fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【修羅忍竜 ムラサメコンゴウ】【修羅忍竜 ホカゲコンゴウ】について色々と! これはまさに、友情が試される一手!? 
 
 
 
だんぼうる

 
『ヌオーが進化したらこんな感じだろ!』とか言って『ヌギャー』とかいうキメラポケモンを書いていたアホな人、ななつです。
  

 
 
 
今回の記事は―― 
 

【修羅忍竜 ムラサメコンゴウ】
【修羅忍竜 ホカゲコンゴウ】



上記について!


とりあえず本文は続きから!




 
 
  

 
  

今日のカードはなるかみとぬばたま!

こちらの記事ではぬばたまを取り扱うよ!

まずは効果をおさらいだ!


【修羅忍竜 ホカゲコンゴウ】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈3〉
スキル:(ツインドライブ!!)
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:11000


【起】【(V)】:【双闘20000】「修羅忍竜 ダラニコンゴウ」か「修羅忍竜 ムラサメコンゴウ」

【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが【双闘】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードをすべてバインドし、相手は自分の手札からランダムに1枚選び、裏でバインドし、そのターンの終了時、相手はこの効果でバインドされたカードを自分の手札に加える。

【起】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)] 中央列に他のあなたのユニットがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+2000。



まずはこっち!

間違ってたらWikiを直すんだ。

では気になるところをピックアップ!






■レギオン



マントラに続く、ぬばたま2種目の通常レギオン! 
 
むらくもやオラクル、ペイルとかには来なかったがここにはしっかりやってきたご様子。

これでデッキをレギオンで固めた双闘軸をコウチク出来るぞ!






■デュアルレギオン



こっちともレギオン出来るやつですね。

どちらとレギオンしてもメイトはバニラなのでエクシヴのようなメリットはないけれど、出来ないよりは出来た方が楽!

ドロップバインドやダメージ落ちでメイトがいなくなった時や、デッキに4枚丸ごとトリガーを戻したい時などに役に立つでしょう。

状況に併せて、不要な方とレギオンするのが最適な感じだね。










■レギオンスキル


リアガードをすべてバインド! 更に手札1枚を”ランダム”にバインド!

なんだかファイターズコレクションでやってくるハヤクジに似たスキルだね。

注目点はやはり【抵抗】を突破出来る事と、ランダムにバインドする事だろうな!

インターセプトを封じたうえで、上手く完全ガードなんかを破棄出来たら一気に勝負を決められるかも!?




処理後に手札に戻るので、そのターンで決めきるつもりでなければクロコやダラニなどのアタックをヒットさせたいところ。

コール時効果の使いまわしに、超越コストの確保なんかをされては嘆くしかないのでな。


あとは”双闘した時”という1回しか使えない条件なのが気になるか。

追撃のターンで超越や再レギオンが出来ないと、少し物足りなさを感じそう。
 





■常時効果のパンプ

ソウルブラストでパンプ、地味ながらも便利なやつですね。

コレでレギオンのコストを稼いでやりましょう。

基本的にクロコが裏にいるだろうし、退却でもされない限りはレギオン前でも条件は楽に満たせそう。
 
クロコと併せて25000ラインという、微妙に足りないパワーを補えるのも素敵です。


問題はソウルブラストし過ぎるとクロコのコストが無くなる事かー?

メイトもソウルを必要とするので、考え無しで使っていると肝心な時に大変な事に。



フウキのようなソウルに入ってくれる奴は重要かもね。







――――――――――――――――――
 



【修羅忍竜 ムラサメコンゴウ】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈2〉
スキル:(インターセプト)
クラン:ぬばたま
種族:アビスドラゴン
パワー:9000


【自】:[【ソウルブラスト】(1),手札から1枚選び、捨てる] このユニットが(R)に登場した時、(V)の「修羅忍竜」を元々含むカードが2枚以上なら、コストを払ってよい。払ったら、山札から「修羅忍竜」を含むグレード3のカードを1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルし、相手は自分のバインドゾーンから1枚選び、自分のドロップゾーンに置く。置いたら、そのターン中、このユニットのパワー+2000。

 
続けてメイト側の考察と参ろうか!


 

■サーチ



グレード3をサーチ! 早い話がこれもってこいって事だね!

ペルソナのコストを確実に用意出来るので、それはもう便利そうだ!

次のターン用にホカゲを持ってきて再ライド&レギオンを狙っても良いし、もちろんストライドのコストにしても良いだろう。

残念ながら【修羅忍竜】という指定があるので、ボイドマスターや不知火は持ってこれないご様子。 

なにかしらの強力な《R》用のグレード3がやって来ても、使えない可能性を含むのは悲しいな。



具体的に言えば上記のような査定の奴ら。

〔GB:1〕査定の《R》用グレード3は、たまに恐ろしく強いのが来るからねぇ。




 
 
■手札コスト


スキルの発動には1枚捨てないといかん。

つまり1:1交換なので、別にアドバンテージ的には得しないね。

むしろ持ってくるカードとコストにするカードによってはシールド的に損する事が多いだろう。

即座にペルソナでメリットを得られるならいいが、のちの再ライド要員やストライドコストにするつもりならば油断はしない様にしないとな。

『このコストで払ったシールドがあれば守れました』では泣くに泣けない。

相手が厄介なヒット時効果を持っている軸の場合は要注意だな。



 



■発動条件


《V》に【修羅忍竜】が2体以上という、少し手間のかかる条件だね。

これを満たすにはレギオンするか、ハヤクジにストライドするしかない。

しかしハヤクジには〔GB:2〕という縛りがあるので、初回超越でちと併せにくいという問題が!?

有意義に、なおかつ早めに使うには最速のレギオンが必要そうだ。

いや、別にバニラ扱いでハヤクジになってもいいけど……!?



ルリさん、どうして君は【修羅忍竜】でないのか。

一応はレギオン状態からなら使えるので、使える場面はあるけどさ。 


 

 


■バインドのドロップ送り


確定でドロップ送り! これは強い!

レギオンスキルなんかと併せたら確実に1枚分のアドバンテージ差をつけられるよ!

このスキルのおかげで、ある程度はクロコに頼らなくていいのは助かるね!

ただし”相手が選ぶ”という査定なので、どうでもいいやつを対象にされる可能性は高い。

出来るだけバインドカードが少ない状況で撃った方が都合は良いかもしれない。

どうしても対象が多くなりそうなホカゲのリアガード全バインドとは、タイミングも含めて微妙に相性が悪いかー?





むしろフウキなんかで1枚だけバインドした時とかが狙い目だな!

相手が『うわー! それ消されるのきついー!』とか不要に言って来たら消してやろうぜ。

これを逆手にとって、どうでもいいやつがバインドされても『マジで!? 次のターン用の切り札が!』とか言ってくるかもだけど。

呪縛と違って裏のバインドカードはこちらは確認できないので、こうどなじょうほうせんが楽しめるかも!?



 
 


■パンプ


単騎で11000。

上記だけでも十分なのに、更にアタッカーになるメリットまで!

ぬばたまは相手のアドバンテージを削るのが得意だが、こちらのアドバンテージを稼ぐのも苦手。

むしろコストで消える事も多いので、満足に盤面が揃わない事も珍しくない。

つまりは《R》単騎で殴る事も多いので、このパンプは非常に助かるはず!

クロスライドのラインも超えやすいので、なにかと重宝するだろう!



欲を言えば12000アタッカーになって19000作って、相手の9000を叩きたかったのは内緒。

ここは18000ラインでフライングライブラリアンとかノキエルとか狙おうぜ! か弱い女の子を狙うとか外道だな! 使い手には褒め言葉だろうけど!

 

 
 


■ソウルブラスト


上記のメリットを考えればお安い査定。

ただし条件からレギオンのコスト稼ぎにはちと使いにくい感じだねぇ。
 
そしてというか、やっぱりというか、クロコとコストが被る問題が。

しかしコストが被る分は、コイツ自身がクロコと似たような働きをしてくれるのでそう気にならないか。

フウキでソウルインしたり、再ライドでソウルを稼ぐなりして連発してやりましょう。



君もソウルに入れるという点で採用候補になったりしてね。




―――――――――――――


 

■The RECKLESS RAMPAGE


上記に収録、レアリティはどちらも”R枠”なので揃えやすそうだ!

最近は低レアリティ枠でも性能が高いのがしっかり来ているのが嬉しいっす。

【Duo】や【波紋】なんかは、このR枠をエースした軸で環境を戦えるレベルの物が来ているのが凄いよね。

はたしてこいつはどうなるかな!? サポート次第ではもしかしたら……!?







【まとめ】



逆や



いや、公式サイトのイラスト配置がな。

今は直ってるけど、更新されたばかりの時はレギオンの配置が逆になってた! シュール! 


さてさて、性能のまとめだがどっちも優秀だね!

メイトの方はサポートっぷりが半端ない!

特にマントラを強力にサポートしてくれるのが良いね!

ぶっちゃけホカゲよりマントラ向けのメイトって感じが否めないけど!


《V》も手札コストとかがなくて使いやすそうだよね。

ヨザクラとかマントラとかは、微妙に自分の手札が減るのが痛手になる事があったし。


あとはマントラとダラニの再録を願うばかりだが……!?

そこは月刊ブシあたりに期待しておきましょう。

オレ1セットしか持って人なので、されないと困るんだけど。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!

 






 


【おまけ】


デュアルレギオンは便利で良いよね!


戦術面ではもちろん、デッキコウチクの際にも利点になるぞ!


でもなんていうか、あれだよな……?


『いらない方とレギオンするわ』という感じになるのが、レギオン=絆というイメージを台無しに。


微妙にメイトがマントラ向けだし、公式サイトの紹介で配置が逆になってるし、こいつら色んな意味で大丈夫か。

  

ゆゆうじょうパパパワー。

 


 
”関連商品”

 

 




予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG テクニカルブースター The RECKLESS RAMPAGE [VG-G-TCB01][1カートン]


 

”関連記事”

【剛刃修羅忍竜 ハヤクジラカン】について色々と! 聞くのも恐ろしきランダム手札破壊――ええい、この外道がー!? 

【The RECKLESS RAMPAGE】に備えて揃えておきたい【ぬばたま】への雑記いろいろ! 重要なのは誰かな!?
 
【忍竜 シラヌイ】について色々と! 割とマジでぶっ壊れで強い気がする新エース、将来が末恐ろしい!?

【上級者ブースター】について色々と! 収録クランを見てると、謎の期待が湧いてくる!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ぬばたま | 13:30:30 | コメント(6)
コメント
クルヌギャーww
まさかクソゲー七英雄の一角をここで見れるとはw
2015-12-15 火 13:40:24 | URL | [編集]
TRRが出たらシラヌイ&クジキリにしてマントラはサヨナラする予定でしたが、こうしてちゃんと強化貰えると迷いますね
惜しむらくは、マントラの方がデュアルレギオンだったなら・・・
ぬばたまの双闘は友情コンビというより暗殺チームといったイメージ 暗殺対象によってチーム編成も変わってくるのでしょう
2015-12-15 火 16:47:04 | URL | [編集]
デュアルレギオンですが、絵師さんも違う方ですね。今まで、デュアルレギオンは同じ絵師さんだったのに、ここでも、友情が……

R枠とは言え、レギオンが来てくれただけでもありがたいです。SBばかりなのは、再ライド向けのカードなので、自然とソウル溜まるだろうという査定でしょうか?
このタイミングで発表ということは、2月辺りの月ブシに、再録されると思うので、少しは期待してます。
2015-12-15 火 18:43:27 | URL | [編集]
今まで辛かったペルソナを確実に出来るようになるのはありがたいなぁ
コストだけが辛いので、相手がどう嫌がるかをイメージしながら展開していかないと直ぐにジリ貧になりそうですね
2015-12-15 火 18:53:19 | URL | [編集]
ムラサメが脱クロコを果たす……には足りないながらも、上手く使えばヒットを要求せず手札を削れる素晴らしいカードですね。彼がいるだけで、フウキやハヤクジがCB1SB1で手札を確定で1枚破壊する効果に進化します。
ついでにクジキリも確定2枚破壊にできるという意味で、修羅忍竜を持つハヤクジの価値も高まりますね。ハヤクジのリアバインドも、起動能力なのでムラサメコールしてから起動すれば無駄もない。もう一つ強化があれば、FVのみ一枚採用のクロコ焼かれても戦える?
2015-12-15 火 19:52:28 | URL | [編集]
地味にレックレスの射干玉も紹介されてたんだな
ホカゲ&ムラサメはRで集めやすいしマントラの相方にぴったりの双闘じゃないか

性能でいうとメイトの方は優秀だが、リーダーの方はなんか微妙かな
再双闘する余裕のない射干玉で双闘時スキルは頼りない印象

マントラとダラニは今でも結構安く売られてるからさすがに再録はいらんよ



2015-12-16 水 01:26:18 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する