fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【夜霧の忍鬼 ミヤビ】について色々と! 可愛いイラストに恐ろしい事が書いてある1枚、わりと勝負を決める一手になりそうだけど……!?

にわかぬばたま使い、ななつです。 
 
 
だんぼうる


今回の記事は【夜霧の忍鬼 ミヤビ】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
 
  
 

 
今日のカードはぬばたまとシャドウパラディン! すげぇ組み合わせだな!

こちらの記事ではぬばたまの方を取り扱うよ!

”The RECKLESS RAMPAGE”からの1枚、どんなもんかな!?

さくっと効果をおさらいだー!


【夜霧の忍鬼 ミヤビ】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈2〉
スキル: (インターセプト)
クラン:ぬばたま
種族:デーモン
パワー:9000


【自】【(R)】【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1)] このユニットがヴァンガードにアタックした時、このユニットがブーストされているなら、コストを払ってよい。払ったら、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。さらに、手札が相手より少ないなら、相手の手札からランダムに1枚選び、裏でバインドし、そのターンの終了時、相手はこの効果でバインドされたカードを自分の手札に加える。


こんな感じ! どっか間違ってたらWiki直してね!

では気になるところをピックアップ!





■ツインソードサイクル


いつものブーストされたらシリーズ。

無事にぬばたまにもやってきました。

たちかぜ&スパイクと違ってカウンターブラスト以外にコストはないご様子、素直にツインソードサイクルと言えますね。

いや、手札の条件あるけど。

このサイクルは基本的に使いやすく強力なので、コストが確保できれば【シラヌイ】でも【修羅忍竜】でも使えそうかも?





 

■パンプ


+3000パンプがついてる!

よくある7000ブーストで19000を出せるので、クロスを越えられるのが素敵だね!

なにかしらのパンプと重ねて21000オーバーラインを作るのもいいだろう!


一番価値を感じそうなのは、4000〜5000のトリガーブーストでも16000ラインを越えられる点だろうか?

ぬばたまは基本的にアド稼ぎが苦手で、むしろ自分から盤面を損失する事もあって上記のような状況になりがちで。

地味ながらもわりと大きなポイントかもしれん。

6000ブーストでも十分なのが良いね!




『ふふ、パンプがバトル中のみとは情けない』


ただしどっかの誰かと同じようにパンプはそのバトル中のみ。

うーむ、スタンドトリガーなんかを併せる時はちと勿体ないかもな。







■ランダム手札バインド


おおっと、これは強い!

相手が選んで捨てるタイプとはプレッシャーの桁が違うので、かなり有意義だね!

完全ガードはもちろん、10000シールドを奪うだけで勝負を決められる事も!


ただしあくまでバインドするだけなので、他のサポート使わないと正式にアド差自体は付かないので要注意か。

とはいえそのまま勝負を決めたら問題ないし、コクジョウのパンプに【残影】の条件を満たすなど利点はあるのだけれど。







■相手より手札が少ないなら



えらく懐かしい初代査定!

手札の数で、自分が劣勢でないと使えないやつだ。

とはいえフウキやマントラのように”相手の手札が◯枚以上なら〜”という縛りはないのがいいね!

最悪は盤面を押しつぶして、自分の手札を減らす戦法も視野に入るぞ!


この条件の関係上、基本的には《V》の前に《R》から殴る事になりそう?

そういう意味ではスタンドトリガー活きそうだが――パンプが永続でないのが響きそうだなぁ。

どちらにせよ、アタゴさんとかとは相性が良いかもね。

 




■〔GB:1〕


サイクル故に仕方なしの査定。

序盤から動けるぬばたまにおいて、これがどう響くか。

軸にもよるが、ぬばたま相手にグレード2止めはしにくいので制限を受けることなく使えそうではあるが……!?






■レアリティ


安定のRR枠、集めるのには多少手間取りそう! 可愛いし!

【シラヌイ】を組む気がない人も欲しいと思うので、けっこう需要が高そう! 可愛いし!

ああ、ぬばたま組むのにいくらかかるかなぁ








■設定


彼女の設定は月刊ブシロードで公開されておるね!

気になる人は買ってチェックだ! 販促は基本!

ええい、何故か”むらくも”って表記されている事には突っ込んでやるな。

にんげんだもの、ミスなんていくらでもあるさ。






【まとめ】


なかなか性能の高いツインソードサイクルだね!

単純に手札のランダム破壊はズルいって!

この前ショップ大会に出てぬばたまと当たってな? わりと優勢だったけど――



『ハヤクジ使うね! ランダムバインドだよ!』



『完全ガード奪われなかったら余裕――あああああああ!?』 



みたいな事になったもん、それで負けたもん。

ランダム要素はマジで怖い! どうでもいいの抜かれた時はどうでもいいんだけど!


さて、実際の使い勝手はどんなものになるんだろうね?

気になるのはやはりカウンターブラストの消費率。

ストライドボーナスにGユニット、グリマーブレスサイクルにフウキにドレッドマスターなどなど――共存がなかなか難しそうだ。

それでも彼女には使う価値があると思われ! なんとかデッキに入れましょう! 可愛いから!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











【おまけ】


ドレッドマスターあるある


『手札何枚ですか?』

『6枚です』

『ドライブチェックがこうで、スキルでああして、シールド吐いてくる前提で、盤面を押しつぶして……手札何枚でしたっけ?』

『6枚です』



ぬばたま慣れてないから他の事考えるとすっぽ抜けるんや、ごめんしてや。


彼女も似たような事になりそう、頑張って慣れよう。





”関連商品”




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01][1カートン]  


”関連記事”

【剛刃修羅忍竜 ハヤクジラカン】について色々と! 聞くのも恐ろしきランダム手札破壊――ええい、この外道がー!? 

【The RECKLESS RAMPAGE】に備えて揃えておきたい【ぬばたま】への雑記いろいろ! 重要なのは誰かな!?
 
【忍竜 シラヌイ】について色々と! 割とマジでぶっ壊れで強い気がする新エース、将来が末恐ろしい!?

【上級者ブースター】について色々と! 収録クランを見てると、謎の期待が湧いてくる!?

【修羅忍竜 ムラサメコンゴウ】【修羅忍竜 ホカゲコンゴウ】について色々と! これはまさに、友情が試される一手!? 

【忍竜 ニビカタビラ】について! 期待高まるぬばたまの新鋭――現状でも強そうだけど、今後にどう化けるかな!?  

【忍竜 チギレグモ】【忍竜 シラヌイ】について色々と! ああ、これもう少し早くに出てほしかった!?  

【六道忍竜 ザラメラカン】【鏡月の忍鬼 ツバクロ】について色々と! 凍えるほどに恐ろしいプレッシャーを与えられるのか!? 

【ぬばたま】のグレード1について色々と雑記&考察! 数は少ないのに、どうしてこう悩ましいのか!?  
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ぬばたま | 16:30:30 | コメント(5)
コメント
Vを殴ってブーストが必要で僅か3kパンプか
相手より手札が少なければ9kブーストになれるユニットとかくるのかトリガーでブーストしても11kを超えられるようにしたいのか1ハンデスがあるとは言え何を狙って3kパンプにしたんでしょうね やっぱクロス意識なのかな

残影のおかげで手札が相手より少ないという条件でも満たすのは楽そうですね FCにも夜霧の忍鬼がきたしナイトローゼも夜霧だし今度の公式お気に入りワードは夜霧でしょうか

しかしランページのRR以上の収録は1箱それぞれ何枚でしょうね
学園や連波より収録数が多くて1箱収録のカード枚数が同じなので気になります
2016-01-19 火 18:09:06 | URL | コウ [編集]
一時的なランダムハンデスだとこのくらいの査定が妥当でしょうね
普通に強いです
可愛いし(重要)
2016-01-19 火 18:27:21 | URL | [編集]
場をバインドかと思ったら手札、しかもランダムですか・・
条件もゆるくコストも軽い恐ろしい

コスト全部使うけど
ツクモ(2)→シラヌイ(1)→フウキ(1)→この子(1)
で手札2枚まで減らされてからカードしないといけないのか
2016-01-19 火 18:59:49 | URL | 星輝先兵 [編集]
マタタビでブーストすればVアタック時でリアバインドする前に手札のドロップ確定できますね こういう時にも3kパンプは活きる
FVがクロコ固定でなくなってリア裏に置くことも多くなるだろうし、結構3kが役立つケースは多そうです

名前的にアギトマルがミヤビの師匠なんでしょうかね
2016-01-19 火 19:02:17 | URL | [編集]
他のツインソードサイクルと比べると単純に使っても強くない分使い手の技量が求められそうですね。なかなか難しいユニットに感じます。

かわいい子は一筋縄ではいかないってことですかねぇ…?(何の話だ)
2016-01-19 火 19:16:47 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する