fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【リザードヒーロー アンドゥー】について色々と! 行けよヒーロー! オレのヒーロー! みんなたちのスーパーヒーロー!?

 
レジェンドデッキは昔やってた人もノリで買ったりするんだろうなと思う人、ななつです。


だんぼうる
 
 
今回の記事は【リザードヒーロー アンドゥー】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 
 
 
今日のカードはかげろう&グランブルー!

この記事ではかげろうを取り扱うよ!

本格的に情報が公開され始めたレジェンドデッキの1枚ですね。

まずは効果をおさらいだー!



【リザードヒーロー アンドゥー】

種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:かげろう
種族:ドラゴンマン
パワー:5000


【自】:先駆

【起】【《R》】〔GB:1〕:[カウンターブラスト:(1),このユニットをソウルに置く]山札から『オーバーロード』を含むカードを1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。



スキルはこんな感じか!

では気になるところをピックアップ!




■アンドゥー



アンドゥー! アンドゥーじゃないか!

いや、既にその姿は商品情報の段階から発覚してたけど!

なつかしきトライアルデッキのFVを飾ったユニット。

特にスキルもなにもないけれど、妙な思い入れのある人は多いのではないでしょうか。

それこそコンローを手に入れるまでは、これを使っていた人も多そうだ。

アニメでは櫂くんがやたら良い声でスタンドアップさせていたし、他のキャラも結構使っていたよ。

最初期のショップ大会編では櫂くんの『スタンドアップ! アンドゥー!』から、なんか強そうなモブキャラが『同じく! アンドゥー!』みたいな流れもあったですね。

三和君がコスプレしてアイチと対戦した時にも『懐かしいだろう?』的な感じで使ってました。

あれコンローだったら勝ってたのでは……

意義の薄いFVではありましたが、やはり印象がやけに強い。

何が言いたいって、おにーさんこのユニット大好きです! まさにボクのヒーロー!

ちなみに現実でも”あまりものかげろうデッキ”とかで使ってました。

中身は他の管理人が使わなかったカードで構成されていたから、すごく弱かったのだけれど。






■FVデザイン


既存と変わらずグレード0のまま! FVデザインだね!

懐かしき感覚のままレジェンドデッキで遊べそうです。



同じ立場のぺったんはグレード2へと進化しましたが、こやつはそうでもないご様子。

ヴァンガードはグレード=地位という訳ではなさそうなので、そこらは気にすまい。

強化型でグレードダウンするやつもいるくらいだし。


ネハーレンもグレード2のままでしたが、これは他のユニットも似たような感じかな?

エルモやバーはグレード1、モニカはトリガーとかとか。



しかしこうなってくると、お前の立場はどうなるんだかな。

アンドゥー以上に思い入れが強い人は多そうだが。

いや、言うてお前はメインデッキに採用する価値があるのでそのままでいいだろう。

下手に新生しても、既存を超えられない気がする。

誰の事とは言わないが、強化型のが採用率が低いとかもあるし。誰の事とは言わないが。


  


■『オーバーロード』サーチ



スキルは1:1交換での【オーバーロード】サーチ!

サーチ対象に違いこそあれど、上記と似ているね!

好きな奴を持ってこられるので、デッキに併せた都合が良い奴を手に入れましょう。



ブレイクライド先を確保したり、再ライドからの再レギオンを狙ったり。

そのまま次のターンの超越コストとして扱うのもいいだろう。



レジェンドデッキで言えば、Aceのコスト確保が主な仕事かな?

サーチに頼れば安定してVスタンドが狙えそうだね!

しかしこれがある事を考えると、新型オバロにサーチはなさそうか……!?




〔GB:1〕の縛りがあるので、ジエンドなんかを持ってくるにはちとタイミングが遅そう。

個人的に、Xは最速でレギオンしてこそ輝くイメージが強くってだね。

それでも便利な事には変わりないわな!

X自身のサーチと併せて、ヒットしてもしなくても相手にプレッシャーを与えられるのは便利だろう。




〔GB:1〕であるがゆえにシズク互換のようにライド事故を回避できないのは、そもそもデザインの違いなので仕方なしっすな。








【まとめ】


スキル的には安定した感じだね。

1:1交換で【オーバーロード】を得られるのならば、特に弱いこともないだろう。

気になるのはカウンターブラスト使っちゃう点かー。

なんだかんだとかげろうはこの点に悩まされるので、コスト管理に悩まされそう。

そこらはカウンターチャージ手段の登場に期待しましょう、既存でも何とでもなりそうだし。


さてさて、気になるアンドゥーさんの効果――使い手的にはどんな感じだったかな?

個人的には名前が好き! ちょう好き!
 
今後のユニットたちにも、続報を期待するとしましょう!

情報で公開されている以外に、どんな懐かしのユニットが来るかもきになるなぁ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!














【おまけ】




(【先駆】の説明ないのですね)
 
  

1~2期しかやってない人が復帰したり、初心者さんが買ったら混乱しそう!?


いや、感覚で――イメージでわかるか!

 
どうでもいいけど、前回のレジェンドデッキにルールブックとか入ってなかったのはびっくりしました。

  



 

 
”ヒーローな関連商品”




 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第2弾 The Overlordblaze “Toshiki Kai”[VG-G-LD02]

 
”関連記事”

【ドラゴンダンサー カリン】と【竜炎】について色々と! 大きな可能性を感じる新規キーワード能力――これからなにをしでかしてくれるのかな!?  

【The Overlord blaze “Toshiki Kai” 】に期待するもの色々! オレは貴様の新生を待っているぞー!? 

【DAIGOスペシャルセットG】について色々と! とどまる事を知らぬ聖域の進撃――受けた規制すらも初期化してくるか!?

【5月発売の通常ブースター】に何が来るんだろうって雑記! 期待がかかる収録クランはいったい――!? 

【ファイターズグッズフェスティバル】の中間発表を見た感想とかそんなの! コレでなにか変動が起こるのか……!?
 
【ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”】に期待するもの雑記! ついでに歴代のオバロもおさらいだー!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 15:30:30 | コメント(3)
コメント
レジェンドデッキ発売まではレジェンドデッキのカード紹介が楽しみだな

Яe-birth使いとしては是非とも採用したいカード。超越を挟んでBRを確実に成功できるようになれば勝率アップ間違いなし!
2016-02-17 水 15:41:25 | URL | [編集]
オーバーロードもブラスター並みに選択肢多いから今後オバロリメイクのたびに注目される一枚になりそう
互換になって増えるなら主役級だったアルフレッドとエイゼルあたりにもきてほしいなぁ
2016-02-17 水 18:10:16 | URL | 星輝先兵 [編集]
この調子で他のバニラFVもリメイクかなんか来ないかな
初期のはともかく1回も使われずストレージ行っちゃう子も多かったと思う
他ならぬ櫂のファーストFVと比べるのもアレだけど

新アンドゥーの性能的には数多いオバロ指定なのが大きいかな
Rや超越コスト調達BR再双闘ペルソナエースコストなんでもアリなのは中々

レンデッキにフルバウブレイブと新カロン両方あったし別のオバロサーチはまだ可能性あるかも
2016-02-17 水 20:27:19 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する