2016-02-28 Sun
久しぶりにレイジング使った人、ななつです。

今回の記事は【撃退者:レイジングフォーム】について!
とりあえず本文は続きから!
刃華超克ではシャドウパラディンが収録!
多数の追加カードによって、けっこう色んな軸が強化されましたぞ!
その中に、なんか【撃退者】でわりと狂ったサポートが登場しているね!?

こいつだ、こいつ!
あからさまにレイジングフォームで使えと書いてある!
せっかくなので久しぶりに【レイジング】を考察だ!
■グレード4
基本的にリミットブレイクを撃ちたいので、Gユニットの出番がない事も多々あるね!?
とはいえ札が足りずにリミットブレイク出来ない時や、仕留めそこなった時の事を考えると必要だな。
単純にGアシストも考えると、しっかりと揃えておきたい。
札を貯めてから一気にぶっぱする考えでの経由でも役に立つことでしょう。
ファントムブラスターとかオーラガイザーを基本として、好きなものを採用だな。

地味に真ドラグルーラーがいい味出してますな。
あとこれハーツのグレード3が【撃退者】でなくとも真ドラグルーラーの名前を借りたら【撃退者】になれるので、名称条件をクリアしつつ名前コピってグレード3サーチ出来るやんけ。
マウルを使って、なおかつ非名称のG3とか使う場合には役に立つんじゃないか。
それこそファントムブラスター(BR)なんかはもともと撃退と混ぜて使う事が多いし、カウンターブラストもブレイクライドで回復できるし相性良さそう。
上記を狙うと真ドラグルーラーがバニラになるので、他のGユニットそのものの効果に頼った方が強そうではあるのだけれど。
■グレード3

是非ともレイジングフォームを主役にしたい!
黒輪縛鎖の時にはお世話になったからな! 懐かしいな! オレはドラグルーラーが出てからは乗り換えちゃったけどな!
ペルソナという部分が欠点なだけで、スキル自体は今でも十分に強いと思われ! 単騎21000で追撃出来りゃ十分だよ!
その欠点を補ってくれる奴が来たともなれば再び輝くのも自然だね!
先行ライド時のタイミングからリミットブレイクをブチかましてやれば、一気にペースを掴めるのが好きー。
相手のグレードに関係なく動けるってのは、やはり強襲性が高いっす。
その上で2回の《V》スタンドもけっこう簡単に出来るようになってる!? わりと恐ろしい強さになってるよ! これ!

マウルはコイツとも相性が良いですね。
サーチで持ってきて再ライドからの再レギオンを狙えるし。
ただあれだな、こっちはカウンターブラスト使っちゃうので微妙に相性が悪いか。
グレード3をレイジングだけにするって考え方もアリですな。
Gアシスト前提で動くのも戦術のうち――あくまで特化するならレイジング4枚のみで行こうぜ! 事故る時はめっちゃ事故るけどな!
個人的にはレイジング以外にもグレード3は欲しいと思いましたが、これいかに。
撃退ファントムブラスター1~2枚入れる的な。
■グレード2

影の主役すぎる1枚。
登場時からぶっ壊れだと思ってましたが、マジでカードが増えるたびにより壊れていきますね。
序盤の速攻、ブレイクライドサーチの補助、リミットブレイク解除ユニットの配置、更には今回のマウルサーチまで。
マジで恐ろしい1枚――ああ、何故に君はノーコストなのか!?
どうみたって悪い子、これはお仕置きが必要みたいですね。
なに? 逆にお仕置きされたい!? ええい、この変態が! 一緒にされよう!

撃退ファントムブラスターのメイト。
最序盤から使える退却ユニットが弱いわけがないですね!
撃退ファントムブラスターを採用するなら必須だし、レイジングのみのコウチクでも入れておいて損はなさそう。
相手のFV焼けるかどうかってマジで大きな差よな、わりと誰が相手でもなんとかなる安心感があるぞ。
いや、そら出来ればここでカウンターブラストは使いたくないんだけどよ! スぺコとかサーチで使いたいよ!
ただレイジングがカウンターブラスト使わないのでどうとでもなる。
いや、あいつなんでコスト無いんだ。

単純明快な12000アタッカー。
7000ブーストと絡めて19000で殴りに行く流れは今も変わらずお強い!
単純にこれで殴ってるだけでペース掴めますし!
出来るだけノーガードと言いたいであろうレイジングの《V》スタンド――これで事前にダメージを加速させてやれば勝利は近い!?
下手なコンボユニットよりも強いと感じてますが、はたして。
ただ調子にのって序盤から出していると、《R》を叩かれてうまくカウンターブラスト貰えなかったりするので要注意だな。
あえて序盤は展開せずに、カウンターブラスト多めに貰っておく方が都合よいと考えるなら微妙かー?
単にマウルやぺったんの前で18000ラインを作成できるという点で有用だが。

退却されたらスぺコを行う新規ユニット。
失った盤面を取り戻しつつ、続けてリミットブレイクの退却コストを新たに用意するとんでもユニット!
その上でサーチでマウルとか持って来たら色々と素敵な事になるですね。
彼女のおかげでレイジングの破壊力がわりと凄いことになってる気がするぞ。
ただし退却が前提のスキルなので回らない時は全然回らないけれど。

可愛い顔して服装がすげー痴女っぽい!
友人はすごく入れたくなるって言ってました、とっても入れたくなるって言ってました。
確かにマナ1枚じゃリミットブレイク解除&レイジングサーチを同時にはこなせないしな! 入れたくなるか!
ただカウンターブラスト2枚が重そうで。
いや、女の子に対して重いとかあまり言いたくないんだけどよ。

焼き要員――ではなくカウンターチャージ要員。
使うならドリンとセットですね。
これがあればなにかと役に立ちそう、主にダメージを抑えられた時に。
ブレイクライドを使わないと撃退ファントムブラスターはカウンターブラストに困る事も多いので、そのフォローにもなるはず。
もちろんいざという時の焼きにも便利だろうよ!
問題はセット運用なので枠が厳しい事だな。
個人的にはいらんかなって思いましたが、どうなんだろう。

リミットブレイクをサーチする汎用決戦兵器!
うまく攻撃を当ててレイジングを持ってくるんや!
《V》で《R》を殴って、トリガー乗せたブワーで《V》を叩けばけっこう通るで!
弱点は名称がない事と、イラストの雰囲気が合わない事かな!
■グレード1

本日の主役。
前からレイジングのサポートがなんか欲しいと思っていたが、こいつはやりすぎではあるまいか!?
単純に+1アドの確定サーチ――これが弱いはずもない!
〔GB〕の縛りがなく、手札からでも山札からでも感知するのも素晴らしいですね。
言うなればパワーが6000ってのが弱点なくらいか。
エスペシャルカウンターブラストは……そこまで気にならんかな?
この影響で完全ガードGやストライドサポートが使いにくくはなりそうだけど。

リミットブレイクキャンセラー! ライジングにライドした瞬間に轢き殺すための1枚ですね!
なんといってもマナで簡単に持ってこれるのがずるいっす!
【サンクチュアリガード】といい【宝石騎士】といい、サーチしてこられるこのサイクルの強さは半端ない。
最初はマナがあるから少なめでいいかなと思ってたんですが、マナはマウルをサーチしたい時も多くって。
素直に手札から出せたら楽な時が多かったので4枚が安定だろう、たぶん。

再び単純明快な10000アタッカー。
単騎でグレード2バニライドすら叩けるこいつはなにかと役に立ちますね。
最悪はグレード1同士でラインを作っちゃってもいいよね、それこそマウルの前衛とかで16000出せるし。
新規の天使様と絡めたら連続攻撃もしやすいのが素敵です。
これで序盤から殴って相手のダメージを3点とか4点にしておけば、そのままレイジングフォームが勝負を持っていってくれるはず。
ただこちらも序盤から出していると、相手によっては《R》を叩かれてカウンターブラストもらえない上に退却コストも用意出来なくもなったりならなかったり。

カウンターチャージ要員。
元祖の撃退ダークとセットで使いませう!
カウンターブラストめっちゃ使うならこれで回復を狙いたいが、どうだかね。
速効狙いとしては個人的には回復が遅いかも? でもダメージ抑えられた時には助かるね。
普通に戦う時のフォローとしても助かるイメージ。
それでもやっぱり入らないかなって感じるが、どうなんだかな。
ドリンではなく、ダークをスぺコする手段があれば良いんだけど。

(完全ガードいらないのでは……)
とか思ってしまいました。
だって速攻で轢き殺すことしか考えないのなら、むしろ邪魔じゃなイカ!?
しかし必ずリミットブレイクに成功するとは限らないので、普通に戦う時用に欲しい1枚ですね。
ないと死ぬって奴が最近はとても多いし。
エスペシャル要素がけっこう強いので、使うなら名称版だろうか?
指定がそこまで気にならんので、カウンターチャージタイプとかでも良さそう――とか思ってると肝心な時に事故る。

ぺったんの名に反する南半球が最高の1枚。
盤面が整わない時にあると助かりますね!
手札の損失が少なくなるので、仕留めそこなった時の返しでも敗けにくいイメージ。
弱点はこちらもパワーが6000ってところか。
1枚入れておけばサーチが効くのでどうとでもなりそう。
もちろんあえて入れないのもいいだろう。

安定のストライドサポート。
とはいえ超越よりはリミットブレイクを優先する事が多いだろうし、〔GB:1〕関連も採用しないだろうし、別に無くても良さそうですね。
ただしリミットブレイクで仕留めそこなった時に凄く欲しくなる! 基本2枚使っての超越になるので辛い!
でも入れてると邪魔になる事も多いので、ここはなんとも言えん。
完全に考え方とプレイスタイル次第だ。
■トリガー構成

轢き殺すなら素直に☆多めが良さそうですね。
複数回のドライブチェックでクリティカルトリガー引きまくれば、一気に相手を墜とせる事でしょう。
《V》に振っても引き継げないので、相性が最高にいいかと言われると絶妙に微妙なんだけど。

☆は欲しいが、あらゆる可能性を広げる為にドロートリガーも欲しくなるですね。
サーチしてこられない状況で、ドロートリガーでペルソナ分を持って来たらそら熱い!
使うなら全部を名称にした方が良さそうなのはいわずもがなー。
とりあえずヒールトリガー引いても、リミットブレイク解除されなくなるのは非常に助かる。
■ファーストヴァンガード
ここは誰が最適か、よくわからんな?
ぶっちゃけ【撃退者】の名称を持ってたら誰でもいいんじゃないかって感じるよ。

【ファントム】を扱うなら役立つ1枚。
ただしレイジングフォームが上記の名称を持って無いのでなんとも。
撃退ファントムブラスターやモルドレッドを使う場合ならば出番があるし、Gユニットまで繋げたら扱えはするが。

あ、あえてのコイツ――なくはない!?
これでペルソナ分を引いて来られたら理想なのですが、いかんせんパワーが悲しいな。
ヒットさせる為にレイジングの常時効果を使うのももったいないし。
そもそも効果使うよりも退却コストにしたいのが本音。

コイツとかもアリだろうか?
レイジングへのライドを安定させ、ペルソナ分を持ってきてリミットブレイクの成功率をあげましょう。
グレード3が少ない時には成功率が低くなるが――少ないからこそ、引いてくるためにこれを使うという考えも!
ここであまりカウンターブラストは使いたくはないし、あと非名称が邪魔になる事が多々あるのが悩む。

超越経由を前提とするならこれもアリか。
個人的には速攻で轢き殺したいので、微妙かなと感じておりますが。
【まとめ】
強い! 強いぞレイジング! わりと予想外の強さだよ!
こういう速攻性の高い強化は大好きだよ!
あとはレイジングの強化自体が予想外でしたね。
かなりの人気ユニットだし、カオスブレイカーのようにいつかどこかでRRR枠とかで大々的に強化して来るかと思ってたんだが――まさかC枠での強化とはね!?
だがしかし、その質はC枠とは思えないよ! レイジングをそのまま使えるデザインというのも評価が高いっす!
これはかなり理想的な強化だったのではと感じますぞ!
速攻性も即死性も高いので使うと楽しいし、対峙する時には油断ならない相手だと言えましょー!
さぁさ、みんなたちはどんな感じにレイジングを扱ってるかな!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
(ファイト終了の度にソウルはバラさないとな……)
今まで以上にソウルで3枚4枚と固まるようになってるからビビる。
ソウルをそのままデッキに混ぜて簡易シャッフルするだけだとえらい目に合いそうだ。
というか既にえらい目に合いました、バラすの忘れてデッキの底に4枚重なってやんの。
いやー、久しぶりで忘れてたわ! レイジング使ってる感が懐かしい!
”関連商品”




”関連記事”
【才気の魔女 デヒテール】について色々と! アウトな気がする魔女っ娘さん――たぶん人によって評価が違うぜ!?
【覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド】について改めて色々と! やっぱ実物を使わんとわからんな!?
【クラレットソード・ドラゴン】のデッキコウチクについて色々と! ラスボスの力――侮ってもらっちゃ困る!?
【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?
【魔女】について色々と! いや、ほら、なんとなく考察しなきゃいけない気がしてな!?
【ダークサーガ・ペインター】について色々と! 懐かしき精霊さん、かつての悪夢を再び見せてくれるのか!?
【暗黒竜 スペクトラル・ブラスター ”Diablo”】への雑記と妄想! 進化の果てに得るのは、かつての盟友の力――!? ※得ません
【暗黒竜 スペクトラル・ブラスター”Diablo”】に期待するもの色々!? 再び蘇る漆黒の亡霊――おい、なんか足りないぞ!?
【撃退者 ダークブレス・エンジェル】について色々と! 不意に現れた贖罪の堕天使ちゃん、色々出来る可能性は感じるけれど……!?
【黒鎖炎舞陣 ホエル】 【黒鎖霊舞陣 カエダン】 について色々と! 凛々しくなって復帰した黒の兄弟――デュークの息吹も聞こえてくるぜ!?
【漆黒の旋風 ヴォーティマー “Diablo”】について色々と! 吹き荒ぶ黒き嵐――懐かしさが半端ない!?
【ブラスター・アックス】 【ブラスター・レイピア】 【ブラスター・ダガー】について色々と! 禁断の兵装を操る闇の戦士たちがついにやってきた!?
【暗黒竜 スペクトラル・ブラスター”Diablo”】について色々と! 蘇る黒鋼の戦騎――色んな意味で想像を超えてきた!?
【Diablo】についての雑記色々! 気になる新機軸、どうやってあそぼうかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
二種のマスカレードで速攻を仕掛けてG3乗ったタイミングでレイジングフォームで2,3回殴る動きが結構簡単に出来るようになりましたね。
まさか撃退者で、しかもレイジング軸でここまでの速攻ができる日が来るとは思いませんでした。
久しぶりに使いましたが、スゴく強く楽しくなってうれしいです!
まさか撃退者で、しかもレイジング軸でここまでの速攻ができる日が来るとは思いませんでした。
久しぶりに使いましたが、スゴく強く楽しくなってうれしいです!
2016-02-28 日 06:50:25 |
URL |
アンソニー
[編集]
レイフォのサポはいい感じだね
次はabyssのサポもよろ
次はabyssのサポもよろ
2016-02-28 日 08:40:22 |
URL |
[編集]
アニメ版でレン様が使っていましたが、震えてしまうほどカッコ良く目に写っていたのを覚えています
私自身LJ編から始めたというのもあって、実はファントムブラスター系よりもレン様のイメージが強かったり……
私自身LJ編から始めたというのもあって、実はファントムブラスター系よりもレン様のイメージが強かったり……
2016-02-28 日 09:09:33 |
URL |
後野まつり
[編集]
大会でもG3がレイフォのみで優勝してたりもするからなぁ。今回追加されたカードも含めAbyss以外の撃退者もまだまだ捨てたもんじゃないね
ちなみに、自分はタルトゥを4枚フル投入したいがためにG3はレイジング4枚のみにしてる(タルトゥ大好き)
ちなみに、自分はタルトゥを4枚フル投入したいがためにG3はレイジング4枚のみにしてる(タルトゥ大好き)
2016-02-28 日 09:41:29 |
URL |
[編集]
LJ編でレイフォが(というかレン様のファイトが)かっこよく見えたのは間違いなくBGMのおかげ 「暗雲 福原高校」と「ラスト・ダンス」の最後のターンのかっこよさは異常
おかげでどんなに高くても撃退者組みたくなってしまいました...w
完ガはネヴァンを採用してます マウルかレイフォを引く確率を上げたいです
FVはダークゴートでレイフォサーチがしたいです(なおいままで成功したことはない模様)
サンクと違ってシシルス互換を撃退者は採用しにくいのでG3をレイフォ4枚だけにするのはあまり向いてないと思います ダークブレスもマウルも呼べるモルドレッドが一番安定するのかな そうなるとFVはジャッジバウでいい気がしますね
おかげでどんなに高くても撃退者組みたくなってしまいました...w
完ガはネヴァンを採用してます マウルかレイフォを引く確率を上げたいです
FVはダークゴートでレイフォサーチがしたいです(なおいままで成功したことはない模様)
サンクと違ってシシルス互換を撃退者は採用しにくいのでG3をレイフォ4枚だけにするのはあまり向いてないと思います ダークブレスもマウルも呼べるモルドレッドが一番安定するのかな そうなるとFVはジャッジバウでいい気がしますね
2016-02-28 日 10:02:45 |
URL |
コウ
[編集]
撃退は自分ではつかってないのですが友人が使用してました
シシルス互換を投入し、リミットブレイクが使えないときはレムナントに超越してマウルやリミブレ解除を持ってきて次のターンに備える感じに動いてました
前は呪縛などで撃たせないようにできましたが、今はリミブレする準備がかなり早く揃い3枚呪縛する前に速攻を仕掛けてくるようになったのでよく瞬殺されるかなりの強敵に仕上がってました
シシルス互換を投入し、リミットブレイクが使えないときはレムナントに超越してマウルやリミブレ解除を持ってきて次のターンに備える感じに動いてました
前は呪縛などで撃たせないようにできましたが、今はリミブレする準備がかなり早く揃い3枚呪縛する前に速攻を仕掛けてくるようになったのでよく瞬殺されるかなりの強敵に仕上がってました
2016-02-28 日 11:14:25 |
URL |
星輝先兵
[編集]
スペクトラル・ブラスター ”Diablo”は対LJ見ると最低2枚は必須かもですね。
ボックス争奪戦でレイフォ使いましたが、完全ガードも相方のG3もいらない、と個人的には感じました。
ばんばん焼くだけで相当テンポ奪えるし、タルトゥっていう最強カードもいるしで。
環境食い込むレベルにレイフォ強くなってホントうれし。
ボックス争奪戦でレイフォ使いましたが、完全ガードも相方のG3もいらない、と個人的には感じました。
ばんばん焼くだけで相当テンポ奪えるし、タルトゥっていう最強カードもいるしで。
環境食い込むレベルにレイフォ強くなってホントうれし。
2016-02-28 日 12:34:47 |
URL |
[編集]
>グレード3を、レイジングだけにするって考え方もアリですな。
マシニング「お、いいなそれ!」
マシニング「お、いいなそれ!」
2016-02-28 日 13:26:28 |
URL |
[編集]
タルトゥは、ホント凄く入れたくなりますね、えぇ。そのご友人とは固い握手を交わせそうです。
さておき、ウチはサブにドラグを二枚だけ挿してます。完全に趣味です、えぇ。しかしながら詰め性能に助けられるコトもままあるので、お気に入りです。
リア回りはレイフォで詰めるのを想定してるのでダークは入れずにスペコ関係をメイン投入で回してますが、まだ様子見段階ですね。もうちょい調整しないとって感じです。
さておき、ウチはサブにドラグを二枚だけ挿してます。完全に趣味です、えぇ。しかしながら詰め性能に助けられるコトもままあるので、お気に入りです。
リア回りはレイフォで詰めるのを想定してるのでダークは入れずにスペコ関係をメイン投入で回してますが、まだ様子見段階ですね。もうちょい調整しないとって感じです。
2016-02-28 日 14:59:41 |
URL |
客星
[編集]
フィネガスのところが、レイジングじゃなくてライジングになってる
2016-02-28 日 17:05:16 |
URL |
リョウ
[編集]
何故Fv候補にクローダスいないんだ?自分はそれだ。
完がは申し訳程度に一枚でG3はレイフォのみにしてますね
あとはヒールも二枚にしてその☆10、引4、治2とかにしてますね
正直悠長に超越してアド稼いで…とかなら他のデッキ使えばいいしね
完がは申し訳程度に一枚でG3はレイフォのみにしてますね
あとはヒールも二枚にしてその☆10、引4、治2とかにしてますね
正直悠長に超越してアド稼いで…とかなら他のデッキ使えばいいしね
2016-02-28 日 20:51:13 |
URL |
[編集]
なんぞ、タルトゥ愛好家が集まってて嬉しい。
今構築途中ですが、タルトゥのためにG3レイジングオンリーもありな気がしてきました。
モルドレッドをピンか二枚入れるくらいでG3は抑える方向です。
Gユニットは乗る機会があるかどうかって感じになりそうだけど、連パンして満足!ができれば文句なし。
早くパーツが届いてほしい。
今構築途中ですが、タルトゥのためにG3レイジングオンリーもありな気がしてきました。
モルドレッドをピンか二枚入れるくらいでG3は抑える方向です。
Gユニットは乗る機会があるかどうかって感じになりそうだけど、連パンして満足!ができれば文句なし。
早くパーツが届いてほしい。
2016-02-28 日 22:49:33 |
URL |
三月のマーチ
[編集]