fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ダッドリー・ジェシカ】について色々と! 頼りがいのある素敵なエース! ああ!? でもこれダメになるー!?   
 

だんぼうる

ななつです。

『雷』『夕雲』『浦風』が好きとか言ったらダメ男って言われました。
 
  

 
今回の記事は【ダッドリー・ジェシカ】について!


とりあえず本文は続きから!




 
 
 
  
 
 
 
今日のカードはスパイクブラザーズとぬばたま!

【剛刃修羅忍竜 ハヤクジラカン】について色々と! 聞くのも恐ろしきランダム手札破壊――ええい、この外道がー!? 

ぬばたまのほうは既に考察しているので省略。 
 
この記事ではスパイクブラザーズの方を取り扱うよ!
 
まずは効果をおさらいだー! 
 

 
【ダッドリー・ジェシカ】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈3〉
スキル:(ツインドライブ!!)
クラン:スパイクブラザーズ
種族:エルフ
パワー:11000


【永】【(V)】【Gブレイク】(2):あなたの前列の「ダッドリー」を含むユニットのパワー+2000。

【自】【(V)】:あなたのターン中、あなたの「ダッドリー」を元々含むGユニットが【超越】した時、山札から「ダッドリー」を含むカードを1枚まで探し、ユニットのいない(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのユニットのパワー+5000。

 
 
 
こんなだね!

間違ってたらWikiを直せ!
 
では気になるところをピックアップ!



 

 
■亜種型ストライドボーナス



名称を装備して、特定のユニットを指定するストライドボーナス持ち!

微妙な差異はあるが、ダークやアンガーに続くユニットだね!

メインクランでもなんでもないスパイクブラザーズにコレが来るとは意外な感じ。

言うまでもなく名称を持っているのが利点となるので、是非とも活かしてやりましょう。

今は《R》で活きるやつが居ないけれど、新規でなんか来るだろ!
  

しかしこれはあれだ。

ぬばたま&たちかぜで似たような立場の【レックス】【修羅忍竜】とかの完全名称でないカテゴリーには同じようなのが来るかもな!

それこそ全クランにやってくる可能性も浮上させた! 色んな意味で期待の1枚ですよ、ジェシカさん!
 



 



■超越指定-【ダッドリー】



現状だとこれになった時の限定スキルだね。

Gペルソナだし、彼女を使いたい場合は是非とも4枚欲しいカードになったぞ。

まだ安いだろうし、気になる人は今のうちに手に入れろ!
 
テクニカルブースターでは他にもこの名称をもつGユニットが来るのだろうか、ジェロニモ以外に来るといいけど。
 

 



■ストライドボーナス
 

山札からお好きな【ダッドリー】をスぺコ!

状況に併せた確定1アド! 更にパンプ!

デッキに戻らないので、一応は丸ごとアドバンテージ! 他のスキルで戻る事が多いだろうけど!

流石に名称が指定されているだけあって査定が強力ですな。



中盤はこれを呼んで、ヒット時効果を狙ったりするのが楽しそう!?

もちろん自分を呼んできて16000アタッカーにするのもいいな!

ジェロニモと併せて単騎21000、しかも後列から殴ってくると考えりゃ十分選択肢に入るだろう!




手札と盤面に余裕がある時と、新規ユニットによってはこれを呼んでくるのも考えられるかー?




それこそメインフェイズではなくバトルフェイズ中に呼ぶことに意味があるやつが増えてきたらだね。

追加でやってくる【ダッドリー】もいくつか居るだろうし、今後の情報が待ち遠しいな。

 





■〔GB:2〕

自分を含む前列の【ダッドリー】をパンプ! なんと永続!?

公式サイトでもあるように、しっかり相手ターンでも使えるですね!

まさに擬似クロスライドとも言えるスキル、ジェロニモを初撃で使って早めに条件を満たして使ってやりましょう。

13000の壁って、なんやかんやでやっぱり強いからな!

少しでも手札消費を抑えられるというのは、スパイクにとってメリットしかないので評価が高いぞ!

10000シールドが5000シールドで良いとかになって、ドロートリガーとかで処理で来たら最高だね!

ストライドボーナスで盤面も増やせるし、かなり戦いやすそうです。

 

そのストライドボーナスこそ使えないが、ジェロニモ温存しつつも早めに〔GB:2〕を出すためにブリーザなんかに頼るのもアリ……か?







■イラスト


スパイクの新規ユニット!

それはもうゴツイ筋肉ユニットなんだろうなー!

どれどれイラストを――


女の子だとォ!?


嬉しいんですけどね! 嬉しいんですよ!

健康な男だからね! そら可愛い女の子が好きですよ!

嬉しいんですけど微妙に需要がちがーう!?



グッドエンドの時にも言ったが、オレはこういうマッチョマンを《V》に立たせて戦いたいんや!

『ふんがー!』とか言いながら使いたいんやー!


なにィ!? そもそもジャガーノートは《V》じゃない!?

ええい、1期ではスイカバーとならんで最強の《V》だったろうが!



しかしまぁ――










スパイクにはやたらと可愛いユニットが多く、女性選手も既にいたので登場するのは必然ではあった。

凛々しくも美しい銀髪の女の子なので、不満を言う人は少なそう。

オレもきっと、それはもう喜々として使う事でしょう。
 
今までスパイクに興味がなかったユーザーを彼女が取り込んでくれるといいね!
 
  

 
 
 


■設定

暴力スポーツ「ギャロウズボール」の最凶チーム“スパイクブラザーズ”に所属する女性選手。
身体強化の異能力を持ったダークエルフで、必要な身体能力を異常に強化することで全てのポジションを兼任することができる、文字通りのマルチプレイヤー。
その華々しいデビューと、誰にも止められない走りから「彗星」の異名で呼ばれた名選手である。
フィールドに立つ時にはフェイスガードで素顔を隠しているが、試合後のインタビューで見せる素顔もファンの間で話題になっている。
攻撃、守備、そしてスポーツ誌の表紙と、あらゆるポジションをほしいままにした彼女が、スタープレイヤーの証「ダッドリー」の名を手にしたのも、当然のことと言えるだろう。



現実のアスリートでも美人さんとかは特集とか組まれやすいからね、まんま現実って感じだね。

単純に強い女性って魅力的にも映るからな! ああそうさ、オレも好きだよ!

しかし二つ名が”彗星”というのは、なんだろう妙な親近感を感じる。 
 
理由は後述で察しろ!

  


 
 
 

■レアリティ

 

この性能で”R枠”だとォ!?


いやはや、最近のヴァンガードは低レアリティだからといって手を抜いて来ないな!

【波紋】【Duo】なんかはこのレアリティをエースにめちゃくちゃ強い軸が組めているけれど、もしかしたら【ダッドリー】もそうなったりなー!?

複数枚を集めるのに手間取らないだろうし、使い手には嬉しいぞ。

ブースター買ってりゃ自然に集まるのが素敵だし、シングルの人も金かからんだろう。

新規ユーザーを取り込めそうな見た目も相まってのレアリティと考えると、これは良い采配ですね!


 
 
 


【まとめ】


ジェシカさん、現状では評価を図れない一品っすなー。

呼んでくる【ダッドリー】の質で強さが一気に変わりそうだし、追加のGユニットとかでも化けそう。

残る問題はその【ダッドリー】がどこまで伸びるかだなー?

今でもパーツとしては優秀なやつが多いのだけれど、軸としては正直なんとも言えない感じでしたな。

しかし今回で《V》にしっかり立つ奴が来たし、テクニカルブースターで複数の追加もあるだろう! 

 

個人的にはこいつのリバイバルレギオンに期待しているのだけれど、微妙に可能性が薄まったか……? 
 
まだだ! まだ期待だけは出来るはず! これでザイフリートとかが来たら嘆くけど! 別にあっちはあっちで好きだけど!

さぁさ、今後の【ダッドリー】はどうなるかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー! 













【おまけ】



攻めは超越! そして守りはジェシカさんに任せる感じなんだね!


ハーツにしているだけで仕事をするので、これはストライド軸としては理想のイメージだよー!

 

(大男が女の子を盾にしてるとかイメージ最悪だけど)

  

ああ、彼女を使っているとヒモのような感覚に陥りそう。
  

いや、むしろ彼女は私の母になってくれたかもしれない女性――!?


   



”関連商品”
 
 

 

 

 

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01][1カートン]

 

”関連記事”

【神の手 グッドエンド・ドラッガー】について色々と! なかなかに極悪なユニット――これで幸福に生きよとは言えないな!?
 
【大戦士 ダッドリー・ジェロニモ】について色々と! こいつはオーグル先生を超えられるかーー!?

【上級者ブースター】について色々と! 収録クランを見てると、謎の期待が湧いてくる!? 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

スパイクブラザーズ | 13:55:30 | コメント(16)
コメント
最強のヒールトリガーヤメロォ
2015-12-17 木 14:24:48 | URL | [編集]
予想できたのにアダレードで笑っちまった
2015-12-17 木 14:40:47 | URL | [編集]
スパイクのメインG3では初の女の子か、いいね

ジェシカはSBでアドを取ったり、GB2のスキルでクロス並に防御を固めたりと、見た目に反してスパイクでは珍しい堅実な子だな

現状ジェロニモはじめ【ダッドリー】はバッドエンドや双闘の陰に隠れてイマイチな感じだけど、TBの新ダッドリー追加で軸としてうまく差別化できるといいな
2015-12-17 木 15:49:50 | URL | 赤獅子 [編集]
ジェリービーンズ集めないと・・・
2015-12-17 木 16:11:21 | URL | [編集]
ジェシカのどこにSB要素があるんだ

こいつがノーコストなので他に効果を回せるのは大きいですね GB2を有効化すればダッドリーダンも腐りにくいです たった2kパンプかよって思ったら相手ターンもだしダグラスやメイソンも有効ラインになれるので期待の新人ですね ここにきて前のFCでジェロニモが1枚もあたらなかったのが裏目に出やがった...

でもサブのG3どうしましょう ジェリービーンズはG3のダッドリーはサーチできないしルシファーかエンペラーが安定しそうですかね
2015-12-17 木 16:31:35 | URL | コウ [編集]
彼の言うSBってストライドボーナスの事だと思うんですよ(名推理)
13の防御とモルドごっこが出来る設定通りのオールラウンダーですね、クロコマ革命みたいにジェロニモが表なら追加効果を得るカードが来そう?クロコマもジェロニモも名前やレアリティ負けしてるという共通点がありますし、
2015-12-17 木 16:57:05 | URL | わいと夫人 [編集]
攻撃的なスパイクに防御もつよいユニットがでるのは驚きですね
クロスライドの硬さとストライドボーナス、そして名称サポートが同時に使えるというのはかなりの脅威になるかもしれない
2015-12-17 木 18:57:23 | URL | 星輝先兵 [編集]
Vに立つ女性で、効果はアドが取れて防御もできると、実にスパイクらしくなくてびっくりしました
でもこういった別路線はクランの深みが増すので個人的に好きです

スペコの質を見ると、CBSB不要、手札や盤面のコストもなしで1アド、下準備要らずの山札から自由選択、デメリットどころかパワー+5000のメリットが付くと、パラディン系もびっくりなハイスペック
ダッドリーは数が少ないとはいえG1G2G3が揃ってますし、単純にメイソンをスペコし続けて圧力かけるだけでも厄介
ジェロニモの効果は終盤まで使わずアドを稼ぎ続けるもよし、初回から使って連続攻撃クランとR束縛クランをメタるもよし
割と本気で効果のどこかかレアリティか間違えてるんじゃないかってくらい強いですよこれ
2015-12-17 木 20:26:37 | URL | [編集]
(よくよく考えると攻めと守りを分けるのってスポーツなら当然のことですよね・・・)
2015-12-17 木 22:01:34 | URL | [編集]
ギャロウズボールの元になったスポーツがアメフトだとするなら、攻めも守りも出来る選手は希少で、スゴい選手なんだろうな(アイシールド21並の感想)
2015-12-17 木 22:57:58 | URL | [編集]
最近のスパブラじゃないカードな印象
やらなきゃやられるカード多かったし
これをみるにクロスライドみたいなのはもうGB2あたりにするんですかね
R以下が最近優秀なのでR以下目的でパック剥く楽しみ増えました
2015-12-17 木 23:32:54 | URL | [編集]
ポジションで言うとタイトエンドだね
アイシールドで言うと瀧や赤羽
2015-12-17 木 23:59:28 | URL | [編集]
リアまで永続パンプだからアクアフォースに強そう(小波感)
2015-12-18 金 00:16:06 | URL | [編集]
こういう攻めも守りもできるタイプのユニットは大好きです。しかも可愛いという(重要)。

疑似クロスのおかげで手札の消費を抑えられるのは良いですね、存分に攻撃に回せますし。しかもスペコまでついててかつパンプ付与まである充実っぷりとは素晴らしいです。たちかぜの時もそうでしたが、今回のブースターは各クラン結構良質な強化を貰えそうですね。
2015-12-18 金 03:01:53 | URL | 客星 [編集]
ジェリビは超強いシシルス、買わなきゃ
サイレンス・ジョーカーとかも集めておきたいですね。
ジェロニモで前列を開けながら、13kvを立てられるのでので、ダッドリーでは無いですがザカリーやグロリア辺りを入れることでガード値を増やすのも面白そうですね。
2015-12-18 金 10:16:51 | URL | [編集]
現状グッドエンドがスパイクのギミックと噛み合って強すぎるのが問題

追加に期待したいですね、可愛いし、固いし
2015-12-18 金 18:00:15 | URL | 名無し [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する