fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【獣神 ドラゴツイスト】について色々と! 場外乱闘と括られるノヴァの退却特性、どんな使い勝手かな!?


 
 
だんぼうる

ななつです。

これ最初見た時に胸の部分が頭かと思ってました。





今回の記事は【獣神 ドラゴツイスト】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
 
今日のカードはノヴァグラップラーとなるかみ!

この記事ではノヴァグラップラーの方を取り扱うよ!

まずは効果をおさらいだ!
 

 
【獣神 ドラゴツイスト】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈2〉
スキル:(インターセプト)
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド
パワー:9000


【自】【(R)】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたのバトルフェイズ中、このユニットが【スタンド】した時、あなたの「獣神」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットのパワー以下のパワーの相手のリアガードを1枚まで選び、退却させる。


こんな感じだね。

間違ってたらWikiを直してあげてね!

では気になるところをピックアップ!





■自分のパワー以下を退却



5期より登場しているノヴァの新特性!

スタンドしている時にはパンプしている事が多いので、基本的には多くのユニットを対象に出来ますね!

厄介な前列はもちろん、手の届かない後列まで好きなやつを狙い撃ち!

公式ではこれを場外乱闘と称するんだな! 悪くないイメージだ!





……ごくまれに対象にすら出来ない時あるけど。








■【獣神】指定


《V》が上記のカテゴリーである事が必須条件。

つまりは【ビクトール】や【ライザー】では使えないみたいだ。

使用するなら素直に【獣神】での出番が基本になりそうだね。



コイツを誰かの経由にするつもりならあるいは……あるのかぁ?







■カウンターブラスト:1枚


アド関係のスキルなのでコストを消費。

エクストリームやカタストロフはコストを求めないので、コイツを併せて使いやすそうだね!

カタストロフ!

特にカタストロフはパンプまで備えているので、色々と相性が良さそうだ。

スキルでバリバリスタンドさせて、毎ターン退却やってりゃ素直に強いかも!?





 
”Я”やビクトプラズマを終盤に扱う場合はコストを使いすぎない様に注意だね。

性質的に完全ガードGを使いにくいので、カウンターブラストの管理は慎重に。


 



■ターン制限なし


なにかしらの手段を用いてスタンドを数回行えば、この1枚で2体の退却とかが出来るね!

それこそブレイクライドからの”Я”なんかはリアガードを複数回スタンドさせるので、一気に殲滅できるかも!

カウンターブラストの消費が激しいのでそう上手くは使えないだろうけど、一気に攻め込まれた時なんかの返しには役に立つだろうよ!







■〔GB:1〕なし


上記もなければ特にグレード指定もない!

なんと、コストさえあれば序盤からスタンドトリガー引くだけで使えるね!

相手のFVを中盤までに叩き潰せる可能性があるのは、それはもう頼りになるだろう。

あとは【LB:4】解除と共にエクストリームを使ったりしてやれば、相手はグレード2で止まる事に無意味さを覚えそうだ。

周りにG2止めをする人が多いなら、対策デッキとして楽しいかも!?

 





■レアリティ:RR枠


ファイターズコレクションでの低レアリティ枠。

ノヴァ使ってるけど【獣神】は持って無いという人をけっこう見るんだよな。

【ブラウ】【アシュラカイザー】の登場と被ってた影響か、こっち作らなかった人が多かった気がする。

ぶっちゃけ、カタストロフと共にそこまでは高騰しなさそう。

ここらへんはあくまで地域の問題なので、なんとも言えないですね。

みんなたちと、その周りはどうだろう。

オレが良く見るのは【ライザー】【ビクトール】【ブラウ】かなぁ。







【まとめ】


こいつが複数枚並んだ時とかも脅威だろうな!

連続攻撃で前衛や手札を削り、後列をこの効果で抑えてやれば相手は返しに何も出来ないかも!?

まさに攻撃は最大の防御と言えそう。

上記で書いたように、相手のグレードに関係なく動けるのも評価が高いかな!


しかしカタストロフを使おうとすると非名称デッキを採用しにくいのがなんとも言えないですねー。

・【超越】する時にグレード+2する互換
・完全ガードG
・ホワイトハンクやサザンダーなどの強力カード


ここらがドライブチェックで出てもスキルが不発するので、微妙に使いにくいのがどうにも。

それを踏まえたうえでデッキをコウチクするか、安定のために名称で揃えるか、ここに人の個性が出そうです。

”Я”なんかは手札コストのみな影響でなんとかなりそうではあるし、マジで考え方次第だな。

オレにはノヴァがよくわからん! どうなのこれ!



はてさて、今回の強化で【獣神】はどこまで伸びるんだろうね。

現状では【ビクトール】【ライザー】に一歩劣っているように感じるが……!?

あれだな! 刃華超克でも強化があるかもだし、そっちでも期待しておこう!

仮にも2期と3期でメインを飾った名称だし、優遇はされるだろ! されてくれ!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!











【おまけ】



(背中の棒が頭かと思った……)


 





”関連商品”



これにも見えました。





”関連記事”

【フローラルウィッチマスター ミミ】についていろいろと! うわわ!? そのお願いはやめてくれー!?

【究極獣神 エシックス・バスター・カタストロフ】について色々と! 辿り着いた究極は【獣神】を変革出来るのか!?

【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?

【掃討の星輝兵 プロマイン】について色々と! 煌めく星を救済する一手、これは今後に化けそう!?
 
【ブレイドウイング・サリヴァン】について色々と! 再び浪漫を求められそうな1枚――でも所々に違和感が!?

【七海に愛されし者 ナイトミスト】について色々と! ああ、なんかどうにも好きになれない!? ※かなりどうでもいい理由です
 
【青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム】について色々と! 真生した青き炎が一角――その姿、まさに究極進化!?

【ギアクロニクル】のGゾーンについての雑記いろいろ! 新生クロノスコマンドの登場で革命は起きるのか!?

【時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション】について色々と! 革命を起こす時空の神――って、関係がより悪化してる!?

【聖霊熾天使 ノキエル】について色々と! 成長した愛天使――これはなかなかに期待できそう!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ノヴァグラップラー | 15:10:20 | コメント(8)
コメント
CBにエスペシャル要素がないので、トリガーフルスタンド構成の弱点であるダメージゾーンに獣神不足の問題とは無縁なのが使い勝手よさそうですね。
2015-11-25 水 17:01:48 | URL | [編集]
獣神使いとしては非常に有難いユニットですね

Я軸だと連パン出来るのは良いんですけど
Rが低パワーになりがちでスタンドしてもVに届かないなんて事が多かったのでスタンドする事に意味が出てくるのは良いですね

ただ他のカテゴリに比べてCBの消費が激しいのでれもねーど互換等のカウンターチャージが欲しいところです

抜くとしたらパピオかなー?
2015-11-25 水 17:34:21 | URL | 九尾 [編集]
>仮にも2期と3期でメインを飾った名称だし、優遇はされるだろ! されてくれ!

封竜「されると良いっすね獣神…(悲しい瞳」
2015-11-25 水 18:35:01 | URL | [編集]
戦線を破壊しきった状態でのクロスライドが強いのは、かつてのジエンドで証明済みですし、三種のクロスを抱える獣神にはとても嬉しい追加です。
エクストリーム軸特有である、コスト不要のスタンドとの噛み合わせは最高でしょうね。

ところでウチのエクストリームちゃんはなぜあんなにドロートリガーやヒールトリガーが大好き何でしょうか……?
2015-11-25 水 18:36:55 | URL | 後野まつり [編集]
3期でメインを飾ったかげろうはドーントレスなんだよなぁ、しかも封竜以上に不遇なんだけど
2015-11-25 水 19:22:40 | URL | [編集]
G2で止めながらパピオやスタンドで起こして相手の前線をズタボロにすればいいんですね分かります。コストはドグーやレッドライトニングで何とか・・・
2015-11-25 水 19:23:16 | URL | [編集]
獣神でCBを使うのは、ブレイニーパピオとマックスビートぐらいなのでCBは問題なさそうです。問題はカタストロフの都合上非名称を入れにくいことですねー。ハンクで2回効果を使うのはすごく強そうなだけにそこが惜しいところです。
とはいえ序盤から使えるのはナイスです。サブリミナルグレイとエナジーガールという優良スタンドトリガーもあるのでスタンド重視の構築もありかも?
2015-11-25 水 22:08:40 | URL | [編集]
強力ですね。マックスビートはともかくとして、パピオやマーシュは通してもらえないことも多くエクストリーム軸ではCBが余りがちだったので、触れなかった後列に手を出せるのは良い感じです。あとは、ブルートと同じく単体では動かないとこがネックでしょうか。低確率ですが、ドライブチェックでトリガーしか出ず焼きたいのを焼けなかったとかも出そうです。とはいえ、それを差し引いても良い強化を貰ったと思います。
2015-11-26 木 01:28:43 | URL | 客星 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する