2015-11-15 Sun
幽霊とか見た事ない上に信じてないけど、それでもホラー映画が怖いビビりな人、ななつです。

今回の記事は【デトニクス・スティンガードラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!

月煌竜牙になるかみ4種目のブレイクライドが登場!
その名もデトニクススティンガー! うひょー! かっこいい!
コメントでこいつの記事を書いてくれという要望があったので形にしてみました。
ただオレはなるかみ使ってないから、まともな考察できてません。
それでもよろしければお付き合いください。
あれだな、出来ればヒントをくれ。
では考察開始。
■やるべきこと
とりあえず”相手の盤面を全抹消する”というのが重要ですね!
ガード制限と☆増加という効果をフルで活かすには、上記の条件が必須だ。
相性が良さそうなのがいくつか居るので、それぞれとの印象を考察してみるか。
なんか抜けてたら教えてください。
■ツインサンダー

おそらくは最大のプレッシャーを与えるユニット。
ええい、☆4のガード制限とか勘弁してくれ!?
しかし気になる点がいくつかあるですねー。
・エスペシャル要素が強い
・相手を退却させないとパワーが出ない
・退却させないと☆が増えない
・手札コスト3枚
エスペシャル要素はデッキコウチクが難しくなり、いざという時に発動出来ない事もありそう!?
あと気になるのは、やはり☆増加とパンプの条件っすな。
それこそシャドウやバミューダ、むらくもその他と戦うと微妙な使い勝手になりそう。
手札コストは……ドロートリガーガン積みで何とかしましょう。
一番爆発力があるが、一番使いにくそうなイメージです。
それだけに特化させると一番楽しそうだけど。
■アーマーブレイク

安定してパンプ出来るし☆も増加できるね!
問題は前列にしか影響を及ぼさない退却ってところですか。
しかし前列が居ないだけガード制限は発動、後列が残ると☆増加はしないもの――自身の☆3で十分ではあるまいか?
カウンターブラストの消費が重いが、そこは節約して戦いましょう。
なにかしらのカウンターチャージ手段を操りながら中盤を凌ぐのもよかろーて。
あとエスペシャル要素がないから、ライジングフェニックスとか完全ガードGが採用しやすいのがいいね。
”【超越】する時にグレード+2する互換”とかも使いやすいのは評価が高い。
■テンペストボルト

全抹消という部分で非常に相性が良いね!
自身では☆こそ上昇しないですが、その部分をスティンガーが補ってくれそう。
パンプもかなりの数値を叩き出すので、相手の手札を最も刈り取れるはず!?
コストもカウンターブラストだけで手札コスト無いので、もし仕留めそこなっても耐えられる可能性高し。
ブレイクライドを決めてからコンクエストなんかをブチかませば、そら相手は耐えられまいて。
問題はやっぱりカウンターブラストっすなー。
アーマーブレイクと同じく重めのコストな上で、しかもエスペシャル指定。
デッキをしっかり名称に固める必要がありそう。もうスティンガーがダメージに墜ちた場合は泣くしかない。
全抹消シリーズだと、素乗りしても一番なんとかなるイメージが強いのは頼りになるね。
■デトニクスドリル

これが本命だわな!
・エスペシャル指定なし
・カウンターブラストが比較的軽い
・手札コスト無し
・安定したパンプ
・同名称によるサポート

そしてドリル
完全にこれで使えと言ってます。
言うなればテンペストと同じく自身には☆が増えないので、仕留めきれない事も多そうではあるか。
あと素乗りすると一番キツいイメージ、ほぼバニラやんけ。
■《R》頼り


リアガードを頼って条件を満たすのもアリだろうな!
これなら《V》で退却持ってなくてもブレイクライドの効果は活かせそう。
とりあえず前衛さえ空けてしまえばプレッシャーがかなりのものだろう!
それこそレギオンユニットなんかは単騎のパワーも相まってなかなかの脅威なんでない?

コイツなんかは名称指定もないし、選べないけど退却があるし、一応は☆増えるし、わりと相性が良さそう。
他でもとりあえず退却効果を持っていれば使えそうだよ!
相手が『デトニクススティンガーか、どうせブレイクライド先で全抹消で退却されるんなら展開は控えめにしとこ』と思ってくれそうなので、意外と条件は達成できそうでもある。
しかしそれでも条件達成は安定しない上に、単純に”【抵抗】を突破出来るやつが少ない”ってのが難点か。
■退却軽減

【デトニクス】が月煌竜牙で謎カテゴリー化。
これは非常に使いやすいユニットですね。
序盤から自身の退却を気にせず出せるのが素敵です。
スティンガーのライド時効果で自分はコイツを選べば、相手だけ退却させるという事が可能なのがいいね!
デトニクスドリルに巻き込まれないのも評価高し。

地味にコイツも退却耐性は《V》指定がないので【抹消者】以外、それこそ【デトニクス】でも使いやすいかもね!
ソウルブラストは名称に寄せる事でなんとかしましょう。

これも採用しておいて損はなさそう。
最悪序盤に出して殴りに行っていいし、なにかしらの手段で相手にスぺコさせられた時とかにも使えるしね。
■個人的に採用したいもの



この3つだろうか。
どれも序盤からドローやサーチが出来るのが頼りになるね!
この軸はとにもかくにも”スティンガーにライドする”というのが重要。
特にデトニクスドリルは素乗りするとなにがしたいのかよくわからん事になるので、非常に重要だと思われ。
既にスティンガーを持っている場合でも、ブレイクライド先や超越のコストを確保するのに役立つだろうよ!


あとは手札交換系も役に立つかもね!
ライドの安定性を保つのはもちろん、戦線を整えるのにも役に立つ!
ただ盤面に出しちゃうと各種退却に巻き込まれるのがどうにも使い辛くはあるか。
いうてスティンガーのライド時効果は無理に使わなくていいし、全抹消系に巻き込まれるのは必要経費だろう。

あとは序盤でやたら強いコイツだろうか。
自陣のアド損をこれで軽減してやりましょう。
カウンターブラストの使い過ぎには要注意だけどな。

そしてリミットブレイク関連の切り札。
ヒットさえしてしまえば、確定でスティンガーやブレイクライド先を持ってこれる!
デッキの見た目が妙な事になるが、使い勝手は悪くあるまいて!
自陣から消えるあたりもサポートとしては最適じゃなイカ。

これも切り札になりそうだな!
ガード制限は《V》のパワーを上げれば上げるほどに脅威を増すので、配置できると頼りになりそう。

軸にもよるが、これも採用しておいて損はないだろう。
特に【デトニクス】で固める場合は3点あれば動けるので、頼りになるかもしれない。
各種ユニットで素乗りした時に使う選択肢にもなりうる。

・ブレイクライドでの経由
・仕留めそこなった場合
・素乗りした時
上記を考えるとコイツも優先度が高そうだ。
とりあえずこれがあればどんな《V》でもある程度は戦えるのが現環境の良いところ。

上記のサーチ用としてこいつを1枚だけ入れておくのも良いだろうね!
デトニクスドリル素乗りよりはコイツの方が強いだろう。
『オレはライドスキップしてでもスティンガーを待つぜ!』という人には不要か。
いうてストームブリングにライド出来てたらその戦術もなくはない。
■天敵
こいつはデトニクススティンガー、相手の盤面を退却させる事で活きるユニットさ!

Q:退却って?

A:ああ!
ここらが出てきたら泣くしかない。
特にたちかぜなんかはこの手のがほぼ確実に入ってるし、今後に似たようなものが出てくるのが予測できるので相性が悪そう。
一応はバインド関連が上記に強いので、経由で何とか出来ればと言った感じ。

ツインソードサイクルでも入れるかー?
全抹消から使えば対象が狭まっているので、なんとかなりそうな気はする。
【まとめ】
相方のグレード3を誰にするかが迷うね!
色々と遊べるあたりを考えると、無難にデトニクスドリルが良いかなって思います。
非名称サポートも使いやすいのでデッキコウチクも様々なパターンで遊ぶことが出来そう。
手札コストが無いので、仕留めそこなった後でも戦えるのが個人的に評価高い。
仮にも盤面は消しているので、相手によってはまったく展開出来ないだろうしね。
もちろんツインサンダーに特化するのも良いし、アーマーブレイクやテンペストボルトで使うのも良いだろう!
そこは自分の考えとプレイングに併せましょう。
いやー、これはR枠だというのに色んな可能性を秘めてて楽しそうだな!
今回はグレートコンポウジャーもいるし、なるかみはなかなか優遇されてんな!
次以降のブースターも、こんな感じにR枠で色々と楽しめるのが増えるといいね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】


なんかコミックのやつって、ブレイクライドに関連したやつ多いよなー。
そうでなくとも【アルフレッド】のようにカテゴリー化したりしているよ。

『オレにもサポートが来るかも!?』

『ええい、オレが先だーっ!』
デスアンカーあたりは、わりとマジで期待できそう。
”関連商品”


”関連記事”
【真・喧嘩屋 ビッグバンナックル・ターボ】について色々と! なんだよこれ!? どーなってんだよ!? 名前が!
【鳴動の時幻竜】【弧月の奇術師】の情報を見て思った事あれこれ! 個人的に期待したい事あれこれ!
【征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン】にありがちなこと!? イラストを見てたら、こう思っちゃうじゃないか!?
【ドラゴニック・カイザー・クリムゾン】にありがちな事!? なるほど、これが新世代のリバイバルレギオンって事かー!?
【妖剣の抹消者 チョウジュン】【機銃の抹消者 カントウ】について色々と! どこかで見たようなユニット――今回は大丈夫か!?
【ロッククライム・ドラグーン】【チェインボルト・ドラグーン】について! 【ヴァンキッシャー】を補助する2枚――いやぁ、ドラゴンは大変ですね!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VOLTAGE”】について色々と! 聴かせてやるよ、自慢の喉を!?
【真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン】について色々と! 一撃必倒な恐ろしきGユニット! なんか名前ややこしいけど!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
カードが出た時点で組みましたw
大体候補はみんな同じですね。自分は、ツインサンダー、テンペストの抹消型にしました
退却特化で抹消者ナタも採用。ツインサンダーと同じパンプ効果なので複数いれてます
大体候補はみんな同じですね。自分は、ツインサンダー、テンペストの抹消型にしました
退却特化で抹消者ナタも採用。ツインサンダーと同じパンプ効果なので複数いれてます
2015-11-15 日 11:22:59 |
URL |
サイウス
[編集]
初めまして コメント初ですがいつも記事みさせてもらってます!
自分はガンバスと組みました!案外いけます!一撃必殺ぶちかまします!w
自分はガンバスと組みました!案外いけます!一撃必殺ぶちかまします!w
2015-11-15 日 11:27:15 |
URL |
スピリッツカイザー
[編集]
Rで退却効果なら、ローレンツフォースやオウエイがブレイクライドと相性いいですよ。
昔、テンペストを使っていたときには、ブレイクライド+上記2種で盤面空けつつ全焼き。
返しのターンで前列をインターセプトで消してテンペストで全焼きという動きで遊んでましたね。
応用としてガンバスブレイクライド、Rで全焼きしてパワー26k、アガタが盤面にいればさらにパワー+15k(ソウルはオウエイでたまる)、クリティカル+5という動きも。
昔、テンペストを使っていたときには、ブレイクライド+上記2種で盤面空けつつ全焼き。
返しのターンで前列をインターセプトで消してテンペストで全焼きという動きで遊んでましたね。
応用としてガンバスブレイクライド、Rで全焼きしてパワー26k、アガタが盤面にいればさらにパワー+15k(ソウルはオウエイでたまる)、クリティカル+5という動きも。
2015-11-15 日 12:36:04 |
URL |
流れのレインディア使い
[編集]
自分はアマブレと組ませようかなと思ってます
☆3のガード制限がとても面白そうですし非名称が採用出来るのもいい点です
ブワーは盲点でした…ライドには手札交換ユニット積むしかないかなと思ってたので…ブワーを集めないとです
デトニクスドリルがお店から消えたのは驚きです…後で集めようと思ってたのに…(´・ω・`)
グレートコンポウジャーも面白そうなので組みたいです
なのでなるかみが2つ程増えそうだなーと今お財布と相談してます(笑)
☆3のガード制限がとても面白そうですし非名称が採用出来るのもいい点です
ブワーは盲点でした…ライドには手札交換ユニット積むしかないかなと思ってたので…ブワーを集めないとです
デトニクスドリルがお店から消えたのは驚きです…後で集めようと思ってたのに…(´・ω・`)
グレートコンポウジャーも面白そうなので組みたいです
なのでなるかみが2つ程増えそうだなーと今お財布と相談してます(笑)
2015-11-15 日 13:30:14 |
URL |
[編集]
今回、月煌竜牙は財布の事情で買っていなかったのですが、こんな面白そうなユニットが出ていたんですね。
持ってるなるかみのデッキにテンペストのデッキがあるので、組み込んでみたいです。
…とりあえずお金貯めないとなぁ。
持ってるなるかみのデッキにテンペストのデッキがあるので、組み込んでみたいです。
…とりあえずお金貯めないとなぁ。
2015-11-15 日 13:51:42 |
URL |
ポチ
[編集]
自分は抹消のG3はテンペストボルト3ツインサンダー3デトニクススティンガー2にしてみた
ツインサンダーはやっぱ素乗りがキツイのでテンペスト主軸の方がいい感じ
こういうロマン砲は実際そんな強くないけど面白くていいな
ツインサンダーはやっぱ素乗りがキツイのでテンペスト主軸の方がいい感じ
こういうロマン砲は実際そんな強くないけど面白くていいな
2015-11-16 月 01:38:27 |
URL |
赤獅子
[編集]
ななつさん要望に答えてくれてありがとうございます!
めっちゃ参考になりました!
めっちゃ参考になりました!
2015-11-16 月 14:08:21 |
URL |
ジョバンニ
[編集]
自分はガントレットバスターと組み合わせてブレイクライドからもクリ上昇、ガントレットになってもフィニッシュブローでクリ上昇と確実にガード強要を選択させる組み合わせにしてます。
コンクエストもあるのでリアガードラインでも戦えるます。
コンクエストもあるのでリアガードラインでも戦えるます。
2015-11-16 月 14:57:27 |
URL |
ミニュ
[編集]
かなり昔にアーマーブレイクドラゴンのデッキ考察でコメントしましたOba×Naoですいつも楽しく見させてもらってます。ありがとうございます。(^-^)
デトニクススティンガーというユニットが出た今、アーマーブレイクにも光が見えた気がします。
以前、参考にしたデッキを改良してみたいと思います。
デトニクススティンガーというユニットが出た今、アーマーブレイクにも光が見えた気がします。
以前、参考にしたデッキを改良してみたいと思います。