fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【レーブンヘアードエイゼル】について色々と! 漆黒に染まる獅子、これが究極を超えた力――!? 

 
だんぼうる


バーストはいつか救われるんだって思ってる人、ななつです。




 
今回の記事は【レーブンヘアードエイゼル】について!


とりあえず本文は続きから!







 


  
 
 

 
月刊ブシにて、ゴールドパラディンの新規ユニットが公開されているね!

原作ヴァンガードコミック最新巻のプロモらしいじゃん! そうか、もう新刊が出る時期か!

それでは改めて、まずは効果をおさらいだー!
 
  
 
 
【レーブンヘアードエイゼル】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン
種族:ヒューマン
パワー:11000


【自】〔LB:5〕(あなたのダメージが5枚以上で有効):このユニットが『エイゼル』を含むグレード3以上のユニットからライドして《V》に登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+10000し、相手はグレード1以外のカードを自分の手札から《G》にコールできない。


ルールブレイカー


こんな感じだね! その風貌はまさに闇墜ちエイゼル!?

タクトに操られていたコーリンさんが使っていたユニットですね! 正体は不明だけど!

それでは気になるところをピックアップだ!
 


 



■アルティメットブレイク:ライド時効果


2期の終盤で辿り着いた、究極の限界突破スキルを搭載!

響きと語感は最高にかっこいいんだけど、これぶっちゃけ使いにくいですね!?

《V》の☆が増加するクランの方が少ない現状では、思うように5点を貰えない事も。

全クランがトリプルドライブによって☆トリガーを引きやすくなっているのも悩ましっす。

しかもこれライドフェイズのタイミングなので、自爆互換とかクレイエレメンタルでのフォローもしにくい余計なオマケ付き。

単純に相手の《V》を4点ノーガードとか言って、☆を引かれない事を願うしかないのか!?

ぐぬぬ、スキル発動の難易度はすごく高めなイメージです。








■ターン中のガード制限


だがしかし! こいつは難しい条件に見合った強力なスキルを持ってますね!

なんと”そのターン中、相手はグレード1以外を《G》に出せない”という広範囲でガード制限をかけてくれるのか!



ようするに、《V》と《R》を全部コイツ以上のガード制限持ちにするって事だろ! そらうっとおしいわ!

シールド値の高いトリガーでの防御はもちろん、グレード2とかでのシールドも封じるので相手は積むことも多そう!





その上でコイツとかで連続攻撃が出来れば、より脅威は増すだろうね!

うひょー! 単純にスタンドトリガーでの連撃も楽しそうだぜー!





こいつなんかはパンプもあるので色々と相性が良さそうですな。

ミスリルエイゼルでパンプしたやつをスタンドさせると楽しかったりもするし、完璧じゃん!

レーブンヘアードが《V》だと条件を満たすのはちょっと手間が必要だけど



しかしあくまで”手札から”という、いつものガード制限なので相手によっては注意ですね。

それこそ同クランの【グルグウィント】なんかは、山札からの《G》コールを可能とするので油断ならんぜ!?









■アルティメットブレイクからのストライド





今日のカードコーナーにて、一時的に登場さえしてしまえばコイツのままという必要はないとの公式からの答えが!

パワー+10000こそ無駄にはなるが、手札に余裕があれば再ライドからのストライドも視野に入るんじゃないか!?

トリプルドライブでトリガーを引きやすくなるし、そもそもミスリルエイゼルにはスぺコ&パンプまで搭載しているので相性が良さそうだ。

もちろん盤面が整って無ければ、それこそみんな大好きスピアクロスとかでもいいだろう!

うまくここまで繋げられたら、たぶんフィニッシュ力は半端ねぇぞ!








■カウンターブラスト不要


うひょー! ココも大きいな!

【エイゼル】はどれもコスト消費が激しく、なにかしらのフォローがないと息切れする時もあって。

ミスリルもプラチナもグランドも撃てない――という時に出てくると輝いてくれそう!

こいつをフィニッシャーとして扱う場合でも、遠慮なく他でコストを使えるのが大きいね!







■【エイゼル】指定


グレード3という指定だけで、特にどの【エイゼル】からライドしろという縛りはなし。

つまりはコイツ自身から再ライドしてもいいのが大きいね!

”レーブンヘアードにライド → 経由をGユニットで戦う → 機を見てレーブンヘアードに再ライド”という流れでも問題なさそうです。

何が言いたいってレーブンヘアードを狙ったデッキとかだと4枚欲しい気がするぞ!? 結局どれを何枚採用するかは完全に好みだけど!

とにもかくにも、エイゼル使いはコミックを4冊買えとの事ですな。

な、なんか伊藤先生の漫画は多々買いが頻繁ながする!? もしかして狙ってんのかい!? 








■イラスト


恒例の伊藤先生イラスト!

賛否両論な意見をよく聞きますが、私めはけっこう好きです。

デスアンカーとか、わりと神がかったデザインだと思っておりますし。





しかしレーブンヘアードの装飾は、プラチナそのままっぽいですな?

これはグランドを経由していない世界でのエイゼルさんなのでしょーか。

【解呪】の修行中で、あえて闇に染まっているとかかも!? その正体はいかに!?









■同名リメイクの可能性の減少


漫画ででた当時から疑問として言ってたですが――


アルティメットブレイク / ライド
 
アルティメット / ブレイクライド



そのまま前者の『アルティメットブレイクに、ライド!』という意味でしたね。

とはいえブレイクライド効果をこっちが内蔵しているようなものなので、間違ってはいないんだけど。


だがしかし、この影響でファントムブラスターやメイルストロームのように元祖エイゼルがブレイクライドとして新生する可能性が低くなっちまった!?

もちろんレーブンヘアードが再ライド前提なので、だからこそブレイクライドとして新生するかもだけど!

ブロンドを同名リメイクするならするで、プラチナ、グランド、レーブンヘアード、どれにスキルを併せてくるかでエイゼル同士のファイトが始まりそうだー。



ちなみにオレはグランドエイゼルが一番好きなので、強化するならそれに併せて欲しいかな!



 



■サイン付き


なんと!? 抽選で三森すずこさんのサイン付きが当たるかもだって!?

コミックを4冊買う人は多そうなので、これはライバルが多そうだな!?

つかオレも応募するのでライバルだぜ! 当たったら全力で自慢するんだー!

問題は2冊同時購入で頼まないといかんことか!? バトルシスターの方は4枚欲しいかというと、ちと微妙……!?








【まとめ】


レーブンヘアード、いつか来るだろうとは思っていたけれど今回で来るとは思って無かったぜ!?

それだけに今回の不意な【エイゼル】の強化に喜ぶ人は多そうだね。

オレもこのデッキは2期から愛用しているので、けっこうな愛着があるので嬉しいぜ!

で、できれば正当な進化が良かったけどね!? あああああれだ、人生には寄り道も必要って事さ!


さてさて、【エイゼル】は今後にどうなっていくのかねー?

通常ブースターでゴールドパラディンの収録が確定してるので、この流れでの強化は期待がもてそう。

【ブラスター】や【レイジング】などなど、最近はC枠とかR枠だけでも大きな強化を得られるので楽しみですね!

レーブンヘアードが使いやすくなるのはもちろん、他のエイゼルもより強くなる事を願いましょう!

それこそワンダーエイゼルとかも待っているよ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!













【おまけ】



 
(”獅子”付いてねぇ)




ほら、漫画でタクトが【獅子】をサポートするカテゴリー使ってたろ。


もしそれが来るなら、こいつはぶかれるやんけ! テトラバーストみたいなパターンはもうごめんだぜ!?
 

素直【エイゼル】であれば良いんだけど、変に原作再現してそうで怖い!? 
 




”関連商品”

 

 


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG 500円トライアルデッキ 太陽の騎士 [VG-G-FTD01] 


”関連記事”

【ファイターズグッズフェスティバル】の結果を見た感想とか雑記とかそんなの! どんなものに期待しよう!? どんなふうに使おう!?

【剣理の解放者 マグヌス】について色々と! 痒い所に手が届きそうなスぺコ感知ユニット、ああでもなんだか不穏……!?

【青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム】について色々と! 真生した青き炎が一角――その姿、まさに究極進化!?
 
【ファイターズコレクション2015winter】でゴルパラに期待するもの色々! 強化が来るのは誰だ!? お前か!? ※いつもの 

【太陽の騎士】の商品情報を見た感想とか【グルグウィント】に期待するものいろいろ雑記! 君はいったい、どんな進化を遂げるんだい!? 
 
【早天の騎士 コエル】について色々と! ついに明かされた【結束】の力、いったいどんな可能性を見せてくれるんだい!? 

【新陽の騎士 カティルス】【神聖魔道士 エリオ】について色々と! 太陽の騎士を補佐する眩き2枚――でもちょっと滑稽!?

【黄金竜 ライジングシャイン・ドラゴン】について色々と! 一気にアドバンテージを稼ぐ便利なユニット、引ける人にとっては素直に強い!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 07:00:40 | コメント(20)
コメント
最初「エイゼルが闇堕ちなんて―…」と思いましたがイラスト見たらこれはこれでカッコいいですねスキル的にも強力なので是非2~4枚くらい集めたいです。
エイゼルデッキは僕も出た当初から組んでましたので素直に強化は嬉しいです。
発売を楽しみにしてます
2016-03-08 火 07:45:35 | URL | ユーノ [編集]
多分普通に使っても一回は防がれるしミスリルとの組み合わせでリアにパンプ振っとかないとそこまで決め手にならなそう
ただダメージ5まで粘ってライドから超越まで繋ぐのは相当上手く回らないと……
2016-03-08 火 09:37:22 | URL | [編集]
現実問題として、ななつさんが読み取ったように全体的にガード制限がかかるのか、このユニットのみにかかるのか微妙なテキストですよね。僕はパワーアップと同一文中にあるので、このユニットのみにかかるんじゃないかなと思うわけですが、それだと夢がないですよねぇ……
2016-03-08 火 09:51:42 | URL | 相棒の名無し [編集]
現在の基本的なアルティメットブレイクはグレン、グロメなわけですが、この2つはリアを殴られるだけでそこそこ痛いデッキでした

これはゴールドパラディンに属するエイゼルなのでそれほど前列を叩かれても痛く無いですよね
言い換えれば、相手がリアを狙えばそれだけでアドになるわけで
というわけでデッキに入ってる、若しくは存在があるだけで強いカードだと思います
2016-03-08 火 10:21:11 | URL | [編集]
どうやらリアの攻撃もG1でしかガードできないみたいですね G1以上ならまだしもG1だけとは

個人的にガード制限以上に気になるのはG3「以上」のエイゼルからライドしたときの表記ですがこれはミスリルエイゼルからレーブンヘアードにスペライできるファーストサンダーのようなカードが追加されるのかそこが気になります 追加されないなら4点でキープすればいいだけですが追加されるとホワイトライオンがいるので5点にされてからスペライされそうです
2016-03-08 火 10:56:52 | URL | コウ [編集]
焼かれたときはスピアクロスで立て直されるし呪縛でもミスリルに解呪できるからプラチナと違ってリア不足で全力を出せないなんてことはなさそうだ
問題はダメージ5でライドとストライドしないといけないことだけど防御よりに作れば意外といけそう
これは本格的にグルグとエイゼルのデッキを分けて作り始めるときがきたようだ

ただ前回の付録の根絶者グレイドールを見ちゃうともう一つなにか効果があってもよかったと思ってしまうのは欲張りかな
2016-03-08 火 12:09:34 | URL | 星輝先兵 [編集]
強いですねぇ
もちろんこれだけで大会出たりは難しいと思いますが、エイゼルに5点入れるのを戸惑わせるには十分ですし

デスピナグローリーもですが、最近のLB5は派手で良いですね
2016-03-08 火 14:13:42 | URL | [編集]
パンプは間違いなく消えるけど、ガード制限効果って超越しても残るんですかね?
対象のユニットが場に居なくても与えられた効果が消失せず続行なのか…まぁ、公式解答待ちですかね…
2016-03-08 火 15:53:10 | URL | [編集]
「直後にストライドした場合、パワー+10000は引き継がれないが、ガード制限は有効なまま。」と開発部からの一言に書いてありましたよ!
2016-03-08 火 16:02:51 | URL | 酒飲み [編集]
テキストの書き方的に、自分のユニットが効果を得るのでは無くて相手のプレイヤーに効果を与える効果と見る感じでしょうかねぇ。

効果内容ですが、リアのアタックにすらガード制限をかけるという強力なものでしたね。
ただ、エイゼルがVに立ってると相手はVか星乗せたリアのみで要求取ってくるでしょうし自爆サポートも受けられないので発動は厳しいでしょうね。
せっかくコストも無いんですし、スカージ・プイス・ヴィヴィアン・ヘリ辺りでひたすら要求取ってみるのも面白いかもです?
2016-03-08 火 16:30:00 | URL | 客星 [編集]
前列ガード制限とは厄介な…
問題のUBですが、スキルの発動条件的に同名再ライドは有効、スペコが得意というクラン特性もありますので、毒吐いてリミ解もありなのでは
2016-03-08 火 16:54:55 | URL | ろくいち [編集]
伊藤先生の漫画は昔から多々買い推奨な気がしました(遊戯王Rの3巻を凝視しながら
2016-03-08 火 17:54:34 | URL | [編集]
ライド時効果でターン中有効とは、扱いづらいですが、決まれば強いですね。アルティメットブレイクらしい能力です。
自分も、グランドエイゼルに惚れてゴルパラを作り始めたので、このカードは、2枚は欲しいかな―と思っています。イラストも好みですし。

自分は、好きなカードを扱えるのであれば、デッキのイメージ云々というのはこだわらないので、ドクヅークを入れてみようかなと思っています。
2016-03-08 火 19:04:11 | URL | [編集]
ブレイドウイング・じぇらーと
2016-03-08 火 20:19:57 | URL | [編集]
久しぶりのコメントです。
うひょーーー
エイゼル強化ありがとうございます。
ちょーたのしそう
やるのは。
2016-03-08 火 20:37:01 | URL | ホルス [編集]
ドクヅークは起動能力でUBをLBにするスキルであるため、レイヴンヘアードのUBを後から有効にすることは出来ません。
勘違いしている人が多いようなので一応
2016-03-08 火 21:04:29 | URL | [編集]
ほお、珍しい事もあるもんだな
いつもギャーギャー騒いでるエイゼルキチが黙りとは(笑)
まぁ視界に入るだけでも目障りだから永遠に黙ってくれればありがたいんだけどな(笑)
2016-03-10 木 01:06:39 | URL | [編集]
エイゼルパラディン強すぎるッ!!!
遂にその真の力を顕わしたレーブンヘアードエイゼルは超強力なUBを搭載した圧倒的フィニッシャー!

いやあ~、俺が諸国漫遊している間に5種目のエイゼルがカード化されるとは驚いた
しかもターン中G1以外使用不可という超ブっ壊れのガード制限スキル持ち!

欲を言えば正統進化の2種目のGユニットのがよかったんだが、ストライドフォースにバランスをもたらすものである我らがエイゼルは暗黒面の力も使いこなす必要があるのだろう(エイゼルさんのことだから気まぐれで鎧改造しただけかもしれんがw)

只でさえミスリルエイゼルという環境トップのフィニッシャーを擁するエイゼルパラディンだが、レーブンヘアーとのコンボでまさに無敵って感じだな!
2016-03-17 木 12:17:20 | URL | 赤獅子 [編集]
これは原作?コミックス4冊以上購入確定として、101体限定の箔押しVer.もぜひ4枚そろえたいね

実際に大会用のガチデッキに入れるのは2枚ほどの予定だが、エイゼル軸は一つだけじゃないし、なにより愛が試されているな

5月の勇輝絢爛でのエイゼル超強化のも期待が高まりまくりだ!
2016-03-17 木 12:22:22 | URL | 赤獅子 [編集]
昨日さっそくそろえて仲間うちでファイトしたがやっぱ強すぎるなこれ


ミスリルエイゼルとのコンボが鬼畜すぎw



2016-03-25 金 07:21:18 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する