2015-11-29 Sun
他の管理人たちにロボの話しても伝わらなくて悲しい人、ななつです。

今回の記事は【ディメンジョンポリス】について!
・ロボネタ
※上記の要素が苦手な方は閲覧にご注意ください。
とりあえず本文は続きから!
男の浪漫をくすぐるクラン、ディメンジョンポリス!
言うまでもなく、おにーさんこのクラン大好きでな!
ちょいちょいツボをついたスキルを出してくれる所とかたまりません。
さてさて、そんなディメポだが――なんとファイターズコレクションでGR枠が確定しているね!
そんなGR枠とサポート枠で、いったいどんな事をやってくれるのか……!?
今回はそんな妄想と願望を記事にしてみたよ!
ちなみにタイトル通りにスキルとかじゃねぇからな! 完全に雑談だ!
いくつか既に語った事があるけれど、せっかくなので改めてどうぞ。
あと基本ロボ寄りで書いているのは許せ。
■グレート合体

ロボと言えばこれだな!
合体後からサポートメカとの更なる合体! 謎の下駄は基本!
現状のディメポでこれを期待できそうなのは――



上記の3体だろうか?
なんかどれも出来そうというか、全部やってくれという感じではある。
エクスタイガー:クロスストライド
グランギャロップ:ストライドフュージョン
シンバスター:デュアルクロスレギオン とかとか
シンバスターあたりはウルバスターと合体したものがGユニットに来るとかでも楽しそう。
ダイカイザー、ダイユーシャに続くグレート合体を見たいものです。

……お前はグレート合体してんのか?
■合体バリエーション


”ゴーユーシャ+カイザーグレーダー”





”カイザード+ドラゴン+マリナー+ランダー+バトルス”
上記で合体したパターンとか見てみたいな!
コアユニットの入れ替えとかはちょいちょい見るパターン。
企画が違うので難しそうだが……1パーセントでも可能性があるならやってくれるはず!?

グランギャロップのコアユニットがコイツなわけだが、別のサポートユニットとの合体で別のロボとかにもなって欲しいぞ。
それが”2種目のストライドボーナス枠”とかだと最高に熱いじゃん!?
ファイターズコレクションのサポートカード枠、これ来たりしねぇかな。


イメージはこんな感じ――って、これ逆パターンや。
■追加武装

勇者系とか特撮ものとか、最終形態の上からなんか武器持つことがあるよな。
つまりダイカイザーとダイユーシャにはこれの可能性も待っているはず!?
”クロスライドの上から更にクロスライドする”とかいうデザインとかでこれ来ねぇか。

【ダイユーシャ】の場合は、こいつがその立場な気がしなくもないが。
■サポートメカ

グランギャロップやシンバスターは合体設定があるものの、特にサポートメカは出ていない感じ。
ダイユーシャもダイカイザーも遅れてやって来ているので、上記もそのうちやって来そうではある。
特にギャロップあたりは6期の収録時に期待がかかるですね!
これがあるかどうかで、イメージ力が段違いなので是非とも欲しい。
カイザーグレーダーのように、出来れば”スペリオルライド”まで出来るようなデザインだと最高です。
安定してギャロップになれるとかだとより最高です!
■金色の破壊神

ロボと言えばこうなるのが多いよな!
ぶっちゃけ、Gユニットそのものがこれでいい!
見た目は《究極次元ロボ グレートダイカイザー》のままで金色になったGユニットとかでも全然OKです。
最終決戦時と言えばこれなので、立場はフィニッシャータイプが理想だね!
めっちゃ厳しい条件のかわりに『出たら勝ち』レベルの物を期待してます。

たまに別の色のパターンもあるので、そっち方面でもいいね。
オリヴィアとかみたいに、イラスト違いでの再現とかでもいいけど。
■緊急システム

ピンチの時に出てくる切り札的なやつ!
劣勢時に使えるようなデザインのGユニットとか楽しそうではあるまいか。
それこそ”【LB:4】とか付いてる”とかかっこ良さそう!?

上記を考えるにリミットブレイクを搭載したGユニットとかいずれは出て――いや、アイコンがないだけで擬似リミットブレイクどころかアルティメットブレイクも出てるけどよ。
■半壊

ロボと言えばこれでもあるな!
戦いの中で損傷していく姿に、それはなんとも言えないロマンを感じます。
”ダメージが5点の時のみストライド出来る”とかいうGユニットがコレだとかっこいいんじゃないか。
もしくはなにかしらのイラスト違いで頼む。
■マスク割れ

半壊の魅力が魅せるバリエーションの1つにして勇者の王道。
フェイスガードがぶっ壊れるの、なんでかわからんが謎にかっこいいもんな。
こちらもピンチの時に使えるタイプでやって来て欲しいです。

ダイカイザーとかあからさまにそれを狙ったデザインだもんなぁ。
これもイラスト違いとかでいいから欲しい。
■強化装甲

フルアーマー形態とかも燃えるね!
ゴテゴテに武装を付けたり、強化装甲を纏ったり!
特にシンバスターあたりはコレが似合いそう。

↑外殻
↓中身

外殻がぶ厚い装甲になってて、中に本体があるパターンとかもあるといいな。
グレード3が装甲ついてて、ストライドすると中身で戦えるとかだとかっこいい。
もしも新規ユニットが来るなら、こういうデザインの機体も待ってます。
■トドメは1号ロボ

これをディメポでやらせろ
わりと理想なんだよな、これ。
”強化形態からの初期形態”という流れが完璧すぎて困る。
初期形態で〆るという演出、テンプレながらもやっぱ大好きでな。
似たようなものを是非ともディメンジョンポリスに頂きたいところです。
”ヒットしなかったらスペライ”という条件だと、合体パーツを囮にして殴っている感覚を味わえそう。
■コアユニットの強化

コアユニットがパワーアップするパターンってあるよな。
ゴーユーシャは既にパワーアップしているので、カイザードあたりもパワーアップしてたりしても良いんじゃないか。


それこそ上記のような立場でおいしいかもしれない。
”カイザード → ストライドボーナス”
”新生ダイカイザー → Gユニット”
”新生グレートダイカイザー → クロスストライド”
おい、これレジェンドデッキでくれ。
■換装:変身



相手によって形態を変えながら戦うとか出来ると最高にかっこいいな!
ロボだとパーツを入れ替えながら戦うとか、ウルトラマンや仮面ライダー的な意味でフォームチェンジしながら戦うとか出来るとかでもいいね!
”特定のグレード3をハーツ指定にして、複数種の同デザインGユニットで戦う”とかいうデザインならば違和感なさそうではあるが……!?
1ターンに1回、デッキかドロップから特定のグレード3からグレード3にライド出来るとかでも楽しそうではあるまいか。
決めろ、必殺。ファイナルカメンライド!
■超越合体


もはや何度語ったかわからない夢。
これ合体するのを想像するなと言うのが無理だろう。
最凶合体で、アルティメットへとたどり着くことを願ってます。

全機の合体とは言わずとも、パーツの一部だけ拝借するとかでも熱いかもしれない。
是非とも次元ロボのレギオン状態からのストライドが条件とかで出して欲しいぞ!
ただ問題はそうだな――
”ベースがどっちか”
どっちでも文句がありそう。
なに、どっちも出せばいい!? おまえ あたま いいな!


ダイユーシャ、ダイカイザー、状況に応じて変形できるとかだと最高だねぇ。
【まとめ】
やって欲しいのはここらだな!
Gユニットという存在が、より妄想をひどくさせているのは気のせいです。
はたしてファイターズコレクションのGR枠は上記の願いを叶えてくれるのか――!?
最高レアリティまで持っていってるんだし、相当の期待はさせてもらうぞ!
しかし収録が2枚しかないので、実際はそこまで期待できないね。
ええ!? だったらなんで書いたって?
書きたかっただけだよ
ブログなんてそんなもんです、基本は自分の妄想を叩き付ける場所なのです。
上記のネタはいつかどこかでやってくる正式な再収録のタイミングを待ちましょう。
それこそ今度はクランブースターとか待ってますよっと!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
~他の管理人に良く言われる事~
『ネタが濃すぎて伝わんねーよ』
ですよね! ネタがわからん人はスマン! まじスマン!
けど書きたい欲求が止められなかったんだ、許して!
果たしてどれだけの人間に伝わっているのやら。
これでもまだ知識が浅い方だと思うけど。
”関連商品”





”関連記事”
【破壊竜 スコールレックス】について色々と! まさに新規軸の先兵――ここからどう暴れてくれるかな!?
【フローラルウィッチマスター ミミ】についていろいろと! うわわ!? そのお願いはやめてくれー!?
【究極獣神 エシックス・バスター・カタストロフ】について色々と! 辿り着いた究極は【獣神】を変革出来るのか!?
【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?
【掃討の星輝兵 プロマイン】について色々と! 煌めく星を救済する一手、これは今後に化けそう!?
【ブレイドウイング・サリヴァン】について色々と! 再び浪漫を求められそうな1枚――でも所々に違和感が!?
【七海に愛されし者 ナイトミスト】について色々と! ああ、なんかどうにも好きになれない!? ※かなりどうでもいい理由です
【青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム】について色々と! 真生した青き炎が一角――その姿、まさに究極進化!?
【ギアクロニクル】のGゾーンについての雑記いろいろ! 新生クロノスコマンドの登場で革命は起きるのか!?
【時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション】について色々と! 革命を起こす時空の神――って、関係がより悪化してる!?
【聖霊熾天使 ノキエル】について色々と! 成長した愛天使――これはなかなかに期待できそう!?
【ファイターズコレクション2015winter】のディメンジョンポリス枠は誰が来るんだって雑記いろいろ! ああ、財布の中身がぶっ飛ぶ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
明らかに合体しそうな絵柄なダイファイターとダイドリラーの合体形態をそろそろ出してほしいんですよね…
ブシも忘れていそうな気がするけど。
次元ロボ2枚目のGユニットあたりで出せばグレートダイアースも使いやすくなるし。
絵師がバディファイトメインになっているから難しそうだけど。
ブシも忘れていそうな気がするけど。
次元ロボ2枚目のGユニットあたりで出せばグレートダイアースも使いやすくなるし。
絵師がバディファイトメインになっているから難しそうだけど。
2015-11-29 日 07:18:30 |
URL |
かんでぃ
[編集]
ネタ全部しっかり伝わったぜ!!
どうなるか楽しみです
どうなるか楽しみです
2015-11-29 日 07:58:55 |
URL |
ガヒラ
[編集]
いわれてみれば超越システムはロボットアニメのシーン再現には凄く便利、というか映えますね
個人的には黒百合エステ型を期待したいです
個人的には黒百合エステ型を期待したいです
2015-11-29 日 08:02:59 |
URL |
[編集]
ネタが半分くらいしかわからない……さすがロボットだけで色々ゲームができるだけあってロボは奥が深いですね(そこに参加できない特撮ロボなんかを足すとさらに)。
G3入れ替えは着ぐるみアルクが一応できて、強さはともかく七変化する動きと見た目は面白いものでした。
G3入れ替えは着ぐるみアルクが一応できて、強さはともかく七変化する動きと見た目は面白いものでした。
2015-11-29 日 08:10:20 |
URL |
[編集]
何で、皆ダイカイザーとダイユーシャを合体させたがるのでしょうか。全く別の存在なので、合体すると違和感バリバリなんですが。それぞれ、個別に強化して欲しいのが理想ですね。後、皆、バリさんしか知らなくて辟易しています。ただ単に、ネームバリューでしか無いクランって思われるのが、非常に嫌ですので、何でもかんでもバリさんになって欲しくないですというのが、ディメポ使いの正直な感想です。
僕も、ダイファイターとダイドリラーの合体は、前からして欲しいなとは、ずっと思ってます。ここに美味しいネタがあるのに、活かさないのは本当に勿体無いなぁと。
僕も、ダイファイターとダイドリラーの合体は、前からして欲しいなとは、ずっと思ってます。ここに美味しいネタがあるのに、活かさないのは本当に勿体無いなぁと。
2015-11-29 日 08:40:38 |
URL |
[編集]
ディメポ使い、みんな考えることは同じですね!!
超越とかまさに次元ロボのために用意したようなシステムだし、レギオンも次元ロボのために用意したようなシステムなのに、まだそれを活かされてない!!次元ロボのために用意したようなシステムなのに!!!!!
ななつニキの今後のディメポのアツい咆哮楽しみに待ってます
超越とかまさに次元ロボのために用意したようなシステムだし、レギオンも次元ロボのために用意したようなシステムなのに、まだそれを活かされてない!!次元ロボのために用意したようなシステムなのに!!!!!
ななつニキの今後のディメポのアツい咆哮楽しみに待ってます
2015-11-29 日 08:48:07 |
URL |
[編集]
ダイカイザーとダイユーシャの合体―…是非見てみたいですね
「友情の力が奇跡を呼び新たな力が生まれる」とかロボット物の王道じゃないですか想像するだけでも胸熱です。
かつては幻滅したが、その後真の友情と仲間を知ったって言うダイカイザーの設定もその合体にいい味出してますし。
この二機の合体は是非カードになってほしい1枚だと思います
「友情の力が奇跡を呼び新たな力が生まれる」とかロボット物の王道じゃないですか想像するだけでも胸熱です。
かつては幻滅したが、その後真の友情と仲間を知ったって言うダイカイザーの設定もその合体にいい味出してますし。
この二機の合体は是非カードになってほしい1枚だと思います
2015-11-29 日 08:56:44 |
URL |
ユーノ
[編集]
コアロボが変わるパターン、グラヴィオンもそうですね。あちらも大張さんですし。
2015-11-29 日 09:19:13 |
URL |
[編集]
ブラックサレナも分厚い強化装甲の中から本体が出て来るパターンですが……
次元ロボのデザインがエルドランロボに近いこと考えるとガクエンガー→キングゴウザウラーのほうが燃えるじゃないか!!!!
はい、すみません。ゴウザウラー好きなんです、世代ドストライクなんです……
次元ロボのデザインがエルドランロボに近いこと考えるとガクエンガー→キングゴウザウラーのほうが燃えるじゃないか!!!!
はい、すみません。ゴウザウラー好きなんです、世代ドストライクなんです……
2015-11-29 日 10:36:45 |
URL |
[編集]
1号ロボと2号ロボの合体は幾つかのパターンはあれど勇者・戦隊等のお約束ですからねやはり期待してしまう
2015-11-29 日 10:43:37 |
URL |
[編集]
ドリル、ロボ、合体……うっ……頭が…
2015-11-29 日 10:46:11 |
URL |
名無し
[編集]
レギオン相手が3種類ぐらいの強化パーツってのも良いですね。
状況に応じて強化パーツを選んでスキルが変わるとか。
状況に応じて強化パーツを選んでスキルが変わるとか。
2015-11-29 日 10:49:22 |
URL |
アウミィ
[編集]
あと、全員で合体してのフィニッシュフォームとかも来て欲しい。マイトガインとかゴルドランとかでやってたやつ。
2015-11-29 日 11:29:41 |
URL |
いちり
[編集]
僕も冬のファイターズコレクションのディメンジョンポリスのGRが気になって眠れません\(^o^)/今から楽しみですね(*≧∀≦*)
2015-11-29 日 11:34:28 |
URL |
拓人
[編集]
ななつさんが本当にロボアニメ好きだということがよく分かる記事でしたね・・・w
カードゲームでロマンを求めるのでしたら
超絶パンプ、過剰☆増加、理不尽ガード制限を得る代わりに「このターンの終了時に自分はファイトに敗北する」Gユニットなんかもきてほしいですね(エクストラターンもいいですがそれはさすがに被せすぎか)
カードゲームでロマンを求めるのでしたら
超絶パンプ、過剰☆増加、理不尽ガード制限を得る代わりに「このターンの終了時に自分はファイトに敗北する」Gユニットなんかもきてほしいですね(エクストラターンもいいですがそれはさすがに被せすぎか)
2015-11-29 日 12:21:44 |
URL |
ろくいち
[編集]
最終形態からのパージ。そして初期形態でのアタックってのはやっぱりロマンですね
いっそやるなら、Gユニットで出して
[自][V][ソウルブラスト3]このユニットのアタック終了時コストを払っても良い。そうした場合、ソウルからG0のユニットを一枚選びライドしVのユニットにパワー+20000「[自][V]このユニットがアタックした時グレード1以上のユニットをガードに出すことは出来ない」を与える
とか欲しいですね。戻るんなら、一気にG0まで戻ってくれると一撃必殺感出てイイかなぁと
いっそやるなら、Gユニットで出して
[自][V][ソウルブラスト3]このユニットのアタック終了時コストを払っても良い。そうした場合、ソウルからG0のユニットを一枚選びライドしVのユニットにパワー+20000「[自][V]このユニットがアタックした時グレード1以上のユニットをガードに出すことは出来ない」を与える
とか欲しいですね。戻るんなら、一気にG0まで戻ってくれると一撃必殺感出てイイかなぁと
2015-11-29 日 12:44:19 |
URL |
後野まつり
[編集]
ガード制限からの☆付き超パンプをやり過ぎると、スタイリッシュ坊主めくりって揶揄される事なるかならなー。
ただでさえ今、初撃を完ガで防げるか否かの坊主めくりやってるのに。
ただでさえ今、初撃を完ガで防げるか否かの坊主めくりやってるのに。
2015-11-29 日 13:32:24 |
URL |
[編集]
ネクステージのデッキからバージョンなら颯爽登場!!って出来そう
2015-11-29 日 19:11:29 |
URL |
[編集]
全部よくわかるせいでいやいやねーよねーよと言ってしまえないこのなんというか・・・
ダイアースは終盤にいきなり5機出てきてそれが合体するビクトリーマーズ的な感じだと思ってます
なにぃビクトリーマーズがわかんねえだと
あれだよデカウイングロボと同じ感じだったはずだよ
ダイアースは終盤にいきなり5機出てきてそれが合体するビクトリーマーズ的な感じだと思ってます
なにぃビクトリーマーズがわかんねえだと
あれだよデカウイングロボと同じ感じだったはずだよ
2015-11-29 日 20:33:13 |
URL |
[編集]
夢が詰まった記事でした!
コメにゴウザウラーファンが居て嬉しいw
クランブースターでバリ先生出なかったし、是非FCで欲しいですな。
最終合神・アルティメットユーシャカイザー でおなしゃす
コメにゴウザウラーファンが居て嬉しいw
クランブースターでバリ先生出なかったし、是非FCで欲しいですな。
最終合神・アルティメットユーシャカイザー でおなしゃす
2015-11-29 日 21:30:05 |
URL |
[編集]
すごいこの記事に感動&同意見。
傷だらけの英雄。
ギリギリの状況をカードで再現とか。どこまでできるか、やってくれるかも謎ですが楽しみですv
傷だらけの英雄。
ギリギリの状況をカードで再現とか。どこまでできるか、やってくれるかも謎ですが楽しみですv
2015-11-29 日 23:29:41 |
URL |
[編集]
自分もロボ物大好きなのでネタ全部伝わってますよ!
ロボの半壊はロマンですよね、それでもなお諦めずに闘う姿は格好いいです。
強化武装とかも大好物ですね、エステバリスの黒百合しかりデルフィングの多重装甲形態しかり。アサルトバスターみたいな武装全部乗せなんてのももう最高です。
ブレストアースバスターやゴルディオンクラッシャーのような必殺技も燃えますね!
もっと色々言いたいですが長くなりそうなのでここらへんにして紹介されるのを待ってます!
ロボの半壊はロマンですよね、それでもなお諦めずに闘う姿は格好いいです。
強化武装とかも大好物ですね、エステバリスの黒百合しかりデルフィングの多重装甲形態しかり。アサルトバスターみたいな武装全部乗せなんてのももう最高です。
ブレストアースバスターやゴルディオンクラッシャーのような必殺技も燃えますね!
もっと色々言いたいですが長くなりそうなのでここらへんにして紹介されるのを待ってます!
2015-11-30 月 00:05:56 |
URL |
客星
[編集]
強化形態→初期形態で勝利は死ぬほど熱いのでもっとやれ
ヴァンガードG一期最終回はかなり好きな展開でした。ダブクリはさておき
ヴァンガードG一期最終回はかなり好きな展開でした。ダブクリはさておき
2015-11-30 月 11:57:11 |
URL |
[編集]
自分はボウケンジャーのダイタンケンのようにサポートロボだけの合体とかも欲しいですね
2015-11-30 月 12:14:51 |
URL |
じゃがいも太郎
[編集]