fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ケイ互換、マクリール、ドリン。 撃退者のG1って他に何を入れてる?
もっとも使ったアイアンテイル互換(ナイトスクワイア アレン互換?)はジャイロスリンガー、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【撃退者のG1】について!

他のブログ様を覗かせて頂いたりすると、どうやらタイトルのような質問が多いご様子やね!

これについては既に色んな方がより詳しく、なおかつ丁寧に説明しておられます。

だがしかし! あえて自分の考えもぶつけてみるよ!

シャドウだと基本的にファントムブラスターの事しか考えてないので参考になるかどうかはしらんけどな!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
記事を見返すとホントにダクイレとディメポの事しか語ってない。

しかも片方は担当外っていう。

撃退者はガチデッキなんだし、ちゃんと使っているクランなんだからもっと語ってやらないとな!


なにより闇ぺったんのために!


ではさっそく候補ユニットを挙げてみるよ!



【撃退者 ダークボンド・トランペッター】

まずは鉄板なユニット、闇ぺったん!

名称に[撃退者]を持っていて、なおかつちょう可愛いので使用者は多いご様子。

カウンターブラスト1で場アドを+1出来るので[撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン][呪槍の撃退者 ダーマッド]のコスト稼ぎに使う人が多い感じ。

バニラFVである[恐慌の撃退者 フリッツ]をデッキに忍ばせておけば、ケイ互換と16kライン、ベディヴィア互換と18kラインが作成できてけっこー便利だったり!

しかしそんな便利な彼女も撃退者の必須枠には入らないみたい。

・パワーが6k
・カウンターブラストを使用する
・レスト状態で呼ぶのでタイミングが遅い
・デッキのトリガーを減らしたくない
・かといってトリガー以外のG0を採用するとバランスが悪くなる


と言う点が足を引っ張っている感じか。



【黒の賢者 カロン】

こちらも鉄板のG1バニラ。

撃退者のケイ互換は彼だと思っていたのはオレだけじゃないはず。こう、マロン的な意味で。

撃退者はエスペシャルカウンターブラストを基本的に使用しないので採用の余地があるよね。

なによりG1バニラのライド時の安心感は異常!

弱点はライドするとケイ互換のパワーが落ちることだが先行なら関係ないし、後攻でも相手がバニラになっていない限りは特に問題もないはず。

無理に速攻を狙わなくても撃退者は強いしな!

しかしG1は基本的に1度展開してしまうと退却させられるか上書きするしかなくなるので、レイジングやダーマッドの効果の邪魔になる可能性がある。

とはいえ場に1枚くらいなら邪魔にはならないし、特にダーマッドはV裏にカロンを置けば26kラインでアタック出来るのでかなりオススメやね。



【秘薬の魔女 アリアンロッド】

いわゆるゴジョー互換。

これ全クランに配って欲しいよね、困ったらこいつでいいくらいには強いし便利。

ライド事故と戦線事故を回避する能力を持つうえに、パワーが7k。

撃退者の場合、デッキを回転させる事でブレイクライド&ペルソナブラストを狙いやすくなるのが利点。

特にトリガーを[☆12:治4]など、全て10kシールドにしている人とは相性も良い感じ。

かげろうでゴジョーを使って……

『☆トリガーを切ったけど、引いたのがドロートリガー……使わなきゃよかった!』

と、いうのがそうそう珍しくなかったはず。

どっちのドロートリガーも効果付きだからあまり問題ないけどな! 今は!

なんで名称持ちのトリガーに効果を持たせたし!

いい加減にシャドウにも効果付きのトリガーくれよ!



【グルルバウ】

これが個人的にオススメの1品!

5枚目のケイ互換と考えると、かなりの高確率で速攻戦術が出来るぞ!

現環境ではG2バニラ4枚が必須という訳でもないので、G2で9kライドが割と多い。

つまりアタックに困る事は少ない!

仕事が終われば7kブースターとして最低限の仕事は出来るので特に問題もないでござる。



【悪意の撃退者 ディラン】

レイジングの専用ブースター、ちゃんと名称を持っているユニット。

撃退者は他にソウルも使わないので存分に効果を使えるし、地味にリアガードで22kラインを作ってくるのは脅威だったり!

レイジングをリアガードに出すくらいならペルソナを狙えって話だけど、可能性としてあってもいいよね。

置くならV裏が安定か?

ヒット時効果のないレイジングフォームにとってはそこまで旨味がないが、ヴァンガードが大きなパワーを出せて損する事はまずない。

パワーを出すだけならブレイクライドで十分という考えも良く聞くけど、うまくブレイクライドできない試合もよくあるしね!

しかし効果的に仕方がないとはいえ、パワーが6kでダーマッド軸では使えないと言う所がマイナスポイントか。



【ブランバウ・撃退者】

いわゆる10kブースター、条件は相手よりもリアガードが少ないなら。

呪縛や退却させられる事が多い現状を考えると効果の発動機会は多い、はず。

序盤に[黒衣の撃退者 タルトゥ]へライドしてV裏に呼んでくるのが理想だが、撃退者を相手にすると序盤のアタックを控える人もいるのでどうにも安定しない。

あと下手にフル展開すると効果を発動できない場合があるのがマイナスポイントか。

かといって展開を抑えてたら勝てる試合を落としてしまい、なんのために投入したんだってパターンが多すぎて泣きそう。



【魁の撃退者 クローダス】

異常なまでに使いやすいファーストヴァンガード。

複数採用のメリットは戦線維持のしやすさだね!

序盤は普通にブースターとして使っておいて、後半は[ブラスター・ダーク 撃退者]を呼んできてアタッカーになる!

[督戦の撃退者 ドリン]の前に出せば、それがノーコストで可能!

しっかり撃退者の名称を持っているので、レイジングやダーマッドのコストにもなるのがいい感じやね!

FVやG0ノーマルユニットの複数採用は勇気がいるけど、慣れると割と平気。

だがしかし、それでもバランスが悪くなるという現実からは目をそらせないのだけれど。



【グリーピングダーク・ゴート】

みんな大好きシズク互換、最強のファーストヴァンガードだと言う人もいるみたいだね。

採用率や使用率を考えると納得はできる。

ブレイクライドをしやすくなり、ペルソナブラストも狙いやすくなるので複数投入もアリやね!

ただしこちらもグレードのバランスが少し悪くなるので、いまいち安定しないのが弱点か。

これに頼らなくても引ける人は引けるし、頼っても引けない人は引けないという極論もある。

あと地味に売ってない、売ってても高い。

近所で800円とかしてたぞ、こいつ。



【G1を12枚だけにする】

これも個人的にオススメ。

後半に必要なブースターはタルトゥとかで引いてこればいいのだ。

極端な話、手札に必要なのはG1ライド時の1枚だけ。

それくらいは12枚あれば十分引けるはず!

序盤に速攻したい時もG2が多ければ特に問題は無い感じやね。

空いた枠にはネヴァンなんかがオススメか、G2が多ければ彼女にライドする危険性も減りまする。

あえてブレイクライドしやすくする為にG3を増やすという選択肢もいいと思うよ!

ダーマッドなんかはピン刺しでも使えるし、ディグニファイド互換やボールス互換だって別に採用できなくはないからね!

ガチ構築にこだわらない人は切り札として[ファントム・ブラスター・ドラゴン]とかどーですか、可愛いですよ。



【まとめ】

とりあえず採用候補はこんなところかね?

個人的にオススメなのはやはり[グルルバウ]やね!

次点で[G1を12枚にする]のと、ベタに[闇ぺったん]か。

ブレイクライドやペルソナを安定させたい人(というか必要な時に引けない人)[シズク互換][アリアンロッド]がいいと思ふよ!

ダーマッド軸ならやはり[カロン]かね!


デッキってのは人によって考え方が違うよね。

オレはどっちかっていうと『序盤から速攻でアタックした方が強くね?』って思考なので、やはりグルルバウ推しになってしまう。

もちろん正しい選択肢などなく、どれが一番強いと言う明確な答えは無い。

しかしそれでも戦い続けることで見えてくるものはあるはず!

やってはいけないのは『こんなユニットはありえない』と見下し、試さずに判断することやね!

もしも試してみてダメだったとしても、失敗から見えてくるものがあるのだよ!

よし、なんかいいこと言ったぞ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。



【おまけ】


冒涜の撃退者 ベリト『撃退者なオレも、採用候補だよね!』

い、いわゆるアイアンテイル互換! 忘れてない! 忘れてないよ!

カウンターブラストの回復手段も得て、使いやすくなった! 気がする!

カウンターブラストを2使って、ベディヴィア互換と合われば21kを出せるぞ!

3つ使えば11kの盟主と共に21kも出せる!

なになに、カウンターブラストはもっと他に使うべき所があるって?

ちょっと声が大きいよ! ベリトに聞こえちゃうだろ!

ちなみに真面目に話すと別に弱くはないし、意外と便利。

パンプ効果が序盤に生きる場合もあるしね。

[関連記事]
シャドウはファントムブラスターじゃないとダメっしょ、ツインファントムなデッキレシピ! ※謎4コマ付き
黒輪縛鎖の発売からおちちついた事だし、環境や市場の変化をまとめてみた。
マーハが【撃退者】で戻ってくるフラグ成立か!? ……それともまさかの”Я”化!?
シャドウパラディン【呪槍の撃退者 ダーマッド軸】を再び考察したら、まるで違うデッキレシピが2種類出来上がった
【呪槍の撃退者 ダーマッド】を色々と考察 ファントムブラスターは今、泣いているんだ。

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 08:50:00 | コメント(2)
コメント
私は、
センチネル4
ドリン3
マスカレード3
ダークポンド3

ですね。で、FVダークゴートのクローダスがFV以外に1枚入ってます。
これ以上G1少なくするとマリガンが難しいので私には難しいです。
ダークポンドはCB1をアドに変換しているので理論値かなり強いカードだと思います。クローダスを持って来ればデッキ圧縮にもなるのが強いです。
2013-08-01 木 00:24:14 | URL | 亡國のイージス [編集]
コメント返信
なんだかんだでぺったんは便利ですよね、迷ったりしたら彼女でいいと思います。場を増やして損をする事はないですしね!

FVにシズク、デッキにクローダスという構築は素敵ですね!

大会等の連戦を考えると、クローダスよりシズクの方が安定しますし!
2013-08-02 金 06:38:44 | URL | ななつ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する