2015-11-14 Sat

初見でこれがエスパータイプだってわかったやついるのかと思う人、ななつです。

今回の記事は【滅星輝兵 クインテッセンス・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
昨日の公式サイトにて、リンクジョーカーのカードが公開されたね!
ブースター買いに行っていたから書けてないので改めて。
まずはさくっと効果をおさらいだ!
【滅星輝兵 クインテッセンス・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:〈4〉
スキル:(トリプルドライブ!!!)
クラン:リンクジョーカー
種族:サイバードラゴン
パワー:15000+
【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(V)に登場した時、あなたの「インフィニット」を含むハーツカードがあるなら、コストを払ってよい。払ったら、相手の、前列と後列の、リアガードを1枚ずつ選び、呪縛する。さらに、ダメージゾーンが4枚以上なら、この効果で呪縛されたカードは、次の相手のエンドフェイズ中、解呪されない。
こんなだね!
間違ってたらWikiを直せ!
■ハーツ指定-【インフィニット】

上記を指定。
いや、サポートカードから察するにコレだろうなと思ってたけどよ。
名称指定がなく、なおかつ自身は名称持ちのブレイクライドという立場からどこでも使いやすいのがインフィニットの良いところ。
現状では1種しかないものの、サポートを含めると意外な軸で活躍できるかも。
■呪縛
非常にインフィニットらしいスキル! というかそのまんまやんけ!
しかしリミットブレイク条件を気にしなくていい事や単騎のパワーの高さ、トリプルドライブによるプレッシャーとアド損軽減などの利点があるので大きく強化されてら!
一応程度に単品では前列を2つ呪縛しないだけ、まだ彼の温情を感じます。
ただブレイクライドからストライドを繋げたり、しっかりフォトンを使えたりするので結局は相手は《V》でしか殴れないという状況には出来そうだ。
■Ω呪縛
グレンディオスから始まった特性を、こやつもこっそり引き継いできたね!
しかし条件は自分が4点以上と、リミットブレイクのような感覚で扱う事になるのか。
テキストには”あなたの”とか書かれてないけど、6期からこの辺は省略されているので勘違いしない様にですね。
条件はあくまで自分のダメージ。


・効果がライドフェイズなので自爆互換使えない。
・【LB:4】アイコンが無いので解除使えない。
微妙に悲しい査定なのは内緒です。
■コスト
・カウンターブラスト:1枚
・ソウルブラスト:1枚
インフィニットゼロとは違ってコストがあるやつだ。
軸やデッキコウチクによっては厳しくなる事もあるかもね。
リンクジョーカーはカウンターチャージ手段がいくつかあるものの、それぞれ各軸の専用だったりして使えない事も。
ぐぬぬ、これは意外と厳しいかも!?

しかし自身とインフィニットゼロが名称縛りを気にしなくていいので、完全ガードGなんかは使いやすいかもね。
ここは相方のグレード3に誰を据えるか次第だが。
■初回超越
リンクジョーカーにおいて、コレが出来るかどうかが非常に重要!
ジャッジメントメサイアが確定呪縛ではないのでストライドしてると攻め込まれる事も多かったですが、これに頼れば最速のタイミングで呪縛できるね!
これを皮切りにコロニーメイカーなんかを使えるので、非常に頼りになる1枚だと言えましょう!
その後は状況に併せてビッグクランチと使い分けだな。
■攻撃的なスキル無し
出来る事が呪縛だけ。
特に☆が増える事もなく、連続攻撃やガード制限が出来る訳でもない。
呪縛は強力なんですが、これだけでは勝てないのが現状だったり。
単純に呪縛させてくれない相手とかも厳しいです。
なにかしら他に勝ち筋を用意するのが【インフィニット】をコウチクする上で重要になりそうだ。
■非【インフィニット】
ハーツを指定するものの、自身は【インフィニット】ではないのな。
これは今後に【インフィニット】を指定するサポートを出すつもりがないという意味だと取っていいのか!?
うおお、なんか【カオス】だけズルいな!
いうてカテゴリーサポートは出され過ぎても困るんだけど!
■レアリティ:RRR枠
前回はグレンディオスでGR枠を持っていきましたが、今回はRRR枠での収録。
これは集めやすそうで助かるね!
ゴルパラは2連続でGR、シャドウは2連続でRRRと、パターンが読めないので他がどうなるか。
ナンバーからどんどん枠がわかってくるの楽しいよね。
【まとめ】
エシックスバスターと同じく、良くも悪くもそのまんまって感じですね。
サポートを活かして【インフィニット】に特化させるか、もしくは既存でインフィニットゼロを使っているデッキに採用するか――。
使い勝手的には後者の方が使いやすそう。いや、実際は知らんが。
インフィニットゼロからグレンディオスに繋げるコウチクなんかも、これで見直してみると楽しいかもよ!
さてさて、ファイターズコレクションのリンクジョーカー分はこれで完全判明。
なんかわりとお早いお披露目になったですな。
レアリティ的にも相場的にはそこまでしなさそうなので、月煌竜牙で財布ポイントを消費したファイターには助かるかも?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■設定
はるか未来の世界において、“リンクジョーカー”より生まれ出た半機の竜。
万物を形成する4大元素とは異なる第5の元素――「クインテッセンス」によって肉体を構成している。
惑星クレイの全土侵略が成った後、未知の惑星に降り立った指揮官の1人「インフィニットゼロ・ドラゴン」は、
その存在自体が不確かであるとされていた元素の確保に成功。
さらに、その活動を活発化させるため、燃料代わりの魔力を送り込んだところ、
0.1ナノメートルにも満たないサイズのたったひとつの元素が、突如膨張を始めたという。
生物の細胞分裂などとはまったく違う独自のルールで、それは驚異的な速度で肉体の構成をはじめた。
不定形の体に目だけが生まれ、目から得た情報を読み込む――やがて、溶けた水銀のようだったそれは、
歪な竜の姿へと変貌した。この変化は膨張開始からわずか数秒の出来事である。
後に「滅星輝兵(デススターベイダー)」と称される最強の兵士を得たインフィニットゼロは、
かの道化をも凌ぐ戦果を挙げ続け、先兵「星輝兵」ではなく、本隊の指揮官として抜擢されることになる。
侵略者の標的となった星に残された道は、「降伏し服従する」か、「抵抗し滅亡する」かの2択しかない。
滅びを選んだ星の住民の鼓膜を最初に震わすのは、言葉では表すことのできない凄絶な大音響。
あらゆる音を塗り潰す、凶竜たちの歓喜の咆哮である。
フレーバーテキスト:クインテッセンス。 それは第五の力。

第五の元素設定、こっちにくれてやれよとは誰もが思っただろう。
”DAIGOな関連商品”


”関連記事”
【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?
【掃討の星輝兵 プロマイン】について色々と! 煌めく星を救済する一手、これは今後に化けそう!?
【ブレイドウイング・サリヴァン】について色々と! 再び浪漫を求められそうな1枚――でも所々に違和感が!?
【七海に愛されし者 ナイトミスト】について色々と! ああ、なんかどうにも好きになれない!? ※かなりどうでもいい理由です
【青き炎の真・解放者 ホーリーフレイム】について色々と! 真生した青き炎が一角――その姿、まさに究極進化!?
【究極獣神 エシックス・バスター・カタストロフ】について色々と! 辿り着いた究極は【獣神】を変革出来るのか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
懐かしのヴェノムダンサーに繋いだら良いんでしょうか?
Ω呪縛と合わせてR全スタンドとか出来たら楽しそうです
問題は新鮮さが無いことですかねw
Ω呪縛と合わせてR全スタンドとか出来たら楽しそうです
問題は新鮮さが無いことですかねw
2015-11-15 日 00:21:07 |
URL |
[編集]
早速プロキシでインゼロヴェノムの相手しましたが相当強くやらしくなりましたね
ヴェノムに乗れば起動で呪縛からのコロメカーボンからプロマイン引っ張ってこられて、インゼロライドはほぼ確実です
今までは初回超越やフォトン尽きたときに呪縛緩くなる印象でしたが、クインテの登場で早い段階から、かつ低コストで三角呪縛を継続されます
そして呪縛枚数が増えたのもあってBR双闘できっちりとどめを刺されます
対策に弱めなのは確かですが、対策が無いと突破口が開けませんね 良い強化だと言えましょう
(そろそろネオネクにも呪縛対策下さい)
ヴェノムに乗れば起動で呪縛からのコロメカーボンからプロマイン引っ張ってこられて、インゼロライドはほぼ確実です
今までは初回超越やフォトン尽きたときに呪縛緩くなる印象でしたが、クインテの登場で早い段階から、かつ低コストで三角呪縛を継続されます
そして呪縛枚数が増えたのもあってBR双闘できっちりとどめを刺されます
対策に弱めなのは確かですが、対策が無いと突破口が開けませんね 良い強化だと言えましょう
(そろそろネオネクにも呪縛対策下さい)
2015-11-15 日 04:05:33 |
URL |
[編集]
嘘つけ5大元素の支配者さんがいるから惑星クレイで4大元素ではないはずだゾ
2015-11-15 日 15:42:22 |
URL |
[編集]
こいつがGRじゃなくて本当によかった(欲望に負けて月煌6パック買い足したらディペンドカード出た感)
2015-11-16 月 01:33:42 |
URL |
赤獅子
[編集]
これでネビュラが報われるか…?
Ω呪縛とBR合わせて21k,33k,21kは浪漫、+ブーストで勝てなかったら泣くしかない
Ω呪縛とBR合わせて21k,33k,21kは浪漫、+ブーストで勝てなかったら泣くしかない
2015-11-16 月 15:01:27 |
URL |
[編集]