fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【タンクマンモス】【七海操舵手 ナイトクロウ】について色々と! 自陣の退却に関連する2種、スキルは特性そのまんまだけど……!?


遠出はするけど運転が苦手な人、ななつです。 
 
 
だんぼうる

 
今回の記事は――


【タンクマンモス】
【七海操舵手 ナイトクロウ】



上記2種について!

とりあえず本文は続きから!





 
  
 
 
 

今日のカードはグランブルー&たちかぜ!

この記事では一気に両者を取り扱うよ!
 
まずは効果をおさらいだー!
 
 
【七海操舵手 ナイトクロウ】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈1〉
スキル:(ブースト)
クラン:グランブルー
種族:ヴァンパイア
パワー:7000


【起】【ドロップゾーン】:「七海操舵手 ナイトクロウ」以外のあなたのリアガードを1枚選び、退却させる] あなたの「七海」を含むヴァンガードがいるなら、このカードを(R)にコールする。


まずはグランブルーの方から。

スキルが間違ってたらWikiを直してあげてください。

では気になるところをピックアップ!



 

■名称上位互換





こいつらの強化型だね!

《V》に【七海】を要求する代わりに、コストがいらない感じ!

刃華超克でグレード3以外にも【七海】が登場予定なので、それが出来るかどうかが大きな差となりそう。





安定の使い方としてはこれでスぺコした奴を変換する感じだねー。



その経由で、ドローが可能な上記を使えたら文句なしの動きが出来そうだぜ!?

シャドウパラディンが対戦相手などで、ターン終了時に盤面がいないとまずい場合にも役立ちそうです。




ブレイクライドとは微妙に相性が悪いかー?

せっかくのパンプが消えちゃうのがなんとも。



 


■VSバインド&バウンス



言わずもがなの弱点。

ドロップにいないと使えないので、それを妨害する【ギアクロニクル】【なるかみ】【リンクジョーカー】などが相手だと要注意だね。

なんか対策でも来るのだろうか?

似たような悩みを持つネオネクタールなんかも刃華超克でどう出てくるか期待です。





■設定

全団船長「ナイトミスト」が率いる「七海覇王海賊団」の一員。
超一流の操舵手であり、すべての海を「自分の庭」と豪語する自信家。

もとは“グランブルー”に属さない「闇夜の爪海賊団」という「はぐれ海賊」を率いていた船長で、船を使った戦いを主とする海戦においては右に出るもの無しと謳われた強者だった。
当時、勢力を拡大し始めていた“グランブルー”所属の船も、何隻かは彼らに沈められたという。

まさに破竹の勢いでのし上がってきた海賊団だったが、調子づくのが少々早すぎた。
彼らは「七海覇王海賊団」に狙いを定め、“グランブルー”乗っ取りを画策したのである。
結果は――清々しいまでの大敗。得意の海戦に持ち込むこともできず、瞬く間に捕われ、彼は部下ともどもナイトミストの傘下に吸収される運びとなった。


自らの手で舵を握ったのはいつ以来か――船長ではなく1人の操舵手となった彼の心は不思議と満たされていた。
屈服したわけでは無い…庭を駆けるに相応しいこの船を操舵したいだけ…そう言い聞かせ、強く舵を切る。
この日、七海が誇る海賊船は最適な操舵手を迎え入れ、名実ともに最高の船へと昇華した。



なんだその船長みたいな恰好は!?

とか思ってたらマジで船長でした。

ナイトミストに敗戦して取り入れられた感じだね。

別の海賊団というフラグはいつかどこかで回収されるのでしょうか? 

あわよくばで、いつか彼がグレード3として【七海】でなくなる事を期待しておきましょう。





―――――――――――――――――



【タンクマンモス】
 
種類:ノーマルユニット
グレード:〈2〉
スキル:(インターセプト)
クラン:たちかぜ
種族:ハイビースト
パワー:8000


【自】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] あなたのターン中、このユニットが(R)からドロップゾーンに置かれた時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールし、そのターン中、このユニットのパワー+3000。




■ヴァイオリニストサイクル



・カウンターブラスト:1枚
・ソウルブラスト:1枚
・パワー:8000


上記の要素を基準にしたシリーズがたちかぜにも登場!

コストが重くパワーが低いけど名称に囚われず、なおかつ序盤から使えるのが利点だね!
 
 


■ドロップ蘇生



上記などと同じく自身が蘇生を持ってるタイプで、使い方はたぶん一緒だね!
 
【暴喰】のコストにして、それを軽減しつつ連続攻撃を行えれば理想的。

なんと自身にパンプが付いているので、単騎で《V》を殴りやすそう!


ただし、代わりに事前の初撃で単騎で殴りにくいという弱点も!?

更にブースターによっては15000とかになっちゃう場面もありそう。

使い勝手が良くなってるけど、悪くもなってるイメージ。

パンプ付加とかでサポート出来れば良いのだけれど……?
 
 
 


■自分のターンのみ


自分のターン限定。

つまりは相手の退却に対しては無力だね。

地味にたちかぜの利点だと思っている点なので、これが出来ないのはちょっと残念だな。

自身のたちかぜを含め、なにかと退却する事が全クランで多くなってきているのでちょっと気になるかもしれん。

いうてコスト的に連発出来んから結果的に気にならんか?





■非名称


たちかぜは【古代竜】でないというだけで若干縛りが生まれますね。

なにがって、あいつら同じ名称しか食べたくないというグルメな奴らが多いせいなんですが。

使うならば新規軸の【ガイア】が筆頭になるか?

【カーネル】【レックス】とかではどうなるかな。





【まとめ】


どちらも自陣の退却を条件にする感じだね。

たちかぜとグランブルーのクラン特性そのまんまな感じなので、素直に受け入れられそう。

ちょっとした査定の違いで使い勝手が変わってくるので、似たようなものはどんどん出してくれるといいですね。

出すぎるとこんがらがってどれがなにをするのかわからなくなるのだけれど。

使い勝手は使い手的にどんなもんかな? 悪い事で出来そう?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











【おまけ】




(ナイトクロウがマンモス操舵してる様に見えるんだけど)



 
向きとか完璧やんけ。


あれな、スパロボのカットイン的な。

 


 


”関連商品”


 


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01][1カートン] 

  

”関連記事”

【突撃竜 アサルトレックス】について色々と! 強襲する機械竜――レックスの先陣を切る1枚になりそうだ! 

【破壊暴君 ヘルレックス・マキシマ】について色々と! たちかぜの絶対王者――エンターテインメントな動きを見せてくれ!? 

【古代竜 スピノコマンドー】について色々と! 期待高まる新規軸、現状では対峙する相手によって強さが変わりそうだが……!?
 
【破壊竜 スコールレックス】について色々と! まさに新規軸の先兵――ここからどう暴れてくれるかな!?

【破壊暴君 ツインテンペスト】について色々と! テクニカルブースターの看板な一角、使い勝手はどんなもん!? 

【爆竜 サルコブレイズ】【ベビーカマラ】について色々と! たちかぜの新規キーワード能力――べ、別に悔しくなんかないやいっ!?

【光線竜 アパトメーザー】 【凍竜 フリーザーニクス】について色々と! トライスリーのような絆を感じる2体――うまく【ガイア】をサポートしてくれるかな!? 

【刃竜 ジグソーザウルス】について色々と! またまた蒼き嵐を感じるユニット――いや、別の力も感じる!? ※感じません 

【サベイジ・ガーディアン】【結界竜 スティラコロード】について色々と! 安定のカウンターチャージに性能高めの変則ガード、どっちを選べばいいのさ!?






スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

たちかぜ | 14:30:50 | コメント(5)
コメント
まああれですな。マンモスには焼きに対応するくらいの根性は見せて欲しかった……

しかし今回のたちかぜの非名称の追加、いくらなんでも餌用ユニットが少なすぎるような
2016-01-21 木 14:30:47 | URL | [編集]
七海は「こんなんあったら便利」というのを的確に貰えてますねw
あとは21000ラインを作ることができれば良いのですけど…
またスカルドラゴン先生が過労死するのか

というか今度こそベティヴィア互換貰えるんですよね?ね?
2016-01-21 木 15:34:29 | URL | [編集]
たちかぜは今回自分ターンのみの復帰ですね
その代わりパンプやドローがついてますけど
タンクマンモスはグラトニードグマからの追撃やらなんやらで楽しそうです
2016-01-21 木 18:06:15 | URL | [編集]
ソウルブラストがジオコンダやアパトと競合するけどガイア軸ならソウルにはいるクリティカルが2つあるからどうにかなるかな
数少ないガイアなしで使いまわせる退却コスト要員なので多少使いにくくても採用かなぁ

七海はほしかったものがもらえた感じです
最近サムライ買って来ちゃったけどこれ来たからストレージにシュートされました
2016-01-21 木 18:06:19 | URL | 星輝先兵 [編集]
タンクマンモスは、ガイアエンペラーと併用すればドグマダクレで七回攻撃&七回ドライブチェックができますね。
CB3SB2で出来るので狙ってみるのもありかも?
2016-01-21 木 22:25:37 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する