fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ぬばたま】のグレード1について色々と雑記&考察! 数は少ないのに、どうしてこう悩ましいのか!?  
 
だんぼうる

 
多少ぼけてる女の子って、アニメだと可愛いなって思う人、ななつです。
 
現実は……ご遠慮願いたいな……
 




今回の記事は【ぬばたまのグレード1】について!


とりあえず本文は続きから!





 
 
 
 
 
 
 


上記の商品にて、ぬばたまが超強化!

”絶禍繚乱”から久しぶりの収録となるので、コレは嬉しいね!

さてさて、そんなぬばたまだが――


グレード1の枠どうしよう


と、悩ませることが多いですね!?


今回はそこらをネタに記事を構築だ!






■黎明の忍



ぬばたまを初期から支える極悪カード。

かつてはこれの影響で、ぬばたまは単クランコウチクが許されないだろうとまで言われてましたね!

”序盤から使える&《R》を殴ってもいい&直接ドロップに叩き落とす”という査定のおかげで、現状でも十分お強いぞ。

退却スキルがないクランだと、それはもう厄介なユニットとなります。

自分が【超越】や【双闘】を前提にした軸でグレード2止めを受けたとしても、これさえあれば相手に嫌がらせが出来るのが素敵です。

ダメージ操作がしやすく、カウンターブラストを与えにくくも出来たりで非常に便利な感じですね。

ぬばたまといえばこれなイメージすらあるので、やはり外せません。

ただし――


『手札1枚捨てさせられるのか……いいや、次のターンで3枚くらい増やせるし』


というクランが増えてきているのが苦しい点ですな!?

手札無くても盤面を展開できるという軸も増えてきた事もあり、これで1枚減らす程度ではどうにもならない事もあるですね。

それこそ序盤で引かないと、あまりプレッシャーにならない事も多いのが困りもの。

採用するかどうかは上記を考えた上で、って感じだね。





■風紀委員
 


脅威のランダムハンデス!

これで完全ガードを抜けた時の爽快感は最高ですね!

逆に受けた時のぐぬぬ感はとんでもない!


ちなみにカウンターブラストこそめっちゃ必要だが――
 
1:ツクモラカンで手札4枚に
2:シラヌイで手札3枚に
3:フウキで手札2枚に


うーむ、合わせ技だとフィニッシュ力が半端ない!?



あとはやっぱり序盤のプレッシャーがやって楽しく、受けて悔しいですね。




タマハガネでFVをバインド、続けてフウキで手札をバインド!

クロコブーストの《V》で殴るよ! 防がないとその2枚がドロップに墜ちるよ!

単純に手札バインドで防ぎにくくなってるので、非常に通りやすいです。

これでバインドしたユニットがライドする予定の物だった場合は、なんと相手にライド事故を引き起こさせますね!?


上記を考えると、是が非でも採用したいカードだね!


しかし”自分の盤面も失う”というのがやっぱり気になるか。

ぬばたまはアドバンテージ稼ぎがそこまで得意ではないので、これを使用する余裕がない事も多いです。

スキルを使って手札を破壊しても、盤面が整わなければ旨味が少ないんだよな。

それこそバインドしたものによっては『普通にライン整えて殴られた方がシールド減ったんですが』なんてことにもなりかねません。


 
 
 

■ストライドサポート


画像がなかったので代用。

 
ストライドサポートユニットも見逃せないね!

【シラヌイ】には色んな意味で必須だろうし、使い勝手の良いジョウルリラカンを要する【修羅忍竜】にも欲しいぞ!

いつでもツクモラカンが撃てるように一度は超越しておきたいだろうし、ぬばたまを扱う上で重要な枠となりそう。

ただあれだな、グレード3を多めに採用する場合には不要かもしれん。

それこそ《R》で活躍するボイドマスターや、きっと来るであろう〔GB:1〕の《R》用グレード3を8枚オーバーで採用するのなら。

後はあくまでリミットブレイク&レギオンで戦うデッキコウチクにも不要かもな。

便利ではあるんだが、盤面では基本的にバニラに近いし。
 
 
 
 


■限界突破


これまた画像がないので代用。


【LB:4】の解除ユニット!

リミットブレイクを扱う場合には是非とも欲しいユニットだね!




相性が良さそうなのは、やはり上記の2種だろうな。

前者は先行リミットブレイクが狙い目、ランダムハンデスなのでライド事故や超越事故を引き起こせるかも!?

自分の手札コストこそ厳しいものの、扱う価値は十分にあるですね。


後者はなんといってもコスト不要のブレイクライドが頼りになる!

手札に余裕があればそのままストライドまで繋げられるので、一気に手札を持っていけるぞ!

事前の配置こそ必要だが、うまく行った時の爆発力はとんでもないはず!

ブレイクライド、ストライドボーナス、Gユニットのスキルを重ねれば、相手の手札は一気にぶっ飛びそう!?


ここらを狙いたい人は是非とも採用したい一品。

問題は必要な時に配置しておかないとダメな事と、終盤でバニラになる事だな。
  
これを引くギミックがないので、あまり使い勝手は良くなさそう。
 
いっそリミットブレイクで戦う前提で、ストライドサポートを採用しない手もある……か? 
  

 
 
  

■CV:浪川大輔さん



月光のバロ……グレード1バニラ!

なんだかんだと8000という数値が頼りになるね。

ライドして序盤のダメージを抑えたり、逆に相手の8000ライドを叩けたり。




地味ながらバインドを2回行って13000になったコイツの裏に配置して、21000を作ったりも出来るですね。

バインドが1ターンに2回だけってパターンが結構多い気がするので、わりと上記は重要だと思ってたり。



  


■守護者



安定の固定枠。

完全ガードGが来たら最優先で取り替えだな!
 
ぬばたまにとってカウンターチャージは非常にありがたいので、是非とも入れたいですね!

もはや守るためではなく、カウンターブラストの確保目的だよ!


あとは【残影】を扱う完全ガードがどんなものになるのか。

単純に盤面に出した完全ガードを手札に戻せるなら、めっちゃ強そうだが……!?


ちなみにここ、無茶を言えば要らない枠ではあるんだよな。

『ライド事故&超越事故させる事しか考えないぜ』なんてコウチクならば、確かに不要ではある。


 
 



■【残影】


現状だと2種のグレード1が公開されているね!

かたや【残影】のサーチを行うユニット、残るは自身のシールドを強化するユニット。

どちらも【残影】を上手く活かせているのがいいよね!


ただ【残影】が、現状だとそこまでイメージ良くない事が気になるな?

手札に戻るという行為はめっちゃ強いんだが、発動条件が相手のメリットになる事があるのがなんとも。


とはいえサーチスキルの方はわりと期待のユニットなんだよ。

ぬばたまは自陣を増やす手段が少ないので、それを補佐するとなれば自然と評価は高くなる。

使用するなら安定性を高める為に、いっそ【残影】持ちをガン積みにしても良いかも!?

それこそドレッドマスターやフウキを抜いてしまう前提な。

変則型の完全ガードが【残影】持ってるなら、より使い勝手が良くなりそうだけど。





 

■追記分



書くの忘れてたので追記! コメントで思い出したよ、ありがとう!

なんとGR枠のツクモラカンがブリーザタイプのコストだね。

クレイエレメンタルをコストで表にしてしまえば、なんと直接ストライドしなくてもカウンターチャージが出来る!?

それこそ上記のフウキのコンボとかも狙いやすそうだ。

他にカウンターチャージ手段が来るなら不要だが、そうでない場合は重要になるかも。

ただ、パワーが6000という点にだけは要注意だな。

 
 
 
  

■グレード0



 

クロコは退却された時の予備として。

ハガクレは言わずもがなの強力カード。

こいつらを採用する場合、グレード1を減らすことも考えないとな。

そうなってくると、ますます枠が厳しいことに!?


 
 
 
 
■パターン


4:ストライドサポート
4:完全ガード
4:ドレッドマスター
2:フウキ

4:ストライドサポート
4:完全ガード
4:リミットブレイク解除
2:ドレッドマスター

4:ストライドサポート
4:完全ガード
4:チギレグモ
2:【残影】持ち
 
4:ストライドサポート
4:完全ガード
4:ドレッドマスター
2:ハガクレ

4:完全ガード
4:フウキ
4:ドレッドマスター

4:ストライドサポート
4:完全ガード
2:ドレッドマスター
2:フウキ 
2:バニラ



うおお、色んなパターンがあるですね。

新規ユニットによっては、組み合わせがもっと増えていきそう。

 
 
 


 
【まとめ】


現状での考えはこんなところー。

これがテクニカルブースターの発売でどう変わるか楽しみだな!

つか数が少ないくせに、既存のカードが優秀すぎて枠が悩ましいんだよ! マジですげぇな、ぬばたま!

みんなたち的には誰を採用する予定かな? 個人的に評価の高いユニットとかも教えてくれると嬉しいぞ!

オレは1ヶ月前にこのクランを触りだしたので実際のところはよくわからん!


まぁ、オレは【シラヌイ】を組めたら先に【残影】を試してみようと思うよ。

実際に使ってみると想像以上に強いかもだしな。

しかしドレッドマスター&フウキの魅力は捨てがたいのが本音、はたしてどうなる事か。

ああ、ブースターが出たら悩むのが楽しそうだ。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!


 
 
 
 
  
 



【おまけ】



~これが書きたかっただけシリーズ~


  
なに!? ラクエンロジックのスタートデッキにプロモが付いてくるのか!


こっそり予約しているので手に入るやんけ!


名前は《駆け出し鬼忍 イチノセ》か、肝心のスキルはなんだろう?






って、コレの互換かい!?


《V》裏にはクロコ置きたいし、ガード制限のないし、そこまで重要ではな――。




(イラストめっちゃ可愛いやんけ)

 
 

ああもう、1枠は固定じゃないか! 意味など知らぬ!


入れよう! 是非とも入れちゃいましょう! デッキに!  
  
  



”関連商品”
 



 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01][1カートン] 


 
”関連記事”

【剛刃修羅忍竜 ハヤクジラカン】について色々と! 聞くのも恐ろしきランダム手札破壊――ええい、この外道がー!? 

【The RECKLESS RAMPAGE】に備えて揃えておきたい【ぬばたま】への雑記いろいろ! 重要なのは誰かな!?
 
【忍竜 シラヌイ】について色々と! 割とマジでぶっ壊れで強い気がする新エース、将来が末恐ろしい!?

【上級者ブースター】について色々と! 収録クランを見てると、謎の期待が湧いてくる!?

【修羅忍竜 ムラサメコンゴウ】【修羅忍竜 ホカゲコンゴウ】について色々と! これはまさに、友情が試される一手!? 

【忍竜 ニビカタビラ】について! 期待高まるぬばたまの新鋭――現状でも強そうだけど、今後にどう化けるかな!?  

【忍竜 チギレグモ】【忍竜 シラヌイ】について色々と! ああ、これもう少し早くに出てほしかった!?  

【六道忍竜 ザラメラカン】【鏡月の忍鬼 ツバクロ】について色々と! 凍えるほどに恐ろしいプレッシャーを与えられるのか!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ぬばたま | 06:40:40 | コメント(9)
コメント
ドレマスは思考停止で4枚なパワーカードだと思ってるので抜ける未来が見えない‥‥
シラヌイ軸ならばトリガー並べても残影付与で戻せるようになるので、今までよりも使い勝手が上がりますし。
2016-01-08 金 07:01:32 | URL | [編集]
G1よりG2の方が激戦区だと思いますけど。
2016-01-08 金 08:23:40 | URL | [編集]
ベタなのは「ドレマス&フウキ&ストライドサポートorリミ解」か「残影持ちガン積み&ストライドサポートorリミ解」ですかね
既存のドレマス&フウキ辺りが攻撃的、残影が防御寄りのスキルと分けることができる(と思う)ので、後はより軸のユニットと合う方を選ぶ感じじゃないですかね
ストライドサポートとリミ解は構築によっては全く入らないかもですね

と思ってたんですが…バニラ!そういうのもあるのか
2016-01-08 金 09:32:59 | URL | ろくいち [編集]
ハンデス、バインド、残影のどれを軸にするかでかなり変わりそうなG1激戦区
クロコ、タマハガネのG1とかきたらさらに大変なことになりそうだ
2016-01-08 金 10:10:36 | URL | 星輝先兵 [編集]
フウキで手札バインド→残影持ちを多数コールして攻撃→ターン終了時に残影でバウンスして守りに備える
っていう速攻を思いついたんですがどうですかね?スキルの読み間違いはないと思うんですが…
2016-01-08 金 18:00:57 | URL | ろくいち [編集]
完ガG以外のCCもらえなさそうだし、レインエレメント積むのもありですね。
2016-01-08 金 18:28:00 | URL | [編集]
ドレマスは、4枚確定ですね。自分は、ストライドサポートは、現状入れないで、G3を9枚積んで回そうかと思います。正直、超越も、CB使うので、フウキやドレマスを使うとなると、超越する暇が無いかなと考えています。
相手の手札が増えようが、ツクモラカンで上手く強制的に4枚にすれば、それなりに勝機はあるのでは無いでしょうか。
BR軸で組もうと思っていますが、相方を誰にするかによって、変わりそうです。

現状、クロコがFVですが、GB1付きFVが配られると思うので、その性能次第では、クロコは不要になり、また構築が変わってくるのでは無いでしょうか?
自分は、クロコをFVの他に1枚、ハガクレ1枚を、G1枠に入れています。
2016-01-08 金 21:21:01 | URL | [編集]
フウキは序盤の残影速攻にも使えるので、残影軸でも色々役立ちそうですね。ただこれをやるとクロコが死ぬので(タマハガネなど他にもバインドできれば別ですが)、GB1のFVに期待ですね。
クロコの予備が不要になれば、マジックカードのハガクレ複数採用が容易になるのも地味に大きいです。完全ガードGでCB回復、さらにハガクレで相手ターンに相手の必勝ムードを崩す……条件からクインテットウォールもあればさらに確率が……これはもらえるかどうかわかりませんが。
2016-01-09 土 05:02:09 | URL | [編集]
はじめまして。
はじめまして。
ダクイレ大好きな、しゃぶしゃぶと申します。
いつもサイト更新楽しみにしてます!
とても参考になりますし、読んでて楽しいです。

たちかぜ、ぬばたまも愛用してるのでブースター楽しみです。

最近ぬばたまは、ファイコレwinterに収録された、G2をいれてますが、とても使いやすいです!
2016-01-11 月 14:25:15 | URL | しゃぶしゃぶ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する