fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【乱撃怪神 スタッグルディッパー】について色々と! 攻撃的なスキルを搭載した新鋭――絆の力が半端ない!?
 
人は見た目によらないよな、と思う人、ななつです。
  

だんぼうる

 
今回の記事は【乱撃怪神 スタッグルディッパー】について!


とりあえず本文は続きから!









 
  
 
 
 


今日のカードはファイターズコレクションからの1枚!

いやー、このブースターが出る時期は何が来るかわからないから楽しいね!

まずは効果をおさらいといきましょう!


 
 【乱撃怪神 スタッグルディッパー】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:メガコロニー
種族:インセクト
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【起】【《V》】【ターン1回】:[カウンターブラスト:(1),Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]あなたのユニットを3枚まで選び、そのターン中、相手の【レスト】しているユニット1枚につき、パワー+1000。

 

20160218042326aad.jpg


こんな感じだね!

とてもイラストがかっこいいね! めっちゃ好みだよ、こいつ!

では気になるところをピックアップ!


 



■パンプ


すっげー素直なパンプ効果!

相手のレストしているカードに感知するスキルを自陣3体に与えるのか!

片方の《R》1枚と、もう片方の《R》2体の1列を対象にしてやればけっこうな火力が出せそうだね!

相手が全面展開していたら、それはもうとんでもないことに!

スタンドを封じを狙うよりも、これで殺しにいった方が手っ取り早いって状況で使いたいぜ!

手札を増加出来るクランだと再ライドがそこまで苦にならん時があるので、これで手札を減らした方が効率が良い時もあるだろうよ。







■最速〔GB:2〕要員





特に〔GB〕の指定はないね!

なんと初手の超越で、いきなりこいつの効果を満たせるじゃないか!

早めに出来て損はないので、そらもう便利でしょうよ!

ロイパラやスパイク、ペイルやグランなんかのスぺコによる連続攻撃なんかをこれで止めてしまえ!





しかしストライド軸の初手超越としては強力なライバルがががが。

ここらは相手のクランに併せてですね! 状況に応じて選べるって素敵! 超越のこういうところが好きです!

単純に序盤でクリティカルトリガーを引いて相手のダメージが進んでいたら、これでいきなりフィニッシュを狙うのもいいだろう。







■カウンターブラスト:1枚


出せる火力を思えば特に気にはならん査定、初手ブリーザとも変わらんし。

しかしストライドボーナスとかツインソードとかを絡めようとすると、やはり引っかかってくるですねー。

コストはあるよりはない方がいいのですが、ここらは仕方なし。

なんだかんだでコストを喰うので、今後にカウンターチャージ手段が増えてくれるといいですな。

ここは7月のテクニカルブースターに期待だ! ぬばたまとかにも来たんだから、なんか来るだろ! たぶん!

 

 
 


■弱点


この手のスキルの欠点としては、やはり相手のクランの動きによって威力が変わる事だね。

『ターン終了時に盤面が空っぽになるぜ! いやー、ファントムブラスターが怖いなぁ!』とか言ってくるクランが相手だと困りそう。

【奇術】【亡霊】なんかはもちろん、シャドウパラディンなどなど有意義に盤面を消せる動きをしてくるやつらは厄介ですね。

パンプできるけど、その数値が少量という事もありそう。

あれだな、《V》に感知するのはせめてもの救いか。

メガコロはわりと昔から相性の善し悪しが激しいイメージですが、こいつもかわらず。

テクニカルブースターとかで悩みを打破できるものが来るといいですねー。

いうて盤面消さないとなーと考えさせられるので、消せるクランでも困る事あるんですけど。







■レアリティ:RRR


見事に高レアリティ枠。

メガコロニーはテクニカルブースターでGR枠を貰えるだろうし、そもそもアニメで特に重要な位置にも居ないので妥当ですね。

効果的に考えればRRR枠でも文句はないかー? いままでのメガコロGユニットに出来ない動きで有用そうに見えるし。

使い手的にはどうなんだろ。



ちなみにGR枠が8種で、RRR枠が16種――つまりRRR枠のラストナンバーは024ですね。

こいつが023って事は、RRR枠の下から2つ目。

収録順でメガコロの下にはネオネクタールとグレートネイチャーの2つ分がある事を考えると、ネオネクタールはGR枠確定って考えでいいのかなー?


2016021804213379c.jpg


ああ、お尻と腋が可愛い彼女はGR枠な気がして来ました。

グレートネイチャーがGR枠を持っていく事はないだろう。たぶん。

もちろんファイターズコレクションはソート順を無視して来ることが多いのでわかりませんが。

そもそもこの考えが間違ってたらスマンな!


とりあえずあれだ、その――




20160218042339a10.jpg



『見よ! 神々しき輝きを!』

 

あかん、これほぼまちがいなくRRR以上や。

イラストは本当に文句ないです、はい。

いや、別に効果も弱いとは思わないんだけど……ヘヴィデュークとかカイザーレオンとかに比べると的な。

あれだ、サポートでぶっ壊れたりするんじゃないでしょうか。






■設定

ある未来の世界で生み出された強大な合成怪人。
合成の際の副作用か、元になったインセクトが持つ色素が消滅した突然変異で、素体となった種族の詳細が「不明」と記録されている。

生み出されてからひと月――たったひと月で、多くの怪人が辛酸を舐めさせられた軍事国家の一都市を壊滅状態にまで追い込んだという伝説を築き上げたという、文字通りの「怪物」。

同サイズのインセクトの実に数十倍という恐るべき身体能力に加え、誰に教わるでもなく、あらゆる兵器を使いこなすことが可能。それは神聖国家の特殊兵装や、海軍のHE搭載武装も例外ではない。

都市を破壊する度、彼は己の羽に、特殊塗料によって発光する星をひとつずつ描いていく。
暗闇に光る星を見つけたら注意せよ…などと警告しても仕方が無い。
「光る星を見た」と脳が認識した時、すでに発見者の身体には、無数の弾痕が刻まれているはずだからだ。



イラストとマッチした良い感じのユニットだね!

背景で崩壊している都市が、そのまんま設定で襲撃している場所なイメージ!

あと羽根の☆もそういう意味だったのですね。

ダークなイラストに謎の可愛さを醸し出していると思ったのは内職です。

つかそんな☆に拘るなら☆増えろよ、と。







【まとめ】


これはなかなか良い感じのユニットではあるまいか!?

初回超越で〔GB:2〕を満たしつつ、ささっとダメージを与えられるのはとても強そう!

なに!? ダメージを与えすぎるとスタンビートルの出番がなくなる!? 知るか!

出せる火力的に終盤でもしっかり出番がありそうなイメージです。

2枚くらいは採用しておいても良さそうなイメージですが、実際はどうなんだかね。

メガコロニー使いの評価やいかに。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











 
【おまけ】




なるほどな! 《R》をパンプかー!




(すげー孤高で戦うイメージだったんだけど)




こんな見た目ですが、仲間との絆を大事にする良い司令官なのかもしれません。

フレーバーテキストの”一発かわしたくらいで、安心してんじゃねぇぞ!”というセリフも、仲間の攻撃の事だろうしなー。

ああ、めっちゃいいやつな気がしてきた。 







”なんか似てるなと思った関連商品”



 

 




”関連記事”

【邪甲怪神 ゴライアス】【エリート怪人 トライグール】について色々と! 神の名を持つ新たなる邪甲――なかなかのプレッシャーを持ってるぜ!? 

【聖霊熾天使 ザカリエル】について色々と! 求め待ち焦がれた一品――彼女は期待に応えてくれそうだ!?

【ファイターズコレクション2016】のポスターを見た感想とかそんなの! 期待が高まる新規ユニット達はどんな感じかな!?

【征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン】について色々と! 騎士道を感じる雷激竜――期待以上で期待外れ!?
 
【超宇宙勇機 エクスフェニックス】について色々と! 不死鳥は何度でも蘇える! 決めろ――武装合体!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

メガコロニー | 15:25:30 | コメント(9)
コメント
こいつマシニングでもモスキートmk2なんかと相性が良くて素敵ですねえ。ただGゾーンの枠ががが。

なんだかんだメガコロのGユニットは優秀で遣い手としては嬉しいです
2016-02-25 木 15:24:33 | URL | [編集]
あれ、オチは?と、設定読んでて思いました。
2016-02-25 木 15:56:59 | URL | すみっこのモコモコ [編集]
こいつでブリーザ表にしてティアやポックル使いやすくしたり初回でダークフェイスのGB2有効化したり夢が広がりますな
パンプは………
うんそろそろ相手の手札かデッキからパラライズで強制コール貰えませんかね
2016-02-25 木 16:23:20 | URL | [編集]
ツライわー。イラストアド高すぎるせいでメガコロニー組みたくなってツライわー。
2016-02-25 木 16:31:11 | URL | 電子の海から名無し様 [編集]
ヒット時じゃないのが来たのがとてもうれしい
今までギラファとダークフェイスを混ぜて詰めにゴライアスを使用してたけどこれがあればギラファを抜いても火力を維持できそうだ

・・ダークフェイスと併用できるくらいカウンターがあればの話だけど
次の強化でギガパラライズのドローのかわりにカウンター回復するやつとか来てくれないかな
2016-02-25 木 17:47:20 | URL | 星輝先兵 [編集]
汎用で強力なパンプ持ちなのは嬉しいですが、既存の超越関連のユニットとの相性がイマイチでしょうか?
スタンビートルはダメージレースで押しがちなパンプとコストが噛み合わないですし、ダークフェイスだと相手のリア減りがちですし
まあ、余ったスタンビートルを無理なく処理出来ると言う面では相性良いですが

ダークフェイスとの相性を考えてのユニットならSCも欲しかったですね
寧ろ初回よりフィニッシャー向けな効果なのも気になるところです
初回だとドロー効果をノーコストで使えるパラスピアーいますしね
2016-02-25 木 18:07:43 | URL | [編集]
メガコロも、イラストが素敵なユニット増えてきましたね。かっこ良すぎて、ちょっと組みたくなってきました。

しかし、エクスフェニックス、ポスターがRRR&GRだとしたら、1番地味な効果じゃ……
弱くはないけど、これでRRRと言われたら、不満出ますね。大体はローレル査定なんでしょうが、ディメポ使いが全員ローレル使うとは限らないのですよ。
5月のブースターに収録されないと、ちょっと悲惨です。
2016-02-25 木 19:42:08 | URL | [編集]
やっぱりね、マフラーが良いんですよマフラーが
サイクロマトゥースもそうなんですけど、ホント厨ニカッコイイっすわ
2016-02-25 木 22:03:43 | URL | [編集]
ダークフェイスに足りなかったパワー不足とgb2を一枚で解決してくれるかなり優秀なユニットだと思います
初手用と詰め用で二枚入れときたいですね
2016-02-25 木 23:51:25 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する