fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【殲滅の翼 ブレイドウイング・ティボールド】について色々と! 追い求めたスキルを持ってるけど……持ってるけど……!?

”アタック”って響きが良いよなと思う人、ななつです。 
 
だんぼうる
 
 
今回の記事は【殲滅の翼 ブレイドウイング・ティボールド】について!


とりあえず本文は続きから!




 
  

  
 
 


少し前に発売されたカードゲーマーにて、ファイターズコレクションのGユニットが公開されているね!

クランはダクイレ! みんな大好きダクイレ! もちろんオレ様も大好き!

よく考えたら記事を書くだけ書いてて、下書きのまま更新してなかったので改めて!

まずは効果をおさらいだー!
 

 

【殲滅の翼 ブレイドウイング・ティボールド】

種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:ダークイレギュラーズ
種族:ヒューマン
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
 
【自】:このユニットが(V)に登場した時、あなたの「ブレイドウイング」を含むハーツカードがあるなら、ドロップゾーンのカードをすべて山札に戻し、その山札をシャッフルする。さらに、ソウルが15枚以上なら、そのターン中、このユニットは『【永】【(V)】:あなたの前列のリアガードすべてのパワー+10000。』を得て、違うなら、【ソウルチャージ】(5)。




こんな感じだね。

それでは気になるところをピックアップだ!





■ハーツ指定-【ブレイドウイング】





大人気ユニットがカテゴリー化!

浪漫的な効果と美麗なイラストからファンが多く、アニメでも毎クールのように登場と謎優遇をされているね!

この強化を得て嬉しく思う人は多いのではなかろーか!

あくまで『レジー本人で戦いたい』という人が多いだろうから、Gユニットがその需要にあってるかどうかは知らんけど。
 
少なくともオレは【ブレイドウイング】ではなくレジーを直接使いたいと、あえて言わせていただこう。
 
 





■ドロップ戻し



上記と似たような事が可能!

デッキアウトが最大の敵であるダクイレにとって、これは最高の救済だね! 

うーむ、惜しむらくは【ブレイドウイング】でしか使えない事だろうか。

出来れば全てのダクイレでこれが出来るようになるといいですね。


やる事がレギオンのようなものなので、出来るだけトリガーや完全ガードなんかの有用なカードを戻したいところー。

シールドやソウルブラストする時には、吐くものに気をつけたいね!



『なんて便利なスキルなんだ!』


やめろ、こっちくんな。







■パンプ


条件を満たすと、自陣の前衛リアガードを+10000!

16000ラインを26000まで上げられたらフィニッシャーとしてはけっこう頼りになりそうです。





元々のパワーはこれらで更に上げられるので、想像以上に火力は叩きだせるのではなかろーか。







■ソウルチャージ


条件を達成していない場合にはソウルチャージを行うんだな!

その枚数は5枚と、結構な量をデッキから吸い取るね!

しかしそのターンは、ソウルチャージするだけのバニラのような扱いになるのが……



「何か言ったか?」


おう、すまん。

とはいえ、これで後の準備が出来ると考えれば悪くないだろう。

そもそもダクイレはジルドレイのせいで「どうせ後続には完全ガード使えないんだろ、だったら今使ってダメージ抑えとくわ」と言われる事が多いので、バニラでも十分ではある。

うーむ、対戦する側には相当なプレッシャーになってるよな。







■ソウル条件達成の難易度


各種ブレイドウイングが持つライド時効果を持ち合わせても、名称サポートなしで15枚はなかなかに厳しいな!?

基本的に初回超越から安定してパンプを狙うのは難しそうだ。



頼りになるのは有意義に、なおかつ多めにソウルチャージ出来るここらだろうか。

後者でも1:1:交換でソウルを増加出来て、前者はアドバンテージを稼ぎながらソウルチャージしていくのが素敵な感じ。

FVなんかはいっそ多めに採用しておくと良いかもなー。

3回分のソウルチャージは、終盤でドリーンの火種にもなるから便利やで。

もちろん、これが原因でたまにライド事故するのだけれど。







■ライド時効果というタイミング


惜しいのがここですね。

ライド時にソウル条件を満たさねばならないので、サリヴァンとかでソウルを相手ターンで消費していると使えない事が!?

メインフェイズならソウルが15枚行くのにと嘆く事も多々あります。



デッキによっては、相手ターン中でもソウルを貯められる奴が必要になるかもしれない。







■レジー




これ、レジーが意外と採用候補になる感じですね。

上記で語ったように、サリヴァンは強制効果故にソウルの条件が整わない事もあるのがなんとも。

肝心な時に『ここでソウル15枚だったら勝ってたのに!』となっては悔やみきれません。
 
つまり、いっそソウルが減らないレジーの方が攻撃的ではあるですね。


ただし、パワーが10000という点がやはり気になりはする。

G2バニラやケイ互換に単騎で殴られたり、ちょいちょい20000ラインが刺さったり。



「出番かな!?」

お前はたぶん、枠が無ーい!






ちなみにレジー主軸の場合は過剰なソウルを吐くために君が必要なのでは――とか思って使ってみたけど、ライドする致命的なデメリットを負ってまで採用するもんじゃねーな。

ホントなんだよこれ、わけわかんねーよ。

ハイパー可愛い先導者なので、オレはデッキに入れ続けるけど。






 

■レアリティと相場


例によってRRR枠だね。

レジーの人気は相当なもんだと思うので、意外と需要が高そう。

【ブレイドウイング】として使う場合は多めに必要だろうし、使い手はしっかり確保しておきたいね!

ダクイレ自体が地味に人気ある気がするのもポイントか。

しっかり強化してくれたならメインを張れるスペックとユーザーを秘めていると思うんだが、はたして。








【まとめ】


なんだかソウル15枚という多めの条件の割にはメリットが薄めー。

いや、ほぼ間違いなくこいつのせいだけど!



しかしジルドレイに繋げるまでのソウルチャージユニットとしては、かなり評価が高いんじゃない?

カウンターブラストを使わず、《R》にも頼らず、《V》だけでソウルチャージって単純に安定するもんな。

その上でデッキアウトの心配も多少は軽減されるし、ジルドレイへ繋げる目的にだけ【ブレイドウイング】を構築する意味があるのではなかろーか。

パンプ効果はむしろオマケやで。




 
いっそダクイレ各軸の相方サブ《V》として【ブレイドウイング】を使うのはどうだろう?

終盤に来るとどうしてもデッキアウトが見えてくるので、手間は掛かるがその対処としてはなかなかのもの。

それこそ、終盤ならばパンプ効果なんかも活きそうだ!



それでも【ブレイドウイング】としては圧倒的にサポートが足りないので、今後の収録に期待がかかります。

ファイターズコレクションでカテゴリ化した【七海】が通常ブースターでも強化を得ているので、【ブレイドウイング】にも期待が持てそうなのがいいね!
 

いや、そのダクイレがいつ再び収録されるのかは知らんけどな!?

それこそテクニカルブースター02とかに期待しませう。
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!










【おまけ】



ティボールド、ボールド……。



”汚れを殲滅”とか

”洗剤の翼”とか言うのやめろって


  

いい匂いはしそう。

 
 


”関連商品”

 





”関連記事”

【破壊竜 スコールレックス】について色々と! まさに新規軸の先兵――ここからどう暴れてくれるかな!?

【フローラルウィッチマスター ミミ】についていろいろと! うわわ!? そのお願いはやめてくれー!?

【究極獣神 エシックス・バスター・カタストロフ】について色々と! 辿り着いた究極は【獣神】を変革出来るのか!?

【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?

【掃討の星輝兵 プロマイン】について色々と! 煌めく星を救済する一手、これは今後に化けそう!?
 
【ブレイドウイング・サリヴァン】について色々と! 再び浪漫を求められそうな1枚――でも所々に違和感が!?

【七海に愛されし者 ナイトミスト】について色々と! ああ、なんかどうにも好きになれない!? ※かなりどうでもいい理由です
 
【青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム】について色々と! 真生した青き炎が一角――その姿、まさに究極進化!?

【ギアクロニクル】のGゾーンについての雑記いろいろ! 新生クロノスコマンドの登場で革命は起きるのか!?

【時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション】について色々と! 革命を起こす時空の神――って、関係がより悪化してる!?

【聖霊熾天使 ノキエル】について色々と! 成長した愛天使――これはなかなかに期待できそう!? 

【伝説の次元ロボ ダイカイザー・レオン】について色々と! 欣幸の至り――と、そう言えるのか!?

【伏魔忍竜 ヒャッキヴォーグ・ナユタ】について色々と! 三面鏡のような分身攻撃――速攻性がかなり高そう!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ダークイレギュラーズ | 05:55:30 | コメント(12)
コメント
なんつーかティボールドは維持でもソウル15枚貯めるぞって能力だな
厨二軸使ってるヒトにはうれしい強化なのかな?

前列1万パンプは優秀だが、展開力皆無のダクイレでソウル15枚貯まるタイミングではジルドレイに乗った方まだ強そう
まあティボールドの最大の利点は山札回復しつつソウルチャージできることだね
2015-12-08 火 06:29:45 | URL | 赤獅子 [編集]
プロキシで色々試してますけどサリヴァンの能力のヤバさに気づきますね
ダークソウルコンダクターがノーコスト15000ガードお化けと化してる……

ただあんまり防御力とソウルチャージに特価するとジルドレイ以外火力が出ずに時間切れすることが多々あったので構築と引きの運が試されますねぇ

ただやはり一番の問題がレジーを使おうとした場合にジルドレイに繋ぐためのディボールドを使うためのパーツになっててレジー自身が生きる場面が少なすぎることなんですよね
BRでもしないとレジーのクリティカル増える能力が圧力にもならない…
2015-12-08 火 07:27:08 | URL | [編集]
アニメでの扱いからいつかレジー強化が来るとは思っていましたが、ファイコレで来ましたか…

個人的にはカードゲーマーで公開されたナイトメアドール ブレンダちゃんが効果とハイパー可愛いイラストで気になってます
2015-12-08 火 07:45:56 | URL | [編集]
RRで最初から最安値しかはじき出してないレジーはこうやって追加カードもらえて幸せなのに同じパックでRRRだったあのカードは報われませんね
2015-12-08 火 09:53:42 | URL | [編集]
コイツってレジーじゃなくてサリヴァンサポートですよねぇ
意地でも相手ターン中にソウル15枚以上維持するためのGユニットというか
2015-12-08 火 13:21:51 | URL | [編集]
前から気になっていたんですが
これ読みようによってはソウルチャージしてからソウル15枚以上になったらリアパンプ使えません?
違ってたらゴメンなさいよ
2015-12-08 火 14:31:52 | URL | [編集]
アモンにもブレイドウイングを一枚さしておきたい・・・もののクロスもしたいしグレイスもメインデッキに入れておきたいしで枠が厳しいですかね
減らすとしたらG2枠かな
サリヴァン軸だとコストあんまり使わないのでグウィンが捗りそうですね
スコールメイカーの立場が多少上がったのでそっち採用するなら無理ですが
レジーはライドしたターン中にソウル15枚とパンプが安定するまではちょっと滅びの翼は舞い踊らないですかね・・・
2015-12-08 火 14:45:19 | URL | [編集]
まぁレジーは完全にサリヴァンのおまけですよね
とは言えブレイドウイングで固めたほうがジルへのつなぎとして安定するのは間違いないのでこれまでより出番は増えそうです
2015-12-08 火 17:48:48 | URL | [編集]
一人回しをした感じだと戻すのがメインで、パンプはほぼ使えなかったです。
ただサリヴァンによる完全ガード、トリガー落としからの戻しでトリガー率がまぁ高い高い(笑)

引を採用しやすくなったので安定性と継戦能力は高いと感じました。サリヴァンでガード値の低さも気になりませんし。
CBをあまり消費しないので、リッパーとストーリーテラーが良い仕事をします。特にテラーはモノクローム込みで採用してやると何度も効果が狙えますね。

ただ、問題は基本リアのパンプ効果が使えないのでリアのラインが基本貧弱ということですね。これだと☆を増やすよりモノクロームでリア殲滅にいった方が強そう。
2015-12-08 火 18:42:52 | URL | [編集]
ドロップ回収と前列強化で、デッキアウトを気にせずドリーンとかが31000で殴ってきてスタンド狙ってきたら恐ろしいですね。
ただ、その場合はやはりレジーの10000の脆さが気になるところ。10000組全てに共通するこの問題、1枚挿しのピーカを素引きする能力を鍛えるしか。焼かれてもまた素引きして無限配置するしか。
2015-12-08 火 20:25:46 | URL | [編集]
ようやくダクイレにドロップ戻しが…!
気になったのは前列のリアガードだけしかパンプしないところですね…
コンクエストはVもパンプするのにたいしてこっちはリアしかパンプしないのでVの圧力がちょっと欠けますね
ジルドレイで圧力かけられますし、こちらは一応一回目から使えるのでその分の査定ですかね
コンクエストは前列に抵抗があると全力出せませんし
2015-12-08 火 22:20:54 | URL | [編集]
fvヴェアフレーダーで同名3枚デッキに積めば、初回超越でソウル11枚確定。
これはもう、有無を言わさぬアドバンテージ。
実質的なストライダーになったな
2015-12-08 火 23:07:41 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する