fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ロッククライム・ドラグーン】【チェインボルト・ドラグーン】について! 【ヴァンキッシャー】を補助する2枚――いやぁ、ドラゴンは大変ですね!?
 
 
だんぼうる

ヨッシーって良い奴だよなと思う人、ななつです。




今回の記事は――


【ロッククライム・ドラグーン】
【チェインボルト・ドラグーン】



上記について!

とりあえず本文は続きから!





 
  
 
 
  

今日のカードはなるかみとギアクロニクル!

こちらではなるかみの方を取り扱うよ!

まずはさくっと効果をおさらいだ!
 
 
 
【ロッククライム・ドラグーン】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈2〉
スキル:(インターセプト)
クラン:なるかみ
種族:ヒューマン
パワー:9000


【自】【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(R)に登場した時、あなたの「ヴァンキッシャー」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させ、そのカードを表でバインドし、そのターン中、このユニットのパワー+2000。



【チェインボルト・ドラグーン】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈1〉
スキル:(ブースト)
クラン:なるかみ
種族:ヒューマン
パワー:7000


【自】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(1):あなたのカードの効果で、リアガードが相手のドロップ・ゾーンに置かれた時、あなたの「ヴァンキッシャー」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、相手は自分のドロップゾーンから1枚選び、表でバインドする。バインドしたら、あなたは他のあなたのユニットを1枚まで選び、そのターン中、パワー+2000。


こんなだね!

間違ってたらWikiの修正を頼む!

では気になるところをピックアップだ!


 
 



■【ヴァンキッシャー】



共に上記のサポート!

前者の方はグリマーブレスサイクルで、非常に性能の高いユニットだ!

アドバンテージを稼ぎながらパンプを行い、バインドまで行う素敵ユニット!

他の軸との差別化にもなるし、是非ともヴァンキッシャーを主軸とするデッキに採用したいね!
 



 


■ロッククライム:退却の質


ロッククライムは”相手が自分で選ぶ”という、微妙に自重した退却方法を司るよ。

つまり退却させたい厄介なユニットを狙い撃ちには出来ない感じ。

最近は厄介なFVとかが多いですが、それらに対して完璧な対策はとれませんね。

とはいえストライドボーナスや他のユニットの退却などを絡めれば『他にユニットが居ないので、仕方なく退却させる』という状況には持ち込めそう!?

中盤はそこまで展開してないだろうし、思っているよりも有意義に働きそう。

出すなら早めがいいね。






■バインド


5期で本格的に得てきたなるかみの特性!

これで新キーワード能力である【雷撃】を活かせって事だろうな!

そうでなくともレギオンやドロップ操作をしてくる相手には突き刺さります。

なんかグランブルーとかネオネクタール大変そうだな!?

5期以降で推したいクランのはずなのに、弱点増やしてどーすんだろう。


狙い目は当然ながらレギオンメイトにトリガー、あとは完全ガードGあたりだな!

しかしグレード2は退却させたやつ限定で、グレード1は相手が選んでのバインド。

これは思う用には狙えんかもしれないね。

両者とも回数を重ねて選択肢を狭めるのが吉か。

  


 


■自身のパンプと、パンプ付加


グレード2が単騎11000で、グレード1が擬似9000ブースター。

デザイン的に併せて使いたいユニットだが、同列にならべても20000にしかならないね。

それぞれ別の役割をもって使った方が良さそうです。



グレード1なんかは、むしろこっちと相性が良さそうっすな!

他にも+2000する事で良い感じになるやつを対象にしましょう。


20151028130132feb.jpg

あれだな、こいつとかも相性が良いんじゃないか。

21000オーバーラインも簡単に作成できそう。






■voltage



おそらくは条件を満たすGユニット!

こいつが誰でも使えるかどうかで評価が大きく決まるぞ!

アルトマイルやアーシャなど既存のこの手のユニットにはハーツ指定がないので、今回も大丈夫そう。たぶん。

結局は【ヴァンキッシャー】以外では使いにくいだろうけど、その【ヴァンキッシャー】でヴァンキッシャー以外にライドした時につかえねーと困るしな。

 





■メインフェイズでのバインド


これって意外と重要よな!

既に上記のヴぁみるやつが”メインフェイズの起動効果で【雷撃:2】を要求”しているよ!

ヴァンキッシャーのストライドボーナスだけでは足りず、ツインソードのバトルフェイズでは手が届かなかった部分。

上記を使わずとも、今後に似たような奴が出てくると大きな差になりそう。


 




■ソウルブラスト


グリマーブレスサイクルの方にはソウルブラストが必要だね。




うーむ、これと併せらんねーな。

ドローを優先したい場合には相性が悪いぞ。

あとは上記のヴぁみるグレード3ともコストが被る。




あれだな、この互換が来ると話は別か。

たぶん来るだろうし、意外と大丈夫かもしれん。






■設定

【ロッククライム・ドラグーン】

名将「ドラゴニック・ヴァンキッシャー」の下で戦う“なるかみ”の一員。
陸地での戦闘に特化した体を持つ「地竜」に騎乗して戦う戦士で、
空が主戦場の「飛竜」が大半を占める“なるかみ”においては珍しい存在。

地竜はその名の通り、大地を主戦場とする竜の一種であり、飛竜よりも強靭な体と鱗を持つ。
反面、速度に関しては飛竜にやや劣り、かつ空飛ぶ翼も持たないため、活動範囲がかなり限定される。

広大な国土を誇るドラゴンエンパイアにおいて、「活動範囲が狭い」というのは致命的であり、
この1点に優れているという理由で、人と組んで戦うのは飛竜の方が向いているとされてきた。

しかし、ヴァンキッシャーは地竜の利点を見直し、優秀な戦士を育成すべく、地竜の積極的な運用を取り入れる。
やや未熟な若い竜を、ベテランの戦士と組ませることで、戦い方はもちろん、戦場のいろはや他種族との接し方を
学ばせようというのである。
いずれ訪れるやもしれない戦に備え、竜と人は日々ともに研鑽を積んでいく。



おう、たちかぜの仕事を取るんじゃない。

いや、まぁ、どこでも対応できる人間を作るのは重要だけどさ。








【まとめ】


グリマーブレスサイクルの方は言うまでもなく強力だね!

退却を行った上で11000アタッカーと言うのは非常に頼りになるぞ!

単騎で《V》を殴れるわ、スタンドした時に美味しいわ、コンクエストで単騎21000までとどくわ、クロスラインの18000まで届きやすいわで良いことづくめ!



あれだ、ツインソードサイクルをそのまま入れ替えてしまうのもアリかもしれない。

とはいえこちらにはこちらの利点があるので、そのまま続投でも良さそう。

むしろどっちもいれて焼きまくりのバインドしまくりでもいいかもな。


グレード1の方もコウチクによっては大活躍だろうよ!


あとは完全に【雷撃】の質次第っすな!

いったいどれだけのバインド数を要求し、それに見合う価値をだせるのか。

それ次第ではどちらも大きく出番がありそう! いや、たぶんあるんだろうな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!










【おまけ】



ロッククライムのフレーバーテキストがいいね!


”登る理由。 そこに敵がいるから。”


うひょー、かっこいい!



(あれ、でもこいつ自分で登る気なくね……?)



イラストと設定を見る限りは完全にドラゴン任せ、急にかっこわるく見えてきた。


ドラゴンの台詞だったら違和感はないんだが。






”ネタがわかったら凄い関連商品”


  


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第5弾 月煌竜牙[VG-G-BT05]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第5弾 月煌竜牙[VG-G-BT05][1カートン]



”関連記事”

【真・喧嘩屋 ビッグバンナックル・ターボ】について色々と! なんだよこれ!? どーなってんだよ!? 名前が!

【鳴動の時幻竜】【弧月の奇術師】の情報を見て思った事あれこれ! 個人的に期待したい事あれこれ!

【月煌竜牙】 【鳴導の時幻竜】 【弧月の奇術師】の商品情報を見た感想いろいろ! こいつは6期も期待できそうだ!? 

【ファイターズコレクション2015】で強化を受ける”なるかみ”は誰だって雑記! お前か!? 貴様か!? 君たちか!?

【征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン】にありがちなこと!? イラストを見てたら、こう思っちゃうじゃないか!? 

【ドラゴニック・カイザー・クリムゾン】にありがちな事!? なるほど、これが新世代のリバイバルレギオンって事かー!?

【抹消者】について色々と! 月煌竜牙で強化予定の名称――現状のおさらいと、今後に期待するもの雑記!

【妖剣の抹消者 チョウジュン】【機銃の抹消者 カントウ】について色々と! どこかで見たようなユニット――今回は大丈夫か!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

なるかみ | 13:40:40 | コメント(6)
コメント
市場に草ww
2015-10-28 水 15:22:00 | URL | 相棒の名無し [編集]
グリマーサイクル好きよなぁ管理人

俺は大嫌いです
2015-10-28 水 15:48:03 | URL | [編集]
チェインボルトは12kアタッカーを採用してるかどうかで入れるか決めそうです
チャトゥラやロッククライムの後ろに置くとするとあまりライン変わらないですし…
バインドに特化するなら入れてもいいかもしれませんね
グリマーブレス互換はソウルが足りなくなりそうなのでドキドキ互換や☆のジンを使ったりオウエイあたりを使うことになりそうですかね…
ロッククライムはボルテージホーンと同じ能力を登場時に変えただけなので仕方ないですがチェインボルトは自分で選べたら良かったんですけど…これじゃあパニッシュデリートの下位互換に感じてしまいます

2015-10-28 水 16:42:39 | URL | [編集]
ドラゴンの背中に登る理由、とかだよきっと!
ヴァンキッシャーかっこいいなぁ
でもなるかみパーツ持ってないし…
2015-10-28 水 19:06:13 | URL | [編集]
グリマーブレス互換は繰り返し使えるかで評価が変わるかな。なるかみの特性だとロッククライムはSB消費と繰り返し使えないで一段階評価が落ちる気がする。
チェインボルトは現状雷撃を満たす有力候補。しかし、パンプとバインド能力があるからなんだろうけど、なんでターン1回なんだ・・・。バインドを選べないならピールみたいにターン制限なしにして欲しかったわ。それか3000パンプ。
2015-10-28 水 20:15:04 | URL | サイウス [編集]
ヴァンキッシャーvoltは
自:相手退却する度にパワー+5000
表Gゾーン2枚以上で、さらに退却ごとに星+1.

みたいな感じですかねえ。
ガントレットの効果ってすごくなるかみらしいものなので、こういうのだと嬉しいですw
2015-10-29 木 00:10:34 | URL | 宝石 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する