2015-12-04 Fri
ナイトローゼがマジで可愛いなって思う人、ななつです。

今回の記事は【逆風の騎士 セリム】について!
とりあえず本文は続きから!
店舗ポスターから刃華超克に収録のカードがいくつか判明したみたいだね!
この記事ではロイヤルパラディンが1枚を取り扱うよ!
まずは効果をおさらいだー!
【逆風の騎士 セリム】
種類:ノーマルユニット
スキル:ブースト
グレード:1
クラン:ロイヤルパラディン
種族:ヒューマン
パワー:7000
【永】【《R》】〔GB:1〕【勇敢】(手札が3枚以下で有効):あなたの『アルトマイル』を含むヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+3000。
【永】【山札】:あなたの『アルトマイル』を含むヴァンガードがいるなら、このカードのグレード+1。
こんな感じ。
手打ちなので間違ってたらすまんな。
では気になるところをピックアップだ!
■【勇敢-ブレイブ】
ロイヤルパラディンの新規キーワード能力!
このクランにも個性を出す特殊能力が出てきたか!
しかしその条件は”手札が3枚以下”という非常に厳しい条件が。
とはいえメインフェイズに発動するものや、ドライブチェック前に行うものと考えればそこまでは難しくはないのかもしれません。
なんつーか、モノによってはメインフェイズの発動が難しい【神託】と逆な感じだな。
それでも返しの手札が少ないことに変わりはないので、これを狙うにはまさに捨て身の一撃となるのかも。
スキルの発動を勇敢と取るか、それとも無謀と取るか――ここはファイターの感性が問われそう。
相手のターンでも発動するような奴が居たら、あわよくばぬばたまへの対策になる事があるのかな。

上記のような”一時的に手札を減らせて後で回収する奴が出来る”というユニットが増えてくると使いやすそうではある……か?
■パンプ
条件を満たせばパンプ!
10000ブースター、もしくは10000アタッカーとして扱えるので色々と有用だね!
是非とも11000以上のユニットと併せて、21000オーバーラインを目指しましょう。
【アルトマイル】ならば26000や31000とランクが上のラインまで届くので、その助けになればいいね!
い、一応相手のターンでも発動するぞっ!
ノヴァのパワーに対応した退却とか、後列を殴ってくるやつに強いかもなー!
相手のターンで手札3枚以下とか、死が見えているけどなー!
■グレード+1

デッキの中ではグレード2扱い!
ツインソードやガブレード、その他大勢のユニットで呼んでくることが出来るね!
アタッカーがあり余っている場合はブースターを呼んでこれるので、スぺコ対象としては非常に使いやすそう!
なにかとグレード2に拘るのが5期以降のロイヤルパラディンなので、今後の新規ユニットで活かすことも出来そうだ。

……あとこれ、もしかしてこれ【封竜】の対象になる?
■【アルトマイル】指定

既にいくつかサポートが存在するが、更に増やしてきた!
主役級だからな! 仕方ないな!
しかしこの名称は、グレード3の【アルトマイル】を取り扱わずとも他の軸に採用しやすいのが良いですね!
各軸のロイパラに飛天アルトマイルと共に派遣するも良し、がっつり【アルトマイル】を作って使うも良し。
可能性を広げるためには後者で使うのが基本だけど、超越共鳴サポートは縛り緩いのが助かる。
【まとめ】
【勇敢】がなんとも微妙だね!?
基本的にドライブチェック前にアタック、もしくはブーストする必要があるのがなんとも。
その上でパンプするだけなら他のユニットが居るのも悲しい感じ。
メインの使い方としては、やはりグレード2としても扱える点だろうか。
正直これだけで価値があるので、なんやかんやで採用されそうではある。
【勇敢】もスキルによっては強くて使いやすい物が来るだろうし、今後の新規ユニットに期待だね!
ロイヤルパラディンはなんやかんやで強査定が多いので、そう心配はいらんだろう!
刃華超克の発売時には『勇敢強いな!』とか言ってそう!
少なくともブレイヴアタックとか言えるので個人的には評価は高いぞ! なに!? どうでもいい!? ですよね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
(お、グランブルーか)
……いや、見た目がね。
”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第6弾 刃華超克 [VG-G-BT06][1カートン]
”関連記事”
【刃華超克】の情報を見た感想とかそんなの! 期待高まる新規ブースター、かなり期待できそうなラインナップだけど……!?
【冥刻の吸血姫】【刃華超克】の商品情報を見た感想とかそんなの! 様々な期待が出来そうな感じだね!?
【刃華超克】の”???”についての雑記いろいろ! 大鎌を持つ漆黒竜――お前一体だれやねん!?
【ロイヤルパラディン】への雑記いろいろ! FC2015winterと刃華超克での強化はどうなるかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
山札ではグレード2扱いでアルトマイルとかG期のロイパラのサーチ対象になるはいいな
ピールが反応しないのは気になるが
ブレイブの方は名前はカッコいいけど、現状ではデメリットの方が大きく縛りとしか思えない能力
刃華超克ではなるかみみたいに手札投げ捨てででもファイナルターン狙うスキルを持った奴が来るのかな?
シオン君もアニメでもう失うものはないとか言ってたし
ピールが反応しないのは気になるが
ブレイブの方は名前はカッコいいけど、現状ではデメリットの方が大きく縛りとしか思えない能力
刃華超克ではなるかみみたいに手札投げ捨てででもファイナルターン狙うスキルを持った奴が来るのかな?
シオン君もアニメでもう失うものはないとか言ってたし
2015-12-04 金 00:47:35 |
URL |
赤獅子
[編集]
縛りにしか思えないというか縛りだろ
キーワード能力といっても発動条件でしかないからな
まあどうせ他のキーワード能力みたいにそれ専用のサポートが出るんだろうからそれ見てからだな
キーワード能力といっても発動条件でしかないからな
まあどうせ他のキーワード能力みたいにそれ専用のサポートが出るんだろうからそれ見てからだな
2015-12-04 金 01:03:43 |
URL |
[編集]
山札ではG+1として扱うのは最近のスペコの対象にできるので非常に便利ですね。
「勇敢」はピンチになるほど強くなるみたいな扱いなんですかね?効果で展開して、そのあとはひたすら殴れるロイパラで手札が3枚以下って条件は結構達成するのが厳しそうな感じに思えますが、どうなんでしょうね?シャドパラの退却コストみたいに、手札コストでも要求してくるのでしょうか?今までの安定したロイパラのイメージとも違う感じですし、強化の先が見えないので非常に楽しみにしてます。
「勇敢」はピンチになるほど強くなるみたいな扱いなんですかね?効果で展開して、そのあとはひたすら殴れるロイパラで手札が3枚以下って条件は結構達成するのが厳しそうな感じに思えますが、どうなんでしょうね?シャドパラの退却コストみたいに、手札コストでも要求してくるのでしょうか?今までの安定したロイパラのイメージとも違う感じですし、強化の先が見えないので非常に楽しみにしてます。
2015-12-04 金 01:23:29 |
URL |
客星
[編集]
ナイトローゼすごく可愛いですよね。超越したナイトローゼは胸の大きさも超越してましたね(鼻血)
刃華超克、発売が楽しみでしょうがないです!!
刃華超克、発売が楽しみでしょうがないです!!
2015-12-04 金 01:36:27 |
URL |
[編集]
さようならてっくがる…と言いたいところだが、
ベニゼールで出してそのまま21kラインを組める
利点があるから相互互換だろうか。
勇敢、より絆(リアガードが○体以上いるなら)とかの方が
ロイパラっぽいけど、リア数参照はゴルパラで来るかな。
そうなるとシャドパラは逆境(リアガードが○体以下なら)とか?
ベニゼールで出してそのまま21kラインを組める
利点があるから相互互換だろうか。
勇敢、より絆(リアガードが○体以上いるなら)とかの方が
ロイパラっぽいけど、リア数参照はゴルパラで来るかな。
そうなるとシャドパラは逆境(リアガードが○体以下なら)とか?
2015-12-04 金 10:51:04 |
URL |
[編集]
ロイパラは安定だけでも強いので、勇敢は厳しめに設定された感じでしょうね。
ある意味リア用の擬似LBみたいなものと考えれば、Vの効果と組み合わせて詰めの威力は凄まじいことになるでしょう。
……一応、アルトマイルの手札からコールに合わせたともとれますから、新規アルトマイルも手札コールを条件にしてくる可能性も?
ある意味リア用の擬似LBみたいなものと考えれば、Vの効果と組み合わせて詰めの威力は凄まじいことになるでしょう。
……一応、アルトマイルの手札からコールに合わせたともとれますから、新規アルトマイルも手札コールを条件にしてくる可能性も?
2015-12-05 土 03:54:28 |
URL |
[編集]
アルトマイルデッキのサポートとしては個人的にかなり嬉しいユニットで、彼らのデッキで山札から持ってこれるグレード1という点で高評価です。
ブレイブは条件が少し厳しいですが、粘り続けたときの地力勝負に貢献しやすいと思えば割りといい能力だと思います
バトルソングとはうまく使い分けたいところですね
ブレイブは条件が少し厳しいですが、粘り続けたときの地力勝負に貢献しやすいと思えば割りといい能力だと思います
バトルソングとはうまく使い分けたいところですね
2015-12-05 土 10:54:29 |
URL |
レミュリア
[編集]