったりする(ホーリーフレイムやスカージのパンプが無駄になる)事も多いので、呼びさえすればパンプが無駄にならないこのユニットは割といいかもです。
2016-03-17 木 19:58:53 | URL | [編集]
やっとスペコじゃなくて攻撃用のGがきたと思ったら盤面が埋まってたら使いにくいという微妙な査定
出来れば場を整えるスピアクロスと整ってたら殺しにいくGユニットで使い分けが出来るようにしてほしかった

前にGユニットに結束ついてほしいと言ったけど、いざ出てみると微妙に使いにくそうな条件な気がしてきた
2016-03-18 金 00:02:08 | URL | 星輝先兵 [編集]
一体しかスペコしなくて良いターンならスカポンより優秀ですかね
TD内でもディヴィなんとかドラゴンが16000になったり使いやすい
500TDはどんなラインを作ったら強いとかティーチングデッキとしての完成度がめちゃくちゃ高い気がしますね
2016-03-18 金 00:44:03 | URL | [編集]
アクセルストライドジェネレーション(小声)
2016-03-18 金 01:25:14 | URL | [編集]
トライアルデッキの切り札としては十分な性能
ノーコスで19Kラインを21Kラインとかにできるのが便利だ

ヴァンガ―ドのスキルでパンプより強いものはないから、この500円デッキでヴァンガの基本が学べるのはいいな

2016-03-18 金 08:02:03 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する