2016-02-10 Wed
わりとともだち少ないなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【ブラスターフレンド ばーくがる】
【フローラルパラディン ふろうがる】
上記について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはロイヤルパラディン!
刃華超克からの3枚だね!
既にリューについては語っているので、残りの2枚についての雑記をば!
【光と闇の愛弟子 リュー】について色々と! 不意の新生にして、【ブラスター】を強化する新星! この追加は嬉しいな!
まずは効果をおさらいだー!
【ブラスターフレンド ばーくがる】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ハイビースト
パワー:7000
【自】【《R》】:あなたの『ブラスター・ブレード』がこのユニットと同じ縦列の、《V》か《R》に登場した時、あなたの『ブラスター』を含むヴァンガードがいるなら、【カウンターチャージ:(1)】。

まずは新生ばーくがる!
リューのテキストから復帰が確定していたが、いざこうして戻ってくると嬉しいね!
ゴールドパラディンでグレード1にランクアップして、ロイパラでもそのままグレード1のまま移行してくれた感じか。
では気になるところをピックアップだ!
■完全指定

なんと!? 元祖のこれを指定だと!?
”名の付く~”ではないので、探索者やスピリットのブラブレでは使えないみたいだ。
現状ではコストが重めの1枚なので、使っていくには一手間が必要な感じですねー。
とりあえず上記を自然に採用できる【マジェスティロード・ブラスター】のデッキで使うのが素直な流れか。
いつか同名カードとかやってきそうな気がするですが、どうなるかな。
■カウンターチャージ

上記に似た感じのスキル! 条件を満たせばコストを回復!
是非ともコイツの前にブラブレを配置してやりましょう。
ブラブレの効果を使う前に回復を処理する事で、残っていたカウンターブラストが1枚でも退却を行えるのが良い感じだね。


一応はここらを絡ませると【アルフレッド】でも使えそう?
地味に《V》裏に配置して元祖ブラブレにレギオンするとかでも回復を狙える感じか。
■G1のブラスター持ち

これ重要だな!
ローラが【ブラスター】を持ってるってだけでマジェ軸で採用理由となっていたので、これで切り替えかな?
一応彼女には【抵抗】というスキルがあるので、そちらを活かしたい場合は彼女をそのまま続投でも良さそうだが。
でもあれ、たまに足引っ張る事があるのがな。
もちろん枠に余裕があれば同時採用でもかまわん。
■石田バル先生


ばーくがるのリメイクはこれで2度目。
そのたびに上記の先生が書いてくれていますね!
リメイク時にイラストレーター様が変わる事も多いですが、こやつはそうでもないみたい。
またリメイクされる機会があれば、また同先生にお願いしたいですね。
■レアリティ:C枠
初代 → RRR
解放者 → RR
今回 → C
あばばばばばばばばばば。
せめてR枠が良かったですね。
―――――――――――――
【フローラルパラディン ふろうがる】
種類:トリガーユニット
グレード:0
スキル:ブースト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ハイビースト
パワー:4000
【自】【《R》】:[カウンターブラスト:(1)]あなたの『ブラスター・ブレード』がヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、《R》の『ブラスター・ブレード』を1枚まで選び、【スタンド】し、このユニットを山札に戻し、その山札をシャッフルする。

続いてこちら!
スタンドトリガーとして存在し続けた彼女が、ついにクリティカルトリガーとして新生!
トリガーとしての扱いやすさはやはりクリティカルトリガーの方が上なので、コレは嬉しいね!
マジェなんかは効果を使った時に《R》が居ない事も多いので、スタンドトリガーは不発しそうだしなぁ。
その点を考えると自然な進化で、デッキにも採用しやすいね。
こっそり《V》の指定がないので、ブラブレが入るデッキならば【ブラスター】以外での使用も検討出来そう。
それこそアーメス採用型の【アルフレッド】とか、他のデッキでも行けるんじゃないか。
■完全指定

こちらも上記をピンポイント指定。
同名リメイクでも来ない限りは、元祖ブラブレを扱う事に。
ブラブレを自然に採用できるマジェ軸で使用するデザインとなっているのか。
上で語ったように、ブラブレが入るデッキならとりあえずこれにしておいて損はなさそうだけど。
■《R》スタンド

彼女みたいな事が出来ますね!
クリティカルトリガーになっても、スタンドトリガーだった頃の動きができるのはデザイン的にすばらです!
チャンスを感じ取れば遠慮なく使ってやりましょう。
リューで呼んできて、呼んできたブラブレでアタックして、これでスタンドして――と繋げられたらとても強そうだ!
相手がマジェをノーガードと言いたそうな雰囲気を醸し出してたら、これで3点4点とかにしてしまえば勝機は近い!?
トリガーも継続できるので、それこそドライブチェックで☆なんかを付加できたらとっても強そうだ!
ただし彼女自身にはパンプが無く、ブラブレは単騎だと9000――なにかしらの手段でフォローしてあげたいね。
それこそリューなんかは相性が良い感じか。

これで直接ブラブレを呼んできて、単騎のパワーを上げてからスタンドするのもいいだろう。
ロイパラにはパンプ付加するやつが多いので、色んな手があるのが素敵です。
■アド損
うーむ、よくある”1枚引く”ってテキストがない。
〔GB:1〕じゃないのと、クリティカルトリガーってのが影響してんだろうな。
手札から使うと単純に10000シールドの損失になるので、使う時にはよく考えてだね。
もちろん消える事に意味が出てくる事もあるので、彼女自身を前衛に出すとかも思考に入るのか。

うーむ、相手ターンを経由して盤面を残しておきたい彼女とは微妙に相性が悪そうなのが。
せっかくの【ブラスター】で扱うカードなのに、ちと悲しいね。
彼女でパンプしたブラブレをスタンド出来ると考えれば相性はいいのだが、それは飛天アルトマイルでブラブレ呼んできた方が火力出そうだしなぁ。
■カウンターブラスト:1枚
ぐぬぬな査定。
〔GB:1〕な事やアド損することを考えると無くて良かったような。
これを狙うと、ブラブレの退却効果とかは使えないかもしれないね。
いや、それを見越した上での査定か? あまり効率よく連続攻撃させたくなかった的な。
同時に併用するなら、それこそ新生ばーくがるとかでしっかりカウンターチャージしたいですね。
カウンターブラストをあまり消費しない軸とかでも活躍できそう。
■改めて新生リューの評価
【光と闇の愛弟子 リュー】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:9000
【自】【《R》】:このユニットが『ブラスターフレンド ばーくがる』か『フローラルパラディン ふろうがる』にブーストされた時、そのバトル中、このユニットパワー+3000し、『【自】《R》:[カウンターブラスト:(1)],このユニットをソウルに置く』このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、山札から『ブラスター』を含むグレード2のカードを1枚まで探し、《R》にコールし、その山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+3000』を得る。
マジェ軸ならば、ばーくがる&ふろうがるがわりと自然にデッキに入る感じだね!
セットでしか運用できないのはどうにも使いづらいが、それでもスキルはわりと魅力的!
連続攻撃ってのは序盤で速攻でダメージを与えて追い詰められるし、終盤なら詰めにも使えるわけで。
こう考えると是非とも採用したくはあるですね。
先行なんかを取った時なら、これで連撃を重ねたうえでマジェをブチかませば下手すりゃそのターンで勝ちそうだし。
こいつも《V》指定がないので、【ブラスター】以外でも使えそうです。
関連するユニットをセットで採用しなければという手間はあるですが、そのスロットがあるならあわよくば!
光と闇の愛弟子 リュー
かつて“騎士王”アルフレッドの元で戦った騎士の一人。
“光の英雄”とも讃えられるブラスター・ブレードを支え、戦線に立ち続けた勇敢な騎士と語られている。
英雄達と共に戦った彼は、歴史の闇に埋もれた“影の英雄”の覚悟を知る、数少ない騎士の一人でもあった。
――夢を抱いた少年は、戦いの中で騎士となった。
光の騎士の勇気と、闇の騎士の覚悟を糧として。
後世の英雄譚では「光の愛弟子」と記されるリューだが、彼をよく知る者からは「光と闇の愛弟子」と呼ばれたという。
ついでに設定も公開されてますね。
あまりダークとの関連性を感じませんが、きっといつのまにか仲良くなってたのでしょう。
【まとめ】

他の軸でも使えそうだが、デザイン的にはわかりやすくマジェ軸の強化ですね!
好きな人は多いだろうし、コレは嬉しいのでは!?
ジエンドやファントムブラスターに比べると専用的な強化は薄かったので、ここから反撃に出てくれるか!?
あとはやはりブラブレとダークの同名リメイクとかが来たら理想ですね。
この軸はダークがバニラじゃなくなるだけで強くなりそうだし、ブラブレもコスト査定を現環境に併せてくれたらより使いやすくなりそうだし。
それこそソウルで発動する効果とかあれば最高だね!
そこらは今後の収録に期待しておきましょう、ロイパラはチャンスが多いので気長に待てそう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
そっかー、対象に出来るのは友と呼べるブラブレだけかー。

(つまりオレは友ではないと)
やめてくれ、この査定はオレに効く。
”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06][1カートン]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG レジェンドデッキ第2弾 The Overlordblaze “Toshiki Kai”[VG-G-LD02]
”関連記事”
【サンクチュアリガード】に関する雑記いろいろ! 規制の影響はあるのかコレ!?
現状の純正【宝石騎士】についての考察雑記いろいろ! 序盤から光り輝く高速の展開力――やっぱり最初っからクライマックス!?
【全盛の宝石騎士爵 エヴァンジェリン】について色々と! 中盤からクライマックス! だけど求めた夢は見られない!? ※求めてません
【逆風の騎士 セリム】について色々と! 【勇敢】を搭載した新たな戦力――決めろ、ブレイヴアタック!
【呼声の宝石騎士 クリスティーン】について色々と! 速攻性をより高める新鋭騎士――今後の可能性も高めて楽し気だな!?
【ロイヤルパラディン】への雑記いろいろ! FC2015winterと刃華超克での強化はどうなるかな!?
【サンクチュアリガード】についての雑記いろいろ! 刃華超克や今後で、まだまだ強くなりそう……!?
風華天翔の【宝石騎士】にありがちなこと!? こいつは――まさにエスペシャル!?
【ブシロード内覧会2016:大戦略発表会】に期待するもの色々! 新規情報、何が来る!?
【DAIGOスペシャルセットG】について色々と! とどまる事を知らぬ聖域の進撃――受けた規制すらも初期化してくるか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
サンクのライド時効果でばーくがるを出してレガリアに超越
→なにかで攻撃
→ツインソードでリューを出す
→リューで攻撃してブラブレを出す
→Vで攻撃
→ブラブレで攻撃してふろうがるで起こす
→もう一度ブラブレで攻撃
こんな感じでレガリアの殺意がまた上がった気がします。
枠を作るために初代ばーくがる抜いちゃおうかな。
→なにかで攻撃
→ツインソードでリューを出す
→リューで攻撃してブラブレを出す
→Vで攻撃
→ブラブレで攻撃してふろうがるで起こす
→もう一度ブラブレで攻撃
こんな感じでレガリアの殺意がまた上がった気がします。
枠を作るために初代ばーくがる抜いちゃおうかな。
2016-02-10 水 13:47:54 |
URL |
[編集]
フローがるは自然に採用できる星トリでV指定もGBもなし、対象のブラブレはG2故に1枚入れておけば簡単にスペコできてしまうし、おまけにハイビースト かなりの汎用性だと思います
ロイパラお得意のパンプからの確定スタンドは脅威の一言です 本当にこんなカード出して大丈夫なんですかね・・・?
ロイパラお得意のパンプからの確定スタンドは脅威の一言です 本当にこんなカード出して大丈夫なんですかね・・・?
2016-02-10 水 14:36:52 |
URL |
[編集]
ばーくがる自体はVにブラスター無いとCC出来ないけど
リューを使うとやっぱりセットで使わないといけないから
サンク軸でも割と問題はないのね。
変な互換でRRR出すよりブラスター名称超越出せよ
アイチのレジェンドデッキ待ちかな
リューを使うとやっぱりセットで使わないといけないから
サンク軸でも割と問題はないのね。
変な互換でRRR出すよりブラスター名称超越出せよ
アイチのレジェンドデッキ待ちかな
2016-02-10 水 14:45:06 |
URL |
[編集]
ブラスター強化で喜ぶ人は多いと思う
ただそろそろマジェのサブVを任せられるブラスターG3がほしいです
アルフレッドとかいるけど「光の剣士」「アルフレッド」ではなく「ブラスター」デッキが作りたい
理想は1期ラストがイメージのレジェンドデッキを・・
ただそろそろマジェのサブVを任せられるブラスターG3がほしいです
アルフレッドとかいるけど「光の剣士」「アルフレッド」ではなく「ブラスター」デッキが作りたい
理想は1期ラストがイメージのレジェンドデッキを・・
2016-02-10 水 14:58:33 |
URL |
星輝先兵
[編集]
マジェのサブVのブラスターならいるでしょ、エクスカルペイト
2016-02-10 水 15:06:31 |
URL |
[編集]
ふろうがるが可愛すぎてヤバい・・・
マジェデッキいじれて嬉しい
マジェデッキいじれて嬉しい
2016-02-10 水 15:08:49 |
URL |
シユウ
[編集]
エクシヴ使えば、コミックブースターのカードとも合わせられて面白いね
新規でブラスターブレードをメイトにしたアルフレッドとか出るともっといいけど
新規でブラスターブレードをメイトにしたアルフレッドとか出るともっといいけど
2016-02-10 水 16:05:41 |
URL |
[編集]
「ブラスターブレード」強化来た!
望みすぎだけど新生ブラブレに期待したい、特にブレイクライドを…でもエクシヴが強くなるんだよな。
ロマンを求めるならダークとレギオンするブレードですかね。
望みすぎだけど新生ブラブレに期待したい、特にブレイクライドを…でもエクシヴが強くなるんだよな。
ロマンを求めるならダークとレギオンするブレードですかね。
2016-02-10 水 18:30:52 |
URL |
孤高の騎士大好きな孤独の棋士
[編集]
これはアイチきゅんの再登場に合わせてブラブレもリメイクされるフラグなのかな?
2016-02-10 水 20:50:00 |
URL |
[編集]
だ、ダークにはカロンという親友がいるし…
2016-02-10 水 21:19:47 |
URL |
[編集]