fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【仮面の神竜使い ハリー】君のマギアは観客をも巻き込むという話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ


今日は【仮面の神竜使い ハリー】の話でもー!

あ、あと【ダークサイド・ソードマスター】にもちょろっと触れるよ!


よければお付き合いをー!







例によって週ヴァンの話です!

わーい、ペイルだー!

と言う事で今日はペイルムーンから2枚!


ちょろちょろっとみてみよう!!


ピナ大きくなって

 
《仮面の神竜使い ハリー》
グレード4パワー15000+

①超越

②奇術【自】(V)GB3 CB2 あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置く:このユニットがヴァンガードにアタックした時、コストを支払ってよい。払ったらソウルから3枚まで選び、別々の(R)にコール、さらに、あなたのリアガードが5枚以上なら、相手は自分のリアガードを2枚選び、自分のソウルに置く、そのターンの終了時、この効果でコールしたユニットをソウルに置く。




なんだか、懐かしい雰囲気がするジェネレーションレアだな!!



ペルソナでなくなった事により最初のあの2人を思い出す。

そんな大人ハリー君の効果をしっかり見ていくかしら



■奇術


奇術という効果でのRコール。

意外と重要。



■3枚コール



ルキエ様からみれば控えめなコール数。

ただ、アタックフェイズ中の追加コールなので、そこ大事。

あとはこの出した3枚がどう化けるかがペイルムーンの面白い所やね。

あと、出した3枚はエンド時にソウルに戻ります。



■追加で相手のユニットをソウルに。


 
た、退却だと、しかも2体!?

あれか、盤面を埋めた素晴らしいショーに対するご褒美ですねわかります。

相手の場のユニット2体を相手が選びソウルにぶち込めます。

そこそこ嬉しいんじゃないだろうか?

なお、ソウルに入るというシステム上相手にソウルコスト、クロスライド等のメリットを与える場合があるので使う場合は頭を悩ませよう!



■退却の条件



コールのが終わった段階で場に5枚って事でいいのかな?



これ退却が効果処理に含まれているから《ミス・ディレクション》とかが若干使いにくいね。

ほぼ自力で5枚出さないといけない。



■コスト


CB2と(R)のユニット1枚。

若干どころか正直、重い。

場の1枚は小さいハリー君に用意してもらうとして、それでもCBがマッハ。



スカイハイウォーカーさんが仕事しないといけないかもしれない。

あと、直接なコストではないけど、エンド時にユニットが戻る関係上アドになりえないってのも痛いね。



《エッグジャグラー》とか、《ダークサイド・ソードマスター》で工夫すればアドを稼げるけど!



■GB3



発動が遅い!?

最初のストライドでGペルソナをすると2回目で使える査定かな?

ここは気になるけど、最終的に連続アタックをすることを考えるとこのタイミングでいいのかな?

退却は早めにしたいんだがな!




■まとめ的な



あれ、なんだか落ち着いた効果やな!?


もっとバババっと展開して、パワーあげて殴るイメージだったんだけど。

退却を持ってるから防御寄りの査定なのかな?

それでも最大連続5回フルラインでいけるのはブレイクライドからの連続攻撃を思い出させる火力。

あっちよりソウルにトラピーを1枚しか入れなくていいぶん成功率は高いかも?

VがトリプルドライブでRにトリガー乗っけれるってのもデカイ。

チェック+1回は世界を救います。

色々と考えて、他のGユニットと相談して使っていくと結構いいフィニッシャーになるのでは!?

退却もケースバイケースで使っていけるので思ってるよりは使いそう!!

ただ、CBの関係上2回以上は使いにくいから2枚ほどでいいのかしら?

ペイルだし、GR4枚必須だろ、とか思ってたのでそこは気が楽かも!



さて、次は地味に問題児のトリガーだ!



《ダークサイド・ソードマスター》
グレード0 パワー4000 ☆トリガー


【自】(R) このユニットをソウルに置く: あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたの「ハリー」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚まで選び、そのバトル中、パワー+5000。


頭がチャームポイント


きみ胸おおきすg!?

あ、ゴメンナサイ。普通に説明します。



この互換は!?

ペイルだとソウルを回す関係上出しにくいだろうなぁと思ってたらしょっぱなから出たね。

効果はもうそれは、おそろしい

ハリー君本人の効果で出して、こいつは9000アタッカーになり、後でソウルに入れてワンドローしてVが+5000して殴れます。

奇術でソウルに戻る分が丸々ワンドローに化けます。

奇術との相性が抜群なのがいいなぁ。

RRなので入手難易度はちょいと高め。

ただ、ハリー君でしか使えないのでそこまで枚数が居ると言う事は……!!

ないよね?

とりあえず8枚ほしい(´・ω・`)

という感じで今日は

ジャ(´・ω・`)ノ


奇術のデメリットをいかにメリットに代えるかがペイルの課題かしら。




[関連記事]

【道化魔竜 ルナテック・ドラゴン】について色々と! その姿――まさに夜を統べる高貴なる龍!?

【銀の茨の奇術師 クレメンス】について色々と! こいつは――全クランに衝撃と影響を与えるレベル!?

【ヘルズゲート・マジシャン】【ファイヤーリング・ワイバーン】について色々と! おい! 期待を返せよ!?

アシスタントは超越ユニットそんな【仮面の奇術師 ハリー】の話と、アマンダの話は遅れてやってくるという話
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ペイルムーン | 23:50:00 | コメント(13)
コメント
初め見たときハリー君とルナテックさん今までの流れならスキル逆なんじゃないのかとか見たとき思いましたよ~

しかしこのハリー君コスト的にも1枚あれば十分じゃないかなぁ、というか2枚はコストの用意が難しそうです…
2015-11-11 水 00:16:02 | URL | パペッター [編集]
ハリーさん使うならほいほいハリーくんのストライドスキル使えませんねー
いやーしかしダークサイド・ソードマスターは強いっすねー
2期から収録クランみんなドキドキ貰ってるから他のクランも貰えそうでワクワクしてきました
2015-11-11 水 00:19:56 | URL | [編集]
ハリー(声優的な意味で)「レディース、エーン、ジェントルメーン!大変長らく(GB3)お待たせ致しました!これより皆様に、リアガードの瞬間移動マジックを御覧頂きます!お楽しみは、これからだ!」

と冗談はさておき。
ペイルが相手盤面に干渉するのはロベール以来なので是非とも使ってみたくなりますね。いずれ「奇術」スキルで出たり入ったりしたら退却スキルが使える奴とか出てきそうです。
2015-11-11 水 00:35:24 | URL | [編集]
ハリー君の未来の姿、ハリーさんが颯爽登場!ですね!

流れ的にプリマと同じくアタック時スペコなんだろうなーと思ってたら擬似退却効果まで持ってくるとは。正直ペルソナを覚悟してたので、1枚で動けるのはホント助かります。他でも結構使うのでCB2は重めではありますが、それでもこれならよろしいんじゃないでしょうか。ソウルに吸い込むのは双闘時戻させなかったりグラン・たちかぜ辺りに蘇生させなかったりとメリットもありますが、相手のクロスを補助したりソウルコストを与えてしまったりするので一長一短ですね。使い所を考えて使わねば。
2015-11-11 水 01:24:13 | URL | 客星 [編集]
G4ハリーはかなり理想系に近い能力で、エヴァやちぇるしーよりも安定したフィニッシャーになってくれそうです。
3枚コールなのでトラピがソウルや手札になくても、有効なラインを二列作れる率が高いですし、最悪盤面ゼロからでも超越ボーナス絡めれば4回アタックでワンチャンも狙えます。
奇術でソウルに戻るのは、相手もソウルに入れることで多少はカバーできますが、相手選択ではロベール同様G1以下が選ばれそうですし、CB使い切って六回七回攻撃で確実に決めるにしても、次ターン耐えて次で決めるにしても、何らかの工夫は必要そうですね。

問題としては、初回超越の選択肢が狭まることでしょうか。GB2とGB3、どちらのハリーもルナテック経由なら最速で有効化(狂気的なルナティックじゃなかった)。
しかし、初回はアマンダやクリフォードに超越したい状況でも、ルナテックに超越しておかないとGB3が間に合わない可能性も……。ある意味、Gペルソナでないのがデメリットになっているとも言えるのではないかと(コスト考えると最大二枚で十分ですし)。
2015-11-11 水 02:44:56 | URL | [編集]
これは強いですね
トラピをソウルに一枚仕込ませることができてればライン復活しますしツインソード互換が奇術をすると仮定するならCBさらに使って6回目のアタック
アタック前はCB温存も考えると手札から展開しなきゃいけなそうなので詰めの段階で欲しいカードですね
枚数はいらなそう?
2015-11-11 水 02:53:01 | URL | [編集]
CBが2になって、☆が乗らない代わりに退却効果がついて出てくる枚数も1枚増えたオリヴィアといった印象です。
ただペイルにはソウルから登場したときに色々してくれる方々がいるので可能性は無限大。
しかしその分プレイングの難易度も高そうです。ミスディレクション、ブラッシーバニー、エッグジャグラー、ハピネスコレクター、スカイハイウォーカー等を総動員して、頭脳も総動員して活躍させてあげたいです。
2015-11-11 水 03:02:16 | URL | [編集]
大人ハリーは久々のクロコマタイプのGRか
Gぺルソナも特別感あっていいけど、こういう当たった分だけで使えるのは気軽に組めていいな(コスト的に入れて1枚だろうし)

超越ハリーはアドを稼がない分、擬似退却もできるプリマヴェーラって感じ
しかしCB2は銀の茨で使うにしてもハリー軸で使うのしても決して軽くないコスト
トラピ系を絡めてうまく5連続攻撃したい
最速で打つには初回ルナテックしないといけないが、2回目の超越では☆増えるルナテックの方がいいだろうし、GB3はそんな遅く感じないかな

ソウル送りの2体退却は返しに備えてだろうけど、エイゼル筆頭ゴルパラ等パラディン系相手にはほぼ無意味だし、ジェネシスやクロス持ち相手には逆に反撃のチャンスを与えるから全面展開しない選択も全然あり
(なんか苦手な相手がLJと似てるな)

あと超越ハリー自体にパンプはないから、パンプ系のリアを絡めたいとこころ
ルーナの人が終盤使ってたパンプしてソウルに帰るやつなんかとは相性いいね







2015-11-11 水 05:21:11 | URL | 赤獅子 [編集]
他に入れんのないし二枚はほしいかな
2015-11-11 水 07:29:21 | URL | [編集]
ハリーさんは最後の詰めに用で一枚で良さそうかな?
取り敢えず最初はクリフォ1アマンダ2ルナテック4ハリー1で回してみよう
2015-11-11 水 07:54:14 | URL | ジャロ [編集]
情報渋った末にフラゲでバレるダサい流れもうやめよう?
2015-11-11 水 08:40:27 | URL | [編集]
ハリーも銀の茨城もナイトメアドールも課題はCBですな、コスト競合しなければどれも強力なんですがね
2015-11-11 水 12:04:47 | URL | わいと夫人 [編集]
盤面にユニットを残さないってのは相手によってはアドバンテージになるね
プリマ同様、前評判よりも使えるカードになりそう
2015-11-11 水 12:47:20 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する