2015-11-16 Mon
もみじまんじゅう好きな人、ななつです。

今回の記事は【メイガス】について!
とりあえず本文は続きから!
月煌竜牙でオラクルシンクタンクが強化されたね!
【スサノオ】【ツクヨミ】が良い感じにサポートを貰っていたよ!
そしてそれに併せて【メイガス】が強化!
大きな追加としてはエクストラブースターのみだったので、それを補填するかのように強化をしてきた!
今回はそんな預言者たちについての考察をばー。
新規を含め、なんか使えそうなの物をおさらいしてみたよ。
ただオレは使い手ではないので深い所までは知らんがな。
それでもよければどうぞ!
■グレード4

【メイガス】を使用する上での利点となるGユニット。
彼女は初回超越としては最適ですね!
終盤は他のGユニットとの使い分けが基本っすなー。


累計+4000が活きる場合はカムスサノオ、手札がやばい場合はタケミカヅチ。
そうでない場合は再度グローブメイガスって感じ。
■グレード3

とてもいいにおいがしそうな可愛い娘。
【LB:4】解除やカウンターチャージと併せると、それはもうとんでもないことに。
Gユニットを遥かに超えるパワーを叩き出すし、上手く回転した時は一気に手札が増える。
それこそ先行で撃てるとめっちゃ頼りになる!
状況によっては、ストライドよりもリミットブレイクやブレイクライドという選択肢がありうるでしょうよ。
ファイターズコレクションでばら撒かれているので、他のメイガスよりもお安いという利点が。

経由に最適なブレイクライド。
そのままブレイクライド状態で使うのはもちろん、ライドフェイズにスキルが出るのでストライドにも持っていける利点があるね!
即座にアドを回収するので上記の流れはわりと行いやすいです。
誰の相方でもOKなので、割と使いやすい感じ。
こらそこ、遊戯王で見たことがあるとか言わない。

個人的にそこまで評価は高くないメイガスさん。
なにがって――
揃えるのに金がかかる。
コミック1冊分と考えると、メイガスで一番高いんじゃないですか。
効果は特性を活かした☆増加なので頼りになるですね。
《V》で完全ガードを奪いやすいのでトムを活かしやすいぞ。
あと現状ではストライドで☆が増加しないので、Gユニットとの差別化が容易な感じ。
ブレイクライドを行うも良し、リミットブレイクを解除して速攻を決めるも良し。
ふとともがえろい。

新規のグレード3だね!
単騎で14000まで伸びるので、裏が7000で21000まで届く!
トムに頼らずとも、十分なフィニッシャーとなってくれるでしょう。
〔GB:1〕がなかったり、こっそり《V》で使えたりするのも先行取った時やグレード2止めを受けた時に強そう。
むしろフローラルと彼女の2枚でデッキをコウチクする勢いでもいいんじゃないか。
お手軽に揃えられて、なおかつどっちも強いぞ。
■グレード2

こちらもリアガードでのフィニッシャー!
彼女も単騎で14000まで延びるので、裏に7000ブースターで21000を出せる!
デッキトップをめくる行為がノーコストなのもいいな!
他でデッキトップを確認できない場合に役に立つかもしれない。
それこそ”彼女でめくる → リングやステラでドロー”という流れが簡単に行えそう。
あと上記のリングと彼女で21000を元々出せる場合は、《V》はカムスサノオじゃなくても良さそうですな。

元制限カードの実力は伊達ではねぇな!
使用する場合は8000以上のブーストが出来るやつを併せるのが良さげ。
カムスサノオに頼れば、トリガーブーストでも16000出せるのは頼りになるぞ!
更に9000ブースト以上を配置出来ていれば、ガード制限持ちの21000ラインも超えられそう。

割と簡単にアドバンテージを稼げる娘。
ただしドローするだけだと最近は他のユニットでも出来るので、彼女特有の動きを活かしたいところです。
彼女が出てくる度に鈴村健一さんの声が聞きたくなるのは内緒。

デッキトップを確定させる事を利点に出来るね!
以前はソウルブラストが若干もったいなかったけれど、れもねーど互換が抜けるようになったのでより使いやすくなっちゃった!
グローブで確認したカードが手札に欲しいモノだった場合はこれで手札に加えろ!
トリガーを引けなくなる弱点は、サイキックバードとかに頼りましょう。

安定のベディヴィア互換。
序盤で12000で殴れて損はないですね。
9000ブースターを扱う場合は21000ラインも狙えるので、合わせ技を意識したいです。
■グレード1

条件を満たせる状況ならばれもねーど互換の上位に位置しているよ!
フローラルメイガスあたりでアドを稼ぎまくれ!
謎に《V》で使える査定はなんだろうな。
次のターンでドローしたいカードだったりしたら相手の攻撃を守るなどの手段が取れそう。
トリガーなんかだったら相手の攻撃を抑えられるかもだし、そうでない場合は相手は2パンしてくる事もあるだろう。
自分にも相手にも情報アドを与えるのが良くも悪くもあるな。
どうでもいいけどナイトメアドールっぽい。

《G》サークルで威力を発揮するメイガスさん!
これ1枚で21000を処理出来るってのは頼りになりますね。
手札を増やしやすいオラクルで、その消費を抑えられるって考えるとタチが悪いな!?
グローブメイガスでターン終了前にデッキトップを確認しておけば安定して使えそう。


デッキシャッフル系はやめろください。

グローブを扱えば確定で9000ブースターになれるね!
カムスサノオ時でも、他のリアガードに頼ればスキルを狙えそう!
・12000アタッカーを重ねて21000
・14000アタッカーとカムスサノオで27000
・トムとカムスサノオを重ねてガード制限付の21000
うひょー! どれも強そうだ!
状況によってはめくるだけのカードとして扱う事も出来るのがいいね!
微妙に合わせ技が前提のコンボちっくなカードなので、単品じゃ使いにくいのが難点ではあるが。

フィニッシャーはカムスサノオな事が多いので、それ用に採用するのもアリだろうね!
終盤まではバニラだが、7000ブーストという最低限の仕事は出来るのでそこまで問題はあるまいて。

ちょいちょいカウンターブラストを使っていくので、守護者は完全ガードGが安定だね。
しかし”リアガードを守れば次で勝てる”という状況がなくもないので、通常版の完全ガードを使うのもアリだろう。
自分の周りの環境にジエンドやローレルが居るかどうかでもいいんじゃないか。

トムとあわせて安定の16000ライン作成要員。
9000アタッカー+8000ブースター=17000からカムスサノオの累計4000パンプで21000を超えるのも便利っすな。
なんやかんやでライドする時も安定するですよ。

超越を前提に戦うデザイン――というか、グローブ頼りの構築なら必須だね!
ガン積みして毎ターンのストライドを安定させましょう。
グレード3を多めにしているなら多少は少なめでもいいかもね。

リミットブレイク主体ならこっち。
フローラルなんかは先手を取れるとペースを持っていけるので、コレがあると非常に便利な感じっすな。
ブレイクライドもノーコストなので配置していると狙いやすいぞ。
グレード2止めする人と戦う時が多い場合にも役立ちます。
■トリガー
基本的に”☆:12/治:4”という配分で良いのではなかろーか。
ドロースキルが多いので、そこまで手札に困る事はあるまいて。


上記の2種は必須。
デッキトップ操作に必要な動きを見せてくれるので、しっかり揃えておきましょう。

【スサノオ】に頼るかもしれない事を考えると、残りの1種はこれにしておけば役に立ちそう。

だがしかし、せっかく新規でドロートリガーが来ているので採用したいというのが本音ではある。
別に入れてはいけないなんて決まりはないので、デッキに採用するのも良いだろう。
ブースターから出てきた時に『なんでネオネクタール入ってんだ』とか思ったのは内緒です。
■ファーストヴァンガード

すごく性的、ふとももむちむちで流し目がえろい。
小悪魔な感じが凄い、そのくせ敬語があたりがあざとい。
今回の収録分の中でも最上位に可愛いですね。
そんな邪な感情はさておき、使い勝手はかなりいい感じ!
条件さえ満たせば、序盤からカウンターブラスト使わずに1枚のアドバンテージを得られるよ!
せっかくの【メイガス】だし、是非とも彼女を使いたい!

あとは安定のシズク互換。
この娘もたいがい可愛い。
■弱点
一部のユニットは相手に『ダメージトリガーが出ません』と情報を晒すときがあるのが残念だね。
連続攻撃を扱う軸なんかが相手だと、それをヒントに殴り方を変えてきたりするのが厄介!?
その手のユニットはまったく使わないか、もしくは公開した後にステラやリングでドローしてわからなくするなどの手段が必要そう。
デッキをコウチクする時にはそこらへんを意識して使用したいですな。
■VSグレード2止め
主体になるユニット達には〔GB:1〕がなく、《V》もリミットブレイク査定なので対処しやすいね。
ヘキサやフローラルは常時効果で単騎13000を出せるので、裏に7000置くだけで20000ライン出せるのも大きめ。
アド稼ぎもパンプもガード制限も出来るので、そこまで気にはならんと思います。
最近はこれに強いかどうかも考えなきゃいけないのが手間だねぇ。
【まとめ】
どいつを主軸にするかでがらりと変わるよね。
ブレイクライドに寄せたり、あくまでストライドを主軸にしたり。
個人的にはフローラルに特化させるのが好きなんですが、新規カードという事を考えるとグローブを基本にしたいのが人情だね。
さぁさ、みんなたちはどんな風に組むのかな!?
なんかヒントをいただければ幸いです。
きっと役に立ちますよ! 他の管理人や閲覧者さんあたりに! オレの役には立たん!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
メイガスあるあるー。
『12000アタッカーね』
『完全ガードGで』
『カウンターチャージするやつ』
『トムノカチデース』
預言で名前言わない。
自分が使ってないと名前言われてもしっくりこないから、その方がありがたいけど!
いうて今回から組んだ人とかはまだ覚えられてないだろうからしゃーなしだね。
”関連商品”


[関連記事]
・【辣腕のコンシェルジュ】について色々と! 【ツクヨミ】を際立たせる有能執事……だが貴様は敵だ―!?
・【凄腕のハウスキーパー】について色々と! ――――ああ、だめだこりゃ。
・【月煌竜牙】のオラクルシンクタンクに期待するもの色々! 望むものが多いこのクラン――今回はどの方向で来るのかな!?
・【破龍戦神 カムスサノオ】とか、今日のオラクルシンクタンクの話
・【星を視る者 グローブ・メイガス】について色々と! ちらちら覗き見する可愛い娘、新規によって化ける未来が……!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
それ、ステラ違い(運命的な意味でww)
2015-11-16 月 08:38:51 |
URL |
孫策
[編集]
後攻コーンメイガスライドトップ確認から、セミルナーでそれ指定して2ドローできるので、一応悪くはないかと。
自分はメイガスばかりだと見えてる手札が多すぎるので、クロイカヅチなど宣言に頼らずにドローできるユニット等も入れてますね。
自分はメイガスばかりだと見えてる手札が多すぎるので、クロイカヅチなど宣言に頼らずにドローできるユニット等も入れてますね。
2015-11-16 月 08:49:46 |
URL |
客星
[編集]
俺的にはG3はペンタゴナルを推したい
BRやリングもいいけど、やっぱ☆付きの高火力は頼りになる
(アマテラスと組み合わせる場合彼女が適任ってのもあるが)
ステラは失敗してもCCできるってのが他にはない強みだな
クレセントとのシナジーが優秀で、状況に応じてアドを取るかパンプして詰めに行くかを選べるのがイイ感じ
あとオラクルは手札増える印象強いけど、超越軸だと動きが遅いし、メイガスも序盤でパーツ揃わんこともあるから、思考停止の☆12じゃなくて引トリ2枚くらい入れた方がいいと思うわ
BRやリングもいいけど、やっぱ☆付きの高火力は頼りになる
(アマテラスと組み合わせる場合彼女が適任ってのもあるが)
ステラは失敗してもCCできるってのが他にはない強みだな
クレセントとのシナジーが優秀で、状況に応じてアドを取るかパンプして詰めに行くかを選べるのがイイ感じ
あとオラクルは手札増える印象強いけど、超越軸だと動きが遅いし、メイガスも序盤でパーツ揃わんこともあるから、思考停止の☆12じゃなくて引トリ2枚くらい入れた方がいいと思うわ
2015-11-16 月 08:59:41 |
URL |
赤獅子
[編集]
前メイガス強化されたときも言われてたけどな
ちゃんと名前覚えてから使ってください
とくに大会
ちゃんと名前覚えてから使ってください
とくに大会
2015-11-16 月 10:18:12 |
URL |
[編集]
ふとともって何ですか?
間違えてはいけないミスではないでしょうか
間違えてはいけないミスではないでしょうか
2015-11-16 月 11:01:15 |
URL |
[編集]
そっか、セミルナーは宣言を当ててソウルインしない限り使いたい放題なのか
……あれ、これクソ強いんじゃ(ry
……あれ、これクソ強いんじゃ(ry
2015-11-16 月 11:55:11 |
URL |
[編集]
個人的にリングメイガスが一番好みですね
宣言系カードは楽しいですが、相手やジャッジにちゃんと確認とらないとトラブル起きる可能性があるので注意しましょう 実際同社ゲームであったらしいから・・・
宣言系カードは楽しいですが、相手やジャッジにちゃんと確認とらないとトラブル起きる可能性があるので注意しましょう 実際同社ゲームであったらしいから・・・
2015-11-16 月 12:21:26 |
URL |
[編集]
イラスト的にはフローラルかリングを採用したいのですが、ヘキサゴナルとペンタゴナルが普通に強くて困るんですよね…
自分はサイキックバードとGユニット以外はメイガスで統一しようと思います
ただの拘りですが
自分はサイキックバードとGユニット以外はメイガスで統一しようと思います
ただの拘りですが
2015-11-16 月 12:29:10 |
URL |
[編集]
セミルナーはそもそもソウルインコスト払わなきゃ効果使えないけどな
2015-11-16 月 12:48:12 |
URL |
[編集]
セミルナーでデッキトップの確認するのがコスト払わなければ毎回出来るって意味かと
2015-11-16 月 13:11:46 |
URL |
[編集]
セミルナーは自動効果なのでVがメイガスなら必ずトップチェックしないといけないので注意です。
そして当ててしまうと必ずソウルインしてドローしないといけないので、パワーラインが下がるのも注意ですね。
そして当ててしまうと必ずソウルインしてドローしないといけないので、パワーラインが下がるのも注意ですね。
2015-11-16 月 17:04:44 |
URL |
[編集]
トップ確認するだけならデッキに入ってないユニットを宣言してるかなー。お膳立て崩れるし下手に当てたらイカサマ疑われるし。ただ適当なユニット言うのもなんか恥ずかしいから入っててもおかしくないユニットを言うようにはしてるけど。テトラ採用してるからアメノサギリとか。
2015-11-16 月 18:24:39 |
URL |
[編集]
セミルナーはデッキトップ公開は強制ノーコスト
予言成功時にソウルインコストで2ドローは選択効果ですよね
パッと見ややこしい効果で勘違い続出の悲劇
セミルナーマジ小悪魔
予言成功時にソウルインコストで2ドローは選択効果ですよね
パッと見ややこしい効果で勘違い続出の悲劇
セミルナーマジ小悪魔
2015-11-16 月 18:50:35 |
URL |
[編集]
普通にテキスト読んで使えばいいだけなんですがねセルミナー、
昔からメイガスな私はやっぱペンタゴナルですね、G3先行からのリミ解で☆12構築からのセルミナーブーストで確実な21000クリティカルアタックは素晴らしい、ちなみにセルミナーでわざと外しに行くときはインペリアルドーターとかサイレントトムとか入ってなくても名前を言えばプレッシャーになるカードを宣言していますね、かといっていきなりガーネットスタードラゴンとかルール上いれられないカードを宣言するとCSとかだとケチ付けられたりジャッジ沙汰になるので注意
昔からメイガスな私はやっぱペンタゴナルですね、G3先行からのリミ解で☆12構築からのセルミナーブーストで確実な21000クリティカルアタックは素晴らしい、ちなみにセルミナーでわざと外しに行くときはインペリアルドーターとかサイレントトムとか入ってなくても名前を言えばプレッシャーになるカードを宣言していますね、かといっていきなりガーネットスタードラゴンとかルール上いれられないカードを宣言するとCSとかだとケチ付けられたりジャッジ沙汰になるので注意
2015-11-16 月 23:43:59 |
URL |
わいと夫人
[編集]
そか、ソウルインはコストだから必ずドローしないといけないわけじゃないのですね。
失礼しました。
失礼しました。
2015-11-17 火 16:57:28 |
URL |
[編集]