fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【時空獣 メタリカ・フェニックス】について色々と! 2種目の時を超える獣――なかなか使い勝手は良さそう!?

鳥を飼ってみたい人、ななつです。


だんぼうる



今回の記事は【時空獣 メタリカ・フェニックス】について!


とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
  
ヴァンガ情報局の出張版で、ギアクロの新規ユニットが登場したみたいだね!

アニメに出てた2種で、トライアルデッキに収録とかなんとか!

さくっと効果をおさらい! こちらではGユニットの方を取り扱うよ!

ファーストヴァンガードの方は別の記事を閲覧ください。





【時空獣 メタリカ・フェニックス】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ!!!
クラン:ギアクロニクル
種族:ギアビースト
パワー:15000+


【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

時翔-【自】《V》:[Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットがアタックした時、あなたの『クロノジェット』を含むハーツカードがあるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを1枚まで選び、タイムリープさせる。(バインドし、山札からグレード+1をコールし、シャッフル。ターン終了時、コールしたユニットを山札の下に置き、バインドしたカードをコール)



こんなだね! 

では気になるところをピックアップ!


 
 
 

■時翔-タイムリープ



ついに公開された新キーワード能力!

”自陣をバインドし、そのユニットのグレード+1をスぺコ”というものだったね!

既存で言えばエポックメイカーとフェイトライダーを混ぜたようなスキル。

わりとギアクロっぽい動きで、なかなか良い感じではないだろうか。

自分ではなく、あえて他の時間を操作するところがなかなか面白い。








■【クロノジェット】指定



ハーツ指定あり。

マジでギアクロは上記以外を使わせる気が無いですね。

いや、下手に名称とかを増やされるよりは特化してくれた方が良いけど。




こうなると、ますます彼が手放せなくなってきた感じ。

もうこれトライアルデッキに入れちゃえよ。

それとも、2種目の【クロノジェット】がついにやってくるフラグか!?








■擬似Gペルソナ



エクスタイガーと同じく、コストはなんでも良いので表に向けるタイプ!

『この状況じゃコイツはもう使わないな』という奴を対象に出来るので、幾分楽だね!

しかしGデッキを圧迫する事には変わりないので、なかなかに構築が難しめ。

既にネクステージという外せぬ切り札を持っているので、けっこう悩むことになりそうです。

つかトライアルデッキに2枚しか入ってないユニットでGペルソナってどうなの!?


なにィ!?

はじめようセットがあるだと!?






な、なんと今ならロストエイジが付いてくるー!


おい公式、あざといぞ!?






 
■連続攻撃


アタックし終えたユニットを対象にする事で追撃が出来るね!

同時に紹介されたFVはもちろん、グレード2あたりをグレード3にしてやると使い勝手が良さそうだ!

エポックメイカーと違ってドライブチェック前にコール出来るので、空撃ちになる事も少なそう。

確定でバインド出来るので、初撃のブースターを温存しておくのも良いだろうよ!


 
 



■再コール


エポックメイカーと同じく、バインドゾーンから戻ってくる時はしっかり”コール”という査定だね!

つまりはコール時効果が使いまわせるぞ!





是非ともここらへんを活かしてやりたいです。

カリブムなんかはコールしてグレード1を0にし、バインドして再コールでグレード0を完全消滅という動きをこなせるのがいいね!

コール時効果はどんどん出てくるだろうし、今後に期待だ。


 

  


■カウンターブラスト等不要


コスト消費が擬似Gペルソナのみ!

カウンターブラストやソウルブラストが不要なのは使いやすい!

ストライドボーナス等の邪魔しないのは評価に値するぞ。
 
遠慮なく相手の盤面を削ってやれい!
 

 
 
 


【まとめ】


 


上記がどうにも初心者向けではなかったね。

前回のトライアルデッキに比べると、それはもう使い勝手の良い物が来たと思うよ!

ただ問題は枠っすな。

ネクステージにラグナクロック、そしてフェイトライダー。

そして――


20151026024643147.jpg
 


ファイターズコレクションに控えるクロノスコマンド!

ここらを考えると、なかなかに採用する枠が悩ましそう!?

メタリカさん、採用する枠はあるのか……!?

とはいえせっかくの新兵器、使わないと損というモノです。

トライアルデッキを手に入れたら是非とも使ってやりましょう。

初回の超越で使う分には、それはもう十分なほどに強いしな!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!









【おまけ】






”時空獣”にまた【クロノジェット】指定があるのかー。

 

(こいつらクロノジェットのペットかなにかか……?)



もしかして時空獣ってそういうシリーズ?


飼い主のいう事しか聞かないイメージがががが。





”関連商品”



  


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 鳴導の時幻竜[VG-G-TD06+] 
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 鳴導の時幻竜[VG-G-TD06+]


 
”関連記事”

【ファイターズコレクション2015 winter】の商品情報を見た感想いろいろ! もちろん切り札は恒例のだと信じてるよ!?

新生【時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン】について色々と! 期待がかかる救済――いったいどんな強化で来るのかな!? 

【月煌竜牙】のリバイバルレギオン枠を予測してみるとこうなる!? 約1年越しの悲願は叶うのか!? ※叶いません 

【月煌竜牙】 【鳴導の時幻竜】 【弧月の奇術師】の商品情報を見た感想いろいろ! こいつは6期も期待できそうだ!? 

【スチームメイデン ダーニッシュ】について色々と! 様々な悪さが出来そうなユニット、でも何故ここで収録された!?  

【スチームファイター ガルム】について色々と! こいつはワイルドな雰囲気がするですよ!? 

【ギアクロニクル】についての雑記事! 辿り着いたデッキコウチクはこんな感じ――でも地味な弱点が!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 06:50:40 | コメント(10)
コメント
もうクラン名をクロノジェットにしたほうがいいんじゃないかなぁ。
2015-10-26 月 07:54:10 | URL | [編集]
トリガー戻し、擬似Gペルソナの有無と現状ではフェイトライダーに軍配が上がってしまいます
今後の時翔サポート次第ですね

ただ今の段階でも、グレード1をアップストリームに変換するとメタリカでターン終了時にデッキに戻す前にアップストリーム自身の効果でグレード1と入れ替わるので、結果的にアドを稼ぐことができます。
2015-10-26 月 09:14:47 | URL | [編集]
一昔前の星輝兵と言う名のリンクジョーカーみたいですなぁ
2015-10-26 月 09:16:14 | URL | [編集]
×ギアクロニクル
○ギアクロノジェット
2015-10-26 月 11:30:41 | URL | [編集]
上でアップストリームについて書きましたが、今日のカードの解説でできないことになってしまいました
2015-10-26 月 12:04:21 | URL | [編集]
むしろG3がクロノジェットで固定だからこそ、Gゾーンで個性を出していくのがギアクロニクルなのではないか
リューズのギアクロℌはまた違うのかもしれないけど

今のGゾーンはネクステ2ラグナ2は大体固定であとの4枠が悩みどころだが、クロノドラン使うならメタリカは1枚入れてもいいな
2015-10-26 月 12:49:20 | URL | 赤獅子 [編集]
失礼します
個人的に
擬似Gペルソナブラストという名詞
に違和感があるなって思って
コメントさせていただきます。

Gペルソナブラストは
同じカードを表にするから
「ペルソナ」が付くので
Gゾーンの別のカードをコストに
するなら
「ペルソナ」を取って
G(ジェネレーション)ブラストって
言えばカッコいいんじゃないですかね?(笑)
2015-10-26 月 12:59:28 | URL | [編集]
この効果で1枚表にするのはGゾーンがもったいない気がします。
ラグナクロック、ネクステージがいるのに採用されないと思うんですが。
初心者用にもあまり使いやすいとも言えないですし。
2015-10-26 月 14:28:47 | URL | [編集]
クラン名に名前がーなんていう渦巻き頭ニキいじめはやめたげてよぉ!!!!!
2015-10-26 月 17:05:58 | URL | [編集]
GB2も表のGゾーンが2枚以上という指定も無いので、初回超越には良いですね。Vは必然とクロノジェットなわけですから、次ターンから、クロノジェットのGB2スキルが発動するしで、TD収録でありながら、優秀な能力ですね。ミステリーフレアは、イラストが好きなので、ピン差ししてます。虎視眈々と使える機会を狙ってますよ。

これでクロノジェット指定さえ無ければ、エクストリームファイトの初回超越には、持って来いのユニットになったんですが。
2015-10-26 月 21:26:40 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する