2013-07-30 Tue
ゼットンとかゼルエル、ラヴォスみたいな圧倒的な強さで描かれる敵キャラが好きです、ななつです。
今回の記事はトライアルで強化される予定の【銀河超獣 ズィール軸】について!
値段の割には超強いのでオススメだよ、別にトライアルも無理に4つも買う必要がないしな!
とりあえず本文はつづきからー。
今までも充分強かった【銀河超獣 ズィール軸】が、とあるユニットにより強化された!
そのユニットとはもちろん【超次元の勇者】に収録されたあのカード!
【次元ロボ ダイファイター】だ!
あぁ、ダイカイザーじゃないです。
なんそれ?
って人のために説明しよう! 面倒なのでWikiから転載!
【次元ロボ ダイファイター】
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
ディメンジョンポリス - バトロイド パワー10000 / シールド5000 / ☆1
うん、効果なしのG2バニラだな。
いやー、前回も書いたけどこいつ本当に便利だわ。
・ズィールの速攻戦術がより安定!
・G2ライドがどれになっても10k!
まぁ、G1のズィールになれなかった時のG2のズィールは9kなんだが。
そもそもズィールはサイクルに成功するとFVが動かないので、前列に出るユニットのパワーは高いほうがいいんよな。
[コマンダーローレル]の前にG2バニラを出せたら14k、ベディヴィア互換あたりに10k要求ができるユニットが増えたのも大きいね!
謎のG2バニラ推しになってしまったが、ダイカイザーももちろん強い!
こちらも前回語ったように、ズィール軸では11kバニラだった[究極次元ロボ グレートダイユーシャ]に比べて安定度が増している!
ブレイクライドした時のズィールさんは、まさにラスボスのようだとはプロキシで相手してくれたやつらの談だ!
サイクルに成功したズィールのが強いのだけれど。
とりあえず前置きはこんなところで、仮定のデッキレシピを晒そうじゃなイカ!
【ディメンジョンポリス 銀河超獣 ズィール軸】
【G3:7枚】
4枚:銀河超獣 ズィール
3枚:次元ロボ ダイカイザー
【G2:12枚】
4枚:星を喰らう者 ズィール
4枚:ツイン・オーダー
4枚:次元ロボ ダイファイタ-
【G1:14枚】
4枚:滅びの瞳 ズィール
3枚:カレンロイド デイジー
3枚:コマンダーローレル
4枚:ダイヤモンドエース
【G0:17枚】
4枚:(☆)次元ロボ ダイバルトス
4枚:(☆)ジャスティス・コバルト
4枚:(引)宝石怪獣 ジュエルマイン
4枚:(治)解剖怪獣 カイゾーン
1枚:(FV)幼生獣 ズィール
うわぁ、ほとんど変わってねぇ!
けれどもG2バニラの8枚投入が地味に強いよ!
ズィールのサイクル効果と相まって、序盤の速攻がすごくしやすいんだ!
ちなみに改良点は以下の通り、他に採用の可能性があるやつらを挙げてみたよ。
[リミットブレイク持ちがいたら11kアタッカーになるやつ]
G1ズィールの前に配置すると18k、ズィールのリミットブレイクを使用した状態なら擬似的な23kラインを作れる。
環境にクロスライドが多いなら採用候補やね。
そもそも収録されるかどうかは知らんが入るだろう、たぶん。
[次元ロボ カイザード]
ライド時の効果指定は確か[次元ロボ]ではないのでズィールでも使える。
ローレルの効果に特化するなら採用してもいいかもしれん。
別にズィールでする必要はないのだけれど、今までダイレディのような9kバニラみたいなやつを入れていた事を考えるとこっちでも問題なさげ。
[グローリー・メーカー]
割と使いやすい10kブースター。
リミットブレイクしたズィールをブーストすると擬似的に26kラインに。
コマンダーローレルが居る状態で、そんなラインを防がなければならない相手はたまったもんじゃないはず。
G2バニラが増えたので最低限の16kラインを作りやすくなり、以前よりも投入しやすい!
低パワーで序盤にアタックできないという弱点も、ズィールのサイクルがしっかり補っているよ。
[3種目の☆トリガー]
展開力がないのでドロートリガーは欲しい。
しかしズィールの場合、序盤の速攻のためにトリガーを出して無理矢理アタックすることも珍しくないので☆12でいいような気がする。
単純にローレルとの相性もいいし、サイクルのパワーダウン効果のおかげで戦線が整っていなくてもアタッカーには困らないしな!
【まとめ】
正直、これ以上の強化が必要ないやね。
なにいれるんだってくらいに完成されている気がする。
言うなればカウンターブラストを使わずに使用できる有益な効果が欲しいが、さすがにそんな便利な能力は来ないよねぇ。
ソウルブラストでどうこうするユニットが来るといいんだけど、G2のズィールを吐けないから微妙なところか。
ちなみにガン周りしちゃえば抹消者だろうが撃退者だろうが、環境トップをも墜とす事ができるので初心者にオススメかもしれん。
プレイングはサイクルを成功させてアタックするだけだしな。
サイクルに失敗した時でもG3のズィールやダイカイザーなんとかしてくれる! はず!
ブレイクライドやリミットブレイクを恐れて3点止めしてくるような相手でも、ローレルのおかげで十分戦える!
次元ロボに比べればかなりお安く作れるはずなので、是非ともお試しあれ!
あわよくば怪獣枠も次のブースターである[絶禍繚乱]で強化されるかもしれないしな!
[超銀河超獣 ズィール"Я"]とかが来ちゃったりして!?
ハイパーゼットン、超銀河眼の光子龍的な感じで進化することを期待しているよ!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。
【おまけ】
[超次元の勇者]により【銀河超獣 ズィール軸】が安定するようになり、強くなる!
しかし……。
互換の収録で喜ぶってどーなんだろーなー。
いや、互換どころかバニラなんだけどさ。
べ、別にくやしくねーし。
互換カードとバニラ大好きだし!
[関連記事]
・【次元ロボ カイザーグレーダー】って、あの最強カードの互換じゃね。
・ダイカイザーは全てを打ち破る!
・【絶禍繚乱】の初回生産BOX封入特典 《リンクジョーカー》PRカードについて色々と
・暇だったから、全クランに互換として配って欲しいカードをまとめてみた
・やったねペイルちゃん!互換がふえるよ!その互換が使えるのかちょっと考えてみた+α
・【初心者~中級者向け?】 意外と強いのに、あまり使われていないユニットを挙げてみた
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム