fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ナイトローゼ】についてのデッキコウチク雑記&考察いろいろ! 素敵な姉御が率いる海賊団――なんだかとっても扱いやすい!?  

切り札はあえて1枚の方がなんかかっこいいよなって思う人、ななつです。 ブラブレ的な
 
 
だんぼうる


今回の記事は【ナイトローゼ】について!


とりあえず本文は続きから!









 
 
 
 
 
  



刃華超克と冥刻の吸血姫にて、グランブルーが新規軸【ナイトローゼ】が完成したね!

ブースター買ってたらなんか組めそうだったのでトライアルデッキを購入。

オレが使うかどうか相談した結果、結局は他の管理人に任せる事にしましたが。





なんか『ペイルあるし、ひとりラミーラビンスしたい』という、わけのわからん理由でな。

いうて通常ブースターでの強化タイミングが似たような感じになりそうだし、それこそコミックブースターのようにセット販売とかの可能性もあるのでちょうどいいかもしれません。

さて、今回はそんな【ナイトローゼ】についての雑記をばー。

 
 
 



■グレード4





おばだいあが強すぎる!?

1回目はもちろん、2回目もこれでいいレベルやんけ。

ノーマルユニットを引き抜く圧縮率も割とマジで半端ないもんな。

それこそダブクリとかされても文句言えないぜ!

マジでこれがRRR枠で良かったと思います、はい。






はちきれんばかりのおっぱいが素敵なG4ナイトローゼ。

ええい、やっぱり初動よりも値上ってるじゃないか! 

だがしかし、なんか思っているよりも出番がないですね?

グリマーブレスサイクルやツインソードサイクルが揃っているのなら、そちらを使うだけで連撃は十分ですし。

とはいえ他に入れるものもないので結局は必要なユニットに。

誰でも【ナイトローゼ】になれるのも重要だしな! これに頼れば、最悪はガストドラゴンライドでもなんとかなるわ!





ヒット時効果は――まぁ、入れておいて損はないですか。

おばだいあが優秀すぎて、あまり活躍する機会がないイメージ。






あとはクレイエレメンタルを扱うのもいいだろう!

ブリーザなんかはナイトローゼの〔GB:2〕を一足早く使えるおまけつき!?






■グレード3



アルティメット可愛い主役。

どすけべぼでぃが本当に素敵ですね。

おばだいあで落としたものを持ってくるのが主なお仕事に。

これでコロンとかネグロを持って来て連続攻撃を仕掛けましょう。

どうでもいいんですが、RRR仕様がすごくいいですね。

レリーフっぽい光り方がとっても印象的。








最強レベルの《R》用グレード3ユニット!

〔GB:1〕関連で言えば、ダクイレのスイートプレデちゃんや、グレネの象さんに匹敵するイメージです。

ストライドボーナスの+2000と併せて単騎21000にするもよし、7000ブーストで26000を叩き出すもよし。

イラストもかっこいいよなぁ。



……なんかバーニングゴジラ思い出すのはオレだけやろか?






新生ナイトストームさんは単品でドロップ蘇生を使えるのが素敵だね!

ただしスぺコが空いているサークルにしか出せないのが引っかかるかー。

盤面に残るユニットなどとは併せては使いにくいかもしれん。

グレード3故に、グリマーブレスサイクルとかで出してこれないのも微妙に引っかかるですねー。

更に言えばサーチ効果でナイトローゼの確保も出来ないときたもんだ。

書いてある事は普通に強いけど、なんやかんやで不要なのでは。

あとイケメン過ぎて見てるとむかつく。






■グレード2





たぶん必須のグリマーブレスサイクル。

盤面の準備から連続攻撃の要となるので、しっかりそろえてデッキに採用したいですね。

ツインソードサイクルとか弟とかを持ってきて準備を整えませう。

出来ればそのまま残してカウンターチャージ&ソウルチャージを行いたい――が、押しつぶして連続攻撃したい欲求に抗えない。








たぶん必須枠のツインソードサイクル。

言わずもがなで、こちらも連続攻撃の要ですね。

なんか他の管理人がめっちゃ気に入ってるんですが、そんなにかっこいいかー?

いや、もちろんかっこいいんだけど。








単騎で16000まで出せる便利なお方。

当初は最強カードと思ってたんですが、なんかガストドラゴンの登場で影が薄くなっちゃった。

うーむ、案外出す機会が少ないですね。

亡霊状態じゃなくても11000を出せるとかは便利なのですが。


 
 




メイルストロームみたいな事をやってのける1枚。

デッキに退却効果があるかどうかで汎用性が大きく違ってくるので、かなり重要な1枚ですね。

即座にドローも出来るので、盤面が足りない時に助かるぞ。

とりあえず1枚入れておけば、おばだいあで欲しい時にどうにか出来るのが素敵やん。






非常に有用なカウンターチャージャー。

カウンターブラスト1枚が殴る回数なので、これで回復できると大きく響きますね!

パワー8000なのがちょっと気になるけれど、それでも採用価値はありそうだ。

FVと違ってバトルフェイズ中で即座に回復できるのは大きいよねぇ。






■グレード1




守護者枠はカウンターチャージタイプが安定だろうね!

《R》を守る機会が少ないので通常型の利点が活きにくいし。

『今までお世話になっていた突風のジンを外すなんて……!』という人は、通常型を使ってもいいんじゃないか。

カードゲームは時に強さよりも優先するものがあるのだ。

それが原因で敗けたりすると泣くに泣けないけどな! 時には意地よりも強さを優先する事も重要でしょう。








ストライドサポートは必須だね!

しっかり【お化け】なので、可能ならばおばだいあで蘇生してあげましょう。

フレーバーテキストがとても可愛い。







【お化け】の1枚にして、おばだいあの蘇生対象候補。

ヒット時効果で手札に戻るので、なにかと便利ですね。

たかが5000シールド、されど5000シールド! 戻って損する事は殆どあるまい!

ファントムブラスター!? お前は帰れ!

バウンスを嫌がって防いで来たら、それはそれで仕事してるので無駄がないですね。







たぶん必須枠。

カウンターブラストの消費は激しいものの、退却からのスぺコは楽しいね!

コストがあるのならこれで怒涛の連続攻撃を仕掛けましょう。








月刊ブシのプロモ。

1枚あると便利なドロップ変換要員ですな。

おばだいあで《V》裏に持ってきた【お化け】をコストにして《R》裏に配置してやると活躍できそう。

【亡霊】を扱えば実質ノーコストなのも良い感じ。

なんかツインソードサイクルのブースト分の確保に手間取る事もあるしなー。

ただし手札から出した奴をコストにすると、アドバンテージ面では結果的に損しちゃうのがなんとも。

 






ソウルブラストによる蘇生ユニット。

カウンターブラストを消費しないので結構使いやすいですね。

海中散歩バンシーやカットラスなんかを使わない場合はコストも噛み合わないぞ。








ドロップから戻ってきた時に発動できるドローユニット関連。

必須やろ! ……とか思ってたんですが、意外と蘇生させるタイミングが難しいですね。

連続攻撃を行えるユニットを配置してしまった方が手っ取り早い事が多くってだな。

デッキをおさらいしてたら『バンシー、抜けるなぁ』と思ってしまいました。

実際はどうなんだ、グランブルー使い。








カウンターチャージ要員。

デッキから落として蘇生できるので、想像以上に使いやすいですね。

☆トリガーのバンシーでソウルを貯められるのも良い感じです。

ただしクレイエレメンタルを経由しないといかんのが、どうしてもワンテンポ遅れてしまいますかー。

バトルフェイズ中の蘇生で効果を使って繋げられたら理想なのですが……!?







■トリガー



☆多めで良いんでない?



と、感じますねぇ。

ストライドボーナスさえ発動できるなら、そこからユニットが繋がっていくし。

ただし退却を受けすぎるとフォローしきれないので、相手によってはドロートリガーが欲しくなるかもですね。





あとこれ強いですね!

なんやねん! パワー+10000って!

中盤で出てくるとダメージ持って行けるし、終盤では言わずもがなのフィニッシャーに。

少量でも採用しておくと便利かもしれない。






■FV





安定はこれだろな。

とりあえず横列の前衛に出して、トリガー引けたら殴るというスタンスでいいのでは。

☆トリガーのバンシーとか置いて9000とか出すのもいいんじゃないか!

《V》が単騎になって10000シールドとかで処理されやすくなるけれど、それはそれで強かろう。

相手は序盤で殴られるのを嫌がって叩いてくるかもだけど、退却させられてもまったく問題ないのは良い感じだねー。

これをうまく回せるかでこのデッキの回転が決まる気がするぞ。

もちろんメインデッキに採用とかもいいだろう。

1枚だけだと呪縛とかバインドとかされてアウトになるかもだしな。

 




【お化け】なコイツをメインデッキに採用するのもアリだろうか?

おばだいあで持ってきて、そのまま効果使えば手札に戻ってくるぞ。

もちろんFVとして使うのもアリだろう。

ただしカウンターブラストを使ってしまうので、少しでも消費したくない場合は微妙かもしれないね。


 
 
 

 
■デッキコウチク(仮)


2016022207160006f.jpg
 

とりあえずは試しでこんなコウチクで使ってました。

ええい、足りないカードがあるのは許せ。

ここから必要なパーツを買って、徐々に調整していく感じですね。

誰が抜けて、誰が残って、誰が入ってくるのかな!?








【まとめ】



殴って呼んで、殴って呼んで、殴って呼んで、殴って呼んで――!?


グランブルー、なんかアクアフォースかお前はってレベルで殴ってくるですね!?

いやー、あれに比べてトリガーを引き継がないだけまだ優しいんですけど!


個人的にはすっごく使いやすいなって思いました、殴る流れとかが慣れたら分かりやすいし。

トライアルデッキとして売り出した中での扱いやすさは、ヴァンガードGでもかなり上位なのでは!?

とりあえず【時翔】を扱うギアクロニクルよりは初心者向けだなって思いました、はい。


あとデッキのコウチクにかかる金銭もGR枠がないだけ優しいイメージです。

G4ナイトローゼがちょっと高いけど、最悪は2枚でも何とかなるし。

完全ガードなんかも高いけど、ちょろっと遊ぶ程度なら通常型でも悪くないし。


そして【ナイトローゼ】を補佐するトリガーや【亡霊】を扱う守護者が出なかった事から、今後の収録がまだあると言っているようなものなので期待も持てるはず!

この機会にグランブルーに触れてみるのも良いのではなかろーか!?

なんといっても《V》が可愛いからな! かなりオススメですわ!

そんな【ナイトローゼ】は、みんなたちはどんなふうに愛でているかな!?

よろしければヒントとかくれると嬉しいですー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!













【おまけ】



~ナイトローゼあるある~



201602220715491b2.jpg

 

なんかやたらピン差しのやつがダメージに墜ちる

 
 

3枚くらいこの手のが墜ちた時には笑うしかなかった。




 


”関連商品”

 

  

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06][1カートン] 
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 冥刻の吸血姫 [VG-G-TD08]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 冥刻の吸血姫 [VG-G-TD08+] 



”関連記事”

【七海剣豪 スラッシュ・シェイド】について色々と! まさかの【七海】の追加――わりとしっかりとした強化が期待できそう!?

【夜霧の吸血姫 ナイトローゼ】について色々と! グランブルーのストライドボーナス枠……色んな意味で君はどう化けるのかな!?

【刃華超克】のグランブルーに期待するもの雑記! 久しぶりの強化は、誰が対象になるのやら!?

【冥刻の吸血姫】【刃華超克】の商品情報を見た感想とかそんなの! 様々な期待が出来そうな感じだね!?
 
海賊には人の心を引きつける魅力があると思うんだ、そんな【一鬼当千 ナイトストーム】と【海賊剣士 コロンバール】の話

【海鳴りのバンシー】について色々と! やたら可愛い新規バンシー! この見た目は、確かに嵐を呼ぶぜ!? 

【腐海の呪術師 ネグロルーク】【スケルトンの下っ端海賊】について色々と! 中盤から終盤まで活躍させられそうな、単純明快〔GB〕アタッカーだな!?

【霧幻の海賊王 ナイトローゼ】について色々と! 【亡霊】を活かせそうな可愛い姉御――未来がちょっと不安だけど!?

【倦怠の呪術師 ネグロレイジー】【粉骨の呪術師 ネグロボーン】について色々と! ナイトローゼを補佐する兄弟――マジで殴る事しか考えてねぇ!? 

【悪霊竜 ガストドラゴン】について色々と! 驚異的なプレッシャーを叩き出すグランブルーの切り札――とにもかくにもかっこいい!?

【お化け大王 おばだいあ】について色々と! やたらと優遇された査定を頂いている幽霊王――色々といたずらが出来そうだ!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

グランブルー | 08:15:20 | コメント(9)
コメント
自分も今までグランブルーは持ってなかったのですが、今回のナイトローゼのイラストが気に入って作りました(笑)

ドロップゾーンからの連続展開で殴りまくるのも悪くはないのですが個人的に使った感想は、殴れるときに殴るよりG3ナイトローゼやG4ナイトローゼで地道にアドを稼ぎ、一回一回高火力で殴って堅実にアドをとる方がいいのではと使っていて感じました
2016-02-22 月 08:25:24 | URL | レミュリア [編集]
ナイトストームは自分の居る場所以外に出すので上書きは可能ですよ
2016-02-22 月 09:53:20 | URL | [編集]
グランブルーはナイトローゼは組まずに持っている七海組み直してみたんですが難しいですね
ナイトランナーとナイトクロウのコンボしてると山札が溶けてく溶けてくでいつの間にかデッキがなくなってたりしますしCB 使うユニット入れてもGナイトミストやらでCB使うために使えなかったり…
2016-02-22 月 10:00:12 | URL | [編集]
G3削ってグルナッシュはメインデッキに採用
FVは切り込み隊長
安定してていい
ガストドラゴンは3枚は多すぎると思う
2016-02-22 月 11:31:56 | URL | [編集]
発売初日にナイトローゼを4枚(RRRとSP2枚ずつ)自力で集めることがてきてめちゃくちゃ嬉しかったです!G3もG4も大好きすぎるのでもう家宝にします。

同時に七海も作ったんですけど、どちらもFVはスケルトンの切り込み隊長でデッキにグルナッシュを入れてG3を7枚にしてます。グランブルーは作るの初めてなので多く入れた方がいいのか少ない方がいいのか枚数調整が難しいです
2016-02-22 月 12:47:26 | URL | シユウ [編集]
なんだかんだでFVはピーターど安定だと思うよ?グルナッシュはメイン投入で
2016-02-22 月 17:12:53 | URL | [編集]
ガッデム!!
2016-02-22 月 20:25:13 | URL | [編集]
既に指摘している人がいますけど、ナイトストームの効果は「“この”ユニットのいない」なので、自身がいる場所以外ならユニットがいてもコールできますよね。
2016-02-23 火 00:47:07 | URL | [編集]
グランブルーを愛用してる者ですが、おばだいあみたいなのをずっと渇望してました笑
グランブルーはペイルムーンと同じく、量より質を優先する必要があるのでとても助かります、あとナイトローゼ軸の場合、個人的ですが序盤から殴ってダメージ稼いで、2回目の超越で致死量を与えるように心がけています!
2016-02-25 木 00:18:48 | URL | ロレンス [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する