fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【魔女】について色々と! いや、ほら、なんとなく考察しなきゃいけない気がしてな!?

かぼちゃの煮物が好きな人、ななつです。 
 

だんぼうる

 
今回の記事は【魔女】について!
 
 
・素人のイラスト


当記事には上記の要素が含まれます、苦手な方はご注意ください。


とりあえず本文は続きから!






 
 
  
 
 
  
 
唐突に【魔女】のお話!

ジェネシスの方じゃなくてごめんね! シャドウパラディンの方だよ!

よろしければお付き合いください。  

まずは【魔女】を使う利点のおさらいだ!


  


■パワーダウン



相手の盤面のグレード0に感知してパワーダウンするのが楽しいね!

-20000とか行くので、うまく整えられると【ズィール】や【根絶者】をも圧倒するシールドの要求値を叩き出します。

相手をおいつめた状況でスタンドトリガーなんかを引ければ、それはもう相手の顔は青ざめる事でしょうよ!
 


 


■トリガーの抜き取りと覗きプレイ



スキルによってはデッキの中からトリガーを引き抜く!

たかが数枚、されど数枚!

これでヒールトリガーなんかを奪う事が出来れば理想だね!


あとこの経緯で相手のデッキを確認できますね!

『へぇ、こんなもの入ってるんだ』と言いながら覗けるよ! 





手札から急に出てきて悪い事をするユニットもいるので、多少は警戒できるかもな。

わかったところでどうしようもない事が多いけどさ。

 
 
 


■《R》変換



アニメで呪いと称されたスキル。

盤面をグレード0に入れ替える事で相手の厄介なカードを処理できるね!

前列を対象にしてやればインターセプト封じる事が出来、ツインソードサイクルなんかも倒せる!

状況によっては後列も対象候補になるですね。

ドリーンやローレル、スタシアにブルーノなどなど、ほおっておくとダメなやつをぱんにゃららー!

放置されたら後のパンプ用の種になるし、相手が上書きしてくれたら実質退却! どちらに転んでも美味しい!




ただし最近はトリガーユニットが面倒な事をする事も多めなので、相手の盤面に出すことで痛手を負わない様に注意だね。

コール時効果を持つ奴なんかは特に気を付けないとな。





■【抵抗】突破



【魔女】はリアガードの存在する”《R》サークル”を指定する能力だね!

つまりは上記のようなガードの固い女の子も上書きで打ち崩せるぞ!

各クランにどんどん増えているキーワード能力だが、その対策としては最高峰のもの。
 
単なる退却には出来ない利点なので、わりかし大きなメリットだったり。 

”すべて~”系はコストが重いの多いしなー。






■シンクレアの使い勝手

20151024184001262.jpg

ファイターズコレクションで強化予定の魔女王!

試しにプロキシで使ってみましたが、かなりお強いですね!

カウンターブラストを消費しがちなデッキにはマジでぶっささる!

今後に名称を指定する完全ガードが増えてきたら、非名称トリガーなんかに乗せてしまえば相手は手も足もでまい!


ただあれな、条件達成するのやっぱ厳しいな。

《V》で相手の盤面にグレード0を用意できないのがつらいでござる。

もう1種のサポートも【魔女】のものだろうし、ここらの歯がゆさをサポートするものが来ると信じましょう。







■新規カードの使い勝手


せっかくなので覇道竜星&討神魂撃で追加分を考察。

 


イラストがぶっ壊れで可愛い魔女っ娘、そのポーズは色々と危ないです。

条件こそあるものの、非常に頼りになる11000アタッカー!

経由で消費したコスト分をこれで回復!

中盤をフィアナで戦う構築だと役に立つことが多そうです。

インターセプトを封じる事で、擬似的にアタックがヒットさせやすくなってるオマケ付き!


しかしリアス主軸だと条件達成が終盤なので、不発する事も多々あったり。





ネヴァンのような動きをしてくれるネコさん!

カウンターブラストを消費せず、さっくりアドバンテージを稼いでくれますね!

【魔女】は効果で盤面を損失する事が多いので、これで補助できるのが助かるぞ!

これをアテにパワーダウン系のスキルを中盤で使うのもよかろーて!

自身のパワーが低いのは気になるが、11000以上のアタッカーやパワーダウンスキルを使えば特に気にはならんな。

ええい、ライドした時は諦めろ。

どうでもいいけど――


『お、クレイエレメンタルか』


とか思ったのはオレだけではあるまい。









イラストがぶっ壊れで可愛い魔女っ娘、その2。

その立場は完全にフィニッシャーだね!

フィアナでも火力が出せるし、リアスならば超パワーダウンのお供になる!

アド損することになるが、使うタイミングがファイナルターンな事が多いので気にはなるまいて!

トリガーはこっちにしておいて損はないので、どんな【魔女】のコウチクでも必須かな!



彼女と併せて使うも良し、今までのセキュアナの仕事をゴエウィンで出来ると考えて他で枠を使うも良しだね。








■Gユニットとの相性



基本的に悪くない! レギオンが活かせない状況では頼りになります!

ただ言うなればオーラガイザーがちと微妙かー?

性能自体に文句はないが、貴重なソウルを消費してしまうのがなんとも。

あれだな、ソウルチャージ手段を用意しているなら問題はないか。

ソウルブラスト自体は、レギオンのコストになって有意義ではあるしな!

チャンスならファントムブラスター使って殺しにかかるのもよかろーて。

軸によってはアドを稼ぎやすいので、退却コストが多めでもなんとかなるはず。

軸によっては自陣を減らす事しかしないけど。





 

■原初の魔女




ええい、【魔女】のグレード3としてはこっちの方が先なんだぞ!

完全ガードGや【ブラスター】のサポートなどなど、カウンターチャージ手段が増えたのは追い風!

1体で2体分のコストになるダヴィド君も使い勝手が良いね!

以前よりも遥かに使い勝手が増しております。

ただ彼女を特化して扱う場合は【魔女】ではなくなるので、ここでは考察を省きます。

 





■現状のデッキコウチク案




新規ユニットを使いやすいのはフィアナだね!

基本的に毎ターングレード0を相手の盤面に呼び出すので相性が良いぞ!

自分はドローしつつ相手の盤面を擬似的に削って、フィニッシュ時にはゴエウィンなんかのパワーダウンで仕留める。

単純ながらも動きが強いです。

ファイターズコレクションでは上記のシンクレアが登場予定なので、フィニッシュ要素も増すぞ!

昔と違って、リアスへの再ライドに頼る必要がなくなったのは助かるね。







逆にリアス主軸も良い感じだね!

フィニッシュ力は圧倒的にこちらが上なので、経由をGユニットで済ませると戦いやすい!

そこまで名称縛りが厳しいわけではないので、〔GB:1〕関連のユニットも混ぜられる可能性があるぞ。

ファントムブラスターを撃てるタイミングも作りやすいので、チャンスを逃さないメリット付だ。




【魔女】はどちらを主軸にするかでデッキががらりと変わりそう。

個人的にはリアス部長をフィニッシャーに置いた軸が好きー。

しかし【魔女】で戦ってる感が大きいのはフィアナかなー?

別に混ぜて使って、どっちになっても戦えるコウチクでも問題あるまい!

それぞれ自分の好みにあったデッキを作りましょう。





軸を片方に特化させる場合、それぞれの相方にはここらもいいな。

9000というのが気にはなるが、意外とどうにかなるぞ。

ライドした時は……えっと、ほら、マデュー使えるよ?

 




【まとめ】


4期で正式にカテゴリー化された名称ということもあって、大きな強化は1度のみ。

だがしかし、それでも特性をしっかり活かして戦えるのが素敵なデッキだね!

覇道竜星や討神魂撃、ファイターズコレクションで少しずつ強化されていることを考えると、つづく2月発売のブースターでも期待できるかもしれん!

それこそ前作のキャラがアニメに出てきているし、ラティなんかが使ってくれたりするかもよ!?

わりかし期待できるのではなかろーか! いや、期待させて頂こう!

単純にシャドウパラディンに使い勝手の良いユニットが来るだけでも悪くはないしな!

今後の【魔女】強化、どうなるかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!









【おまけ】


なんで【魔女】の考察したかって?


いや、ほら、一応ハロウィンだし。

 

むしろいたずらしてください
 

魔女とぜんぜんかんけーないけど、えーでる置いときます。
  

お菓子をあげるより、いたずらされたいとか言うのは基本だね。






”関連記事”

 




 
”関連記事”

【覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド】について改めて色々と! やっぱ実物を使わんとわからんな!?

【クラレットソード・ドラゴン】のデッキコウチクについて色々と! ラスボスの力――侮ってもらっちゃ困る!? 

【変貌の魔女王 シンクレア】について色々と! 《V》にも届く呪いの力、色んな意味で厄介だな!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 06:50:30 | コメント(13)
コメント
関連商品w
ジャック・オー・ランタンなのね

黒魔女強化来たし、白魔女もFCで強化されるといいな
2015-10-31 土 07:27:57 | URL | [編集]
ハッピーハロウィン!

俺的にはフィアナ好きだからフィアナ主軸にしてるな
まあどっちも4積みだけど、フィアナに乗った方が安定して勝てる感じ
アドラはかわいい子なんだけど枠的に厳しい
ゴウェインはホント優秀だね

最近は効果付トリガー増えてるけど、デッキのトリガー減らして相手のキーカード排除できれば結果オーライだしな
ネオネクとかアクフォなんかには特に刺さる

まあ黒魔女の天敵はリアの質とか関係なしに超パワーで殺しにかかってくるエイゼルとかゴールドパラディンなんだけどね☆


2015-10-31 土 07:44:47 | URL | 赤獅子 [編集]
かわいい子がお菓子食べている姿を見るほうが癒されるので好きです。だからちゃんとボクはお菓子をあげます。

というのは置いておいて、シンクレアマジで怖いですね。使ってないし、周りにも使い手がいないのでどの程度安定して打たれるのかはわかりませんが、CB1払わないとまともなガードがし辛くなるってだけで十分すぎるほど強いです。
2015-10-31 土 08:31:39 | URL | [編集]
ラティが出たら、どんな風に成長しているのだろう…
と思った自分はとんだゲス野郎ですwww
2015-10-31 土 11:06:03 | URL | [編集]
自分は、リアスとジャスミンの、白黒魔女混合で使ってますね。ジャスミンの能力とリアスのイラストに惹かれたので。後、苺の魔女をリアスで使いたかったので。
ジェネシスでソウル、シャドパラでCBと、バランスも取れて良い感じです。

ジャスミンのスキルで、魔女サーチと手札アドを取り、リアスでフィニッシャーですね。ジャスミンを使えばソウルも溜まるので、ディアドリーやダーナも扱いやすく、FVを戒めの革レーシングにすれば、コストに気をつければ、バトルフェイズに相手のカードをG0に変換できちゃいます。

Gユニットは、PBD・Dとヴァナルガンドを入れてます。PBDは、相手の盤面を削るので、ちょっと相性悪い気がしますが、上記のコンボを使えば、退却させたG0を即座に盤面に戻せます。難易度高いですが。
ヴァナルガンドは、ソウルが過剰気味になる場合があるので、様子を見て使用してます。ジャスミンもリアスも、再ライド向けのカードなので、レギオンを連発しやすくなりますし。

魔女は、単クランで組んでも面白いですが、混合で組むとトリッキーな動きが出来て楽しいです。指定も緩いので、初心者にもオススメです。
2015-10-31 土 11:45:32 | URL | [編集]
魔女もだけど、撃退者も大幅強化くれよ

撃退者単体でデッキ組んでるから、イマイチ展開力無くて
2015-10-31 土 12:10:50 | URL | [編集]
ガードが固い女の子ってなんですか(`・ω・´)(wktk)
2015-10-31 土 12:17:53 | URL | [編集]
私はリアスとフォドラで組んでますね。
純正でなくカースドアイ・レイヴンと闇夜マーハ入れてオーラガイザーの各コスト軽減とスペコでの登場時効果や連続アタックなど色々悪さしてます。

私の周りで魔女使いいないから増えると良いな...


2015-10-31 土 12:22:49 | URL | 白 [編集]
ジャッキーン・パンプキン「」

黒魔女の考察ならタイトルにそう明言しておくといいと思います まあ普段見てればわかりますけど
ディアブロといいシンクレアといい黒魔女は存在するだけで動きが制限されるGユニットがいて相手すると厄介ですね
白魔女もFCで強化されるといいなぁ
2015-10-31 土 13:06:50 | URL | [編集]
リアスとか使いづらいわ
フィアナメインのフォドラ少々くらいが一番安定して勝ちに行けると感じる
2015-10-31 土 15:02:37 | URL | [編集]
黒魔女はくろーまが連鎖すると盤面が一気に埋まったりして楽しいです
ゴウェインはレギオンしてないと使えないのが痛いですが無理矢理フィニッシュに持っていけるので頼もしいですね
ゴウェイン二枚戻し→フォドラで二枚コールしてまた戻すというコンボも相手を驚かせるのでよく使ってます
2015-10-31 土 19:13:00 | URL | [編集]
フィアナはバニホを入れないといけないというのがなんとも・・・
最近はバニライドが増えてきたのでメタのメタのメタれますが
シャドパラはG2から動けるカードを入れようと思えば入れられるのがいいですね
黒魔女は他クランよりは揃ってる気がします
リアスはG3からシンクレアのお膳立てができますがフィアナでアドを取って3パンしておいたほうがシンクレアフィニッシュに繋がるのかもしれませんね
2015-10-31 土 21:17:07 | URL | [編集]
ハッピーハロウィンです。

自分はフィアナがメインVの、サブVリアスにフォドラで回してますね。上の方のコメントにもありますがゴエウィン×2戻し→フォドラでゴエウィン×2コール→二枚とも戻しが楽しいです。
GユニットはリクルーターとPBDDとマデューですね。PBDDは自動効果を無理に使うとせっかく作ったG0を退却させられる可能性が高いので、起動効果のパンプと星上げだけ使いガード要求に使ってます。
シンクレア楽しみですね。あとはどんなサポートが来るのか…
2015-10-31 土 23:19:15 | URL | 客星 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する