fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【メチャバトラー ガチバトール】【メチャバトラー アバレール】について色々と! 色んな意味で相反する2種――うまく協力してやっていけるのか!? 


放送が終わって安くなった戦隊モノのロボとか買ってた人、ななつです。 
   
 
だんぼうる


今回の記事は―― 
 
【メチャバトラー ガチバトール】
【メチャバトラー アバレール】


上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
 
  

 

 
今日のカードはノヴァグラップラー!

刃華超克からの2枚、この記事では一気に考察を行うよ!

まずは効果をおさらいだー!
 

 
【メチャバトラー ガチバトール】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:6000


【永】:守護者

【自】:[手札から1枚選び、捨てる]このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているヴァンガードを1枚まで選び、そのバトル中、そのユニットはヒットされない。
 
【自】〔GB:1〕このユニットが《G》に登場した時、ドロップゾーンに『メチャバトラー ガチバトール』があるなら、あなたのリアガードを1枚まで選び、そのターン中、『【自】【《R》】:[カウンターブラスト:(1)]あなたのヴァンガードがアタックされたバトルのガードステップ開始時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを《G》に【レスト】で移動し、そのバトル中、このユニットのシールド+10000。』を与える。




こんな感じだね。

では気になるところをピックアップだ!





■《R》→《G》


RとGで、リアルグレードとか思ってしまったオレはガンプラ脳。
 

盤面に出ているリアガードを1枚選び、そいつをガーディアンとしてだす事が出来るようになるのか!

相手の《V》を完全ガードで防ぎ、トリガーが乗った追撃をスキル付加したやつで守るデザインなんだろうね!


これはインターセプトに入れないグレード3や、後列のブースターでの処理が狙い目ですか。


『ホワイトハンク&ザザンダーを出したいけど、前のターンに出したグレード3邪魔だな!?』

『ファイナルレンチを配置したいけど、前のターンに出したカットラス互換とかストライドサポートがががが』

『ホワイトハンクの条件満たすためにトリガー出すしかないぜ!』



などなど、微妙に扱いに困っていたものをどうにか出来るかも!?

上書きで損していた分が損じゃなくなり、それらを有意義にシールドに変えられるともなれば素敵だね!


ただ、地味にこの付加したスキルでは《V》しか守れないのか。

ノヴァには守りたい《R》が多いだろうし、ちょっと残念。







■ペルソナ要素


しっかり4枚揃えて使えって書いてあるですね!

よくばって通常版、カウンターチャージ版、クインテットウォールなどと混ぜると、いざという時に使えないかも!?

使用するなら、やはり4枚セットが安定しそうです。




一応ノヴァにはカットラス互換が存在するので、上記を採用できる軸なら初手完ガライドからのソウルブラストでわりと早めに使えそうではある。


そういえば、結局通常版の完全ガードを《R》から《G》に移動させて効果を使う事って出来るんだっけか。

あくまで”移動”だから登場した扱いにならないってオチなのだろうか。


20160129122342f04.jpg


こっちはともかく、ペイルの変則型は出来るかどうかでけっこう評価変わるよな。

発売日が来たら聞いてみよう。

既に答えが出てたらおしえてけろ。







■VS退却、バウンス、呪縛


言わずもがなでここらへんに弱いですね。

退却クランが相手だと、狙いのユニットを《G》へと導けないかも!?

それこそクロノスコマンドのような、盤面全体に損失を与えて来るようなユニットが相手だとそもそも使えないじゃないか。

とはいえ完全ガードとしての性能に問題が出るわけではないので、そこまで気にならんか。

呪縛に対しては『あれれー? 後列も縛らないとシールドに使っちゃうぜー?』とか脅せるので、相性が良いのか悪いのかはわからん。







■デメリット


・《R》を守れない
・手札からのみ
・非名称



いつもの。

ローレルとかジエンドが来たら、完全ガード以外で守れるように努力しましょう。

あと仕方なしとは言え、名称ないのは残念ですね。

使う場合はエスペシャル要素の少ないデッキが基本となりそう。



出来るだけ名称を優先したい【獣神】【ブラウ】などでは使いにくそうなイメージ。

【ライザー】なんかはそこまで縛りがきつくないので採用できそうだけど。

そもそもライザーに名称完全ガードないのが悲しいね。






■カウンターブラスト:1枚


ノヴァにとって大きくも小さくもある数値、これは完全に軸によりますね。

カウンターブラストをあまり消費しない軸であれば、こちらが頼りになるかもしれん。

イラストデザイン的には【ビクトール】で使うんだろうけど――


メテオカイザーと言う名のビクトール

『オレは新型ビクトールで攻めまくるぜ!』という人ならば、こっちに変えても良いかもし――





『あくまでオレはビクトプラズマが好きなのだ』という人には使えんだろう。


幸いノヴァにはいくつかカウンターチャージ手段があるが、あるが。

それを採用できるのか、採用するのかと言われると悩ましいよな。



シャッコウモ――ドグーさんを《R》に出しては《G》に出し、《R》に出しては《G》に出しという流れは楽しそう。





■【闘魂】なし


あるぇー!? 別にキーワード能力かんけいないよ!?

最近の流れからてっきり【闘魂】を搭載した守護者が来るかと思ってたけど、そんな事はなかったぜ!

これは今後の他クランも、似たような事になるかもしれないね。

近いうちにまたノヴァが収録されるからキーワード関連の守護者はその時に、って事だろうか。

いや、それがいつなのかは知らんが。


 
とりあえず”ダンシャークはこれを引っ張ってこれない”ってのはもうギャグとしか。



せめてそれくらいさせてやれよ。ホントなんでRRR枠なんや、あれ……。

まだR枠とか、最悪はC枠とかにキーワード能力もった完全ガード隠れてんだと信じよう。






■レアリティ:RR枠


変則型の守護者は低レアリティに落ちる事もあるですが、こやつはしっかりRR枠ですね。

ペルソナ要素があるので使うなら4枚セットで欲しい一品、けっこう需要は高そうです。

しかしまぁ、ノヴァはそこまでお高くならないイメージなのでそこそこ集めやすそう。

なんでノヴァって高くならないイメージあるんだろうな?

ユーザーは多いし、イラストかっこいいし、その上で強いのに。

なに? キャラ人気で劣ってる!? 高校生になったカムイちゃんかっこいいやろ!







―――――――――――






【メチャバトラー アバレール】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:9000


【自】〔GB:1〕:[カウンターブラスト:(1),ソウルブラスト:(1)]このユニットが《R》に登場した時、あなたの『ビクトール』を含むヴァンガードが居るなら、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+2000し、『【自】【《R》】【ターン1回】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、他のあなたのリアガードを1枚まで選び、【スタンド】し、そのターン中、そのユニットのパワー+5000。』を得る。


ついでにこちらも。




■イラスト




めちゃだせぇーッ!?



なにこれ!? 逆にかっこいいんですけど!

メチャバトラーは基本的にこの手のデザイン多いけど、なんか半端にリアルになってるのがシュールだな!

グレンラガンっぽいというか、ワタルっぽいというか、隣が騎士ガンダムみたいで素直にかっこいいだけに差が酷い。

いやー、ボクは好きですこういうの。






■グリマーブレスサイクル


ストライドボーナス枠にやってくるいつもの!

しっかりと【ビクトール】にもやって来てくれましたね。

G4ビクトールがどんな軸でも使えそうだし、意外なデッキで活躍したりするのだろうか。

しかしスぺコとかで呼んでこられる訳ではないので、下手に入れても邪魔になりそうではあるが。

やはり基本は【ビクトール】での活躍になりそうですね。

とにもかくにも、ビクトール以外のサブ《V》になっても使えるのは助かるだろうよ。

それこそ【ビクトール】&【ライザー】のコウチクでもあまり問題なく扱えそう。







■スタンド



調整されたホワイトハンクだね!

名称指定とコストが増加した代わりに、単騎で使えるようになってら!

その上で自身にパンプで11000アタッカーに! 扱いやすさでは完全にこちらが優っていますね!

ただしコールしたターン限定な事と、ソウルブラストという点が微妙に気になる。

デッキによって好きな方を採用したり、いっそ同時に採用して殴りに殴りまくるのもいいだろう!






■ソウルブラスト:1枚




意外と重要な要素。

具体的にいうとカットラス互換との併せに響くですね。

ノヴァは基本的にアドバンテージ稼ぎが苦手なので、こうしたユニットで1枚でも多く稼ぎたくって。

まぁ、ここらは【ビクトール】に来るであろうドキドキワーカー互換でフォローを願うか。

本人が11000アタッカーなので、相性は結構いいはず。







■レアリティ:R枠


な、なんかこのサイクルの扱い悪くない?

たちかぜに続いてここもR枠、クラレットソードなんかはC枠ってなんやねん。

集めやすくて助かりますけどね! 【ガイア】なんかは、ここがR枠だったおかげで一足早く完成したし。

湿気なんかで反らないのも高評価ではあります。

でも、でもさぁ。







【まとめ】


グリマーブレスサイクルはわりと予想通りで期待通り!

是非とも【ビクトール】に組み込んで、ばしばし殴ってやりましょう。


しかし守護者はわりと予想外のスキルでしたね!?

つかノヴァらしさ全くねぇよ! なんだよ、これ!

てっきり緊急時にアタッカーになるデザインかと思っていたのに、完全に守りに特化してきたぞ。

いうてノヴァの弱点は防御の手薄さにもあるので、その点をカバーしてくれるこやつは優秀なのかもしれん。



ちなみに6期からのにわかノヴァ勢であるオレ様、カウンターチャージタイプを持って無い。

どうすっかな、今からでも集めるべきか。

G4ビクトールメインならわりと今回のでもいけそうな気もするし、やはりコストがきつそうなイメージも。

ここはみんなたちの評価を見て決めるとしましょう! 頼むぞノヴァ使い、良いヒントをくれ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!



















【おまけ】




■設定

兵器やロボット選手も数多く登録されている超絶格闘技“ノヴァグラップル”。
「ガチバトール」は、近年人気急上昇中の“メチャバトラー”シリーズの最新型バトロイド選手である。
二~三頭身のコミカルな外見に反して、その戦闘力は大型バトロイドにも引けを取らない。
特筆すべきは、シリーズトップクラスの堅さと軽さを誇る特殊合金に、最新式の魔道プロテクトを施したゴールドボディ。
メチャバトラーシリーズの持ち味であるスピードはそのままに、より強く美しく進化した機体なのだ。
デビュー直後に発売された1/100サイズの「ガチバトール」玩具は、あまりの人気のために社会現象になったという。
彼の入場アナウンスが会場に響くと、観客席は一気に盛り上がる。
子供も大人も熱狂する、ガチンコバトルの開幕だ。
「見た目はコミカル、中身はガチ!イカしたゴールド、ガチバトーーール!!!」




見える……見えるぞ!



アバレールのおもちゃが売れ残っている姿が――!







”関連商品”


  


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06][1カートン]


”関連記事”

【獣神 ホーンドハルク】【ムードメーカー にゃんるーく】について色々と! パンプを付加する2体――なかなか怖いことしてくるぜ!?

【メテオカイザー ビクトール】に期待するもの色々! 新生せしノヴァの切り札――勝利の鍵となり得るか!? 

【獣神 ドラゴツイスト】について色々と! 場外乱闘と括られるノヴァの退却特性、どんな使い勝手かな!?

【究極獣神 エシックス・バスター・カタストロフ】について色々と! 辿り着いた究極は【獣神】を変革出来るのか!? 

【メッチャバトラー マルヤーキ】燃えすぎてテキストまでが紅に、そんな話

【メッチャバトラー ダンシャーク】【クマー・ザ・デストロイヤー】について色々と! 色んな意味で驚きの2枚ですわ、これ!? 

【メテオカイザー ビクトール】について色々と! 勝利を掴むための超越進化――そのスキルは単純ゆえに恐ろしい!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ノヴァグラップラー | 13:40:30 | コメント(13)
コメント
アバレール君は多分パイルダーオンするんじゃないかな(適当)
2016-02-16 火 14:54:27 | URL | ななじ [編集]
エネルギーチャージャー抜かないといけないかな?コスト被るし。ホワイトハンクと枚数調整かな

あとライザーが気になりすぎてヤバいです・・・早く教えてブシロード
2016-02-16 火 15:09:23 | URL | シユウ [編集]
アクフォなどと同じく、あまり手札を切りたくないノヴァでガチバトールの効果は有り難いですね。シールド10kは大きい。とは言え、プラズマやハンク含めCBが嵩張る関係でドグウなどと枚数を相談しなければなりませんが。

グリマーブレスは純粋に強いですね。最悪単機アタックでもサザンダーで追撃が狙えますし。ハンクの弱点が上手く補えます。とは言え、こちらは出たときですし、ソウルコストの面もありますからこいつも要枚数ですね。
自分がノヴァスタンド軸使ってるんで尚更。もしかしたら今回のノヴァから星重視がメインになるのかな?醒入れるにはスタンド効果多くなってるし。
2016-02-16 火 15:44:48 | URL | コーラルファイター [編集]
完ガの方緊急時のガードとしてはいい方じゃないかと
非名称の多い軸ならFVとして盤面に残ったランボールやミライオーを15kのシールドに利用できるのは大きいと思います 男爵でサーチできないのは気になりますが CBをあまり使わないライザーやアシュラなら採用してもいいんじゃないでしょうか ブラウや獣神はモルゲンとエシックスの関係で完ガGも使いづらいですけど

暴れる方はレアリティとイラストの割に性能はなかなか
スタンドしたユニットをパンプしながら起こせるのでビクトールの効果と合わせてザザンダーがまじ鬼畜なことになりそうです
しかし本当にこいつとハンクはターン1回がついててよかった... ついてなかったらリアの無限パンチになってましたよほんと
2016-02-16 火 16:25:29 | URL | コウ [編集]
何が良いって、デッキをバトロイドで固められることですよ!
同じように思ってるひと結構いるんじゃないですか?w
2016-02-16 火 17:35:38 | URL | [編集]
変則型は固有能力か名称をもつものと思ってたけどそんなことなかった
能力自体は手札尽きても生き残る可能性があがるからいい感じかな
ダンシャークでサーチできればダンシャークの価値も上がったはずだけど場に出ないから固有能力あっても使えないし仕方ないよね
2016-02-16 火 18:23:30 | URL | 星輝先兵 [編集]
>何が良いって、デッキをバトロイドで固められることですよ!

おお、同志よ…
やっと超越軸から人っぽいのをリストラできる…
長かった。

さらばハンク、ヘッジホッグ、サイクロン。
2016-02-16 火 18:29:43 | URL | [編集]
今回の完ガはビクトール軸には不採用かなぁ…。カウンターブラストを使う枠が多すぎる。その割に回復手段も少なければタイミングも悪いし…それならいっそ採用は諦めるしかない。他の人が言ってるようにライザー辺りが無難だろうね。
2016-02-16 火 19:18:10 | URL | ハングドマン [編集]
再三仰っている方もいますけど、ガチバトールくんはライザー採用が安定しそうです。
もう1枚の追加らしいライザーがどのような性能になろうとも、また軸をいじることにはなりそうです。今日公開なのかな?

で、ブラウとデスアーミーの強化はまだでしょうか……?来たら一気に組もうと思ってるのですが……
2016-02-16 火 19:59:25 | URL | 後野まつり [編集]
アバレールが個人的にチェインバーの頭に手足が映えたように見えたのは俺だけでいい
2016-02-16 火 22:13:35 | URL | リョウ [編集]
シャッコウモンは許さない!絶対に許さないよ!
2016-02-16 火 22:16:51 | URL | E [編集]
チェインバー〉正にですね(笑)顔つきがそっくりすぎて…

皆さん言ってますが、新完ガの方はCB消費が緩いライザーなら活躍できそうですね。他の軸なら基本CC完ガの方が活きるんじゃないでしょうか。ダンシャークさんは、アレホントに何故出したというか、ここで活躍させるためじゃないのかよと。

アバレの方も素直で強力ですね。ビクトール、プラズマ、ハンク、エナジーガール辺りと絡めて10パンしてみたいです。CB消費5なので完全ロマンですが。
2016-02-16 火 23:03:47 | URL | 客星 [編集]
ガチバトールを見た瞬間、思ったのが「龍神丸っぽいなぁ」
アバレールを見た瞬間思ったのが「グレンラガンっぽいなぁ」

むぅ、ななつさんとは仲良くなれそうだ……
2016-02-16 火 23:22:30 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する