2015-12-09 Wed
好きなキャラがだいたい見た目の一目惚れな人、ななつです。

今回の記事は【世界樹を守るロータス・メイデン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはネオネクタール!
ファイターズコレクション2015winterからの1枚だね!
さくっと効果をおさらいだー!
【世界樹を守るロータス・メイデン】
種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:ネオネクタール
種族:ドリアード
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] あなたの「メイデン」を含むハーツカードがあるなら、あなたの前列にいる「メイデン」を含むユニットを3枚まで選び、そのターン中、パワー+5000し、『【自】【(V)/(R)】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、山札の上から5枚見て、(V)か(R)にある、カードと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルする。』を与える。
こんなだね。
間違ってたらWikiを直すんや!
では気になるところをピックアップ!
■ハーツ指定-【メイデン】



ネオネク初期から存在するトレロを筆頭にする【メイデン】を指定!
リミットブレイクやレギオンなどが存在するあたり、新規カテゴリーの割には優遇されているね!
ハーツ指定が1種以上というのは、軸として安定するので助かるぞ。

《R》用のグレード3な【メイデン】を扱う場合の補填としても悪くなさそう。
想像以上に出番と可能性がある気がするよ。
■パンプ&ヒット時効果付加
前列の【メイデン】を3体パンプ!
ソウルセイバーなどと違ってメインフェイズの起動効果なので、自分のターンでコールしてから付加できるのが美味しいぞ。
【メイデン】が持つ各種ヒット時効果も狙いやすくなるので、なにかと都合が良さそう。
しっかり自分自身も対象に出来るのが評価高いっすな!
そして追加効果としてヒット時効果を装備!
デッキの上から5枚を見て、その中に盤面と同名があればスぺコ出来るぞ。
盤面を選択してからではないので、めくったカードに併せられるのが良いね。
戦線が整ってなければまるごとアドバンテージを得られそう!
足りないグレード1を増やすも良し、前衛が埋まってたらインターセプトに入れる前提で後列にグレード2を配置するも良し。
上書きで連続攻撃するのもいいだろう! 得するよりも相手のカードを減らせる方を優先したい時は多いからな。
状況に併せてめくったものを出してしまいましょう。
ウォータポットなどに頼るとか、ドリーミングアロマで次のターンにグレード3回収とか、殴れない状況で出しても損しない奴とかだと理想だね!
パンプとヒット時効果を活かしてスタンドトリガーなんかを扱うのも良いかもしれない。
……同名カードが多い程に、スぺコが成功する確率が下がる事にはつっこんではいけない。
■初回超越の立場として
なんと〔GB:2〕とかの指定なし! 初回から使える!
パンプでダメージを稼げるわ、ヒット時効果を脅せるわ、かなり早めにプレッシャーはかけられそうだね!
【メイデン】を使うメリットとも言えるので、この点を是非とも活かしてやりましょう。

名称指定やコストがあるとはいえ、初回夢アーシャ以上の事が出来るって素敵。
■名称指定-【メイデン】
パンプが【メイデン】指定なので、自然にデッキは名称に寄せる事になるですね。
エスペシャルカウンターブラスト&ソウルブラストではないので、非名称になるストライドサポートも採用しやすそうなのは幸いか。
あとスぺコが非名称でもOKなので、微妙に抜け穴には出来そうではある。

後の夢アーシャを使うためにピアを配置できるのは大きそうではあるまいか。
あくまで【メイデン】に拘るなら入らないだろうけど、夢アーシャは多くの軸で使い勝手良いので採用候補にはなるはず。
■コスト
・カウンターブラスト:1枚
・ソウルブラスト:1枚
パンプにヒット時効果で初回使用可能なので、妥当な査定ではありますな。
この消費量ならばそう手間取る事はないと思うが、リアガード自身が持つヒット時効果を活かせるかというと微妙なところだね。
同時に活かす場合は序盤でコストを使わない様に注意が必要そう。
もしくは同時に収録のウォータポットに頼りたい! 彼女はソウルに入ってカウンターチャージするので非常に都合が良いぞ。
これ、思っているよりもコストが軽いのかもしれないね。
そもそもネオネクタールはなにかとカウンターチャージユニットが収録されやすいので、今後の追加でもっと楽になるかも。
完全ガードGが【メイデン】というのも美味しいね。
【まとめ】
かなり強くないか!?
中盤からヒット時効果を持ったうえで高パワーで殴れるって素敵!
これでさっさとダメージ与えて、夢アーシャなりジングルフラワーなりで更に追い詰めてやると一気に勝負を持っていけそう!
ヒット時効果とはいえ、アドバンテージを稼ぐ事も出来るかもなのでより有意義だね!
それを恐れてガードしてくれたらそれはそれで儲けもの!
《V》も《R》も守れと言っているので、かなり厄介な事が出来そうだ。
ヒット時効果こそ不安定ではあるが、【メイデン】が自身にヒット時効果を持ってるやつが多いのでやっぱり厄介な事が出来そう。
うむ、わりと期待の新星なのではなかろーか。
ネオネクタールは今後に収録が何度もあるだろうし、その機会に【メイデン】が増えていけば理想だね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
相変わらず【メイデン】はイラストが可愛いね!
(で、こいつ何歳なんや)
ウォータポットも相当だったが、世界樹を守っているともなればこいつは文字通りケタが違うかも!?
ええい、見た目が可愛ければ年齢は関係ないさ! ホント最低だな、オレ!?
”関連商品”





”関連記事”
【破壊竜 スコールレックス】について色々と! まさに新規軸の先兵――ここからどう暴れてくれるかな!?
【フローラルウィッチマスター ミミ】についていろいろと! うわわ!? そのお願いはやめてくれー!?
【究極獣神 エシックス・バスター・カタストロフ】について色々と! 辿り着いた究極は【獣神】を変革出来るのか!?
【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?
【掃討の星輝兵 プロマイン】について色々と! 煌めく星を救済する一手、これは今後に化けそう!?
【ブレイドウイング・サリヴァン】について色々と! 再び浪漫を求められそうな1枚――でも所々に違和感が!?
【七海に愛されし者 ナイトミスト】について色々と! ああ、なんかどうにも好きになれない!? ※かなりどうでもいい理由です
【青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム】について色々と! 真生した青き炎が一角――その姿、まさに究極進化!?
【時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション】について色々と! 革命を起こす時空の神――って、関係がより悪化してる!?
【聖霊熾天使 ノキエル】について色々と! 成長した愛天使――これはなかなかに期待できそう!?
【伝説の次元ロボ ダイカイザー・レオン】について色々と! 欣幸の至り――と、そう言えるのか!?
【伏魔忍竜 ヒャッキヴォーグ・ナユタ】について色々と! 三面鏡のような分身攻撃――速攻性がかなり高そう!?
【全盛の宝石騎士爵 エヴァンジェリン】について色々と! 中盤からクライマックス! だけど求めた夢は見られない!? ※求めてません
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
ハーツ指定が1種以上と書いてますが、2種以上ですね
1種以上だと1種のみも含めてしまいます
1種以上だと1種のみも含めてしまいます
2015-12-09 水 14:40:02 |
URL |
[編集]
ロータスちゃんは色っぽくてかわいいんだけど、スキルはなんというか展開するにしても圧力かけるにしてもどっちつかずな印象
初回超越時に同名揃えられてないときは頼りになりそうだが、中盤以降はヒット時効果とパンプが噛み合いにくいし、2回目なら夢紡ぎア―シャに譲る感じ
自分のア―シャ軸は相方ランブリングだしデッキの3分の一くらいメイデンだけど、Gゾーンはジングル4ア―シャ2プリマ1ビタミン1で結構カツカツだからなあ
ロータスを生かすならいっそのことメイデン特化軸にしてトリガーも覚醒よりにするのもいいかも
初回超越時に同名揃えられてないときは頼りになりそうだが、中盤以降はヒット時効果とパンプが噛み合いにくいし、2回目なら夢紡ぎア―シャに譲る感じ
自分のア―シャ軸は相方ランブリングだしデッキの3分の一くらいメイデンだけど、Gゾーンはジングル4ア―シャ2プリマ1ビタミン1で結構カツカツだからなあ
ロータスを生かすならいっそのことメイデン特化軸にしてトリガーも覚醒よりにするのもいいかも
2015-12-09 水 14:59:41 |
URL |
赤獅子
[編集]
初回のアド稼ぎから終盤のトドメまでこなせるいいユニットだと思います
メイデンを相手にするときはリアガードの種類を減らすように同じ名前が他にいないユニットを呪縛、退却を狙うようにしたほうのが刺さるのかな
メイデンを相手にするときはリアガードの種類を減らすように同じ名前が他にいないユニットを呪縛、退却を狙うようにしたほうのが刺さるのかな
2015-12-09 水 15:14:22 |
URL |
星輝先兵
[編集]
チェリーストーンちゃんとチェリーブルームちゃんがデッキに戻るときが来たのか・・・・・・(過剰スペコの可能性はこの際無視
2015-12-09 水 15:28:18 |
URL |
[編集]
初回の展開には強いですが、終盤ではヒット時効果がほぼ不発になるとわかってコストを払うのは惜しいですね。終盤の相手ターンヒールへの返しとしては強力ですし、一枚に両方求めるのは無茶というものですが。
しかし何より、このカードの存在でGデッキまで完全にメイデンで染めて、メイデンのGB1を有効化できるというメリットが。これだけでも十分な価値です。
しかし何より、このカードの存在でGデッキまで完全にメイデンで染めて、メイデンのGB1を有効化できるというメリットが。これだけでも十分な価値です。
2015-12-09 水 15:34:30 |
URL |
[編集]
効果は中々強いですが、個人的に想像していたメイデンに同名パンプとブースト付加じゃ無かったのは残念です
ウォーターポットがアド損無しでRから捌けられますし、チェリーストーンがチェリーブルームに変われる所からもこんな効果を期待していました
フラワースクリーンを後列に置けるのも大きいですしね
イラストに関しては流石は碧風羽さんですが、個人的にこの方にはウィッチを描いて欲しかったです…
後、どうでも良いですが「メイデン・オブ・○○」じゃないんですね
海外では「メイデン・オブ」で名称化すると思っていたのですが、アーシャ諸々どうするんでしょう?
ウォーターポットがアド損無しでRから捌けられますし、チェリーストーンがチェリーブルームに変われる所からもこんな効果を期待していました
フラワースクリーンを後列に置けるのも大きいですしね
イラストに関しては流石は碧風羽さんですが、個人的にこの方にはウィッチを描いて欲しかったです…
後、どうでも良いですが「メイデン・オブ・○○」じゃないんですね
海外では「メイデン・オブ」で名称化すると思っていたのですが、アーシャ諸々どうするんでしょう?
2015-12-09 水 18:07:00 |
URL |
[編集]
すごくいいユニットだと思うよ。ガード強要大好きです(成功すればいいけど・・・)
イラストも素晴らしいね。でもsampleは毎回思うがどいてくれ!うっすらおへそ見えるよね?
あと女の子ユニットが来るとすればジェネシスだけかな?ミネルヴァ強化でも白魔女でも何がきても楽しみだ
イラストも素晴らしいね。でもsampleは毎回思うがどいてくれ!うっすらおへそ見えるよね?
あと女の子ユニットが来るとすればジェネシスだけかな?ミネルヴァ強化でも白魔女でも何がきても楽しみだ
2015-12-09 水 18:27:25 |
URL |
[編集]
3列ガード強要は強いですね
全展開している時は横からアタックしないと無駄になるところはいまいちですが
デイブレイクあたりを採用すれば誤魔化しは利きそうです
全展開している時は横からアタックしないと無駄になるところはいまいちですが
デイブレイクあたりを採用すれば誤魔化しは利きそうです
2015-12-09 水 19:34:24 |
URL |
[編集]
サポートの恩恵受けられるツインソードサイクルってズルいよなぁ
ダクイレのヴァンピーアとかディメポのグランなら分かるんですけどね
ダクイレのヴァンピーアとかディメポのグランなら分かるんですけどね
2015-12-09 水 20:41:53 |
URL |
[編集]
このひとエクストリームでギアクロに派遣しても楽しそうだな……
2015-12-09 水 22:28:53 |
URL |
[編集]