2016-03-14 Mon

こいつなにするんだろうってワクワクしてる人、ななつです。

今回の記事は【魔海女帝 メアリード】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはグランブルー!
期待と不安が混ざりあう”ファイターズコレクション2016”からの1枚だね!
いやはや、更新がちょっと遅れちゃったよ! いやー、今日は忙しくってなー! 14日だからなー! 単に仕事だけどなー!
やめろって、泣いてないって、こっちみるな、バカヤロウ。
よーし、まずは効果をおさらいだー!
【魔海女帝 メアリード】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト:(1),Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする,手札から1枚選び、捨てる]ドロップゾーンから、ノーマルユニットを、グレードの合計が4以下になるように、Gゾーンの表の『魔海女帝 メアリード』と同じ枚数まで選び、別々の《R》にコールし、そのターン中、このユニットのパワーを増やす。増やす数値は、この効果でコールされたユニットの元々のパワーの合計である。

こんな感じかな?
ポスターに映ってた見目麗しきお姉さま、ついに御出陣!
では気になるところをピックアップだ!
■スぺコ

グレードの合計を指定して、その制限の中でドロップからスぺコを行うのか!
ソウルとドロップという違いはあれど、なんかルッキーみたいなスキルだな!?
やっぱりペイルとグランブルーはここらの査定が似ていると感じますね。
テキストがちょっとややこしいけど、呼べるのは最大で3体目までとの事。
これは初回で1体を呼んで、2回目で2~3体を呼ぶデザインですかね。
スぺコは出来て損はないし、これは必要とする時に頼りがいがありそうだ!
呼び出した奴で更にスぺコを繋げたら、それはもう素敵な事に!
G4ナイトローゼと違ってアタックフェイズ中のスぺコは出来ないけれど、ツインソードサイクルだとかに頼れば攻め手は気にならんだろう。


ちょっと気になるのは”ノーマルユニットのみ”というところかな?
グランブルーはなにかと強力なトリガーを保有してますが、これらは呼べないみたい。
いつかくるであろう【ナイトローゼ】トリガーとかも呼べなさそう。
単純にグレード指定の制限を受けそうだなー。
『グレード2を2体と、トリガー呼ぶぜー!』とか『グレード3とグレード1、あとトリガー呼ぶぞ!』とかは出来ないのか。
幸いにもFVはノーマルユニットなので都合は良さそう。
■手札コスト
1枚消費、単純にこれ見ると1:1交換なのでそこまで強くないね。
ただしその呼び出したユニットで色々出来ると考えると、お得感は増しそうっすな!
捨てたやつをそのまま蘇生もできるので、状況に応じて適切なやつをコストに出来ればいいね!


むしろ手札からよりもドロップから出した方が都合が良い奴もグランブルーには多いしな。
海中散歩はほんと可愛いなぁ、どっちかなんて選べないなぁ。
■パンプ
ものすごくオマケ感があるスキル。
初回超越だと、ノーガードと言われがちな上に防ぐなら完全ガードだろうから意味のない事が多めですね。
しかし2回目の発動時には相手のダメージは加速しているので、たぶんけっこうな脅威に。
スぺコでブーストを用意しやすいことを考えると、わりと洒落にならんパワーを叩き出すぞ!
完全ガードがないと、ほぼほぼノーガードと言わせられそう!
相手がダメージ4点でそう言って来たら、遠慮なく☆を引いてしまえい!
■カウンターブラスト:1枚
いくつかカウンターチャージ手段があるとはいえ、グランブルーでは貴重なコスト。
FVとかぶっ飛ばされると、わりと洒落にならんしな。
表の数だけ連続攻撃が出来ると書いてあるので、やっぱり悩ましいですね。
とはいえG4ナイトローゼほどの消費量ではないので、わりと使いやすいかもしれない。
状況によってはストライドボーナス分をこちらに回すのもアリだろう! これはむしろ、そう言うデザイン!?
■初回〔GB:2〕達成要員

なんとナイトローゼの〔GB:2〕を即座に満たせるね!
早めに発動が出来て損はないので、これは便利だろうよ!
手札コストがあるのでブリーザより強いとは素直に言い難いが、それでもブリーザよりは優先度が高そうっすね。
基本的にはおばだいあになってるので最速発動しているのをあまり見た事ないが、実際はどうなんだかな。
ドロップ増加を狙うにも、ランダム要素とタイミングがちょっと遅いのが気になるが。
それでも【亡霊】で盤面を損失しない点は優秀だね!

それこそ先に君を撃たれる時は盤面を残したいし、優先度が高そうだ!
■強力すぎるライバル

最大の強敵! デッキ圧縮&アド稼ぎ&確定ドロップ肥しが強すぎて笑うしかない!
マジでRRR級の強さ! いや、GR枠と言っても過言ではない!
ぶっちゃけ最初から最後まで、ずっとこれになってるだけでも【ナイトローゼ】は十分に強いですね! ほんとトリガー率半端ねぇ!
盤面はストライドボーナスと、そのストライドボーナスで呼び出した奴で連撃もなんとかなるのがいいよねぇ。
はたして彼を押しのけて出番はあるんでしょうか!?
とはいえ【ナイトローゼ】で【ナイトローゼ】になれなかった時や、デリートなんかでストライドボーナスを使えない状況で使えるか?
前者の場合、名称サポートがいくつか使えなくなるので要注意だが。
デッキを減らし過ぎるのも難点となるので、状況に応じてだろうね。
単純に【ナイトローゼ】以外の軸とかで使えそうだし。
■レアリティ:GR
残ったナンバーから推察は出来てましたね。
6期メイン枠という事で、ファイターズコレクションとはいえ無事にGR枠をゲットできました!
これでペイルムーンに負けないぜ! そのペイルは2枚目のGR貰ってるけど!
仮にもGR枠だし、可愛いし、使うなら複数欲しいし、どうせなら4枚揃えるという人もいるだろうし、可愛いし、グランブルー人気あるし、可愛いし、相場は思っているよりも高めになるかもねー。
欲しい人は気合で引き当てるか、もしくはシングルガイでしっかりと揃えましょう。
これ使うなら何枚かは、完全に人に寄るだろうね。
初回で〔GB:2〕を満たすだけなら2枚で良いし、フルで効果を使うなら4枚欲しいか。
枠の関係上、3枚とかでもアリだろう!

後に必要になるかもしれないので4枚持っておけってジェロニモさんがいってるけど、君はどうする?
■イラスト
ふつくしい……!

いいですね! ナイトローゼとは別の魅力を持ってますね!
こういった妖艶なおねえさま大好きー!
あ、とりあえずテキスト邪魔だなって思いました。

どっかの誰かの髪でも邪魔されてたけど、彼女の眩しい太ももを妨害なく見られるのはいつの日か。
【まとめ】
書いてある事は強いんですが、【ナイトローゼ】ではいかんせんおばだいあが難敵すぎるな!?
グランブルーにおいて、あれほど安定性のあるユニットはいない訳で。
あれに頼ればマジで毎回のように同じ動きが出来るもん! マジで強いわ!
彼女にそれが出来るかと言われると無理なのが悲しいね。
かと言って”おばだいあ → メアリー → メアリー”では、展開がちょっと遅いのも気になりそう。
そこらを我慢した上で”メアリー → メアリー”に繋げるか……!?
オレはグランブルーと戦った事しかない人なので、使い手の評価はどんなもんだかわからん。
うーむ、これはわりと賛否両論になりそうな気がしますぞ。
とはいえ間違いなく彼女が輝く時はあるとは思うので、Gデッキにあって損はせんだろうが。
あれだな、《R》でおばだいあと同じことが出来るやつが来たらこっちでいいかなー?
それ引いたらこっちになって、引かなかったらおばだいあ、とか出来るし。
いや、そんな便利なやつが来るかどうかは知らんが。
あれだろ? まだ見ぬRR枠がそれしてくれるんだって! 嘘だけど!
可能性は十分に秘めたカード、と言っておきましょう。
手の平は伏せて返すのがカードゲーマーの基本!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■名前
~初見のオレ~
(お!? 【魔女】の強化かな!?)
※違います。
名前ややこしいわ。
イラストもちょっと魔女っぽいし。
”関連記事”
・【七海剣豪 スラッシュ・シェイド】について色々と! まさかの【七海】の追加――わりとしっかりとした強化が期待できそう!?
・【夜霧の吸血姫 ナイトローゼ】について色々と! グランブルーのストライドボーナス枠……色んな意味で君はどう化けるのかな!?
・ 【刃華超克】のグランブルーに期待するもの雑記! 久しぶりの強化は、誰が対象になるのやら!?
・【冥刻の吸血姫】【刃華超克】の商品情報を見た感想とかそんなの! 様々な期待が出来そうな感じだね!?
・海賊には人の心を引きつける魅力があると思うんだ、そんな【一鬼当千 ナイトストーム】と【海賊剣士 コロンバール】の話
・【海鳴りのバンシー】について色々と! やたら可愛い新規バンシー! この見た目は、確かに嵐を呼ぶぜ!?
・【腐海の呪術師 ネグロルーク】【スケルトンの下っ端海賊】について色々と! 中盤から終盤まで活躍させられそうな、単純明快〔GB〕アタッカーだな!?
・【霧幻の海賊王 ナイトローゼ】について色々と! 【亡霊】を活かせそうな可愛い姉御――未来がちょっと不安だけど!?
・【倦怠の呪術師 ネグロレイジー】【粉骨の呪術師 ネグロボーン】について色々と! ナイトローゼを補佐する兄弟――マジで殴る事しか考えてねぇ!?
・【悪霊竜 ガストドラゴン】について色々と! 驚異的なプレッシャーを叩き出すグランブルーの切り札――とにもかくにもかっこいい!?
・【お化け大王 おばだいあ】について色々と! やたらと優遇された査定を頂いている幽霊王――色々といたずらが出来そうだ!?
・【ナイトローゼ】についてのデッキコウチク雑記&考察いろいろ! 素敵な姉御が率いる海賊団――なんだかとっても扱いやすい!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
コキュートスなら出番があるかなぁ程度に考えてます
扱いやすいブリーザ系疑似ペルソナが欲しいです…
扱いやすいブリーザ系疑似ペルソナが欲しいです…
2016-03-14 月 20:33:58 |
URL |
[編集]
これは悩みますねー。使ってみないとわからない気がします。
初回おばだいあは、ななつさんが語ってくれた通り強いですが、メアリーの2回目超越が超強く見えるしなぁ。抜け駆けするゾンビを使えば、ローゼのスキルと併せて2枚確定ドロップできるのでそれで墓地を肥やそうかな…?
しかし相性の良いファストヴァンガードが見つからない…。CB1すら序盤では重く感じるのでいっそのことグルナシュしてしみようかな…。
初回おばだいあは、ななつさんが語ってくれた通り強いですが、メアリーの2回目超越が超強く見えるしなぁ。抜け駆けするゾンビを使えば、ローゼのスキルと併せて2枚確定ドロップできるのでそれで墓地を肥やそうかな…?
しかし相性の良いファストヴァンガードが見つからない…。CB1すら序盤では重く感じるのでいっそのことグルナシュしてしみようかな…。
2016-03-14 月 20:36:29 |
URL |
[編集]
イラストは100点満点ですね
ただ、テキスト…
性能は、Gゾーンを圧迫するのが痛過ぎますね…
Gユニットのパンプは☆増加かVスタンドでもない限りそこまで重要ではないですし、これだとナイトローゼの連撃の方が有用な場面多そうです
コストパフォーマンス自体はナイトローゼより良いですが、グルナッシュいるしな…
せめてナイトローゼと使い分けられたら良かったのですが、実質のGペルソナがそれを許さない…
ナイトローゼもグランブルーのGユニットの中ではフィニッシュ力が高いだけでそこまで強力なGユニットではないですし、あくまで下準備要因のおばだいあと七海専用のナイトミスト船長以外はしょっぱい性能ばかりですね…
彼女にはピンで仕事する性能を期待していただけに、非常に残念です
ただ、テキスト…
性能は、Gゾーンを圧迫するのが痛過ぎますね…
Gユニットのパンプは☆増加かVスタンドでもない限りそこまで重要ではないですし、これだとナイトローゼの連撃の方が有用な場面多そうです
コストパフォーマンス自体はナイトローゼより良いですが、グルナッシュいるしな…
せめてナイトローゼと使い分けられたら良かったのですが、実質のGペルソナがそれを許さない…
ナイトローゼもグランブルーのGユニットの中ではフィニッシュ力が高いだけでそこまで強力なGユニットではないですし、あくまで下準備要因のおばだいあと七海専用のナイトミスト船長以外はしょっぱい性能ばかりですね…
彼女にはピンで仕事する性能を期待していただけに、非常に残念です
2016-03-14 月 21:52:36 |
URL |
[編集]
同名複数枚詰みを要求してくるのが嫌すぎる正直
決定力がないからナイトローゼの位置とは代われないしおばだいあの他にもブルーハート
バンデッドラムもピンでかなり良い仕事が出来る
こいつらより優先して2枠4枠割こうとはちょっと思わんかな
決定力がないからナイトローゼの位置とは代われないしおばだいあの他にもブルーハート
バンデッドラムもピンでかなり良い仕事が出来る
こいつらより優先して2枠4枠割こうとはちょっと思わんかな
2016-03-14 月 22:20:36 |
URL |
[編集]
(評価が低い…安くなれ…安くなれ…)
2016-03-14 月 22:21:43 |
URL |
[編集]
イラストは、ひと和さん、シンクレアと同じですね。僕は、ヤタガラス愛用でお世話になっています。
グランブルーは使用していないのでよく分かりませんが、ペルソナ要素を含むのは、Gゾーン構築の幅が増えるという点においては、ゲーム要素としてはありだと思います。
ギアクロだと特にそうですが、何を入れているのか分からないから、特に相手にする時は厄介ですし。
マーナガルムやアタゴロードと、汎用ペルソナが固定枠になっているクランは、ある程度身構えることが出来るので、ペルソナは、高騰するような値段にならなければ、ありだと思います。
グランブルーは使用していないのでよく分かりませんが、ペルソナ要素を含むのは、Gゾーン構築の幅が増えるという点においては、ゲーム要素としてはありだと思います。
ギアクロだと特にそうですが、何を入れているのか分からないから、特に相手にする時は厄介ですし。
マーナガルムやアタゴロードと、汎用ペルソナが固定枠になっているクランは、ある程度身構えることが出来るので、ペルソナは、高騰するような値段にならなければ、ありだと思います。
2016-03-14 月 23:06:05 |
URL |
[編集]
FVはお化けのぴーたーをオススメします
2016-03-14 月 23:19:19 |
URL |
[編集]
CB1使ってソウルインでドロー1枚とデッキトップ2枚ドロップってFVの枠使うほど今のグランブルーで魅力感じないんだよなぁ
そんなにぴーたー強いかね
普通にグルナッシュかド安定の切り込み隊長が安パイのように思われてならない
そんなにぴーたー強いかね
普通にグルナッシュかド安定の切り込み隊長が安パイのように思われてならない
2016-03-14 月 23:26:41 |
URL |
[編集]
ハンド1枚が痛すぎますね
最大値で見ると可能性が高いんですけど初回超越がどうしてもCB1手札とドロップ交換になるのはちょっと……
ナイトローゼVでは二回目以降はCB1で二体以上出せる初のユニットなのでそこでいかに強い動きができるかにかかってますね
最大値で見ると可能性が高いんですけど初回超越がどうしてもCB1手札とドロップ交換になるのはちょっと……
ナイトローゼVでは二回目以降はCB1で二体以上出せる初のユニットなのでそこでいかに強い動きができるかにかかってますね
2016-03-14 月 23:32:07 |
URL |
[編集]
プレイヤーごとにやりたいことが違うのはわかるからFVは人それぞれだけどぴーたーの強さがわからんやつがいるなんてびっくり
2016-03-14 月 23:41:07 |
URL |
[編集]
超お久しぶりです
Gペルソナを除けば最高ですね
グランブルーのGRというだけですごくうれしいですし何よりイラストが可愛い過ぎますよね
自分は可愛い過ぎるこの娘の為に多々買いの日々が確定しました・・・( )
Gペルソナを除けば最高ですね
グランブルーのGRというだけですごくうれしいですし何よりイラストが可愛い過ぎますよね
自分は可愛い過ぎるこの娘の為に多々買いの日々が確定しました・・・( )
2016-03-14 月 23:52:45 |
URL |
さい
[編集]
結局初手超越候補はおばだいあが最強の壁になりますし、ドロップが整ってる場合でも七海軸なら船長、コキュ軸ならネガティヴが同コストでかつ早いのですよね。一度に最大3枚スペコできるのは便利ですが、それができるようになるのが遅いのと事実上の同名ペルソナという点が気になるとこでしょうか。詰め性能ならローゼの方が便利ですし、悩ましいところです。
2016-03-15 火 01:14:26 |
URL |
客星
[編集]
シズク互換はカウンター使ってグレ3持ってこれなければただのカウンターの無駄使い。
グルナッシュはおばだいあで確実に落とせるからFVじゃなくても特に問題ない気がする。
ぴーたーはランダムではあるけど確実に2ターン目からドロップにカードを落とせて1ドロー出来るところが強みであると個人的に思います
グルナッシュはおばだいあで確実に落とせるからFVじゃなくても特に問題ない気がする。
ぴーたーはランダムではあるけど確実に2ターン目からドロップにカードを落とせて1ドロー出来るところが強みであると個人的に思います
2016-03-15 火 04:17:27 |
URL |
[編集]
手札一枚きらなければ七海でも使えたかも知れないけど、これなら船長でいいかなぁ・・;
2016-03-15 火 08:26:41 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ナイトローゼならグルナッシュ
七界ならぴーたー
FVは基本こうかなと。両軸に斬り込み隊長採用もありでしょうが。
しっかし、初回おばだいあからレイジーだしたりうんだり出来るし、七界は専用超越あるしでなぁ……
起動じゃなくてアタック時ならまだワンチャンスあったんだけどねぇ……
七界ならぴーたー
FVは基本こうかなと。両軸に斬り込み隊長採用もありでしょうが。
しっかし、初回おばだいあからレイジーだしたりうんだり出来るし、七界は専用超越あるしでなぁ……
起動じゃなくてアタック時ならまだワンチャンスあったんだけどねぇ……
2016-03-15 火 08:47:57 |
URL |
[編集]
七海にこいつを入れるスペースは無いかな
二回目の超越ならナイトミストで良いし、初回で打つならおばだいあの方が安定する
あとFVの話だとグルナッシュは序盤ただのバニラになるのが非常にもどかしい
だったらいっそメインに突っ込んで最序盤から手札、ドロップ、ソウルを肥やせるびーたーが自然とFVになる
二回目の超越ならナイトミストで良いし、初回で打つならおばだいあの方が安定する
あとFVの話だとグルナッシュは序盤ただのバニラになるのが非常にもどかしい
だったらいっそメインに突っ込んで最序盤から手札、ドロップ、ソウルを肥やせるびーたーが自然とFVになる
2016-03-15 火 10:51:19 |
URL |
[編集]
グルナッシュは☆バンシーラインたてたり、ネグロボーン前にだしたりして連パンかませられるっていう大きな役目がありますねー。
相手からしたら殴って墓地落としたくないユニットであるんで、非常に嫌な動きになるかと
相手からしたら殴って墓地落としたくないユニットであるんで、非常に嫌な動きになるかと
2016-03-15 火 12:54:54 |
URL |
[編集]