fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【紅日の騎士 ルノー】について色々と! 【結束】の専用ブースター! おおう、こいつなんか親近感を覚えるよ!? 


大会とかで多数で集まっている人たちの中には入りにくいよなって思う人、ななつです。
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は【紅日の騎士 ルノー】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
  
 
 
 
 
 
 
今日のカードはゴールドパラディン!

発売が徐々に迫る”太陽の騎士”からの1枚だね!

まずは効果をおさらいだー!
 


【紅日の騎士 ルノー】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:7000


【自】【《R》】〔GB:1〕(あなたの《V》かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):このユニットが結束能力を持つユニットをブーストした時、そのバトル中、ブーストされたユニットのパワー+2000。


こんな感じですね!

なに!? 紅白の騎士!? めでたいな! ああ、違う! 紅日か!

それでは気になるところをピックアップ!







■9000ブースター


スキルがめっちゃわかりやすい1枚!

先日の【結束】12000アタッカーと合わせて、21000を出せって書いてあるぜ!

こいつの登場で、あの新規12000アタッカーの存在価値が高まりましたな。



クロテンでいいかな、とは一概に言えんようになったぞ。

ルノーを採用する場合は、是非ともトライアル組でデッキをコウチクしたいね!



さらにこれも絡ませて、26000とかを超えて殴れたら最高だ!

それはもう相手のダメージは加速するだろうし、シールドも溶けていく事でしょう!


あれだな、ポスターに映ってるパワー8000のマルキアとも相性が良く見えるね!

彼女の低パワーをこれで補佐できると考えれば便利! ストライドボーナスで出てこなくても17000出せるのは助かるはず!



 

 


■【結束】指定


悩ましいのはやっぱりここですね。

特定のユニットでないとパンプしないのは、ちょいちょい気になりそう。





前衛10000バニラなどと併せて19000、グルグウィントなどのG3:11000アタッカーと併せて20000――更にストライドボーナスで21000を超えていく……とかは出来ないご様子。

キーワード能力持ちがどれだけやってくるか、そしてそれらをどれだけデッキに採用出来るかが勝負だな。

クランによってはキーワード能力持ちはあまり配られなかったりするが、ゴルパラはどうなるかな。

キーワード能力を付加する奴とかもいるけれど、どうなってくるのやら。







■ブースト時のみ





ここも引っかかる部分だね。

高火力ブースターの中には自身がパンプして、最悪はアタッカーとして扱う事が出来るやつがいてだな。

だがしかし、こいつにはそれは出来ないみたい! 条件的に仕方なしだけど!

ゴルパラはランダムスペコ故に狙ったカードが出せない時も多いので、アタッカーとしても扱えたら良かったなって。

あとは都合上1回しかパンプしない事な。

同クランにブルーノがいるだけにちょっと歯がゆいな、ここ。

やっぱ名称指定されてるだけあって強いよね。







■【結束】持ってない


しっかり保有……してない!?

緊急時、こいつで別のこいつをブーストしてパンプとかも出来ないご様子。

このキーワード能力を指定してくるやつが出てくると、これまた歯がゆい思いをしそうだ。

ケガレシンミョウサイクルとかでもサーチ出来ないだろうしな。






■コンセプト説明


『500円トライアルデッキのポイント』

今日はこの場をお借りして「500円トライアルデッキ」のポイントについてご説明いたします。

『太陽の騎士』は、ヴァンガードをはじめて遊ぶファイターにも使いやすいデッキになるように構築されています。
《ゴールドパラディン》の新能力「結束(ユナイト)」は、条件を満たせばパワーアップするというシンプルなものになっていますし、
カードごとの能力も「パワーが上がり、相手にダメージを与えやすくなる」というものが多いです。
(ただし、シンプルだからと言って決して侮ることのできない能力です)

デッキ全体としては、合計パワー16000や21000のリアガードを展開するのが勝利への道筋……というテーマで構築されています。
クランの持ち味である「数枚の中から1枚をコールする」という能力で戦線を構築できるようになれば、このデッキは使いこなしたも同然です!



こういったデッキのデザインを説明してくれるのは嬉しいよね!

時代は変わっても、ヴァンガードはなんだかんだで21000ラインを超えて殴っていくというデザインが基本的にはお強い!

あとは序盤の展開力を補佐出来れば『さっさと3回殴る』という黄金パターンも満たせるのですが、実際はどうなるかな。





とりあえずこんなやつくれよ。

この前に『ゴールドパラディン対決しようぜー!』とか言って【グルグウィント】VS【解放者】したら、序盤の展開力差で泣きそうになったわ。



アグロヴァルは本当にズルいよね。








【まとめ】


使いやすいけど使いにくい、といった印象ですねー。

【結束】をどれだけ前衛に用意出来るかどうかにかかってら!

とはいえゴルパラはスぺコがお得意なクラン! わりかし用意は容易なのではと感じるぞ!

上記でも語ったけど、単純にマルキアたそのサポートにはいいですね。

しっかり17000を作れるので、ストライドボーナスに頼らなくてもいいのが素敵な点です。

アドバンテージを得るための動作を絡ませて、その影響で相手のシールドを減らす分が減っててはお得感がなかったりするので、これでうまくサポートしてやりましょう! 

ゴールドパラディンのトライアルデッキ――いったいどんなものになるんだろう!

ここまで来ると早くGユニットの効果が知りたいね! あと守護者枠! それこそ今日あたりに公開されるのかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!













【おまけ】




そうか、【結束】をサポートするのに【結束】を持っていないのか。




(仲良しサークルに入りたがってるみたい……)




あばばばばば、妙な既視感と親近感がー!?

ちょうど時期が新学期はじまるね!?  がんばれ! ちょうがんばれ!

オレ様、そういうのに入れない人だけど!





”関連商品”

 


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG 500円トライアルデッキ 太陽の騎士 [VG-G-FTD01]



”関連記事”

【白熱の黄金騎士 エブラウクス】について色々と! 良くも悪くも無難にまとまったGユニット――ちょっと悲しき定めを背負ってる!?
 
【レーブンヘアードエイゼル】について色々と! 漆黒に染まる獅子、これが究極を超えた力――!? 

【新陽の騎士 カティルス】【神聖魔道士 エリオ】について色々と! 太陽の騎士を補佐する眩き2枚――でもちょっと滑稽!?

【黄金竜 ライジングシャイン・ドラゴン】について色々と! 一気にアドバンテージを稼ぐ便利なユニット、引ける人にとっては素直に強い!?

【勇輝剣爛】の商品情報を見た感想とか雑記いろいろ! うひょー! これ楽しみすぎてヤバいって!

【ディヴィニティランサー・ドラゴン】について色々と! 査定が便利な《R》デザインアタッカー! なんだか設定が楽しげですよ!?


【薄陽の騎士 マルキア】について色々と! 2種のコストを補う可憐な騎士――固いんだか、柔いんだかわかんねー!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 14:55:00 | コメント(2)
コメント
結束もちのGユニットがきたら強そうだけど、リアをブーストするならブイスやグルグウィントに反応しないのが評価を落とすかなぁ
とりあえず青き炎とエイゼルでは使えなそうだ
2016-03-15 火 15:24:29 | URL | 星輝先兵 [編集]
アグロヴァルが採用できないデッキならヴィヴィアンがいるじゃないか(確定スペコじゃないけど)
解放者ならブルーノがいるので採用はきつそうです

けどリアで16kや21kを作ることをコンセプトにしたデッキはリアありきなデッキだと重要な課題ですしシンプルに強そうですね あとは非名称にも呪縛への対策があれば解放者やエイゼルと差別化ができるんですが...
2016-03-15 火 16:30:42 | URL | コウ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する