fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ギアクロニクル】についての雑記事! 辿り着いたデッキコウチクはこんな感じ――でも地味な弱点が!? 


『極彩と散れ』とか『斬刑に処す』とか言いたい中二病、ななつです。


だんぼうる

 
今回の記事は【ギアクロニクル】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
   
 
  


今日からギアースクライシス編が開始だね!

いやー、6期もギアクロニクルが主役で安心したよ!
 
これは今後も継続的な強化が期待できそう。


さてさて、そんなギアクロだが討神魂撃でけっこうコウチクが悩ましくなったね!?

以前にも語ったけれど、改めて語らせていただこう。
 
考察が長いので前置きは短め! 行くよ!
 


 
 

■デッキコウチク(仮)


[グレード4]
    
2:クロノドラゴン・ネクステージ
2:時空竜 ラグナクロック・ドラゴン 
2:時空竜 フェイトライダー・ドラゴン
1:時空竜 ロストエイジ・ドラゴン
1:時空獣 アップヒーバル・ペガサス

 
[グレード3]
  
4:クロノジェット・ドラゴン
4:スチームファイター バリフ
1:スチームメイデン エルル


[グレード2]
  
4:アップストリーム・ドラゴン
3:ツインメーザー・ドラゴン
4:スチームナイト カリブム


[グレード1]
    
1:頂きに立つギアウルフ 
1:スチームメイデン ウルニン
4:スチームメイデン アルリム
4:スチームブレス・ドラゴン
3:スチームスカラー ジジ


[トリガー]
      
4:ドキドキ・ワーカー
4:バニラ☆トリガー
4:ラッキーポッド・ドラコキッド
4:スチームメイデン ウルル


[ファーストヴァンガード]

1:タイムピース・ドラコキッド



結局、オレはこんな感じで落ち着きました。


これが一番安定して、なかなかに勝率が良いかなって。


ちょいちょい解説をいれましょー。


考え方や構築は人それぞれ、周りの環境も地域によって多少違うって事をしっかり頭に入れといてくれなー。


 



■アイドル枠




すまんな、やっぱこれは抜けんわ。

ガチ思考で考えると入らん2枚だが、彼女達を使いたいからギアクロ使っているようなもんでな。

可能な限りは採用しつづけると思います。

そういうのがどうでもいいと思っている人は別の入れとけ。

結構助かること多いけどな! 特にウルニン!

ライド事故はもちろん、早めに引きたいカットラス互換やカリブムを持ってこれる時が!


エルルはグレード3多めにする事で超越を行いやすくし、11000アタッカーという点でカットラス互換の前でも基準ラインを叩き出せるぞ。

やめろ、それはエルルじゃなくても出来るだろとか言うな。
 



 

■Gゾーン




現状のギアクロニクルでネクステージは2枚以上が欲しいね。

とてもお高いカードだけど、その分の価値はあると思うので持って無い人は是非に。

後の月煌竜牙やファイターズコレクションを考えると4枚はなくていいんじゃないかとは思いますが、果たして。




あとはフェイトライダー! これアプストとの相性が半端ねーな!

下記のコンボを初手で使うのはもちろん、最終盤ではアプスト絡めて26000を叩き出すのが頼りになる!

ネクステージで仕留めきれなかった時でも、十分にフィニッシャーとなってくれるよ。

初手分と最終盤分で2枚は欲しいかと思いました。




あとはなんだかんだでラグナクロックは出番あるね。

3点からあわよくば倒せるかもだし、相手が2点とかだとダメージ稼ぎにも使えるぞ!


違うよ、決してネクステージを4枚持っていないからじゃないよ。ホントだよ。


あとは相手によって突き刺さる時空獣、ロストエイジは序盤で大量展開された時の保険かな。



 
 

 
■デッキぐるぐる






個人的にこの4枚の連携が強いと思われ!


ジジを配置して1ドロー、フェイトライダーでジジをアップストリームに変換。

事前にドキドキワーカーでソウルを貯めておけば、アップストリームでジジを持ってきて更に1ドロー。


 
上手く決まると『あれ、ギアクロってこんなに手札に余裕があったっけ?』と感じます。

初手の超越でこれを行うのが基本かなって。
 

 
 



■ツインメーザー




”単騎で《V》を殴れる”


これだけで十分な採用理由になると思われ!

パワーが5000のカットラス互換を採用してるので、その前衛にぴったりだ。

ギアウルフ共に21000オーバーラインも作れるのが良い感じっすな。

なんやかんやで出くわすクロスライドにもある程度対応可能!

オレの中ではかなり評価高いぞ!
 



  

■カリブム



メインの使い道は”FV焼き”だね。

【アモン】のバーメイドや、【シャドウパラディン】のダヴィド&ジャッジバウなどなど――厄介な奴らをこれで叩き潰せ!

ギアクロは序盤が弱いので、これで相手の盤面を削って少しでも防御を楽にしましょう。


後はフィニッシュ時のインターセプト封じと、バウンスによるパンプのトリガーとしても扱えるのがいいね!

パワー8000というのが気になるが、フェイトライダーに頼ると裏が7000でも21000は叩き出せる!

複数あればグレード1をグレード0にして、そのグレード0を続けて完全に時の彼方へ消し去る事も。

たまに相手のデッキから予定外のユニットが出てくるんですが――それを受ける事で勉強になると考えれば悪くはあるまいて。



 


■フィニッシャー



なんやかんやでお世話になるフィニッシャー。

クロノジェットの裏に置いてもいいし、ツインメーザーの裏に置いても良い感じ。

本当はもう少し多めに積みたい。

アイドル枠を抜けば、あと2枚採用出来るとか考えてはいけない。





 

■FVについて



ギアクロは超越が前提のデッキなので、その初回を安定させるシズク互換が非常に有用だね。

なによりもソウルに素早く置くことが出来るので”カットラス互換を少しでも早く使える”という点が重要だ。

そのドローでライド事故を軽減したり、カリブムを引けると最高だな!


しかしさっさとダメージを与えたいギアクロニクルにとって、パワー5000というFVは非常に重要。

ガンナーギアにはエルルをほぼ確定で持ってこれる利点もあるので、そこは要相談。

わりと悩ましい。


 




■バウンス

この構築だと、アド差をつけるバウンスが基本はストライドボーナス頼りなんだよな。

つまりは――





(やべぇ、バウンスできねぇ)



最近はデリーター使う人が多いので、ちょっと困る。

もう少し《R》でバウンスできる奴を入れた方が良いかもと思いました。

ソウルを使うという点でグリマーブレスは引っかかるので――





君あたりが狙い目か。

ここまで入れ始めると、カウンターチャージユニットも欲しくなるんだけどな。



  


■トリガー
 

カットラス互換のおかげで既存のギアクロニクルより手札があるんだよ。

つまりはドロートリガー多めにしなくても、わりとなんとかなるイメージ。

昔はドロートリガー6枚とかにしてたけど、そこまでする必要はないかなって。

ネクステージなんかは単純に☆引いて轢き殺したいので、出来るだけ攻撃的な配分にしたいよね。


 

隠し味としてこれを添えるのもいいね!

言うまでもなくネクステージとの相性抜群! 《V》裏をパンプさせておけば、クロノジェットの〔GB:2〕が火を噴くぜ!

ちなみにオレは入れてたけど、欲しい時にまったく来ませんでした。

そのくせ序盤で《V》単騎で殴る時にやたら引くんだぜ! なんなんだよ、こいつ!





 
 
【まとめ】


みんなのギアクロニクルはどんな感じに落ち着いたかな!?

メインクラン――それも主役クランにしてはカードプールが少ないが、わりとデッキコウチクに差が出てきたよね!

バウンス重視にしたり、ガード制限重視にしたり、パンプ重視にしたり、カウンターチャージ重視にしたり!

グレード2と1でデッキがまるっと変わるのが良い感じです。

それだけにグレード3がほぼ固定になっているのが悲しいけどな!

バリフは喉から手が出る程に欲しかったけど、やっぱ出したらダメなカードだったな。

【クロノジェット】とは別の軸が出てきたらという感じだが――どうなるか!? 今後に期待!



よかったら他のオススメカードや、自分で使ってるデッキコウチクなんかを教えて頂ければ幸いです。

きっとオレだけでなく、別の誰かの参考になるはず! たぶん!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!



 





【おまけ】



この軸、地味に弱点があってさー。



アップストリームで自分がシャッフルするじゃろ?


フェイトライダーで自分がシャッフルするじゃろ?


カリブムで相手がシャッフルするじゃろ?



(カット要求めんどくせぇな……)



カット、カット、カット、カット、割とマジでめんどくせぇ!?






”関連商品”

 


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 鳴導の時幻竜[VG-G-TD06+] 
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 鳴導の時幻竜[VG-G-TD06+]


 
”関連記事”

【ファイターズコレクション2015 winter】の商品情報を見た感想いろいろ! もちろん切り札は恒例のだと信じてるよ!?

新生【時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン】について色々と! 期待がかかる救済――いったいどんな強化で来るのかな!? 

【月煌竜牙】のリバイバルレギオン枠を予測してみるとこうなる!? 約1年越しの悲願は叶うのか!? ※叶いません 

【月煌竜牙】 【鳴導の時幻竜】 【弧月の奇術師】の商品情報を見た感想いろいろ! こいつは6期も期待できそうだ!? 

【スチームメイデン ダーニッシュ】について色々と! 様々な悪さが出来そうなユニット、でも何故ここで収録された!?  

【スチームファイター ガルム】について色々と! こいつはワイルドな雰囲気がするですよ!? 


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ギアクロニクル | 07:55:40 | コメント(25)
コメント
ネクステージ高いです(>_<)
未だに1枚も持ってない非力な私を許してくれ…
2015-10-11 日 08:48:21 | URL | [編集]
自分は今はGゾーンはロストエイジをクロノスと入れ替えた以外は同じ
G3:クロノジェット4,バリフ3,ルイン1
G2:イーシン3,アップストリーム3,アンバー3,プズル・イリ2,グリマーブレス1
G1:アルリム4,ギアウルフ3,ウルニギン3,スチームブレス2,ジジ1
トリガー秘密でFVガンナーギアって感じ

まあ月煌の強化やTDでまた変わるだろうがな
2015-10-11 日 09:00:07 | URL | 赤獅子 [編集]
エポックカリブム好き
2015-10-11 日 09:11:26 | URL | [編集]
ギアキャットは相手が5点の時にイーシンやプズルイリと組み合わせて

「オラ!リアに完ガ吐きやがれ!」

と、言えるのがつおい。

ついでに戻したスタンドで強化したイーシンとかを起こして再アタックできると一気にシールドが削り取れるのが強い。・・・素クロノジェットのGB2とは相性悪いが。
2015-10-11 日 10:14:16 | URL | [編集]
星14構築が鬼のように強かった
2015-10-11 日 10:49:12 | URL | [編集]
自分はバウンスとガード制限をメインにしてますね
ラグナクロック4、ネクステージ2、フェイトライダー1、エポックメイカー1
ソウルはグリマーブレスをメインに使用し、アップストリームでウルニギンを配置してCBをまかなう
やはり序盤は弱いですが、中盤以降の打撃力はかなりのものです

ちなみに、ほぼ確定枠のウルル、アルリムとウルニン1枚が私のアイドル枠です(笑)
2015-10-11 日 11:00:15 | URL | [編集]
FVギアホークがすごく楽しい
相手依存だけど1回の発動で9000ブースターになるし、
アップストリームと合わせたりでフィニッシャーにもなれる
2015-10-11 日 11:05:19 | URL | [編集]
私のギアクロは討神を買ってないこともあり風華のままです
クロノジェットの相方はルインにしソウルはプズルイリのためにありバウンス効果はクロノジェット、アンバーで行い(1枚だけグリマーブレスが入ってます)、ギアウルフ込みで1、2回のバウンスで21k超えを目指してます

私の周りでは今は双闘メインのデッキが多いこともありV単騎で攻撃してくることも多いのでバウンスより相手のドロップにG0を貯めさせないラグナやプズルイリがいい働きしてくれます
2015-10-11 日 11:43:14 | URL | コウ [編集]
ラグナクロックはもう要らない気がするな
使えるもんなら使いたいけどネクステージ考えるとな……
ネクステージ四枚積みたいし、そうなると2枠必要なラグナクロックはちょっと……
2015-10-11 日 12:12:44 | URL | [編集]
自分はウルニギンとアンバーでバウンスとカウンターチャージ重視にしてますね
カウンターブラスト1、1体バウンス、カウンターチャージ2は相手からインチキだとよく言われます
2015-10-11 日 13:13:53 | URL | [編集]
ラグナクロック2は最低でもいると思いますけどねー

2015-10-11 日 13:16:11 | URL | [編集]
ウルニギンないこの構築で下手にラグナ使うと……まぁいいか

ラグナはよくも悪くもガウリール対策だろうよ、それ以外ではまず使わないだろうしフィニッシャーはネクステージで十分
2015-10-11 日 13:42:31 | URL | [編集]
初回超越でラグナクロック乗るパターン、ギアクロ使ってると結構遭遇するですけどねー
2015-10-11 日 14:12:07 | URL | [編集]
ネクステージの登場でラグナクロックを減らしていたが、最終的にラグナクロック4ネクステージ2で落ち着いたわ
最初はクロノジェットのガード制限とラグナクロックのガード制限が噛み合わないと思っていたけれど、ラグナクロックで相手の完全ガードを吐かせて次のターンにネクステージでフィニッシュが物凄く強かった
相手の判明済み手札をきちんと把握さえしていれば、高確率で勝負を決められるな

そもそも、ネクステージって手札が通常より減るからトリガーを余り引けないと返しのターンが脆いわ
決められそうな状況でもない限り2回目の超越はラグナクロックの方が安定する
2015-10-11 日 15:26:00 | URL | [編集]
みんなミストゲイザー使わないんだけど、ギアウルフよりこっちを採用しています。確かにスキル発動できないと弱いけど、単体でVに殴れるし、
スモークギアを21000にできるのはでかいなと思っています。
2015-10-11 日 15:33:39 | URL | [編集]
なに、銃士のカット要求に比べたら可愛いもんさ
2015-10-11 日 15:50:19 | URL | [編集]
自分はネクステージもラグナクロックも持っていないのでギアウルフパンプに重点をおいて、バニラやカリブムでリア潰しながらギアウルフパンプで押しきるデッキにしてますね。

ギアクロニクルはどのG4も強く、ラグナクロックもネクステージも無くても強いのは良いことです。無論、有ることにこしたことはないのですが…
2015-10-11 日 16:48:08 | URL | [編集]
驚きました!
僕とデッキ構築がほぼ同じで(笑)
違うのがGデッキのラグナクロック2枚が僕のGデッキはネクステージが4枚というだけです。
僕もギアクロデッキを作った動機がエルルとウルルが可愛くてデッキを作りました!
2015-10-11 日 20:18:35 | URL | サンホフ [編集]
みんなアップヒーバル先生は差しといた方がいいぞ!!
俺含めガウリール軸使いがタイヨウくんみたいになる悪夢の1枚だからな!!
2015-10-11 日 20:26:09 | URL | [編集]
ちなみにジェネシス使いは中盤バウンスされまくり終盤でヒーバル使われると盤面が封竜になります
2015-10-11 日 20:51:05 | URL | [編集]
僕は
G4はクロノドラゴン4、ラグナクロック2、フェイトライダー1、アップヒーバル1
G3はクロノジェットとバリフ4づつ
G2はプズルイリ4,アップストリーム4,アンバー2
G1は完ガ4,ウルギニン3,シシルス互換4,10kブースター3,ウルフ1
FVシズク
G0☆10引2治4
の構成で使ってます。ネクステージとプズルイリが強くて買ってしまいました笑
2015-10-11 日 21:36:51 | URL | [編集]
こうして見るとギアクロも凄い多彩なんだなぁと。

自分は超越+除去中心ですね。
G3は何時もの八枚。G2はバニラ3、アップスト2、グリマー3、アンバー3
G1は通常完全ガード4、スチーム4、ウルニギン3、スカラ2、ウルフ2
☆8引4癒4、FVはガンナー
Gユニットはネクステ、ラグナ、フェイトが2、ペガサスとエポック1の普通な構築ですね。

バニラは速攻対策ですが序盤乗りきれば大体は勝てますが本当に序盤が辛いですねー。皆さんの構築を見て一度カリブムとかも使ってみようかと思います。
2015-10-11 日 22:08:07 | URL | [編集]
討神での強化で小回りが利くようになって人の個性が出るようになりましたね

自分は
G4:ネクステージ4,フェイトライダー2,アップヒーバル1,クロノスコマンド1
G3:クロノジェット4,バリフ4
G2:バニラ4,アップストリーム3,カリブム3,グリマーブレス1
G1:完ガG4,スチームブレス4,ミストゲイザー2,フォックス2,ジジ2
G0:タイムピースFV,☆10引2治4
です。
ネクステージ2回打てば大体終わるのでラグナは抜きましたが、コメント見てると色んな意見があって面白いです
2015-10-12 月 00:24:23 | URL | [編集]
いろんな人の構築が見れるのはデッキの個性とかもあってやっぱり楽しいですね。デッキ改造の参考にもなりますし。

一応自分が今使ってる構築は、
G4 ネクステ×2、ラグナ×4、フェイトライダー×1、クロノス×1
G3 クロノジェットセット
G2 ツインメーザー×3、アンバー×2、カリブム×2、グリマー×2、アップストリーム×2
G1 ウルフ×4、スチーム×3、ウルニギン×3、アルリム×4
G0 星7、引5、治4
FV タイムピース
ですかね。タイプとしては除去寄りです。リア裏にウルフを置いて、1度の除去で21000ラインを組むのを目指してます。何をせずともグリマー×2ないしクロノス×1とグリマー×1を発動させる為に、他のソウルを使うユニットは入れていません。こんな構築でやってますが、結構頑張ってくれますよ。また次弾が出れば変わるかもですが。
2015-10-12 月 04:58:08 | URL | 客星 [編集]
流れに便乗して。

G4 ラグナクロック4 フェイトライダー2 ペガサス1 エポックメイカー1
G3 クロノジェット4 バリフ3 ルインディスポーザル1
G2 スモークギア3 アンバー3 グリマーブレス1 アップストリーム2 プズルイリ2
G1 アルリム4 スチームブレス4 ジジ1 ウルギニン3 ギアウルフ2
G0 ガンナーギア1 星7 引5 治4

以前はアンバー1だったのですが、根絶者強化を見て増やしました。
あとは序盤をしのぐためのG2バニラ。グリマーブレスは対ミラーのお守り代わり(ペガサス撃たれたときに引ければラッキー)兼ギアウルフと21k作る役。
ジジはライドしたくないのと、アップストリームで呼べるので1枚ですね。
本当はラグナ4をラグナ2 ネクステージ2にしたいけど、予算がないw
2015-10-12 月 06:49:56 | URL | 流れのレインディア使い [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する